デイリ~なひとりごと~

デイリ~なひとりごと~

2008.02.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2


この病院は出産した病院ではないのです。私の出産した病院は、今はお産の患者さんが増えて、
お産以外のことに先生があまりケアできない状態。これは出産できる病院が減っているから仕方がないですね。なので、先生にもそう言われたので、他の病院に行っています。

今回は、少し前から胸にしこりがある?感じがあり、それも相談しました。
超音波で診てもらったら、なんと肋骨の先だった・・びっくりでしたがこれは一安心でした。

この病院は、女医さんで、また出産経験のある働くママさんでもあるので、
何かと相談しやすく、とても気楽に診察してもらうことが出来ます。

出産した病院は家からすぐだし、先生は下町のおじさん的なラテン系で、私の不安な妊婦生活をいつも励ましてくれたので、とても感謝しています。
が、今度万が一にも出産する時は、この女医さんの病院もいいかな~♪と思っています。



私は30歳すぎてから毎年子宮ガン検診をやっていたりと自分の体のケアはしていますが、
最近は産婦人科減っていますから、出産した後も気軽に行けるかかりつけがあると一安心です。

産婦人科なので、風邪の患者さんいないので真織もつれていけるし、診察中は看護婦さんに預かってもらえるのもありがたいです。

支援センター
それで、一安心して、その病院からすぐの、前から行ってみたった、名古屋市の 子育て支援センター に行ってみました。栄から歩いて10分あるので、なかなか行けず・・でしたが、車だったので寒い日でも助かりました。

ナディアパーク・名古屋LOFTの6階のフロアにこの2年前くらいにできたようです。
とてもきれいで、室内であたたかく、おもちゃがたくさんあって1歳すぎくらいの子は
とても喜ぶな~と思いました。まだ真織は遊べないから、隣にいた1歳半の女の子を連れたママさんと楽しくおしゃべりしました。

パンフ
パンフレットも沢山あり、子育て支援情報が満載でした。
なかなか充実していました。子育てサークルや児童館などの紹介が区ごとにされていました。


チョコ
その後、下の階のLOFTで主人のチョコレートも買うことができました~。



カトラリー入れ
またこんな便利なものも買いました。
この茶色の竹の素材風のカトラリー入れ。これ見た目は竹素材に見えますが、柔らかい樹脂で編んで
あります。カトラリー入れるのに、衛生面で洗えるのはうれしいです♪
使わないときは、こうしてコースター入れてテーブルに置いても・・

といろいろ充実した半日でした。


朝の支度や送りなどがんばります~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.14 18:17:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ayakopinga

ayakopinga

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: