がんばれ!アスリートプロジェクト

がんばれ!アスリートプロジェクト

PR

Profile

umeume4755

umeume4755

Comments

n千葉@ 追伸 レースに出れるようにしているではなく、…
n千葉@ どうしてますか 陸連登録依頼のメールを見て、少し気にな…
umeume@ Re:少し休憩(05/29) n名古屋→千葉さん お久しぶりです こん…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



参加者はハラタd師匠、サカn師範代、やn氏、にしn氏、高尾天狗氏
結構大所帯、山岳系人気です

実は膝の具合が悪く、出走するか悩みましたが
10Kくらいのジョグはなんとかできたので
玉砕覚悟でとにかく行ける所まで行くつもりで臨みました

時間を気にしないでレースに出るの初めてなので
気が楽でした

そもそも試走してないので目標タイムもよく分かりませんケド

スタート序盤5キロは比較的なだらかで、速いペースで進む
前にやn氏が見えていたが
トレイルではとても敵わないので
無理に追わなかった

案の定5キロ過ぎから、徐々にアップダウンがきつくなる
榎峠まで登りは結構きついが、北丹沢に比べればまだまし
峠に着くとやがてアスファルトの下り、とばしたくなるが自重

ここで膝が壊れたら自分で歩いて帰らなきゃいけないでしょ
そりゃぁ大変だ
とにかく、慎重に進む

やっと15キロ、折り返しの高水山常福院、お守りを貰って鐘を鳴らす
d1328-2.jpeg
所要時間約1:52:00

ここまで来たら、壊れたら歩いて帰ればいいやと
下りの舗装路を飛ばす
トレイルに入っても調子に乗って飛ばす
下りは大好き

しかしやはり落とし穴が・・
20キロ地点、下りが一段落したところで
やっぱ、膝が痛い
そりゃ、あれだけ下り飛ばせば痛くなるよ
つーか、調子乗って脚使いすぎ

そこからは延々7キロくらいハイキングモードで進む
ズキズキする膝を腕で押し上げながら
ゆっくり進む
この辺、きつかったー

やっと、アップダウンが終わりフラットな林道へ
あと3キロ
ゆっくり走り出す
うん?、膝が痛くない
脳内麻薬!?

そうとなったら、前を抜かさないと
ラストで10人くらい抜いて、すっきり

終わりよければ全てヨシという事で
ゴールタイム3:32:02くらい

いったい何位くらいなんだろう?

まぁ、DNFのつもりで出たのに完走できてよかったです

トレイルモードに切り替えて練習しないと
とても結果は望めないですね
がんばりましょ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.01 21:30:17
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: