我が家のパソコンではないけど、アレコレ考えるのが好きなので
息子にもし購入するならXPのを購入して、必要なら自分で増設。
でも、人んちのパソコン開けるのは怖いし店に任せる。
もしくは、そのまんまで使う。
Vistaのモデルに惹かれるのはCPU(インテル Core 2 Quad プロセッサー Q9400)
詳しいことは分からないけど2つより4つの方が早く処理してくれそうだからw
● WindowsXP HomeEdition(SP3)
●インテル Core 2 Duo E7300(2.66GHz)
●DDR2-SDRAM2048MB PC2 6400(1024MBx2)
●500GB SerialATA HDD
●DVD±R DL書込み対応DVDスーパーマルチドライブ
●ギガビット(10/100/1000)LAN
●キーボード・スクロールマウス・外付スピーカー付属
これで、 69800円
です。
海外ブランドなのでエディオンのカード会員の5年保障をつけられず、
商品価格の5%プラスで5年保障。
交渉して69800円で5年保障もつける。
メインメモリ2Gを4Gに変更して約一万上乗せ
合計約8万円
Vistaのスペック
● Windows Vista Home Premium (SP1)
●CPU:インテル Core 2 Quad プロセッサー Q9400(2.66GHz)
●インテル G31 Express チップセット
●4096MB/4096MBメモリ(PC26400DDR2)
●NVIDA GeForce 9600GT(512MB)
●500GB(Serial ATA 7,200rpm)
●DVDスーパーマルチドライブ
●カードリーダー・・・11in1+4マルチカードリーダー
●電源・・・500w
89800円
交渉ならず5%プラスで5年保障
個人的にこれでXPなら買いだなと思う。
ちなみに私のPCは
CPU:AMD Quad Core Phenom9550(2.2GHzx4)
メモリ:4GB
HDD:500GB
・Windows XP Home SP3
・450W剛力
・DVDスーパーマルチドライブ
↑8万くらい
息子用
AMD Athlon64 3500+ ( 2.2 GHz , Socket 939 )
Windows XP Home SP3
メモリ2G
HDD 120GB
DVDスーパーマルチドライブ
450W
息子のは中古部品集めて多分2万ちょい(覚えてない)で組み立てたけど我が家の使い方では、使っていて2台に差を感じません。
子供用にもし購入するなら、たぶん、買い替えなんかも今後あるだろうし
初めてのPCはXPの方のパソコンで十分だと思うのです。
追伸:パソコンの詳しい知識はありません汗。厳しい突っ込みはご遠慮ください( ノД`)
私の洗濯機の選び方 2009年02月03日
PR
カレンダー
キーワードサーチ