全321件 (321件中 1-50件目)

今朝は、江坂で今日から開催のオーラソーマのリスニングコース会場にお花をお届けしました。ご希望はマゼンダとゴールドのアレンジ。ランやガーベラのお花を中心に、ゴールドのリボンをあしらってみました。スタッフの皆さんにとっても喜んで頂きました\(^o^)/
2014.09.20
コメント(0)
梅雨~夏に変わっていく今月は爽やかにグリーン系のアレンジです。そのままでは地味になりがちなのでパールをあしらってエレガントな感じも加えてみました(^-^)今日の住友生命さんのイベントでもこのアレンジを作ってもらってます。午前中参加のみなさんにも楽しんで頂けたようで良かったです(^o^)午後も喜んで頂けるように頑張りますp(^-^)qプリザーブドフラワー今月のレッスン予定7月8日(火) 10時30分~12時 りぃえ悠教室(大阪府八尾市)7月15日(火)10時30分~12時,1時30分~3時 りんくう教室(大阪府泉佐野市)7月26日(土)14時~15時30分 アイデン教室(大阪府松原市)7月31日(木) 10時30分~12時,1時30分~3時 今川教室(大阪市東住吉区)自宅教室(大阪府松原市)、出張レッスンもご予約受付中です♪
2014.07.05
コメント(0)
りんくうに来てます♪ 今回のアレンジに使うのは いつもと違う開いた形のバラ フレンチマリアンヌって言います。 あと、ピンクのスケルトンリーフなんかで 春らしい明るさを出してみました(^-^)
2014.05.20
コメント(0)
11日は母の日 今年も母の日届けのお花の発送終わりました。 今年は配送boxの手配ミスで あまりご注文受けられなかったけどσ(^_^; 配達させていただいた方から 「すてき~。母も喜んでくれそう♪」と 嬉しいお声も頂きました。 母の日のプレゼント準備がこれからの方も 母の日過ぎちゃうわ(+_+)って方も 少し位遅くなっても気持ちが嬉しいって言うのが母の気持ち。 電話だけでも感謝の気持ちを伝えよう♪ もちろん、母の日過ぎても お花のご注文受け付けてますよ~♪ http://flu-lu.com
2014.05.10
コメント(0)
もうすぐイースター。 今年は4月20日です。 と、言うことで 今月のりんくう教室はイースターのアレンジでした。 お花の中にパステルカラーの卵が隠れて?います。 そして、うさぎのしっぽみたいなふわふわのラグラス。 写真のアレンジは ラグラスを長く使って高さを出したアレンジと 対照的に、ラグラスを花の間からかわいく覗かせた コンパクトにまとまったアレンジ。 皆さんはどちらがお好きですか??
2014.04.17
コメント(0)
このところブログ更新してなかったのでσ(^_^; 最近のご注文から… カサブランカの入ったプリザーブドフラワーアレンジです♪ カサブランカを使って 全体的にはピンク系のグラデーションで~ というご注文だったので こんな感じに仕上げてみました(^-^) 亡くなったお母様へのプレゼントで お仏壇の所に飾られるそうです。 仏花には棘のあるバラは使わないのですが お母様は華やかなのがお好きだったようで せっかくオーダーするのだし 普通の仏花ではないもので… と言うことでカサブランカにグラデーションのバラを合わせて華やかに仕上げました。 「 洋風の小さな仏壇なので お花がとってもなじんでいます! 母のイメージにもピッタリで きっと喜んでくれてると思います。 本当に有り難うございましたm(__)m 」 と、嬉しいお言葉も頂きました~(#^_^#)
2014.02.19
コメント(0)
今回のご注文~ 退職の記念にお花を…と 大阪の我孫子駅駅近くのパチンコ店「ロータリー」さんからのご注文でプリザーブドフラワーを配達してきました。 以前からよくご注文頂いてますが 初めは生花のアレンジや花束だったのが プリザーブドフラワーをご提案したところ すごく気に入ってくださって 以降は「いつものお花を…」と、ご注文下さいます。 今回は男性へのプレゼントなので…こんな感じ(^_^) 退職の記念にお花をプレゼントしてもらえるなんて ステキな会社ですね(^-^)
2013.08.31
コメント(0)
今年も母の日のお花のご注文ありがとうございました<(_ _)> 「少し遅くなったけど…」という方も まだまだ、ご注文受け付けてますのでどうぞ(^-^) (明日のお届けには間に合いません。ご了承下さい。) 私はあと、当日(明日)うちの母達へのお花作りま~す(^^)/
2013.05.11
コメント(0)
本日、ご注文のアレンジは お誕生祝のアレンジです。 ピンク系で可愛く、でも、少しエレガントに… というイメージでアレンジ。 明日には先様に届く予定。 喜んで頂けるといいな(*^^*)
2013.05.05
コメント(0)
今週のアレンジは バスケットブーケ。 気候も良くてブライダルシーズンでもあるし その名の通りバスケットに入ったブーケを作りました。 バラのシーズンになってきたので 今回はピンクと白の複色のバラを使っています。 (このバラも好評でしたよ) 結婚式にこんなブーケも可愛いですね(^-^)
2013.05.01
コメント(0)
><楽天ブログの日記更新メールです> ><このメールに返信するとブログ記事が書けます> ><下書きする場合は、下記アドレスに送信して下さい> ><下書き用アドレス > ><画像を添付することも出来ます> >
2013.05.01
コメント(0)
久々の更新はりんくう教室でのプリザーブドフラワーアレンジ 今日のアレンジはカーネーションを使った母の日のアレンジ。 カーネーションはフェザーリングで一輪の花をふたつに分けています。 なので、一人当たり1.5輪分使っています。 ピンクで可愛いイメージのアレンジなので 黄色のポアプランツでアクセントをつけてみました ポアプランツも高めに使ったり 低くしたり…使い方によってアレンジの表情も変わってきます(^-^) あなたならどんな使い方をしますか?
2013.04.22
コメント(0)
今週のレッスン 鳥籠をイメージしたアレンジです。 いつもはスチールグラスなどを使って籠の部分を 作るところ 今回はハイブリッドスターチスを使ってみました 。 ピンク色を使ったら 桜のアーチみたいになりました。 メイン花材をチューリップにして 更に春らしいアレンジにになりました(^o^)
2013.04.04
コメント(0)
今週のレッスン 鳥籠をイメージしたアレンジです。 いつもはスチールグラスなどを使って籠の部分を作るところ 今回はハイブリッドスターチスを使ってみました。 ピンク色を使ったら 桜のアーチみたいになりました。 メイン花材をチューリップにして 更に春らしいアレンジにになりました(^o^)
2013.04.04
コメント(0)
しばらくぶりの更新ですσ(^_^; 昨日の今川教室のアレンジ。 外は寒いけど… 春の花、チューリップを使ってアレンジ。 写真は初級クラス生徒さんの作品 ホリゾンタルスタイル。 結婚式の高砂席などに飾られるスタイルで 水平線から太陽が昇る様子を表現しています。 年が改まって半月が過ぎましたが 今年は去年よりも良いとしになりますようにと願いを込めて…
2013.01.16
コメント(0)
昨日の今川教室のアレンジです。 大きなダリアのお花が気に入って使って見ました。 写真は、初級の方のアレンジ。 花束を置いたイメージのアレンジです 花束なので左右は非対称のスタイル ちゃんと片方は茎が見えてますよ~(^_^) ところで、先日からの酷い腰痛 良くならないので整形外科に行ってみました。 レントゲン撮ってもらったら なんと… 腰椎が疲労骨折してました(*_*; おまけに骨折した骨が少しずれてるらしく椎間板も… 脚のしびれと痛みは神経圧迫してるからだろうって(x_x) 痛いはずや…って納得しました。 今日も病院で車椅子借りてたけど 今、歩行困難なんで動くの楽~ (先週痛くなってから、近くても外出は車) しばらく車椅子、誰か貸してくれないかな~ なんて、不謹慎かしら…(^_^;)
2012.09.12
コメント(0)
娘が今年卒業した阿倍野高校の文化祭に行ってきました。 一週間位まえからの腰痛(すべり症)がここ数日で少し痛みが強くなってきてたのですが 去年までは、PTAで忙しく 娘が卒業した今年はゆっくり見て回れると楽しみにしてたので 少しだけ覗こうと 友人と待ち合わせして行くことに… ちょっと計算外だったのは学校のエレベーターが故障中で使えなかったコト… 時々座って休みながらも 階段を上ったり降りたりしてウロウロするうちに 息をするのも辛くなってきてしまい(x_x) 座るとましになるので、ベンチで休憩してると 体育の先生が心配して車椅子を用意してくれました… 保健の先生も湿布を持って来てくださって 長居しても迷惑かけるので帰ろうかと 正面玄関あたりで一緒に来た友人を待っていると 校長先生や教頭先生や他の先生方やPTAの皆さんに 「太田さん、どうしたの!?」 って、声掛けて頂く羽目になってしまいました(x_x) 腰痛で電車は辛いので車で行ってたので 友人が駐車場(校外)まで車椅子で送ってくれ 安全運転で帰って来ました 阿倍野高校の皆様、ご迷惑、ご心配おかけしてごめんなさい… 安静にして早くも回復して 2ヶ月後の90周年記念式典では、ちゃんと働きますね~
2012.09.08
コメント(0)
今日は、久しぶりにハートルージュの里美ちゃんとランチ 華奢だった里美ちゃん、ヨガにハマって 会う度に筋肉質になってる… 梅田のヒルトンプラザでランチした後 伊勢丹とルクアをぶらぶら… ルクアのカフェで ぷるぷるコラーゲンのいちごクリームあんみつ ホントはアイスクリームがバニラだったのを 抹茶アイスがおいしそうだったので替えてって言ったらOKでした。 わがまま? でも、言ってみるもんだなぁ 梅田は晴れてたのに天王寺まで帰ってきたら 天気予報通りの雨でした。。。 傘持って来てて良かった…(^_^)
2012.08.31
コメント(0)
今日は、陶芸教室でした。 と、言っても、先週の素焼きが上がったので 釉薬をかける釉かけだけでしたが(^_^;) この前作った パパのリクエストの蕎麦猪口と 箸置きが焼きあがってました。
2012.08.29
コメント(0)
先日、なんばの高島屋で メロンパン3個買いました。 ミニ、スタンダード、ビックです。 で、チョコペンでメロンパンナちゃんにしました 描いたのはうちの長女です(^_^) で、メロンパンナちゃんになったのは うちの二女です。 保育所の先生に見せたら好評でした(*'▽'*) でも、うちのメロンパンナちゃん 今日は、お熱でダウンしてます(x_x) 早く 元気100倍!! になりますように…
2012.08.27
コメント(0)
昨日、秋冬資材の展示会に行ってきました。 良いお天気で外は暑かったですが 展示会ではクリスマスやお正月が中心。 雑貨も可愛いものがたくさん(*'▽'*) ネットショップの方も、雑貨とかも入れて整備しなくちゃ。 ハロウィン用の資材を少し買って クリスマスとお正月の資材をチェック。 今年後半のレッスン計画を立ててみます。 そして、来月は久しぶりにイベントにも出展します。 ここ一年半位、私生活でバタバタしたので イベントからは遠ざかっていましたが 再起動してみます。 まずは、9月22日(土・祝)に和泉市で開催のイベントに向けて プリザーブドアレンジ体験の作品など 決まれば紹介したいと思いますので よろしくお願いしま~す(^_-)
2012.08.24
コメント(0)
お盆休みも終わり お仕事も始まりました。 朝は快晴だったのに午後になって曇って来たと思ったら 雷が… で、どしゃ降りの雨が、もう30分以上続いてます(・_・;) 今日の写真は、陶芸教室のやつです。 素焼きが上がったミニ丼3つは色違いの釉薬をかけてみました。 あと、パパからのリクエストで蕎麦猪口を3つと、その他を作りました。 朝から一日中、夕方までやってました。 私のお仕事のお花はもちろん、癒しになりますが この時は、仕事も嫌なことも煩わしい事も忘れてゆっくりできた1日でした。
2012.08.18
コメント(0)
先日のベランダガーデニングの写真(ビフォー・アフター)です。 こちらは堺市の光明池にあるエステサロン「プラーナ」さん。 プラーナさんはこちら http://prana-osaka.com 「サロンの窓から見えるベランダをきれいにして ゆっくりお茶出来るようにしたい」 とのご依頼で 床に御影石のタイルと玉砂利 壁面と室外機カバーは白のラティスで… 少し大きなレモンマートルの鉢植えをおいてみました。 御影石タイルやレンガ、玉砂利などは、かなりの重量で 車から下ろしてから台車で運んだのですが 台車が進まず…少しの段差も越えるのが大変で(*_*; 近くの駐車場からプラーナさんのある10階まで 材料搬入に一時間もかかってしまいました(・_・;) なんとか1日で仕上げて お盆休み明けにグリーンを増やしますが テーブルと椅子はプラーナさんが用意されるという事で とりあえずの設置が終わったところです。 ご満足頂いてるようで 「ベランダのもう半分の部分もしてみようかしら…」とご検討中です(^_^)
2012.08.14
コメント(0)
今日はお盆のお墓参り。 私の実家の先祖のお墓にお参りです。 朝から奈良県の吉野に向かってGO! 両親の家のお墓は、両家とも山の上の方にあるので 急な坂道をmini・mini・miniハイキング 母方の家のお墓があるお寺では 蓮の花がキレイに咲いていました(〃'▽'〃)
2012.08.13
コメント(0)
今週の今川教室はプリザーブドフラワーアレンジでした。 生花が好きなんですが この暑さで生花はちょっとお休み… 来月いっぱいまで、プリザーブドフラワーの予定です。。。
2012.07.28
コメント(0)
今日も陶芸教室でした。 今日はティーカップを作ってみました(〃'▽'〃) 一応、ペアで、もう一個あります。 誰とペアで、使おうか… パパはあんまし、紅茶飲まないしなぁ… とりあえず 前のと一緒に焼いてもらう予定です♪♪♪
2012.07.20
コメント(1)
珍しく、ちょっと疲れたので 少し遅いおやつです。 高島屋に期間限定で出てる「たわわ」のマンゴータルトです。 マンゴーたっぷりで美味し~(#^_^#) この前の海で久々に水着きて ダイエットしようかと思ってたけど 今日はダイエットおやすみです(^_^;)
2012.07.19
コメント(0)
今日は書道のお稽古日でした。 なかなか思うように書けないのですが… 今月は今日が最終のお稽古日。 次は来月なので、がんばって書いてみました(^_^;)
2012.07.18
コメント(0)
今日は、癒やされweekで 午前中はりんくう教室でした。 パステルカラーで涼しげなアレンジにしてみました。 で、その帰りにパパとみぃと(レッスン中は隣の公園で待機) 二色の浜に寄り道して海水浴です 晴天の海の日は 海水浴場も大賑わいでした。 明日もりんくう教室でプリザーブドフラワーアレンジです。 明日のりんくう教室は りんくう中央公園事務所にて 午前10時30分~ 午後1時30分~の2回です。 1レッスン 2500円(材料費込み) お問い合わせ、お申込みは 泉佐野市のりんくう中央公園事務所 xxx-xxx-xxxxx までお願いします。
2012.07.16
コメント(0)
今朝、保育所の帰りに 羽化直後と思われるセミを見つけました。 セミの鳴き声も聞こえてきたし 夏ですね~
2012.07.14
コメント(0)
陶芸教室に行きました。 今回作ったのは 少し小振りのどんぶり2つと 小さな花器 出来上がりが楽しみです♪
2012.07.13
コメント(0)
今年の梅雨は大雨の被害もでていて 大変ですね(>_<) 梅雨明けももうすぐみたいですが 雨が降らないと暑いし… 人間にも花にも厳しい季節になってきました。 今週のアレンジは トピアリー 植木の刈り込みをイメージしたスタイルです。 この季節は茎を短くすることで 水揚げを良くして 少しでもお花を長持ちさせます。 花瓶に飾るなら 切り花の延命剤を使ったり 花瓶に少しだけ塩素系漂白剤を入れたりして 水がいたむのを防ぎましょう。 それと、こまめな水替えも忘れずに(^_^) せっかくのキレイなお花 少しでも長く楽しみましょうねっ♪
2012.07.12
コメント(0)
今日は、プロフィール用の写真撮影に行ってきました。 写真撮ってもらうのは 癒~美で主催して(自分も参加して)以来 3年ぶり位かな… 軽くヘアメイクもしてもらい カメラマンさんとメイクさんに ポーズをつけてもらったりしながら たくさんの写真を撮ってもらいました(^_^) 写真は、カメラマンさんが選んでくれて 一週間後にCDで発送してくれはるそうです。 届くのが楽しみです(#^_^#)
2012.06.24
コメント(1)
母の日も終わり 先週はお休みを楽しんだので 今日からレッスンの始まりです♪ 今日は、りんくう教室のプリザーブドフラワーのレッスンです。 今日初めての方もいらっしゃいましたが 楽しくアレンジ出来ました♪ 生徒さんの話題から… プリザーブドフラワーは枯れないので お仏壇にも飾ってはるそうです。 これからの季節は 仏花も傷みやすいので 良いな~って、みんな言ってはりました(^_^)
2012.05.21
コメント(1)
もうすぐクリスマスですねっ♪ 最近は更新をサボってたのでf^_^; クリスマスのレッスンの写真がたまってきました。 なので、とりあえず一つ紹介です。 先月になりますが、癒~美の紹介で 大和ハウスさんの協力会社さんの婦人部の集まりでのレッスンに 泉佐野市にある結婚式場に行ってきました。 今回は、クリスマスリース講習会です♪ サンキライの弦で好きな大きさのリースを作ってもらい ヒバと、好きなオーナメントを選んで付けてもらいます。 小振りのリースでヒバをたくさんつけたり 大きめのリースにする方 オーナメントをびっしり付けたり オーナメントのカラーにこだわっている方など 参加された35名の それぞれ違う素敵なリースができました。
2011.12.22
コメント(0)
今週の泉佐野の癒やされweekでのアレンジです。 テーマはクリスマス 今年は“クリスマスカラー”ではなく ブルーと白のクールなアレンジにしてみました。 このアレンジのなかでも、私はプラチナピンクの柊がお気に入り って言うか… 花材屋さんでこのヒイラギに一目惚れして それにあわせて アレンジをこのカラーにしてみたのでしたσ(^-^;) ちょっと変わったカッコいい系のアレンジで 参加の皆さんも喜んでくれました◎
2011.11.25
コメント(0)
電子レンジが壊れました… 猫のエサを温めようとしたら 何回やっても冷たい… とうとう寿命かな。 っていうか 随分前から長時間動かすとエラー出てたんですが(^_^;) 諦めて買い替えました。 前のヤツはオーブン機能がイマイチで オーブン料理やお菓子作りが思うようにいかなかったので 次はオーブンがちゃんと使えるヤツ! って事で パナソニックのビストロってのを買ってみました。 ビストロなんて すごく美味しい料理が作れそうじゃない? いやいや、それは自分の腕次第やろっ? と、一人でノリツッコミをしながら 何作ろうか わくわくです(*^o^*)
2011.10.29
コメント(0)
今日のレッスンはフリースタイルのアレンジでした。 ちょっとハロウィンを意識して おばけの爪みたいなトウガラシを入れたり 傍らにカボチャも飾ってみました 多少、ハロウィンらしさ?も出たでしょうか…
2011.10.25
コメント(0)
今日は高校のPTA社会見学の下見?で 梅田芸術劇場で上演している宝塚歌劇団の舞台「カナリア」を見に行ってきました。 タカラヅカは初めて観たんだけど すてきですね(#^-^#) タカラヅカだから当たり前なんだけど 舞台にでてはる全員が女性なんですよね~ 男役のみなさん、スラぁっとしたスタイルで かっこいい~ タカラヅカにはまる人の気持ちもわかる気がしました(*^_^*)
2011.10.19
コメント(0)
今日のレッスンはプリザーブドフラワー。 ハロウィンのアレンジです。 泉佐野市のりんくう中央公園事務所での癒されウィークです。 「10月なのでハロウィン」と、定番のテーマですが 敢えてハロウィンらしい花器を使うのは避けて ワイヤーとガラスのコンポートタイプの花器にしてみました。 お花はワインカラーのバラとアジサイなどで少し秋っぽさを出しつつ かぼちゃのピックを使いました。 ピックをはずせば、ハロウィンじゃなくても飾れます。 今月は泉佐野市の広報に掲載していただいたおかげで体験の方もいらっしゃって 午前・午後と、にぎやかなレッスンになりました。 来月のレッスンは11月21日(月)・22日(火)の予定です。 お問い合わせは りんくう中央公園事務所 電話:072-469-3332 または、アトリエフルール 電話:090-9613-2457 まで アトリエフルール ホームページ http://atelier-fleur.com
2011.10.18
コメント(0)
今日は松原市のアイデン企画さんの本社ショールームをお借りしてのアイデン教室でした。 アイデン教室では主にボトルフラワーとプリザーブドフラワーのレッスンをしています。 今日のメニューはボトルフラワー。 ボトルフラワーに興味があって、教室を探していたとおっしゃる 新規の体験の方が1名いらっしゃいました。 体験では、スプレーカーネーションとカスミソウをアレンジ。 初めてのボトルフラワーは 気に入って頂けたようです。 あ☆写真とるの忘れたσ(^-^;) 来月は、少し早いけどクリスマスアレンジ♪ 何のお花にしようかな… アトリエフルール ホームページ http://atelier-fleur.com
2011.10.17
コメント(0)
ゆっくりペースの更新ですが××× 今週(先週?)のレッスンのアレンジです。 背の高いコンポートにアレンジしたものですが ポイントは、フローラルテープでぶら下げた花たち。 ゆらゆらゆれて、かわいい!と好評でした。 ブーケに使ってもかわいいですね。 ただし、ブーケに使うときには ゆらゆらしてるうちに花が落ると言うことのないように しっかりとつけておきましょう。 (落ちると縁起が悪いですからね・・・) さぁ、明日はアイデン教室でボトルフラワーだ! がんばろうっ♪
2011.10.15
コメント(0)

昨日は学校周囲の植込みの整備、無事終了でした。 上のは、ビフォー・アフター写真で~す。 PTAの皆さんや校長先生はじめ先生方、用務員さんや事務長さんまで、皆さん頑張ってくれました♪ おかげで結構キレイになったと思います(b^-゜) 良かった良かった♪ 今日は今から陶芸教室行ってきま~す(^-^)
2011.10.14
コメント(0)

車いっぱいの苗木達です。 今日は造園花木の仕入に行ってきました。 造園業に変わった訳じゃないんですが 娘の通う高校の植栽の手入れに注文いただいたのです。 でも、幼い頃から盆栽触ってたんで 好きなんですよね~ 土いじり(#^-^#) 今回の苗木 一昨日の仕入のときに先に幾らかを貰ってきたのですが ツツジやサツキ、サザンカなど あと40本ほどあり プラス、花苗が1ケース。 今年は生花の値段も高いけど 花苗もかなり高騰してますね… ホームセンターのチラシ見ても例年の倍近い値段が付いていて びっくりしました三 (/ ^^)/ 安くって良い苗、お願いしまぁす♪ という注文を聞いてくれた中卸さんに感謝です☆ で、話は戻って 全部の苗、愛車のワゴンRに載るかしら・・・ と不安でしたが 何とか載って一安心(^-^) 荷台いっぱいと助手席にも苗を積んで配達です☆ なんか、植物満載の車に乗って しあわせ… なんて、ちょっと変かな? あと、園芸用土と先に貰ってる苗は明日持って行きます。 そして明日 高校のPTAの皆さんでの植え付け 私はアドバイザーです。 お天気がもちますように・・・
2011.10.12
コメント(0)
金木犀の花が満開でいい香りですね。 この時期は外を歩くのが特に楽しくなってしまいます。 うちの周りは結構古くからの住宅街なので 金木犀の大木があるお庭もあり あちこちからいい香りが漂ってきます。 うちはマンションなのですが 玄関を開けたら駐車場に金木犀が10本ほど植わっています。 今年は開花の2週間ほど前に 植栽をばっさりと刈ってしまっていたので よその金木犀が香りだしてもなかなか うちのマンションのは花が目立たず・・・ 今年はダメなのかな~~~と ちょっとあきらめモードでしたが やっと満開になりました。 あんなにばっさり刈ったのに しっかりとたくさん花がついています。 玄関を開けるといい香りで癒されています。 金木犀の花言葉は、 謙虚、謙遜、初恋、陶酔、真実の愛 など。 こんなにいい香りだから「陶酔」って ぴったりだな(b^-゜) と私は思いました。
2011.10.11
コメント(0)
なかなか更新出来てませんが…f^_^; 今日はいろんな小学校で運動会でしたね! うちの娘の通う保育所は昨日、無事に運動会が終わりました。 で、予備日が空いたので 久々にイベントに出展します。 癒~美フェア 10月4日(火)10:00~16:00 和泉シティプラザ (泉北高速鉄道「和泉中央」駅前) 癒~美クラブを抜けてから初出展ですが 今回は主催の立場じゃ無いので、ちゃんとブースに居られるし しっかり楽しみたいと思いますo(^▽^)o メニューは プリザーブドフラワーアレンジ体験 1200円 他…です。 1200円だと材料原価くらいだけど 宣伝だと思って頑張ります。 昨日は、運動会で頑張ってる次女のかわいい姿が見られたし 長女に大学から合格通知が来て 嬉しい母なので(*^_^*) さぁ、イベントの準備 がんばらなくっちゃo(^-^)o
2011.10.02
コメント(0)

昨夜、無事に帰阪しました。 朝からファームステイ先の農家2件にお邪魔して 畑を見せて頂いたり トウモロコシ狩りを体験させて頂いたり… 皆さんが子供達も暖かく受け入れてくださっている様子も よくみえました。 とっても貴重な体験でした。 PTA会長引き受けた時は こんな体験できるとは思ってなくて ちょっと面倒な事引き受けたかな…って思った事も正直あったけど ホント、引き受けて良かったです。 昨日の夕方は、晴天の千歳から実家に電話すると 大阪は激しい雷雨中って事でしたが 大阪に着くと雨もあがって ちゃんと家まで帰れました。 やっぱり今回のメンバーって 何か運が良いのねo(^▽^)o 写真は 1件目にお邪魔した伊藤さんのリンゴ園 (リンゴにはまだ早いからと、トマトやブルーベリーをご馳走になりました) 2件目にお邪魔した昨年娘がお世話になった中村さんご夫妻と私 (コーン狩りの後スイカをご馳走になりました。驚くほどジューシーで甘かった~) なんか、食べてばっかり? 3枚目は雲の上の夕焼け です♪ さあ、またお仕事がんばるぞぉ (ブログ更新もがんばろ…)
2011.08.28
コメント(0)

札幌でのPTA協議会の全国大会は26日朝で終わり その後は観光しながら 子供達が修学旅行のファームステイでお世話になっている農家の方との交流会のある滝川に向かいます。 移動は有り難いことに 子供達の修学旅行をコーディネートして下さっているスポートピアの方が 車で来てくれはりました。 旭山動物園から富良野へ… 展望台や富田ファーム 六花亭に寄りながら… この間のお天気なのですが 車で移動中はかなり激しい雨 車を降りて観光する時はキラキラのお天気 車に乗ると雨…で 滝川に着くときには雨があがり 大きな虹が空にかかりました(≧▽≦) …私達、よっぽど日頃行いが良いのね?(^_-)☆ 交流会にはお忙しい中、20名以上の農家の皆さんが駆けつけてくれはって ジンギスカンで満腹~ その後近くのスナックへ… そしてラーメン屋さんでシメ。 (ジンギスカンもラーメンも美味しかった~) 「阿倍野高校は毎年喜んで受け入れるんですよ」と PTA会長させてもらってる身には ホントに光栄な言葉を皆さんから頂き とても楽しく過ごさせて頂きました(^-^)/ 明日は最終日。 小樽に寄って新千歳から大阪に帰ります…。 写真1は阿倍高Pの美女?軍団 (プライバシーに配慮して私以外顔かくしてます) 写真2は旭山動物園のエゾシカ (本土には居ないよね~) おまけ 富田ファームで歩いてる時に四つ葉のクローバー見つけたよ(*^_^*)
2011.08.26
コメント(0)

今日から PTAで北海道出張?です。 高校のPTA協議会の全国大会が 今年は北海道で開催されているのです。 写真1枚目はPTA協議会のお弁当 パッケージが北海道全国大会仕様だ~ で 会長・副会長は それに出席する為に北海道まで出張です。 木曜日の朝に大阪を出て 昼に北海道到着。 午後の分科会から参加して夕方まで… ホントに全国の公立高校のPTAが集まっていて もちろん、沖縄の方も居ました。 今日は観光とか全く出来ずでしたが 全国大会は明日の午前中で終了なので 明日は旭山動物園に行きまぁす。 札幌での宿泊は東京ドームホテル。 旅行社の担当さんがこちらのホテルの偉い人と懇意らしく お部屋をアップグレードしてもらえて 広いツインルームに一人ずつ宿泊するという贅沢(=^▽^=) 2枚目の写真は私の宿泊するお部屋です。 贅沢な気分で おやすみなさい…
2011.08.25
コメント(0)
今回のアレンジはバレエシューズのプリザーブドフラワーアレンジ 前回に続き、またまたプリザーブドフラワーです。 ピンクかホワイトのバレエシューズに パステルカラーのお花をアレンジ 軽やかで可愛らしいイメージに仕上げてみました(*^_^*) Atelier Fleur http://atelier-fleur.com
2011.07.28
コメント(0)
全321件 (321件中 1-50件目)