全6件 (6件中 1-6件目)
1

簡単ペペロンチーノをこの『辛そうで辛くない少し辛いラー油』で作りました。 フライドガーリックやオニオンが沢山入っているラー油。 桃屋さんから昨年秋に発売されていた物です。 最近気になっており、昨日スーパーで見つけて即買いしました。 CMに怒髪天ボーカルの増子直純さんが出演されているそうです。調度、昨日、地元のFM NACK5にゲスト出演されていて、そこでも紹介されていたので、試しに買ってみました。 御飯に乗せて食べたり、たまごかけ御飯の醤油の変わりに入れたりすると美味しいそうですが、私は、パスタにあえてみました。 やっぱり、こちらも美味しいです。
2010年01月28日
コメント(2)
【材料】冷凍していた舞茸御飯一膳分買い置きしていた帆立貝柱の缶詰一缶玉葱半個カロリーメイトブロック1本半コンソメスープの素1個水約300ml粉チーズ適量こんな材料で簡単ドリアを作りました。ドリアのソースは、またまた、カロリーメイトブロックを活用しました。簡単にベシャメルソースができます。小麦粉でやるよりダマにならず粉っぽくない。前回大分前にポテト味を使いましたが、今回はチーズ味を使用。まず、玉葱のスライス(約半個分)を軽くバターで炒めた中に、火を一旦切ってからチーズ味のブロックを1本半位削り入れる。中火で更に炒め、しんなりとしてきたら水を少しずつ加えトロミを調整。そこにコンソメを加え、味が均一になり焦げないよう木べらで混ぜる。青森に行ったとき駅前市場で見つけて、買い置きしていた、ほたてマヨネーズ缶詰(ほたて貝柱をほぐしてマヨネーズであえたもの)を加え、そこに、舞茸御飯を温めてから混ぜ入れる。そしてドリア用の耐熱容器に入れ、粉チーズをかけてオーブントースターで4~5分焦げ目が付いたら出来上がり。(今回はとろけるチーズがなくて粉チーズでした。焦げ目がもう少し付いた方が良かった)一膳分の御飯で二皿分のドリアが出来上がりました。とろけるチーズがあればそれを載せてオーブントースターに入れた方が、なお一層美味しくなると思います。
2010年01月22日
コメント(0)

久しぶりに食べました。 本場札幌のスープカレー。 寒い{{(>_<;)}}土地ならではのメニューですな。
2010年01月11日
コメント(0)
波がうねっております。 しばれるね~
2010年01月10日
コメント(4)

斎藤和義君ライブで宇都宮に行って来ました。 地元でのライブの為かリラックスされ、地元ネタを良くしゃべって、良く手を振ってくれました(笑) ところで宇都宮といえば、餃子ですよね。 ライブ終わってから駅前の餃子屋さんが何軒もあるところで、12種類の餃子を食べくらべてきました。 チーズ、しそ、エビ、激辛、どんこ椎茸、舞茸、はわかりましたが、ビールも呑んで酔いもあり、他は似ているので、区別がつきませんでした(汗)が、みんな美味しく頂きました。 ライブの内容はまだツアー中ですのでふせておきますが、バンド形式のライブで盛り上がりました。 11日のピロウズ@札幌ライブ参戦の為、明日(10日)から二泊三日で北海道に行ってまいります。 天候が落ち着いているといいなぁ~♪
2010年01月09日
コメント(0)
あけましておめでとうございます 本年もボチボチと更新いたしますので、よろしくお願いいたします。 おかげさまで、昨年もライブにたくさん参加出来ました。 今年も仕事の合間を縫って出掛けられる様、体力、やる気、元気をキープしていければいいなぁ~って想います。 細木数子さんの占いによると私火星人(+)の今年は、再会・種子の年。良い方向に向かうそうです。出会い運も良い様です。 見落とさないよう一期一会を大切に、第一印象大事ですよね。 ある意味医療はサービス業ですから、仕事中はもちろん、普段から笑顔でいられるよう、人として大きくなれるよう、更に心配りしていきたいと想います。 そしてお正月の出来事。 元旦から夜勤でしたが、仕事帰り近くの温泉によって朝風呂入って来ました。 寒い{{(>_<;)}}時には温泉にかぎるね~ お正月だからか松竹梅の湯とか祝い酒の湯とかあって温まりました(笑) そこのお食事処『峠茶屋』で気になっていたメニューがありまして。 お正月早々おせちではなく、『大久保丼』という物を頂きました。 ラーメンに乗せる様な具菜を御飯に盛り付けた丼で美味しく頂きました。 以前桑田佳祐さんが音楽寅さんの番組で紹介された事があるんですよってお店の方が新聞記事を見せて下さいました。 寅年に因んだメニューですな(笑) そこのお食事処、フジテレビにもお店出しているそうです。 そのせいか、お食事処のテレビは、フジテレビが映っていること多いような…
2010年01月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


