蒼井なぎささん

あけおめです!こちらこそお世話になりました。今年こそはイベントでお会いできるといいなぁ、なんて密かに思ってますが・・・、どうなるか分からない所が不甲斐なくてごめんなさい;

納豆もち、私の場合はおもちを煮たヤツに納豆をガガガッとかけて食べます。こっちでは普通なんですよ♪家によっては、焼いたおもちに納豆かけるみたいです。

つきたておもち、機会があればぜひ。おもちがもっと好きになると思いますよ! (2008.01.03 12:02:22)

STORM IN MY HEART

STORM IN MY HEART

PR

Calendar

Category

過去分倉庫

(415)

(45)

(8)

(25)

(66)

(49)

夢日記

(1)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.02
XML
カテゴリ:
今年もよろしくお願いします。

さて、今年のお正月も、例年にもれず一人でのんびり過ごしています。うちのお正月料理は、お雑煮くらいですわ。あと、売ってたなますくらい。おせち料理はあまり好きじゃないんですよね・・・・。

そんな訳で、昨日のばんごはんは「納豆もち&ガーリックチキンソテー&茶碗蒸し」今日のばんごはんは「お雑煮&なます」でした。ひとつ、正月らしからぬメニューが入ってますが、まぁそこは愛嬌で☆
そうそう、納豆もちって、地域独特の食べ方らしいですね!本州の一番南側に近いところにいる友達が「何ソレ?」と言っていて、びっくりしましたわ。「いずい」が仙台弁だと知った時くらい驚いたー。

ちなみにお雑煮の具は、大根・鶏肉・せりでした。味はしょう油です。本当の仙台風は、さらに人参とかはぜを焼いたヤツとかいもがらとか入れるらしいですが、こればかりは地域性があるからなんとも言えないなー。あと、私は焼いたおもちが好きではないので、煮て食べます。

やっぱね、日本の昔からの風習は、少しでも乗っておいたほうが良いかと思い、今年はこれでもがんばったんです。でも、大掃除とかはしてません。

でも、おもちってあまり腹持ち良くないですよね?
お雑煮には4コもおもち入れたのに、今既にお腹の虫が・・・・。オホホホホ。お夜食もつけちゃおうかしら・・・・・。
まぁ、風邪が治ってきた証拠ということで!


それでは、今年もさらに羽ばたくべく、がんばりまーす♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.02 22:09:35
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます。  
ぱぱもこな  さん
どうも、遅くなりました。
さっきまで仕事を自宅でやっていました。

納豆ですが、大好物です。
食パンに納豆を乗せて、チーズをトッピングしてトーストしていますし、もちで包んで食べたりしていますよ。
(関西人にこの話をすると嫌がられましたが…。)

つきたてのお餅を知り合いから貰いましたが、市販品と次元が違うおいしさですね。
かめばかむほど、味が出るというか。
おっしゃるとおり比重が違うみたいな感じですね。

今年も元気で楽しく仕事をやりましょう。
(2008.01.02 23:59:46)

あけましておめでとうございます☆  
蒼井なぎさ  さん
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします☆
お雑煮は私も大好きです。お正月以外でも食べたいくらい(笑)。納豆もちは初めて聞きました。そんな食べ方もあったんですね。そしてつきたてのお餅というのを食べたことがありません(いつも市販もので済ませるので/汗)。一度は食べてみたいなあ・・・と思いました。
今年もお互い頑張りましょうね。楽しい年になりますように☆ (2008.01.03 09:18:47)

Re:あけましておめでとうございます。(01/02)  
悠 宇  さん
ぱぱもこなさん

年始からお仕事、お疲れ様です!
納豆はほんと、いい食べ物ですよねー!トーストは、私はまだ試したことがないですが、知り合いの子供が納豆トーストが好きみたいです。今度やってみようかな・・・・・。

わ、つきたておもち貰ったんですか!うらやましい~。分かります分かります、かめばかむほど味が出ます!際限なく伸びる感じがまた楽しいですよねッ!食べたいよ~。

ぱぱもこなさん、たまには休暇をきちんととって下さいね。 (2008.01.03 11:59:09)

Re:あけましておめでとうございます☆(01/02)  
悠 宇  さん

Re:あけましておめでとうございます。(01/02)  
midori_fujimori  さん
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

お餅はホント、すぐにお腹すくんですよね~一個がご飯一膳のカロリーってホントかな?と思っちゃいます。
納豆餅って初めて聞きました。仙台では普通なんですね…
お互いに良い一年になりますように。 (2008.01.04 11:13:20)

あけましておめでとうございます!  
クリシュ さん
悠宇さんお久しぶりです。
自分はクリスマスをハンガリー、正月を日本で過ごしました;

・我国の正月料理といったら(というかウチの家族専用ですが/汗)ジャガイモと小麦粉で、餅と似たような質にした団子を毎年作るのですが、某落語家氏曰く醤油を掛けてみたら美味しかったらしいので、日本の餅と似た感覚で食べられるみたいです。

・所で、先日参加した冬コミですが、嬉しい企画を耳にしました。それは、凡そ2年前に我々が共に参加した企画の第2弾なのですがw、詳細は後程メールでお知らせさせて頂きますね。

・それでは、どうか今年も宜しくお願い致します(^^) (2008.01.04 14:23:55)

Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/02)  
悠 宇  さん
midori_fujimoriさん

今年もよろしくお願いします!
そう、おもちマジックですよね。カロリーはあるのに、すぐお腹空いちゃう・・・・。
納豆もち、よろしければぜひお試し下さい。おもちに納豆をかけるだけです!簡単ですよ☆ (2008.01.04 21:31:15)

Re:あけましておめでとうございます!(01/02)  
悠 宇  さん
クリシュさん

クリシュさん、おひさです!時々サイトは覗かせてもらってましたよ!
ジャガイモと小麦粉のお団子、おいしそう・・・・。
ちょうどジャガイモを安く買ってきたので、余力があったらやってみます♪
企画第二弾、マジですか!?最近、自分のサイトの更新しようかなぁ、なんて覗いていた所でした。これも虫の知らせかなw
ご連絡、お待ちしております! (2008.01.04 21:33:51)

Re:あけましておめでとうございます。(01/02)  
あけましておめでとうございます。
風邪はどうですか。食欲がありそうなところを聞きますと、
治ってきたみたいですね。

「いずい」というのは仙台弁だったんですね。
ちなみにひろぽんは、「えんずい」って言ってました。
ひろぽん家だけなのか、こちらの地方がそうなのかは分かりませんが・・・。(^^;

納豆もち、ひろぽんも好きですよ。
でも最近は食べてないですね。
また食べたくなってきました。(笑)
(2008.01.08 18:58:27)

Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/02)  
悠 宇  さん
あべかわ♂ひろぽんさん

ひろぽんさん、風邪の心配ありがとうございます!お陰さまでもうすっかり良くなりましたよ。
そう、「いずい」は関東の人に言っても通じないのです;やはり同じ東北なだけあって、ひろぽんさんの所の「えんずい」も、似てますね!

そして、やっぱり東北人、納豆もちは最高ですよね!まだ遅くないので、食べちゃって下さいw (2008.01.08 22:47:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: