全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
妊娠30週を迎えました早いような遅いような・・・でもさすが12月。師走です。なんだかバタバタしててブログも更新できず・・・年賀状も大掃除も終わってなくて更にはクリスマスも・・・そして病院の母親学級もあって、なおかつ検診もあって・・・orzてなわけでバタバタしつつ先週初めて母親学級に行きました。4回あるうちの3回目なんですが、2回目までは出席できず。先週初めて行って出産のDVDを見たんですが助産師さん側から見た出産ってやつですね。そりゃあもう、生々しかったwww赤ちゃんが生まれる様子から胎盤が出てくるまでをもちろんモザイク無しで見るわけでドラマの手術シーンすら見れない私はやや怯えてみてましたよw助産師さんが「感動された方もいると思いますが^^」って言ってたけど出産を控えた初妊婦さんたちはきっと怯えてたと思いますwなかなかない経験でしたね・・・笑妊娠8か月半ば、検診はとりあえず順調で、前回は血液検査をしました。結果は来週の検診でわかります。検診日にオリモノシートに微量の血が・・・・ほんとにちょっとなんですが、ちょうど検診日だったのですぐに見てもらったら特に現在出血は見られないとのこと。妊娠後期に入ると中ではなく外側から少量出血することもあるとのこと幸い以後出血はないので安心。そしてそしてここにきて便秘が以前よりひどくなってきました。薬はもらってるんですがひどくなってるんですね・・・そこで便秘対策としてこれ、ご存知かと思いますが、そうファイブミニファイブミニは妊娠中飲んでも問題ないとのことと言っても、1日の容量は守ってください。これを朝飲むといいらしいです。量も多くないし飲みやすいですこれを機にまとめて買うつもりですそれとこれも便秘解消にかかせず無糖のヨーグルト種類は特にこだわりはないです。無糖だから甘くないのでこれも必要408円 851円 451円 ←私が使ってるのはこれそろそろオリゴ糖なくなってきたから買わなきゃ!!ではまたー
2016.12.17
コメント(0)
![]()
最近ますます寒くなってきました。雪の降る地域に住んでいる私はやっぱり防寒対策と同時に滑らない対策が必要になってきます。妊娠中なんでヒールは履けないのでヒールの低い冬靴がいいですね私は外に出る際はほぼムートンブーツです今年はハリスツイードの黒ムートンを買ってもらいましたこれね↓ムートンはだいたいワンシーズン2~3足くらい買います。って言っても旦那さんの仕事上旦那さんが買ってきてくれるんですが。あまり高価なものではないのでだいたいワンシーズンくらいしか持たないですね。でも足元暖かくていいですよね防水とかはありがたいですよね。あとは長靴買ってもらいました!!ブーツ風の長靴なので可愛いですブーツより楽で防水機能万全です!!丈も様々。ハンターも可愛いね最近よく見かけますので、1足あったら便利ですよ
2016.11.27
コメント(0)
![]()
本日で27w1d妊娠7か月も最後の週。今週受けた検診では胎児の推定体重は1キロ程とのこと心臓の検査も問題はなかったって言われて一安心今まで私自身胎動は感じてたけど、妊娠あるあるで旦那が触ると動かなくなってた。笑でも今日初めて旦那が触って動いてくれてましたそうなると本当に実感するみたいですね。笑胎児が大きくなるとやっぱり胎動も力強くなっていくのだと感じます。1か月半前には500グラム程度だったのに倍になりましたからこの変化はめまぐるしいですね。これからもっと成長してくれるのを期待してますお腹もだいぶ目立つようになって胸よりお腹が大きく出てきます。つい数か月前までただのデブのような体形も妊婦らしさが加わったように感じます。そうなるとそろそろ妊娠線予防も本格的にしないとダメなのかも・・・と思います6か月から予防クリームなど塗り始めましたが、お腹が大きくなるとかなりいい勢いで減ります。笑でもしっかりやらないと跡が残るとかなり悲惨ですよね。新しいのを買わないとと思ってます。私が使ってるのはこれ↓ 1420円べたべたしないし保湿力もあり、お手頃価格!!!他にも気になるのあるけど値段がネックかなぁ惜しみなく使いたいのを考えるとちょっと予算に合わないものも・・・・質がいいから問題ないものなのか・・・ん~・・・
2016.11.26
コメント(0)
![]()
本日は美容室に行ってきました妊娠後期になる前に、行っておきたかったんですよね。出産時って髪型どうしたらいいんだ?って悩みあったんですが今まで胸まであった髪を鎖骨くらいまでにして、パーマをかけてきました。短い方が楽なのかな???長いと髪を乾かすのが大変かな???前髪は短い方がいいのかな???等いろいろ考えたわけですが担当してくれた美容師さんがお子さんが2人いる方でその方に伺うと「出産時は下を向く回数が多くなるんです。なので結べるくらいの髪型が一番楽ですよ」と教えていただきました。また、「出産後は抜け毛がすごいんです。髪も薄くなるので短いと気になる方もいるかも。でも長い毛が抜けるのを気にする方は短くしたらいいかも。だけど、短いとすぐに家を出る際セットしないといけないってデメリットもあります。その分結べるのであればその方が楽ですね」って教えていただいたので、1本で結んでもなんとかなるようパーマにしました。前髪は、いつも短くしているんですが、伸びてきたとき面倒なんでそれならピンで留めれるよう今回は手をつけず少しの間伸ばすことにしました少し強めにかけてもらったのでこれでしばらくは美容室いらずになることを期待してます。産後はいつ行けるのかな・・・1本で結べるようヘアアクセがたくさんほしい1080円 1555円 610円 702円754円 648円 899円 1166円
2016.11.26
コメント(0)
![]()
妊娠ももうすぐ27週7か月も終わりを迎えようとしてます。そろそろ服がキツクなってきましたでもマタニティウエアって高い・・・。私は元々の服のサイズがM~L(ものによってサイズが違います)膝丈のワンピースやスカー、ショートパンツを妊娠前には好んで着用してたのでお腹が大きくなった今、着れません・・・。季節的なこともあって着れる期間も限られてもくるので買うには少し抵抗がありましてなので、私が選んだのは3Lサイズの服!!!元から細くないので大きいサイズになるとここまで来ます。笑感想:肩回りが少し大きい気がする。 丈はお腹が大きくなった今特に気になりません。 腕の長さも、人間の腕の長さはそこそこ限度がありますからね。笑 私は気にならないです。 まずお腹が大きくなっているので腹回りは楽でいいです。 これから更に大きくなるのを見越しての3L!!!大きいサイズはしまむらやアベイルで安いのが売ってますよね。トイレも近くなるのでワンピースがおススメですこういうタイプのマタニティーパンツは、産後全く使えないと周りの意見を参考に買わず。値段の割に、そこまで毎回はかないので無駄かなと。このタイプは賛否両論でした。ずっとつかえた人もいれば、おしり等も大きくなり、パンツが動きにくい、血行が悪くなる等がありパンツ自体履かなくなって使わなくなった。って方もいましたので私も買わず。私はすべてワンピースにしました。トイレも楽だし、腰も足も締め付けがないので楽だからです。ただこれだけは買いました!!!マタニティータイツ!!!!これは必須です。80dと100D買ったのですが、もう少し厚手にしたら良かったかなとちょっと後悔です。冬は寒いので防寒対策は万全に!!!
2016.11.24
コメント(0)
![]()
なんやかんやもう11月も後半クリスマスが近づいてきましたねー寒くなるとちょっと意識しますと言っても特に何もしないですが。笑クリスマスツリーとか家にはないですほしいですが、子供が生まれてからでもいいかなと思ってます可愛いなぁこのくらいなら手軽で気軽かな。笑クリスマスケーキは絶対必要おいしそうでも今年はクリスマスケーキは手作りを計画してます・・・これからいろいろかかる時期なんで、節約の為です・・・。涙二人なんで質素でいいかなって。スポンジは市販のを使う予定ですが・・・こういうのをつかえば一気にクリスマスケーキにできるね上手にできるかなぁ???
2016.11.23
コメント(0)
![]()
昨日は11月22日でいい夫婦(ふうふ)の日今日は11月23日でいい夫婦(ふさい)の日らしいですSNSでは結婚報告が相次いでましたね。笑実際身内でも一人結婚しました。入籍の際、大安とか気にしましたか?ちなみに私は仏滅入籍でした。笑何日がいいとかはなくて、お互い予定があう日にしただけですがちょっと気になって、どうする?って旦那と話したけど結局は大安だろうが仏滅だろうが、ダメになるときはなるしならないときはならない。だいたい今年は仏滅だけど、来年も仏滅なわけじゃないし(笑)ってまーーーったく気にもしないで入籍しちゃった。笑おかげで役所はすいてて楽でした。笑今現在、特に問題なくいい夫婦です最近のポチ品↓ルイボスティ100個入り送料無料1000円ノンカフェインは必須。普通においしいしとってもお得です
2016.11.23
コメント(0)
![]()
ベビーベッドって必要?いらない邪魔。って人と、意外と使ったよ。半々すぎてわからない。我が家は少し広めな1LDK寝室は8畳程ですが、そこにダブルベッドをおいて寝起きしてます。そのため、別途布団を敷くのが難しく、やっぱりベビーベッドかなぁなんて思ってます。でもベビーベッドって大きさも色も様々で大体1歳前には使わなくなるものらしく、購入迷います。すぐ使わないものならこの辺が手頃ですね。下にものを収納できるのも魅力ベビーベッドもピンキリですよね最近はこのタイプも人気みたいです折りたたみでき、コンパクトですベビーベッドではなく布団や、ベッドで一緒にって方はベッドインベッドってのもこれはまだ迷い中・・・ベビーベッドにするかこれにするか・・・ながーーーーく使うとしたらこういうのも有りかな少々高めですが、その分使うとすると高くはないと思う。リサイクルショップも回ったのですが、だいたい4000円から8000円ほど安全性を考えると新品がいいのかなと思ったり。両親等が買ってくれるというのであれば買ってもらったらいいですよね。布団はお昼寝布団は下のマットがないものらしいので薄いとのことで辞めた方がいいらしいですまだ布団は先になると思うんで、うちもネットで購入を考えてますその方がポイントもつくしお得実際店舗に出向いても値段は高いし、運ぶの大変だし・・・・。大きいものや重いものはネットが便利ですよね(^^)
2016.11.22
コメント(0)
![]()
現在妊娠26週。子宮頸管が30mmで、ウテメリン8時間置きに服用中です・・・。と言っても、私自身あまり自覚症状がないので困りものです子宮頸管がこれ以上短くなると入院もあるのでまず入院準備は今のうちからしておかないとと思って普段は自宅安静ですが旦那さんが休みの日の今日必要なものを買い出しに行きました。まず今回購入したのは・授乳ブラ・マタニティバジャマ・バスタオル授乳ブラはこのタイプが面倒ではないのでいいとネットで調べて購入ぺローンと乳が出せるのが楽らしいので今回これに絞り購入楽天には安くて可愛いのがいっぱい私は胸が大きめなんで不安で実際見て買ったので可愛くないのばかりになったこれらは可愛いし、実際お店で買うのより安いですマタニティパジャマもね、実際お店に出向くよりネットのほうが安くて可愛いのが多い私が揃えたのは丈が長めのと前開きのパジャマこの色違いを1枚買いました授乳用になると結構値が張ります・・・涙。丈が長いのは、出産時パジャマ上下の内、下が履けない方もいるとのことで丈が長いのはあった方が便利らしい。私の通ってる病院は、産褥ショーツは病院が用意するとのことで自分で買う必要はないですが病院によっては準備が必要です。まぁ数日しかはかないものですから、可愛くないものが多いよね。急に入院になった際、主人が買いに行けないもの(ブラ・ショーツ等)を先に買い揃えました。バスタオルは私はふつうの柄でも良かったけど旦那が可愛いがいいというので、ウサギ柄とひよこ柄のを買いました。笑それと私は腹ペコあおむしが大好きなので、そのタオルも旦那は最近はらぺこあおむし好きな私に感化されてます。笑可愛いまだまだ出費が多いですが、これも楽しみの一つとして楽しみます!!
2016.11.21
コメント(0)
![]()
妊娠して安定期に入ってからまず初めに買ったものそれはマタニティショーツと妊婦帯マタニティーショーツは正直必要か?とも思ったが履いてみると楽!!笑早めに購入をおススメします旦那はマタニティーショーツは可愛くない・・・とか言ってましたが、旦那好みの下着とは今はどうでもいい。笑自分が履いててちょっと気分が上がるものが一番です。勝負下着ではないので。笑こういうのもあるけど、私はお腹がすっぽり隠れるものにしましたセットもあるね↓妊婦帯はこちらさらしもあるけど私は簡単につけれるこちらのタイプにしましたこれは実際触れてみて私的にはいいなぁと思ったものちなみに戌の日のお参りは私はしませんでした。本来するべきなのかもしれないけど戌の日にこだわらない人や普通に神社で賽銭いれて~ってお参りするだけって人も現代は増えてるそうです。私の周りにはしないといけない!という人もいなかったし、旦那さんと予定が合わないので特にしませんでした。
2016.11.21
コメント(0)
![]()
現在妊娠26週主産予定日は2月6か月検診の日、「尿糖4+」と診断正直、何それ?糖って?レベルな私。笑それまで血圧・尿糖どちらもマイナスその日に限り、いつもは午前中の検診が午後からだったので昼食をとって1時間程での検診。助産師さんから「昼ごはん食べたばかり?」「昨日の夜甘いもの食べた?」「家族には糖尿病の人はいるの?」等聞かれる前日夜、確かにブドウをたくさん食べた。正直甘いものが妊娠前は全く食べなかったのに、妊娠してから急に甘いものを欲するようになった。でも家族に糖尿はいない。「今までも問題なかったから様子見ましょうか」って事でその日は終わった。それからいろいろ調べたら、妊娠中は血糖値が上がりやすいとのこと。にしても尿糖4とかっっ!!ですよ。笑通常こんな多くないみたいですよ。さすがに危機感。今まで何も問題なかった人でも妊娠中は血糖値が上がり、妊娠糖尿病になってしまう人も少なくない。多くは出産を機に治る人もいるが、中にはそのまま糖尿になる人もいるのだとか。妊娠糖尿病は、通常の糖尿と異なるとのことですが、基本は食事や運動で治療する。とはいいつつ、運動ってできることが限られますよね。私は運動が苦手。笑でも次も引っかかるわけにはいかない。だからまず食生活を改善しよう!!と思ったわけですが・・・正直辛かった。笑元々、私は肉類が苦手なんで、その分炭水化物を摂取してたんですが、その炭水化物がまず糖質だらけ。笑その炭水化物を控えるとすぐすぐ空腹になる果物も糖質。土の中で育つ野菜(イモ・にんじん等)も糖質が多い葉物はOKもう何食べたらいいの!!って若干キレ気味でしたよ。笑通常は1回分を何度かに分けて食事をするとかがいいらしいですが分けるとか苦手・・・・(もはや我儘)だから常に食事は腹8分目くらいだったんですが和食やサラダを中心にし、血糖値が上がりにくいオリゴ糖など甘いものを摂取したい際は利用してます。あとは今糖質制限ダイエットが流行っているのでそれに適した食品がスーパーなどでも比較的手に入りやすいのが功をそうしましたやっぱり間食はしたいしねその甲斐あって、7か月検診の日は糖はマイナス。体重も1キロ減ってましたでもまだまだ油断できないですね。もうしばらくは我慢です。糖質制限の食べ物はこんなにいっぱいです値段も重要。↓これならお腹いっぱいになるまで食べれるこれは私は重宝しましたこれは実際私が食べてたものです。低糖質を思えないくらいおいしい糖を気にしている妊婦さん、頑張りましょう!!
2016.11.21
コメント(0)
2008年から2011年までブログをやってたわけですが転居とともにブログはお休みし5年半という月日が流れましたw心機一転再度ブログを始めたいと思い今までのブログを削除し改めてここから始めます。正直、ブログのつくりとか変わってて戸惑いです。笑私は現在33歳現在37歳の夫と2人暮らしおなかには現在第一子となる26週の赤ちゃんがいます仕事は7月に辞め現在専業主婦です。ブログを再開したのは、現在暇だということが一つと妊娠中はいろいろ不安で、いろいろ検索してたんですそうすると、他の方のブログでいろいろな経験談を見たり、わからない事を調べたりしてかなり助かったんです専門的な話しはもちろん必要ですが何より経験談が知りたいんですよね。それで自分も改めて誰かの参考になればいいなと思い再開することにしました。これからできる限り続けていくよう頑張りますので暇な際はお立ち寄りくださいませ
2016.11.20
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


