ナチュラル☆スタイル

ナチュラル☆スタイル

2010.05.10
XML
こないだの日記で夜寝ない、という問題はこの何日か無くなりました。

ただ、寝入るまで抱っこして
寝てだいぶ経ったら、ラッコ抱き(自分の胸の上でうつぶせにして寝せる)してしばらく寝て
ラッコ抱きから、ベビを抱いたままそーっと自分と赤ちゃんの向きを横にして布団におろして
またしばらくしたらベビの頭の下にある自分の腕をそーっと抜いて

これでなんとか寝るんだけど
上の行程の途中に起きてしまうことも多くて、そうするとまた抱っこして~
と一からやりなおしです。。

上の行程、30分はかかるので、その間にトイレに行きたくなったりしたらアウト!


泣き始めてしまったら、しばらくはグズッてるので面倒も倍になることに気づいたので
寝たな~と思ってもしばらく経過観察します。

昼寝も抱っこだと寝るんだけど置いたとたん泣き出すから
色々試してみてるんですけど
ラッコ抱きで駄目な時は添い乳して、そのまま寝せてます。

でもどちらにしろ一時間くらいはギュッと抱っこしていないと
しばらくしてから泣くことが多いので窒息させないよう気を遣って抱っこしたまま寝るので
自分の身体に変な力が入って、起きたときに体中ガタガタで肩こり、首、腕は常に
痛い状態です。。

抱っこしてれば泣かないし、寝るんだけど
置くと泣くというのは検索するとたくさん出てくる、多くのママさんが持つ悩みだと


こないだ、エルゴの抱っこ紐をかって
随分抱っこしてる間は軽くなった物の、一日抱っこしているなんて出来ません。。
かと言って、ずっと泣かしておくわけにも行かず
置いても泣かない方法を思案中です。

最近の感触だと、堅いマットより

毎日の用に寝床を作り変えてトライしてます。

ちなみにベビーベッドでは置くとすぐ泣きます。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.10 18:34:53
コメント(1) | コメントを書く
[生後0ヶ月~2ヶ月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: