まるでだめなおっさんのブログ

PR

プロフィール

madao0311

madao0311

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:ブログ引っ越しました(05/20) New! この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:今更バイオハザードヴィレッジ(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
細魚*hoso-uo* @ Re:アビバでPC-CADのスクーリング(07/22) こんにちは 建設業界の端っこにいるので j…
madao0311 @ Re[1]:Benryという何でも屋サービス(06/24) 細魚*hoso-uo*さんへ コメントありがとう…
細魚*hoso-uo* @ Re:Benryという何でも屋サービス(06/24) こんにちは コメントありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.27
XML
カテゴリ: 不動産建設



現在地下部分ですね
隣地の土地が流れてこないように山留めしてありますね
山留めにも種類がたくさんあります
今回は一般的な鋼矢板工法のようです

鉄筋がニョキニョキ出ているところはこれから上に柱が伸びていくのでしょう
逆にこの下には支持層までのコンクリート杭が打たれているはずです

杭にも鋼管杭など種類が色々あります

今はコンクリートと鉄がめちゃくちゃ高いので、高層階の建物ほど杭工事費用がかなりの負担です

このマンションが出来る頃には少しは経済の動向良くなっているのでしょうか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.27 08:50:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: