デイリ~なひとりごと~

デイリ~なひとりごと~

2007.09.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平日は真織のお世話があるので、


うちは2ワンがいるので、朝の掃除機、夕方のクイックルワイーパーなど
で普通の家よりはこまめに掃除はしていますが。。

そうじ

我が家には主人の月に一度のプロ並みの大掃除が欠かせません!
これやると床がぴっかぴかになるんですよね~。
私もまめに雑巾がけはするのですが、力の入れ方が違うのか・・
前回の大掃除は私の退院前日でしたから1ヶ月半ぶりですね。

きれいにぴかぴかになりました~。


マイキー
マイキーもぴかぴか~。私はベビーバス使わず、洗面所で
沐浴やっているので、マイキーベビーバスで洗ってみました♪
すすぎの時にいいです!

昨日は、折りたためる洗濯干しラックや私のこまごました物を収納
する引出しなどを買いにニトリに行きました~。
前から買いたかったのですが、うかうかしている間に真織が生まれてしまって。。
やっと買うことができました。
これも主人が運転、荷物運搬、私が真織を連れて・・と分担制です。

ベルメゾンなどの通販で買おうか・・とも考えたのですが
長く使うもの、やっぱり目で見て買いたいですしね。。
ニトリは車ですぐなんですが、赤ちゃん連れの私にはちょっと遠い場所。。
引き出し

使っていなく。妊娠中から階段上り下りが面倒で
二階の洋室でほとんど過ごします。パソコンもあるし。。

やっと自分のものが入れる引出しが買えてうれしいです~。
ニトリはよく探せば安くてもわりといい物もあるみたいですね。
いかにも安物っていうのは、もう買いたくないので。。

いいな・・と思っていたので、私も真似して同じのを買いました。

見るだけならいいけど、買うとなると大仕事!
主人がいる休日にはいろいろやりたいことまとめてやってます♪

思い切って、昨日は主人の実家にも行きました。
真織が約30分の車での移動は、お宮参り以来です。
私も、真織を主人の両親にあやしてもらっている間に
隣の部屋でランチとちょっとビール♪

おでかけ
初めておじいちゃんおばあちゃんちに来たよ~。

真織はそんなに然泣いたりぐずったりしない子ですが、
やっぱり誰かに見てもらって、その間私はゆっくり~というのは
いいものです。これはいつも自分の家に誰かが来てもらって
やっていることですが、こうして家をでてゆっくり~というのは
また違った開放感があるものですね。

主人のお母さんは週一くらいで家に来て何かと差し入れくれたりで
真織に会うのですが、お父さんはもう70代半ばなので、
やはりそうなかなか会わないので、
こちらから産休中は月2回くらいは行って真織を見せられるといいな~と
思っています。赤ちゃんの成長は本当早いですからね!
月一回だとあっという間に変りそうですからね~。

たんぼ
主人の友達の実家の田んぼ。
6月に主人も手伝って田植えしたものがかなり育っていました。
まだ10月には稲刈り。
ここ数年続いています。お陰でうちはお米食べる分は全てもらえます。
(でも二人だと一年で30~50キロくらい?でしょうか?)
これはもう永遠につづけてもらいたいですね!
(というか主人はもレギュラーメンバーになっているから
大事な人手のようです。)

主人もアウトドアが好きなので、普段のオフィス生活とは全く違う
お米つくりは楽しんでいるようです。
(私はいつも見学だけですが・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.25 12:49:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ayakopinga

ayakopinga

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: