全78件 (78件中 1-50件目)
今年もたくさんの年賀状を頂いた。 年賀状に書いてある近況やメッセージを読むのは楽しい。 長年会ってなくても、一年に一度その人とつながる気がする。 もう20年も会っていないのに、年賀状のやりとりを続けている人もいる。 街ですれ違っても気づかなかったりして・・と思ったりもするが・・・ なぜ、そんな人と年賀状のやりとりを続けているのか・・・ その方と一緒に過ごした空間、時間を年に一度 年賀状を書く時に思い出す。 がんばっていた自分 少し落ち込んでいた自分 楽しく過ごしていた自分 夢にあふれていた自分 悩んでいた自分 自分のことを否定してしまっていた自分 いろんな自分も一緒に思い出す。 今の私はその時の自分にいろんな声をかけてあげられる。 今の私はその時の自分を認めてあげられる。 今の私はその時の自分にOKを出してあげられる。 今の私はその時の自分をぎゅっとハグしてあげられる。 楽しく過ごしていた時を思い出して、楽しい気分になれる。 頑張っていた自分を思い出して、勇気づけられる。 みんなで助けあっていた時を思い出し、気持ちがあったかくなる。 今年は何人かの方が、昨年の私が年賀状に書いたことに対しての お返事やらコメントを書いて下さっていて 心がとても温かくなった。 ありがとう。 私にとって年賀状は、交流だけでなく 癒し、励まし、いろんな意味がある。
2011.01.03
コメント(1)
友人から下記のようなメールがきました。2010年10月は5回の金曜日 5回の土曜日 5回の日曜日 がすべて1ヶ月の中にあります。 皆さん、10月は金曜日が五回、土曜日が五回あります。 これは823年ぶりの事だといいます。 8名の良い(大切な)人にこの内容を教えてあげると4日のうちにお金が入ってくるそうです。 ぜひ、幸せのお裾分けで送っちゃいましょう(*^_^*) というのです。このメールを送ってくれた友人は、メールを送った翌々日に臨時収入があったとか・・・823年ぶりってすごいですよね。誰が調べたんだろう???
2010.10.31
コメント(0)
この間からナンバープレートが8008の車を3台もみかけている。 そして、今日も駐車場で私のくるまの前に停まっていた車の ナンバーは 8008 だった。 8008なんて番号はそうあるものではない。 なんでこんなに何回も目にするのだろうと思い 友人に教えてもらったドリーン・バーチューのエンジェル・ナンバーを見た。 4ケタの数字は最初の3ケタの数字の意味を見て、残りの1ケタの数字の 意味をみるようにと書いてある。 800の意味は 「神と宇宙はあなたを豊かにサポートし、夢をかなえる手伝いを してくれています。金銭的な不安は、神にゆだねて癒してもらい 金銭を生みだしてもらってください。」 8の意味は 「今、あなたに経済的な豊かさが向かってきています。」 つまり、 神と宇宙は私を豊かにサポートし、夢をかなえる手伝いをして くれていて、経済的な豊かさが向かってきている。 ということだ。 3回続けてみた時もこのメッセージは見た。 でも、なんか人ごとのような感じで読んでいた。 私は、今おかげさまで普通の生活をさせてもらっている。 もちろん、上を見ればキリがないが 私は今の生活で満足している。 私が望んでいるのは経済的な豊かさではない。 これ以上の経済的な豊かさを望むことは贅沢すぎるし どこかで望んではいけないと思っていたんだ ということに気づいた。 だから、今日、また 8008 の車を見たのだと思う。 きちんとこのメッセージを受け取りなさいということなんだと思う。 夢はかなえたいが 経済的な豊かさを受け取ってはいけないと 心のどこかで思っていたのだ。 私は今で十分、倖せなのだから、 これ以上の経済的な豊かさをを望んではいけないと 思っていたということにようやく気づいた。 そう思っていたから、夢もあと一歩というところにきているのに すすまなかったのだ。 私は宣言します。 夢をかなえるサポートをしてもらって 経済的な豊かさを受け取ります。 受け取った経済的な豊かさは、 自分のために使うのではなく、 世界の子どもたちのために使えばいいのだと いうことにも気づけた。 私が気づけるまで、何度でも 8008 の車を 見せてくれたありがとう。 受け取りま~す。 ありがとう。
2010.10.26
コメント(0)
私は友人とやっていたセラピールーム「アヴィリシュ」をクローズすることにした。今までは来て下さるお客さまをサポートさせて頂いてきたがこれからは、子どもとそのママたちのサポートに徹したいと思ったからだ。以前から目黒区の子ども支援グループ「マンマの会」で活動させてもらっているのだが、昨年9月から発足させたシーターサロンも軌道にのらないし、私のやりたいこともまだ出来なくて、なんとなく不完全燃焼のままきていた。それは、きちんと今までの自分にけじめをつけていなかったからだと気付き、アヴィリシュをクローズすることにしたらいろいろな出会いがでてきて、これから自分の本当にやりたいことができそうな気がしてきた。ママのカウンセリング、コラージュ、アートセラピーなどいろいろしていきたい。タロットカードリーディングを通して、ママとのコミュニケーションもはかっていきたい。
2010.10.10
コメント(0)
友人とやっていたセラピールームを閉じることを決めたらどんどん動きがでてきた。昨年、子どもに関することをやっていこうと決めたのに思ったように動いていかなくて、何がとめてるんだろうと思いつつそれがなんだかわからないでいた。ルームをクローズすることをきちんと決めて私がちゃんとけじめをつけてなかったから次に進めなかったのだとわかった。以前、ちょっとだけかじったことのあるタロットカードもママとのとっかかりにと、再度、勉強することに。それも先週の金曜日に初めて会った方がやっているタロットが私がもっているカモワンタロットだということがわかり、弟子入りしたいと言ったら昨日、タロット講座をやるからとお誘い頂いて早速、勉強開始。昨日、早速リーディングをやったのだがつたないリーディングにもかかわらず、ピタリ的中。練習としてきて頂いたモニターさんも納得して帰っていかれた。ありがとうございます。たくさんの方にタロットをさせていただくことが大事なので、いっぱい練習したいなぁ。。
2010.10.06
コメント(0)
7月になって、何か違いを感じてますか?7月から大きくエネルギーが変わっているようです。私は家族のために割く時間が大幅に増えました。数秘では、私は今年は6の年で、家族に関することがいろいろあるという年です。今年に入ってから、家族のことでいろいろあったのですが7月に入って、それが加速されています。家族のために動けることを幸せに感じながら私のできることをしていこうと決めました。まず、自分の家族が幸せになることのサポートを・・そして、次に周りの人、世界の人のために
2010.07.04
コメント(0)

マチュピチュに行ってきました。テレビや写真で見ていた風景を実際に目の前にして感激ひとしおでしたマチュピチュの本当の太陽の神殿のところでUFOがいっぱい来ているというので、シャッターをやみくもにおしていたら、沢山UFOが写ってました太陽のピンクの線は観音さまだとか
2010.06.24
コメント(2)
ナスカで私たちが行った翌日、セスナ機が一機行方不明になったと聞いて、私たちは運がよかった!!ありがとうと思った私一緒に行った友だちの一人は、その話を聞いて行方不明になったセスナ機に乗っている人が無事にお家に帰れますようにとお祈りをしたと聞いてとても恥ずかしくなりましたなんて自己中な私なのでしょう!!!ほんとに恥ずかしい遅ればせながら、私もお祈りしました。無事でありますように
2010.06.16
コメント(0)
私は2000年のイースターの時に、洗礼を受けました。前々から、ぜひカトリック信者になりたいと思っていたわけでなく死ぬ直前にでも・・と思っていたのですが、なんとなく流れで思っていたよりずっと早く、洗礼を受けることになってしまったのです。まわりの人を見ていても、なんとなく流れでと言う人が多く、結婚と一緒でタイミングみたいです。洗礼を受けると自分の中が変わると言われてたのですが本当でした。(洗礼を受ける前は意味がわからなかったのです)自分の中に神さまがいて、いつも守っていて下さる感覚になりました。先週、マチュピチュに行ったのですが、私たちが帰った翌日から、農民がストをおこして道路が閉鎖され、マチュピチュに入れなくなったとか。そして、私たちがナスカでセスナに乗って地上絵を見た翌日セスナ機が一機行方不明になったとのことすべて私たちが帰ったあと。今回も私たちは守られていて、感謝です。ありがとう
2010.06.15
コメント(0)
昨日の日経に、「親に言われてうれしかた言葉」というのが載っていました。1位は 「よくがんばったね」2位は 「すごいね」3位は 「ありがとう」でした。「成績一番をとってえらかったね」というような成果を評価するという「成果承認型」というのは結果を出さなければ親に認めてもらえないという不安感を子どもが抱えることになる場合もあるというコメントがありましたが、本当にそうだと思います。子ども自身が、がんばったぁ!!と思った時に、「がんばったね。」「すごいね」と言ってあげましょう。
2010.05.30
コメント(0)
1月に国会で子ども子育て新システムが決定します。29日に明治学院大学を会場に「子ども子育てのあたらしい仕組みづくり」に関するフォーラムがあります。それにむけて全国でアンケートを実施し集計したものをフォーラム当日に報告しゲストである内閣府の政務官の方に手渡すそうです。みなさんの声を届けたいと思うのでぜひぜひ、ご協力お願いします。アンケートはこちらです。よろしくお願いします。
2010.05.28
コメント(0)
天使はいつもいろいろな形でこうしたほうがいい!こっちへ行ったほうがいい!などなどいろんなことを教えてくれます時には、天使の合図を受け取り損ねてしまい後で気づくこともありますが今日はそれはそれはわかりやすい形で教えてくれました。車を運転している時、携帯にメール着信の音がしたのと前後して車のフロントガラスに白い小さい羽が舞ったのです。今日は、母にとって大きな交渉ごとがあったのですがそれがうまくいったことを、車の運転をしていてメールを見ることができない私に天使が教えてくれたのです私は車を停めてメールを見る必要もなく、運転を続けて目的地までいくことが出来ました。ありがとう
2010.05.25
コメント(0)
クライアントさんから〈カウンセリング&セラピー〉のご予約が入るとクライアントさんがどんなお話をなさるかは、わからないのに今回はこんなアートセラピーをするのかなぁと準備する。前日になって、これも必要かも。。。と違うセラピー準備することもある。カウンセリングの時、まずお話を伺ってからその時に必要なセラピーをさせていただくのだが事前に天使が教えてくれていたセラピーをすることになる。先日は、予約が入った時に準備したセラピーをひとつしてその続きをしようかと思ったら、クライアントさんがその続きはしたくないと言われ(クライアントさんにとってその続きをするのは、ちょっときつく感じられたようで)前日に準備したセラピーをすることに・・・ちゃんと天使はわかっていて、必要なセラピーを事前に教えてくれている。感謝です。ありがとう。
2010.05.16
コメント(0)
昨日、久しぶりに行ったエステで、施術受けている時に「由真さんて2月10日生まれなんですね。私も2月10日生まれなんです」と言われて、「あらぁ!すごい偶然!!」と話していたら隣のベッドにいた施術者の方が飛んできて「私も2月10日生まれなんです」と私の足元にたち、足のマッサージをして下さいましたなんとなんとお誕生日が一緒どころか3人とも血液型がO型だったのです。もうもうびっくりでした数秘で、昨年は5の年だったのですが、私だけでなく、お二人も昨年はいつもより旅行に行くことが多かったとか。。。数秘の話をしたら、お二人とも納得してました。ちなみに今年は6の年で、結婚とか家族に関わることが多くなる年なのですが一人の方は、ちょうど結婚しようかと思っているところとか。私も家族のことでいろいろ関わることが多くなっていて数秘のとおり生きてるなぁと実感しているところです。
2010.04.25
コメント(0)
5月3日に山川ご夫妻の講演会&ワークショップが横浜で開催されます。不安定な現代に元気になるコツを教えてくださるとのことです。少人数で家庭的な雰囲気での講演会となるようです。山川ご夫妻と直接、お話できるチャンスがあるかもしれません。まだ、お席があるようなので、ご興味のある方ぜひ、ご参加ください。
2010.04.22
コメント(1)
小さなことですが、ラッキーなことが続いていますラッキーなことと言えば、それまでですが、神さまのお計らいだと思っています先週の金曜日に、ダメ元で土曜日のリンパマッサージの枠が空いているか聞いてみたら、なんと16時半から1時間空いているとのこと。奇蹟にちかいことで、もうビックリ!!でした。前日なのに土曜日の夕方の枠が空いているなんて、ありえないことです。神さまがその枠を疲れている娘のためにとっておいて下さったとしか考えられません感謝でした。日曜日は、身体のバランスが崩れてしまっている娘と二人整体の先生に朝、突然予約の電話をしたにもかかわらず希望の時間に2人分の枠がとれ、診ていただくことができました。おかげで娘も私も身体が軽くなりました今日は以前から行きたいと思っていた《賛否両論》の予約がとれました 予約がとれないで有名なお店です。今晩、急に思い立って10時ころ予約の電話をしてみました。明日ならキャンセルが入ったので、お席がありますとのこと。そうでなければ、6月分の予約が5月1日から受け付けですと。もちろん、明日の予約をお願いしました。3日続いて、小さなことですが希望が叶いましたラッキー!と言えばそれまでですが、これらは神さまが私たちのために用意して下さっていたのだと思っています。最近、忙しくて心身ともに疲れがピークに達していた娘にご褒美を下さったのでしょう。感謝です。ダメだろうと思っても、まずトライしてみる。これが私のモットーです。本当に必要なら、ちゃんと希望が叶います今回のレストランは、このところちょっと頑張ってた私への神さまのプレゼントかも。ありがとうございます。感謝! 感謝!です
2010.04.19
コメント(1)
昨日、中国青海省でまた大地震がおき 大きな被害がでていますハイチ、チリに続いてまた地震がおきてしまいました。アイスランドでは、火山噴火の影響で氷河が溶ける恐れがあるとのことです。2012年に向けて、いろんなことが起こっています。今年の東京は例年より雨の日が多いようです。この雨も浄化のようです 私たち一人、一人が個人レベルで浄化していくことが地球の浄化につながっていきます。雨の力を借りて、自分を浄化していきたいと思っています
2010.04.15
コメント(0)
3月に風邪をひいて、自粛していたエアロビに1ヶ月ぶりに行きましたお互い名前も知らないけれど、エアロビで顔を合わせる人たちが私の顔を見て手を振ってくれたり、やめたのかと思ってたと話しにきてくれたり・・・なんか心がポカポカして嬉しかったぁ o(^-^)oみんな、ありがとう p(^-^)q
2010.04.13
コメント(0)
インビクタスを見ました。マンデラ大統領、すご過ぎます。自分を牢獄に27年間も入れていた人たちを赦し、一緒に国を創っていこうとしたのです。人を赦すことばでいうのは簡単ですが、実際にはなかなか難しい行為です。私も頭では赦したと思っていても、感情のほうがなかなかついていかないことがあります。(私が人を赦す、赦さないなんておこがましいこととは思いますが、その人、その人のレベルでそういうことはあることです)だから、普段は気にしないようにしてます。でも、この気にしないようにするということ自体、気にしている証拠ですよね。さて、話を戻しますが、マンデラ大統領はかつて自分の敵だった人を赦し、その人たちとひとつになって国を創っていくことが大事と考えました。とは言っても、どうやってみんなの(白人と黒人の)心をひとつにすることができるのでしょう!!そこで目をつけたのが、ラグビー です。南アフリカでは、白人は母国を、黒人は敵の応援をしていました。そこで、マンデラ大統領は、黒人も白人もひとつになって南アフリカの応援をすることで国を、国民の心をひとつにしようと考えたのです。たまたま、次回のワールドカップは南アフリカで開催でした。南アフリカは最下位でしたが、開催国であるので出場権を得ていたのです。そこで大統領は、チームのキャプテンをよび、がんばるように力づけます。キャプテンは大統領の大きさに、人柄に惚れて、チーム全体をひっぱっていきます。チームの中には大統領のことをよく思っていない人たちもいました。ところが、大統領は忙しい執務の中、メンバー全員の名前を覚え練習の応援に行ったときには、メンバーひとりひとりに名前でよびかけチーム全員の気持ちをつかんだのでした。予想を見事、裏切って南アフリカは優勝したのです。黒人も白人もひとつになって応援したのは言うまでもありません。そうやって、南アフリカの国民はひとつになっていったのです。赦すということはどういうことでしょうか。。。主の祈りの中にも、《私の罪をお赦しください。私も人を赦します》ということばがある。私は、以前、とても勝手なことをされたと思っていた人と会う機会があり、自分としては平気なつもりでしたがやはり、とてもギクシャクしていたようです。私は一方的に勝手なことをされたと思っていましたが、きっと、相手の方も私に対していろんな思いをもっていたのでしょう。相手は自分の鏡ですものね。(赦す)ということは、私にとって大きな課題です。
2010.03.11
コメント(0)
立春を過ぎたというのにさむ~い毎日ですね。今日は旧暦の大晦日。立春でエネルギーも変わったので、新たな気持ちでいきましょう。スピリチュアルなことをで誰に聞いていいのかわからない!もっとスピリチュアルなことを知りたい!こんなこと聞いてもいいかなぁと思うことのある方そんな方にぴったりのお茶会があります。ヒーラーの八重さんとアロマセラピストの麻日さんが下記の日時にお茶会をなさいます。ぜひ、この機会にいろいろ聞いてみてください。お二人ともやさしいので、こんなこと聞いて。。なんて思われることでも、恥ずかしがらずに聞いて大丈夫ですよ。日時・・・2010年2月16日(火)13時~15時 23日(火)13時~15時場所・・・渋谷セルリアンタワー東急ホテル ガーデンラウンジ「坐忘~ZABOU」会費・・・¥2.000(お茶代は別途個別にお支払い下さい)お申し込み・・・メールmicha_rapha358@ybb.ne.jp お名前(フルネーム)ご希望日(16日または23日)当日ご連絡先お申し込みについて 前日12時で締め切らせていただきます。 お申し込み後、指定口座にお振込みをお願い致します。 恐れ入りますが手数料はご負担下さい。 ご入金いただきました参加費は、原則として返金は致しかねます。ご参加人数・・・最少2名様~最多4名様まで
2010.02.13
コメント(0)
今日は私の誕生日。2010.0210ってなんかおめでたい感じの数字の並びでいいことがありそうな気がしています。NHKの朝の連ドラも111回目で、さらにおめでたい感じで嬉しくなりました。私って単純!!!そりゃ、そうです。なんてったって、数秘が3ですからね。楽しい1年にしようっと。
2010.02.10
コメント(0)
昨日の貴乃花親方に1票を入れた安治川親方自分の将来より相撲界の将来を考えてなんとエライ!と一人感激していたのですが、事態はいろいろ複雑なようです。ただ、安治川親方が相撲界の将来を真剣に考え、危惧していることは確かです。日本で横綱を目指してがんばる人はどのくらいいるのでしょう?貴乃花は底辺を広げ、お相撲をもっとみんなに楽しんでもらって、お相撲をもっとメジャーにしていきたいと願っていますよね。お相撲界の古いしきたりで大切にしなくてはいけないものもあるけれど必要ないと思っていることもたくさんあるのでしょう。安治川親方も相撲界はこのままではいけないと真剣に考え貴乃花に1票を投じたに違いありません。古い体質はこれで変わっていくのでしょうか?すぐにはとはいえないですが、少しずつ変わっていくことは確かでしょう。このごろ、流れが速くなっています。本当だったら貴乃花も理事になるのはもうちょっと先にはずだったのに今回、理事になれたということは、流れが速くなっている証拠です。要らないものはどんどん排除され、必要なものだけが残っていきます。安治川親方が投じた一石は大きい。
2010.02.03
コメント(0)

山種美術館での東山魁夷画伯の展示が今日までだったので、すべりこみセーフで観てきました。大好きな東山魁夷さんの絵ももちろんよかったですが今回、私が一番衝撃を受けた絵は高山辰雄画伯の〈座す人〉でした。この絵の前で、私は動けなくなってしまいました。すごいエネルギーでした。絵の真ん中にいる修行僧がじっとこちらを見ています。向き合っているうちに、私の心に声が聞こえてきました・・・私は一人の友人に対してある思いを抱えていました。それは、その友人に、悲しく思った気持ちを伝えたいという思いとそれを伝えることに戸惑いを感じる思い。どうしたらいいのだろう!!!頭の中でいろんな思いがくるくる回っていたのです。そんな時に聞こえてきた低い声。〈伝えることはない!〉その時はその意味がよくわかりませんでした。私は朝目が覚めてまどろんでいるときによくメッセージがくるのですが、今朝、意味がわかりました。私がAさんに感じている同じ思いを(Aさんは私がそう思っているなんて感じてないのですが)あなたも実感しなさいということだったようです。そんなふうに思われることはどんな気持ちか・・・感じることで、Aさんにそういう思いをもってはいけないということだったらしい・・気づかせてくれて感謝です。
2010.01.31
コメント(0)
この間、2010年になったと思っていたのに、1月も最後の週になってしまいました。2月3日は節分です。旧暦でいうと大晦日の日にあたり、2月4日から新しい年です。季節の変わりめは邪気が入りやすいといわれていますが節分は新しい年へ移り変わるときで、大きなエネルギーの変化があります。この時期、体調を崩している方も多いと思います。もちろん、寒暖の差が激しいし、冬なので風邪などをひいてしまうのでしょうが、それだけではありません。熱や咳などで、心身ともにたまっているものを出しているのです。旧暦の新年を迎えるにあたって、自らを浄化しているのです。おさえこまないでどんどん出しましょう。娘は年が明けてからひいたおみくじが、2つとも〈凶〉とでて気にしていた時に下痢と吐き気を伴った風邪をひき、39度からの熱を出しました。薬で抑え込まないよう、薬は飲まずに出るものは思いっきりだしてひたすら寝て治しました。身体の中にたまっていたものを全部出してスッキリ浄化したようです。これで新たな気持ちで旧暦の新年を迎えられると本人もほっとしていました。
2010.01.24
コメント(0)
〈偶然はない。すべては必然!〉と江原さんはよくおっしゃいます。私もなんとなく納得してました。すべては必然!!その時は偶然に起こったように思えたことも、後からみると起こるべくして起こったと思えることばかり。だから すべては偶然ではなく必然!!納得してました。でも、必然て? 必然て何?自分にとって必要だから起こること。ということでなんとなくわかっていたつもりだったのですが必然とはあなたがある意図を継続的に持ち続け、その結果が目に見える形としても表現された、という出来事ですという説明をみつけ、超納得しました。もちろん、自分にとって必要だから起こったことなのだけどそれは潜在意識の部分で、自分がずっと前から望んでいたことだから、起こるべくしてことが起こったのだという説明で偶然はなくすべて必然ということが腑に落ちました。自分の中でバラバラだったものがつながった感覚です。すご~く すっきりした気分です。
2010.01.11
コメント(0)
今日のさんまのあなたの夢をかなえたろかにでてきたソフトボール投手の上野由岐子さん連敗続きの小学生にソフトボールを教えたのだが、一番大切なことは自分の隣の人のことを本当に信頼できるか隣の人が困ってそうな時に、「どうしたの?大丈夫?何があったの?私に出来ることは何かある?」といえるかだと。相手のことを信頼すること。相手のことを思いやること。この気持ちが一番大切だと。私は彼女のこの話を聞いていて胸にドーンときた。さすが、世界一になる人はやはり違う!!彼女の小学生を指導は、厳しさの中にやさしさがあふれていた。自分だけのことを考えていてはダメ。みんなが相手のことを思いやり、みんなでやっていくことが大切と。そういう思いでチームがプレイしたからこそオリンピックで世界一になったのだろう。「どうしたの?大丈夫?何があったの?私に出来ることは何かある?」と私は言えているだろうか?周りの人に対して、そういう気もちになれているだろうか?上野さんの言葉を聞いて、胸にドーンときたのはなんだったのか・・・
2010.01.03
コメント(0)
明けましておめでとうございます。どんな2010年をお迎えでしょうか?大晦日は五百羅漢寺に除夜の鐘をつきに行きました。鐘の音はつく人によって全然違います。つく人の人柄がでるのかなってちょっと思っちゃいました。私のはどんな音だったかなぁ。。。元日は家族で氏神さまに初詣に行きました。お参りするとついお願い事をしちゃいますよね。神社には神さまがいらっしゃるって思うからお願いごとをしちゃいうのですよね。神社にあるご神体って何だか知ってますか?鏡なのです。それって自分の中にある神さまを映すのです。そう思うとお願い事をするのではなく自分と向き合うっていう感じになりますよね。そう思っていても何かお願いしたくなっちゃうのですが(笑)元日、今日といろんなことがありましたがギリギリのところですべてセーフでした。最終的にすべてOKだったことに感謝ですが今年もこのパターンから抜け出せないみたいです(笑)今年も行き当たりバッタリの日々なのかも・・・2012年に向けて、いろんな動きがどんどん速くなっています。感謝の気持ちを忘れず、直感に従って2010年も歩んでいきたいと思ってます。子供たちとそのママたちのサポートをもっともっとしていかれるようにと願っています。今年もよろしくお願いします。
2010.01.02
コメント(0)
今日は天皇誕生日。朝、この1年の皇室を振り返るテレビで、ご即位20周年のイベントを見ていてEXILEが奉納した歌を国歌にしたらと改めて思いました。太陽いづる国というのは、国旗の日の丸にも合うし。。。いまさら、国歌を変えるなんてできないのでしょうか?アンケートをとったら、けっこういい線いくと思うのだけどなぁ。。
2009.12.23
コメント(0)

私の今のお気に入りはゆずこしょうのおせんべいです。ちょっと前までは、黒胡椒のおせんべいがお気に入りでしたがこれを知ってからは、こっちに乗り換えちゃいました。お勧めです。今はまだコンビニにしか売ってないみたいです。ファミマで売ってます。
2009.12.10
コメント(0)

ある講座に参加したランチの帰り空を見上げるといろいろな雲が最初に見たのはハートの雲その日の集まったメンバーの共通のテーマはリセットと朝いちで言われていた。白いハートの雲ということは、心の中を浄化しなさいというお告げらしい。その雲の右のほうを見たら 「笑」という字の雲が。。心の中を浄化したら 笑うことになれるらしい。あわてて携帯を出して「笑」という字の雲の写メを撮って、ハートの雲のを撮ろうと思ったらもうハートの雲は、形が変わっていた。今日一日の講習を受けることで、私たちの中は浄化され笑う日々になるので、ハートの雲の写メは必要なかったらしい。
2009.12.06
コメント(0)
アウト・オン・ア・リムをはじめ、スピリチュアルなご本の翻訳ばかりでなく最近はご自身でご本も書かれている山川亜希子さんが久しぶりにワークショップをして下さることになりました。亜希子さんは久しくワークショップをしていらっしゃるなかったとのことでいろいろなインスピレーションを受け取られていていままでとは違うワークのアイデアがいっぱいできっと新しい形のワークショップになるでしょうとのことです。「宇宙で唯一の自分を大切にする方法」を中心に精霊から受けとられた情報をお話し下さる中、「自分を知る、楽しむ、そして何よりも自分を好きになる、というワークショップ」もして下さいます今回はどんなプログラムを精霊が下さるのか亜希子さんご自身も楽しみにしていらっしゃいます。。あなたはどのくらい自分を大切にしているでしょうか?どのくらい自分のことを知っているでしょうか?自分のことを一番好きでいるでしょうか??亜希子さんは精霊から受け取られた情報を、私たちにシェアしながらお話して下さいます。久しぶりのワークショップもどんなプログラムが精霊からおりてくるのか、亜希子さんご自身も楽しみにしていらっしゃいます。楽しみですね自分にとって必要なメッセージをいただいて、自分を大切にして人生をより楽しんでいきましょう《山川亜希子講演会&ワークショップ》日 時 : 2009年11月3日(火・祝)場 所 : 中目黒GTプラザホール(最寄駅・中目黒) 専用の駐車場はございません。 民間の駐車場または電車・バスの交通機関をご利用下さい。<午前の部> アヴィリシュのワークショップ 開 場 :10時 開 演 : 10時半~11時45分 (誘導瞑想、ピールアウトヒーリングのデモンストレーション、 ボイスヒーリング等を行う予定です。) 午後の部に参加の方は無料です。<午後の部 山川亜希子講演会&ワークショップ> 開 場 : 12時30分 開 演 : 13時(13:00~15:30) 入場料 : 2,800円講演会後サイン会を予定しております。会場内で、書籍の販売をいたしますのでご利用下さい。<お申し込み方法>件名「山川亜希子さん講演会申し込み」でメールでお願いします。☆ お名前(フルネーム)☆ ご住所(入場券のハガキをお送り致します)☆ お連れ様がいらっしゃる場合は、その方のお名前を明記下さい。<お申し込みにあたって>1.お申し込み後、指定の銀行口座にお振込み下さい。2.お振込み確認後、お申し込み者様(複数の場合は代表者)に、 はがきをお送りいたします。 そのはがきが、入場券となりますので当日お持ち下さい。3.お申し込み後の返金、また入場券の再発行は出来ません。 山川ご夫妻ホームページ 山川ご夫妻メルマガ セラピールーム アヴィリシュ ブログ/a>
2009.10.03
コメント(0)
韓国の歌ですてきな歌をみつけました。《あなたは愛されるために生まれてきた》あなたは愛されるために生まれた人あなたの人生の中で その愛 受けているんだね。あなたは愛されるために生まれた人あなたは人生の中で その愛 受けているんだね。世界が生まれた時から始まった神さまの愛は私たちの出逢いを通して実を結びあなたがこの世界に存在することに私たちはどれだけ大きな喜びになるのかあなたは愛されるために生まれてきた人今もその愛を受けているんだね。あなたは愛されるために生まれてきた人今もその愛を受けているんだね。同じ歌ですが違うバージョンみつけました。《きみは愛されるために生まれてきた》きみは 愛されるために生まれてきた。君の生涯は愛で満ちている。君は、愛されるために生まれてきた。君の生涯は愛で満ちている。永遠の神の愛は、われらの出会いの中で実を結ぶ。君の存在が、私にはどれほど大きな喜びでしょう。きみは愛されるために生まれた。いまもその愛を受けている。きみは愛されるために生まれてきた。君の生涯は愛で満ちている。私たちは人の子どもであるということで皆平等です。そして、私たちは愛されるために生まれてきましたそう、愛されるために生まれてきたんです。自分で思っているよりもたくさんの愛を受けています。自分で自分のことも愛しましょう。あなたには愛されるために生まれてきました。
2009.07.12
コメント(0)

昨日の七夕は、日食、満月、七夕と3つが重なった日でした。21世紀でこの3つが重なるのは2009年7月7日だけだそうで次は100年後だそうです。その満月のところにUFO出現。肉眼で見ることはできなかったのですが携帯を通して見るとはっきり。。。昨日の満月のエネルギーはやさしい中にも強さが感じられました。七夕にはお素麺を食べると大病をしないという言い伝えがあるそうです。この由来は、中国の故事によるもの。古代中国、高辛氏の子供が7月7日に亡くなり、それが霊鬼神となり、人々に瘧(おこり:熱病)を流行らせたのだそうです。その子が生前好きだった「索餅」を供えて祟りを静めたことから、病よけとして索餅を食べる習慣が広まった、ということだそうです。この索餅というのは、いろいろな説があるもののお素麺だということらしいのです。というわけで、夕方スーパーにお素麺を買いに行き夕食の食卓にのせました。笹に願いごとを書いた短冊をつるして、それを満月に向かって振ると願いごとが叶うと言われたのですが笹が手に入らず、短冊だけを満月に向かってお願いしながら振ったのですが、思いを通じたかなぁ。。叶いますように!!!
2009.07.08
コメント(0)
先月、仕込んだいちご酒のいちごと取り出しました。いちごの赤い色はすっかり抜け、白っぽくなっていた。さぁ。このいちご どうしよう!!!このまま、捨てちゃうのは勿体ないし・・・とりあえず、いちごをちょっと水洗いしてお酒の少し洗い落としジャムを作ってみることにしました。取り出したいちごにお砂糖を加えて、ことこと煮ていったらあら!あら!不思議!!なんと色が抜けて白っぽくなっていたイチゴがみるみる赤~くなっていってびっくり!!!元のいちごより濃い赤になっていました。いちご酒は1ヶ月の間にすっかり赤い色に染まっていていちごの色はすっかり色が抜けてしまったと思っていたのに。それなのに、お砂糖と煮ていったらどんどん赤くなり生のいちごより濃い赤になっていったのです。いちごが持っている本来の赤が蘇ってきました。前よりも深みのある赤い色になって自然はすごい!!!私たち人間も同じです。今は自分の色をなくしてしまっているあなたも自分の色が出せずにいるあなたもあなたの中にあなた本来の色はあるのです。あなたの中で眠っている本来のあなたをあなたの中で押さえ込んでしまった本来のあなたを内側から滲み出させていきましょう。いちごにとってのお砂糖の役をしてくれるのは何でしょう?その人、その人にとって違うと思います。お砂糖がなくても自分を、自分自身をよ~く感じていくと本来のあなたがゆっくりゆっくりでてくるかもしれません。それをいっぺんに出すのは難しいかもしれないけれど少しずつその自分をみてあげましょう。私の本当の色は何色なんでしょう?今、私がみんなにみせているのが私の本当の色なんでしょうか?その奥にもっと違う色が隠れているのかもしれません。私も感じてみようっと。真っ赤ないちごジャムを楽しみながら。。。
2009.06.27
コメント(0)
夕べ、ドリカム20周年コンサートに行ってきました。念願叶って初めてのドリカムコンサート!!感激!!でした。美和ちゃんは本当に歌を歌うのが好きなんだなぁとつくづく感じました。コンサートでは、美和ちゃんはみんなのお母さん!会場にいる人は老いも若きも男も女も関係なくみ~んな代々木ベイビーズ自分の歌でみ~んなを幸せにするから。。と美和ちゃんの言ったとおり、帰りは幸せな気持ちで帰ってきました。ドラマーが素晴らしかった。女性とは思えない切れの良さと迫力で圧倒されました〈何度でも〉の歌のとき、10,000回ダメでも、10,001回目もダメでも10,002回目もダメでも10,003回目がある。。。あなたが大丈夫になるまで私はあなたのそばにいる・・と歌ってくれてました。絶対あきらめないで! 最後まで諦めないで!これが私のメッセージと美和ちゃんあきらめるのはいつでも出来る。だからあきらめないで何ごとも自分を信じてやっていこう!!
2009.06.24
コメント(0)
ちょっと前になってしまったが、情熱大陸で、宝塚の月組トップスターの瀬奈じゅんさんについてやっていた。瀬奈さんを取材していたディレクターが「瀬奈さんて真面目ですね。」と言うと「そうなの。私は真面目なの。バカがつくくらい。 クソ真面目なのよ」とあっさりと言っていた真面目ですねと言われた人はどんな反応をするでしょうか?「いえいえ、真面目なんて。。。そんなことありません」「そんなぁ。。思っていらっしゃるほど真面目じゃないですよ」とか言う人が多いように思う。真面目=面白くない人。融通がきかない。などととられがちだからだ。瀬奈さんは、そうなんです。私真面目なんです 。。。と即答していた。自分をちゃんと受け入れている。そのままの自分を受け入れ認めているのである。(瀬奈さんが真面目ということについてどうとらえているか どのようなイメージなのかはわからないのだが。。)瀬奈さんがどういうとらえ方をしているかはわからないがただ、私は瀬奈さんのその答えをきいたときなんてすてきなんだろう!と思った。私もそうやってありのままの自分をそのまま受け入れていきたい・・・
2009.06.22
コメント(0)
私は今、セラピスト養成講座をやらせていただいています。何故、講座をやりはじめたのか。。。というと自分が習ったことをみなさまにお伝えできればという漠然としたものでした。友人が貸してくれた江原さんの あなたに贈る手紙 を読んでいてハッと気づかされた。私は何故講座をはじめたのか、わかった目の前がパァ~っと明るくなった。というか目の前に霧がかかっていたのにさえ気づいてない私だった。急に視界が明るくなったのだ。私はいろいろな勉強をしてきて、何故自分や相手が怒っているのか?何故、悲しい気持ちなのか?何故、おもしろくなく思っているのか?何故、嫌な気持ちがするのか? など何故、自分や相手がそのような気持ちになっているのかなどがわかるようになってきた。それがわかると相手のことも、自分のことも理解できとても楽になる。もちろん、感情を持った人間だから怒ったり嫉妬したり、おもしろくなく思ったりいろんな感情が沸き起こる。ただ、そのなんでその感情がでてきているのかが理解できると、相手のことが許せたりそれ以上に自分の本当の気持ちに気づくことによってその感情を手放すことができる。生きていくのが今までより確実に楽になっているのである。だから、少しでも多くの人にそうなってもらいたい!という自分の気持ちに気づいた今、講座への取り組み方が変わってくるのでしょうか?もっともっといい講座にしていけるような気がしている。
2009.05.23
コメント(0)
あなたは、どんな人の意見、考えも素直に受け入れることができますか?自分の意見、考えをどんな時にも、素直に表現することができますか?自分の意見、考えを言って、その考えがみんなに受け入れられないと自分を拒否されたように感じて、落ち込んでしまうことはありませんか?その意見は、表現したところであなた自身を離れ、ただの意見となる。いろんな人の意見、考えが集まって、そこからみんなでいろいろ考えて、結論を出していくのだ。私たちは誰が言った考えなのか、意見なのかを知る必要はない。ただ、○○という考えがある。 △△という考え方もある。◇◇という見方もできる。。ということがわかればいいのだ。同じ意見であっても、その意見、考えを誰が言ったのかということで私たちは左右されてしまうところがある。自分の好きな人、尊敬する人が言った意見だと、受け入れやすい。反対に自分が苦手な人、ちょっとライバル視している人の意見や考えに対しては素直に受け取れなかったりする。その意見、考えは誰から出たものであるのかということは重要ではない。だから、その意見、考えを言った人も表現したらそれは自分から離れてその意見、考えは一人歩きをはじめると考えたほうがいい。そうでないと、自分を認めてもらいたい気持ちも混じってその意見、考えに固執してしまう。それが好意的に受け入れられると自分がえらくなったように感じたり、それが受け入れられなかったりすると、自分が拒否されたように感じてしまうのだ。その意見、考えを受け入れると、自分の苦手な人、敵対している人を受け入れることにつながってしまうと無意識のうちに思って、素直に受け入れられないということがおこる。ある考えが表現されたら、それは個人のものではなく誰のものでもなく、みんなのものなのだ。みんながその気持ちで、接すればいろんなことがスムースに、よりよい方向に向かっていくであろう。
2009.05.12
コメント(0)
ヒーリングとは何でしょう?ヒーリングというと、具合の悪いところを治してもらったり少しでも楽にしてもらうことだと思ってませんか?他力本願的な感じな人が多いのではと思います。ヒーリングを受けて、一時的によくなったようでも気づくとまた戻ってしまっているということはありませんか?江原さんは、ヒーリングは治すことが目的ではなくその人が自分自身の魂に気づくことが大切と仰っています。ヒーリングを受けても自分自身の人格が変わらないと意味がないと江原さんは仰ってました。本当にそうだと思います。自分がなぜ具合が悪くなったのか、なぜ調子が悪いのかということを自分と向かい合ってその原因がわかった時、そこに癒しがおこり、よくなっていきます。人に治してもらうのではなく、自分のことは自分で解決し、自分で乗り越えていくのです。と江原さんも仰っていらっしゃいました。私たちができることは、クライアントさんに寄り添って、その人が考えていくのをお手伝いすることです。一番のヒーリングは 愛 です。相手のことを愛し、相手の立場にたって相手に本当に必要なことが言えるとそこに大きな気づきがおこり、ヒーリングがおこります。江原さんは、先日来、肩こりがひどくなられてたとのこと。江原さんに、ヒーラーさんを紹介して下さる方がいて、ヒーラーさんを紹介されたとのことなのですが、こりゃ、ダメだ!という感じだったとかで(笑)自分で治すことにしましたと笑いながら仰ってました。原因もちょっと心当たりあるし。。。と。私は今回、『病気とヒーリング』というテーマでどんなお話が聞けるのかと思っていたのですが、思いもかけないお話で、ちょっと拍子抜けそして大いに納得という思いでした
2009.05.11
コメント(2)
江原さんの『病気とヒーリング』の講座に行ってきました江原さんとは、なんかお久しぶりという感じでした。そういえば、最近、江原さんのテレビも見てないし、本も読んでなかったし。。。講座の内容を簡単に紹介します。 病気の意味は3つある。 1.肉の病・・・現世での過労、疲労からくる病 2.魂の病・・・思いぐせの病(運命) 病にあるシグナルに気づくことが大切 EX. 常に不平、不満を言う人は消化器の病気になりやすい (自分の人生が消化できない) やきもち焼きの人は喘息になりやすい (人を圧迫して苦しめると呼吸器の病になりやすい) 現実を深く見ない人は目の病気になりやすい。 (これは一例で、必ずしもそうとは限らないとのこと) 3.宿命の病・・・寿命 先天的、後天的の病 この3つはすべてつながっている。(過労、不摂生をするのも思いぐせでそれが 寿命も決めていく) 一番多いのは、思いぐせの病である。 そこには、どんなメッセージがあるのかを読み取って、自分の人生を輝かせていくようにする。 思いぐせに病は、何故その病気になったのかが、わかれば必ずその病は治る。(何故その病気になったのかを理解して治さないと一度、治っても再発してしまう) ヒーリングの種類 (ヒーリングは治すとは決して言ってはならない。 ヒーリングは癒すという言葉を使う。治すのいうのは違法となる) 1.マグネティックヒーリング・・・手をかざす。(マザーハンドと一緒) 2.スピリチュアルヒーリング・・・ヒーラーはただの媒介で、ヒーリングが おこなわれる。(これは病気を癒すためではなく 霊的世界のことを世間に知らせるための デモンストレーションである) 3.信仰的ヒーリング・・・・・・・祈りの力でのヒーリング(本人が知っている 知らないに関わらず、祈られている人は、祈られて ない人より治りがはやい) ヒーリングというのは、治すことが目的ではなく、その人が自分自身の魂に気づくことが大切なのである。 ヒーラーはその人に寄り添うことが大切で、どうして病気になったのか 寄り添ってその人が考えていくのをヘルプするのが大切である。 『気づき』 が 一番大切であると江原さんは言われた。 気づくためには内観 しないと気づけない。 私はそれを聞いてすごく嬉しくなった私がやらせていただいているヒーラー養成講座は自分と向き合っていくことを大切にしている自分と向き合って自分の中をクリーンにしていけるように。そのために毎回、1ヶ月にあったことをシェアリングして、何故そういうことがおこったのかそこに隠れている本当の気持ちは何かなどをみていくことをしている。現在はもっとスピ系なことに重点がおかれている講座が多く私たちアヴィリシュでやっていることは時代遅れなのかしらと危惧することもあったが、それが払拭された江原さん、ありがとうございます
2009.05.09
コメント(0)
スラムドッグ$ミリオネラを観てきた。想像を絶する裏社会には、言葉を失い観ているのが辛くて、途中で出ようかと思ったがハッピィエンドになることを信じて観続けた。主人公ジャマールとその兄サリームは、マフィアにつかまってそこで働かされている。サリームはマフィアの気に入るように動き、マフィアからの信頼を得ている。ある日、歌の上手な子たちにプロの歌手としてデビューすれば今までの何倍もお金を稼げるからと歌のテストをする。そして、歌の上手な子はその場で意識を失わされ目をつぶされ、盲目にされてしまう。いつもはマフィアの言うなりで、弟のジャマールのことなんか何も考えてない兄サリームだが、その現実を目の当たりにして弟ジャマールを連れて逃げ、ジャマールは盲目にされずにすむ。それから何年かして、ムンバイに戻ってきたジャマールは街角で歌を歌っている盲目にされてしまった昔の仲間に出会う。その子も声から自分の目の前にいるのがジャマールだと気づく。申し訳ながるジャマールにその子は「お前は運が良かったけど、自分は運が悪かっただけ。ただ、それだけさ・・・」と淡々と言う。ジャマールのことをうらやましがるわけでもなく、ジャマールに助けを求めるわけでもなく。。。私はその子の言うことを聞いて、ガ~ンと頭を殴られたような衝撃を受けた。この子は自分の現実をただ、受け入れている。そして、ジャマールのことも受け入れている。自分の現実を受け入れられたから、ジャマールのことも受け入れられるのか。もちろん、その子が現実を受け入れ、自分がこうなってしまったのはしょうがないと思ってその位置に甘んじているのがいいかどうかは別だ。ただ、今の自分の現実をまず受け入れる。これは大切なことだ。現実を受け入れ、そこからどうするかを考える。現実を受け入れないで、ただ文句を言っていたりどうにかしたいと言っていても、ことは何も進展しない。
2009.05.03
コメント(0)
都内の某有名大学をでたN子さんは、付き合っていた人との間に赤ちゃんができた。親御さんは、これを機に結婚したらと。だが、相手の男性は結婚なんかする気はないと告げた。それを聞いたN子さんは、「子どもは産みます。でも育てられないから里子に出す」と。実際、赤ちゃんが生まれてきたらN子さんの気持ちは変わるかと思っていたが当初の予定とおり、その赤ちゃんは里子に出されたとか。。私はこの話を聞いて、何も言葉がなかった。このことに関してはいろんな意見がある。 自分で育てられないなら産まないほうがよかったのでは? せっかく授かった命だからこの世に送りだすのが大切。 自分がいらいらしながら育てるより、本当にその子のことを 愛し、可愛がってくれる人に育ててもらうほうがいい。などなど。。。あなたはどう思いますか?堕胎するより、せっかく授かった命だからその命をこの世に送り出すというのは大切だと思う。N子さんは、相手の男性に対しての意地で赤ちゃんを産んだのだろうか?もし、そうだとしたら、赤ちゃんがお腹にいた10ヶ月はどんな気持ちで過ごしたのでしょう?赤ちゃんのことをいとおしく思って過ごしたでしょうか?(もしそうだとしたら、手放すのはどんなに辛かったでしょう)その赤ちゃんが大きくなって、自分の出生のことを知ったとき、どんな思いがするでしょう?自分で育てたくても、経済的な理由やDVなど理由健康的な理由で育てられなくて。。。というのと違う。産む前から里子に出すことを決められて産まれた赤ちゃん。望まれて生まれてきたのではないことを知ったら。。今は愛情いっぱいに育ててもらっていることだと思う。ただ、いつかは自分を育ててくれた両親が本当の両親ではないということを知る日がくるであろう。その時に、自分が生まれてきてよかったと思えるようになっていてくれることを心から望み、祈るばかりである。
2009.04.28
コメント(0)
いつも行く魚屋さんのお姉さん(と言ってももう中学生のママですが)は私の友人で宝石を扱っている人に真珠のネックレスを頼みたいのでその旨を伝えてほしいと言ってきた。ちょっと大きめなのが1粒チェーンについているのを見せてって言っておいてと。1粒のが欲しいの?と聞いたら私はこういう商売してるじゃない。だから、あんまり派手なのしてるといろいろ言われるのよ。だから1粒くらいのがちょうどいいのよ。と私は意味がわからなかった。魚屋さんだとアクセサリーも限定されてしまうの?そのお姉さんがご自分で何か言われると決めてしまっているのか誰かに何か嫌味を言われた経験があるからそういう発言になったのか。。私にはわからない。そう決めてしまうのは余りに悲しい。もし、以前、誰かに嫌味を言われてのならそんな失礼なことを言う人は無視すればいいのに。。もし、自分で何か言われてしまうのではと決めてしまっているなら、そんなふうに思うことはまるで必要ない。魚屋さんをしている全女性に対してとっても失礼なことである。どちらにしても、そんなふうに自分の立ち位置を決めてしまうのは、自分に対して可哀想すぎる。自分が出来る範囲でおしゃれをすることは誰かに迷惑をかけることでもないし普段の自分とは違う自分を楽しめる時でもある。そんな時くらい、誰に遠慮することなく自分が気に入った洋服、アクセサリーで楽しむことをしてみましょ。人はとかく、自分はこの程度の人間だから。。とか自分で自分に制限をつけてしまいがちだ。もっと自由に自分を楽しみたい。自分はもっとこんなはずだと現実を見ないのもの問題なのだが。。。
2009.04.19
コメント(0)
電車の優先席っていうのはいつからできたのでしょう?私は以前から優先席というのは必要ないと思ってました。全席が優先席であるはずだと思っていたからです。ただ、最近は優先席の付近では携帯電話の電源を切ることになっているので、そのためには必要だと思いますが。。今日、乗った地下鉄では、「お身体のご不自由な方をはじめ、お席を必要とされている方には 優先席でなくても、お席をお譲り下さいますようお願い致します。」と放送してました。私は我が意を得たりという思いでした。私が小さい時は、優先席などというものはもちろんなくお年寄りとかお身体の不自由な方とかがいらしたら席を譲りましょうと学校でも教わっていたし、それが当然だと思っていたので、優先席なるものが出来た時には、驚きと失望でした。携帯の電源を切るという目的のための優先席は必要ですが、それ以外は、今日の車掌さんが言っていらしたとおりすべての席が優先席であるようになるよう祈っているし昔のようにそれが普通である世の中になるように願っています。
2009.04.14
コメント(0)
ある修道院のシスターAは10年ほど前からアルツハイマーを患っていらっしゃる。ずっと修道院でほかのシスターのお世話を受けながら暮らしていらしたのだが、修道院でもお世話をしきれなくなりある施設に入られた。そのシスターはお若い頃から、いつもやさしい笑顔で私たちを包んで下さるシスターだった。シスターはおだやかに毎日を過ごしていらっしゃるとのことだが不思議なことにその施設で心を閉ざして誰とも話しをしない方がシスターとだけはお話しをなさるとか。やっぱりわかるのですよね。そういう方は人一倍 いいえ 三倍くらい敏感だし相手の本当の心、やさしさを感じるのですよね。だから、シスターには心を開く。なんてすてきでしょう。。。きっとシスターはやさしく包み込む感じで、うん。うん。そう大変だったわねぇ。。。などとやさしくその方を受け入れてお話しを聞いていらっしゃるに違いない。シスターはご病気になられても、ちゃんとご自分の使命を果たしていらっしゃる。ほんと素晴らしい。。。私もそんなふうになりたい。積極的に気づきを求めていくのも大切だがまず、自分を癒すことも大切だ。。癒されると自分の中にスペースが出来るから新しい気づきもできる。私と話をすることによって、心が少しでも軽くなったり楽になったり、話してよかったと思ってもらえるのは私にとって大きな喜びである。ただ、話をするだけなんて思うかもしれない。でも、それが大きな力となるのである。その時は何も変わらないと思ってもあとで必ずあなたの中で何かが変わります
2009.04.13
コメント(2)
天皇・皇后両陛下のご成婚50周年を記念して放映されてスペシャル番組を見ました。今上天皇は、周知のとおり皇室にいろいろな改革をされました。一番は、学習院卒でも、元皇族でも華族でもない一般平民からお后を迎えられたことです。また、乳母制度をやめ、親子が一緒に暮らすなど私たちにとっては当たり前のことを皇室に取り入れられました。今回、スペシャル番組を見ていて、天皇・皇后お二人の国民を思うお気持ち、戦争の悲惨さを忘れず、次世代に伝えていこうとなさる姿勢弱き立場の人たちへの並々ならぬ配慮、愛あるお気持ちが実際の行動を伴い、どんなに人々を癒していらっしゃるか。。。本当に頭の下がる思いでした。精神性の高いお二人でいらっしゃると改めて思いました。お二人は、災害などがあると、前からご静養のご予定をたてていらした日でも、その被災地の方々のことを思いご静養にいらっしゃるのを取りやめられるというのを、以前聞いたことがあります。災害にあわれ、大変な思いをしている人たちがいるのだからご自分たちが静養に行くのは・・・という思いなのでしょう。そのお二人のお気持ちは直接的ではないにしてもその災害にあわれた方々、そのご家族の方々に愛や癒しのエネルギーとなって届いていると思います。スピリチュアルな人というとヒーリングができたり、リーディングが出来たり見えない世界とつながってそこからのメッセージをもらったり視えないものが視えたりと何か特別なことが出来る人と人は思うでしょう。決してそればかりではないと思います。天皇・皇后両陛下もある意味、スピリチュアルでいらっしゃると私は思います。皇后陛下が《自分たちはいろいろ制限があって、出来ることが限られてしまうけれど、その中で出来ることを少しでもしていきたい》と仰っていらっしゃいました。天皇陛下は、戦争で犠牲になった人たちの霊を慰めるため戦地となったところを訪問したいと願われ、実現されました。今まで、海外ご訪問というと海外の諸国からご招待されてというのが常であったのに、ご自分から海外訪問をしたいと言い出されたとのこと。新しいことを始められるには、いろいろ風当たりが強いことがあったと思いますが、信念を貫かれてこられたことは本当に立派だと思います。私たち、一人一人も出来ることは限られていますが自分に出来ることをひとつ、ひとつやっていくことが大切だと改めて思いました。少しずつでもやっていけば、そこに愛ももってやっていけば必ずその力は積み重なって大きなことにつながっていきます。私なんか。。。と思わず、どんな小さなことでもいいから少しずつでもいいから、愛ある行動をしていきましょう。
2009.04.10
コメント(0)
ようやく暖かくなってきました。今日、久しぶりにエアロビに行き、汗をかきスッキリ冬眠から覚めて活動開始の季節になりましたのでよろしくお願いします。(目覚めるのがちょっと遅すぎですが。。。)皆さんは冬に溜めてしまったものをデトックスしてますか?春の野菜はあくのあるのが多いですよね。あれって解毒作用があるのです。ほんと自然は素晴らしい!!!冬眠から目覚めた私は、体質改善中です。っていうほどおおげさなものではないのですが電子の椅子に座りに行ってます。血液をサラサラにして新陳代謝がよくなるようにトライ中です。今月だけ半額で受けられるリンパマッサージも受けて、より流れをよくなるようにしているのですが、どうも私の身体は天邪鬼のようで先月、腸の調子をよくする施術を何回が受けたのですがかえって腸の動きがとまってしまいました私の体質改善、ほんとにうまくいくのでしょうか?
2009.04.08
コメント(0)
宇宙からのメッセージって特別なものだと思ってませんか?自分は特別な能力がないから、メッセージを受け取ることなんてできないと思い込んでいませんか?もちろん、特別な形でメッセージがくることもあります。でも、普段は何気ない形でやってきます。昨日、娘と銀座で買い物をした後、1日から具合悪くしていた母のところに行きました。母はだいぶ具合が悪そうなのに、大丈夫と言い張っているように思えて点滴を受けさせるために病院に連れて行くには、どうやって母を説得したらいいのだろう!ということで頭がいっぱいだった私は日比谷駅に向かってわき目もふらず歩き始めました。すると、娘があそこに見えるのは、松屋それとも松坂屋?としきりに聞いてきます。「あれは松屋よ。」と答えて、《松屋!》 松屋デパートの地下で母の大好きな和菓子を売ってる!というわけで、松屋の地下でそのお菓子を買い外に出たら、一番先に目にはいったのが、《キムラヤ》の看板。そうだ!パンが好きな母に食べやすいパンを買っていこうと、キムラヤに寄ってパンを買いました。それから、また、母をどうやって説得しようと考えながら日比谷へひたすら歩いていく途中、すれちがった方の持っていた紙袋がなんとなく気になって、どこのか見たら《ガルガンチュア》の字が目に入った。そうだ!ガルガンチュアでコンソメスープを買っていってあげよう!とガルガンチュアで残り2つだったコンソメをゲット。というわけで、日比谷駅に向かう時は、母にどうやって点滴を受けさせようということしか頭になかった私。なのに、日比谷で地下鉄に乗る時は母の好きな和菓子、パン、そして食欲のない母でも飲みやすい上に栄養のあるコンソメスープを両手に持っていた私。実家について母の会ったら、少し回復していて点滴を受けさせる必要もなく一安心。私が買っていったものを「私の好きなものばかり!」とそれは喜んでくれて私が帰ったあと、おいしく食べておかげさまでだいぶ元気になったと以前より力の入った明るい声で電話がありました。もうおわかりでしょう。私の目に入った松屋、キムラヤ、ガルガンチュアの看板や紙袋。それは、点滴のことしか頭になかった私に母に母の好きなものを買ってあげなさいという宇宙からのメッセージでした。宇宙からのメッセージはこういう形でもやってきます。それに気づけるかどうかは自分次第。今回、宇宙からのメッセージにちゃんと気づけた自分をちょっと誉めちゃいました。いつも気づけるとは限りません。何回も○○が目に入ったのに、なんでその時気づけなかったんだろう!って思うことももちろんあります。いかに宇宙からのメッセージに気づけるか。自分の感性を磨いていかなくちゃ。。。
2009.01.04
コメント(3)
チャネリングを体験したことはありますか?麻日さんはいつもアポロン神からいろんなメッセージを受け取っています。私も以前、ドンぴしゃりのメッセージをもらいました。それはそれはすごい!!です。今回、麻日さんがオープンチャネリングをしてくれることになりました。個人的な質問ももちろんOKアポロンにするみたいかもしれません。楽しみです。 2008年12月13日 13時~15時半 今年最後のの日です。 参加費は5000円です。(アヴィリシュの八重さんのメッセージカード付きです) 場所はアヴィリシュ自由が丘ルームです。 お申し込みはコチラへ 詳細はこちら。 得すること間違いなし!です。
2008.12.08
コメント(0)
<アヴィリシュ オープンチャネリング>2009年はどんな1年にしたいでしょうか?イメージのある方はそれがより具体的になるために漠然としている方はイメージがつかめるよう高次なる存在からメッセージやヒントを受け取りませんか?参加者の皆様からのご質問にもおこたえします。2008年のエネルギーをクリーンにして、2009年を迎えましょう。麻日がチャネリングしてみなさまに必要なメッセージ、ヒントをお伝えします。メインで繋がるのはアポロン神・月の女神アルテミス、家の女神ヴェスタです。麻日の守護天使である、アリエルとサーシャをはじめ大天使ミカエル、ラファエルは麻日のそばにいつもいてくれて、サポートしてくれます。また皆さんの質問によって他の天使、マスターが来てくれることもあります。「あなた自身が私たちと繋がるキッカケになるワークとなるでしょう」と、アポロンは伝えてきています。ぜひ、この機会に自分へのメッセージを受け取るだけでなく、あなた自身も高次なる存在たちとつながってみませんか?オープンチャネリングは、フルチャネリングとは違って、お話している中で、高次の存在に繋がっていきます。当日は皆様からのご質問もお受けします。お帰りの際には、八重がお一人ずつに受け取ったメッセージをカードに書いてお渡しいたします。2008年最後の満月の日のスペシャルワークです。お待ちしています!******************************************************日時・・・2008年12月13日(土・満月の日)13時~15時半参加費・・・5,000円(おひとりずつにメッセージカード付)場所・・・アヴィリシュ自由が丘ルーム人数・・・最小5名様~最大10名様までお申し込み締め切り・・・12月10日(水)<お申し込み>お名前・当日ご連絡先(携帯番号orアドレス)をご記入の上、メールでお申し込み下さい。件名は「オープンチャネリング申し込み」と明記してください。※ 頂いたメールには24時間以内にお返事しておりますが 万が一連絡がない場合は、PCエラーが考えられます。 その場合は、恐れ入りますがお電話にて再度お問い合わせをお願いいたします。 <ご注意>●お申込み後、受付メールをお送りし、その後、詳細メールをお送り致します。 詳細メールに指定口座が記載されておりますので そちらが届きましたら、3日以内にお振込みをお願いいたします。 お仕事等の都合で、振込みが遅れそうな時はご連絡下さいませ。●お振込み後のキャンセルは出来ませんので 権利を他の方に譲って頂くようお願いいたします。●最少人数に満たない場合は、延期・中止にさせて頂きます。セラピールームアヴィリシュ
2008.11.23
コメント(0)
全78件 (78件中 1-50件目)