日々これ・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

泡タイプ

泡タイプ

コメント新着

泡タイプ @ Re[1]:細々と縫い縫い(02/02) 桜723さんへ でしょ? うまくできたも…
泡タイプ @ Re[1]:犬姫(10/28) 桜723さんへ 犬姫を含め今まで四匹の…
桜723 @ Re:細々と縫い縫い(02/02) あわわわわわ泡さん・・・ すごいやん! …
桜723 @ Re:犬姫(10/28) 人間の子供を育てるのと同じように、老人…
泡タイプ @ Re[1]:犬姫(10/28) のどまる。さんへ 暖かいお言葉をありが…
のどまる。 @ Re:犬姫(10/28) 忘れると  消えてしまいそうに思うけど …

フリーページ

2009.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おくつ

娘の学校は制服のため、靴は黒いパンプス、と決まっています。(学校指定ではないです)
入学前に用意して、この靴一つでおよそ十ヶ月、毎日通学していました。
休みの日には手入れして大事にはいていたのですが、このたび
新しいのを購入することにしました。

というのも、写真を見ていただければ分かるのですが、
左右のヒールの高さが違います。
娘は左利きのために、美容道具の入った重い鞄を左の肩にしょって通学しています。
左の肩に重い鞄をしょい、重いからずり落ちないように左肩をくいっと上げ、右足を踏ん張って歩いているようです。

毎日履いている靴なのに、左右でヒールの高さにこんなに差が出てしまいました。


最近は学校の勉強よりもやや、自分の趣味にかける時間が長いように思え、
「コリャ」と思うこともシバシバあるのですが、
とりあえずこの靴を見るとまあ、娘ナリに毎日頑張っているのだなあと思えてきます。


一年生もあと数ヶ月。
なんかバイトしたいとか二年になったら
きっと就職のこととか国家試験のこととか
したいとかいろいろあるのですが
新しい靴がまたこんな感じにくたびれるぐらい
「人生のうちで一番頑張った」という時期にしてくれ、この二年間を、と
心で願う母なのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.12 20:03:32
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頑張りの証明(01/12)  
のどまる。  さん


泡ママ、かっこいいぜ。

(2009.01.12 23:14:36)

Re:頑張りの証明(01/12)  
もぐら4311  さん
ほんと、一年間頑張った証しですね。
それにしても靴ってこんなに減るものなんですね。驚きです。

国家試験かぁ、大変な1年が始まる訳ですね。
お嬢さん、きらきら輝いていますね。若いっていいなあ。(って、つい思っちゃう。)
お嬢さん!頑張れ!!
(2009.01.13 10:09:40)

Re[1]:頑張りの証明(01/12)  
泡タイプ  さん
のどまる。さん

>こんなところに目がいく母親って素敵。
>泡ママ、かっこいいぜ。

・・・・・・・あの・・・・いいにくいのですが。
褒めていただいて恐縮なのだけれど、これは実は娘の受け売り。
私はがさつな母親、ヒールが減ってきたのはうすうす知ってはいたのだけれど、なぜこんな片方だけ減ったのか・・・・・という分析は全て娘の談です。
こんなところに気の付く素敵な母親なら、こんなに減るまでになんとか手を打っていたはず。
ということで、のどまるさんの中の「泡」像、
元に戻しておいてください。
(2009.01.13 15:05:41)

Re[1]:頑張りの証明(01/12)  
泡タイプ  さん
もぐら4311さん

>ほんと、一年間頑張った証しですね。
>それにしても靴ってこんなに減るものなんですね。驚きです。

歩き方の癖もあるのでしょうけれど、
娘の言うとおり、矢張り重い鞄を持っての通学が原因に他なりません。私も持ったことあるけれど、ほんとに重いの。

>国家試験かぁ、大変な1年が始まる訳ですね。
>お嬢さん、きらきら輝いていますね。若いっていいなあ。(って、つい思っちゃう。)
>お嬢さん!頑張れ!!

ありがとうございます。
将来美容師になるかどうかは分からないけれど(メイク関係志望なので) 美容師免許は欲しい、ということで、是非頑張って欲しいものです。
ただ、最近はちょっと趣味の方に走りすぎていますが・・・・。
(2009.01.13 15:09:21)

Re:頑張りの証明(01/12)  
猫通り  さん
若者が頑張ってる姿、じーんときますね~。
休みの日には手入れして・・・っていうとこがまた泣かせるね~。それにしても、重いのね!体力いるわね。

お嬢さん、左利きで左にかけるのか。ワタシ、右利きなんだけど、左にしかかからないのよ。手で持つときは重いものは右手なの。それって、カラダが左右対称じゃないってことで、よくないみたいよ。整体とか、カイロプラティックとか、そういうとこいくと、背骨がゆがんでますね~とか言われるらしい。たまには逆にかけるように気をつけてます。すごく疲れるけど。 (2009.01.13 20:58:42)

Re[1]:頑張りの証明(01/12)  
泡タイプ  さん
猫通りさん

>若者が頑張ってる姿、じーんときますね~。
>休みの日には手入れして・・・っていうとこがまた泣かせるね~。それにしても、重いのね!体力いるわね。

かんどうちゅうのところ申し訳ないんですが、「休みの手入れ」も気が向いた時だけです。情けない。

>お嬢さん、左利きで左にかけるのか。ワタシ、右利きなんだけど、左にしかかからないのよ。手で持つときは重いものは右手なの。それって、カラダが左右対称じゃないってことで、よくないみたいよ。整体とか、カイロプラティックとか、そういうとこいくと、背骨がゆがんでますね~とか言われるらしい。たまには逆にかけるように気をつけてます。すごく疲れるけど。

姐さんの話を聞いて「私はどっちだろう・・・・」と考えてみましたが、持つのは右かもしれない、右利きで。かけるのは駄目なんですよ。
どっちに掛けても掛けた側の肩がバリバリに凝っちゃって、頭痛に苦しみます。
だモンで均等に力配分できるリュック愛用者の私。
(2009.01.14 11:23:57)

Re:頑張りの証明(01/12)  
凄いな~!お嬢様の頑張りに、脱帽!
ちなみに、マリリン・モンローの、モンローウォークは、片方のヒールをちょっと切って↑の写真みたいに片チンで歩いてたって聞いてますよ♪ (2009.01.21 10:55:51)

Re[1]:頑張りの証明(01/12)  
泡タイプ  さん
にゃおぶらつくさん

>凄いな~!お嬢様の頑張りに、脱帽!
>ちなみに、マリリン・モンローの、モンローウォークは、片方のヒールをちょっと切って↑の写真みたいに片チンで歩いてたって聞いてますよ♪

登校する姿を後から見ていると中々笑えます。
鞄重いから、ほんと引き摺るようによたよた・・・。
そうやってあの靴が出来上がったと思います。
(2009.01.21 23:35:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: