まるでだめなおっさんのブログ

PR

プロフィール

madao0311

madao0311

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:今更バイオハザードヴィレッジ(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
細魚*hoso-uo* @ Re:アビバでPC-CADのスクーリング(07/22) こんにちは 建設業界の端っこにいるので j…
madao0311 @ Re[1]:Benryという何でも屋サービス(06/24) 細魚*hoso-uo*さんへ コメントありがとう…
細魚*hoso-uo* @ Re:Benryという何でも屋サービス(06/24) こんにちは コメントありがとうございます…
細魚*hoso-uo* @ Re:首都圏不動産市況について【建築費やばくない!?】(05/20) こんにちは コメントありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.11
XML
カテゴリ: 不動産建設




ちらっと触れた江戸川区船堀再開発・区役所移転事業

都営新宿線は、千葉と都庁のある新宿をつなく線で、今の区役所はこの船堀駅か、総武線の新小岩からバスで行かないといけないという厳しい立地

移転することにより都庁とのアクセスも楽になるし、移転により他の行政施設も移転してくるのではと期待してます
※保健所や法務局、税務署など、その他細かい業種の協会なども
恐らく通勤する人だけでも数千人が増えるのでしょう





現段階での高層は建物2棟建てて一棟は住居タワーという案のようです




駅に近いうえ、更にデッキや、一部駅との直結なども噂であがってます

地権者はそんなに多くはないのですが、分譲マンションが2棟ほど含まれているので、組合としてはそのあたり末端までケアするのは大変でしょう

自分がもっている分譲マンションの一室はこの区役所予定地から外れはしていますが、駅1分の好立地!



これだけ船堀は賑やかになり、不動産価格も上がったところでそんなには下がる要素ないと踏んだわけです

売却しても売却益に対しては居住用財産の3000万控除も使えず、長期譲渡所得とはいえがっつり税金もっていかれるのも馬鹿らしいです

まあ家賃は老後のお小遣いになればいいかなー

ローンはあと20年!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.11 08:10:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: