デイリ~なひとりごと~

デイリ~なひとりごと~

2008.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は主人が朝から大阪へ出張に。

なので、朝早くから名古屋駅に送っていったり、また天気が良かったので、掃除洗濯と
大忙しでした。またマイキーたちとのロング散歩も。

また土日になるとなぜか安くなるユニ○ロに行って、真織の保育園で着るストック服を買いました。(保育園には上下服・下着の着替えが3枚ずつストックが必要なんです)
ボトムが一枚790円なんですよ~♪

はんこ
また東京行く前に楽天で注文しておいた名前のハンコが届きました~。
これは「 ねいみ~ 」というので、布にも押せるハンコです。
大きさ・縦横などサイズ違いでひらがなの名前10パターン入って3990円。

保育園の持ち物には全て名前必要なので、これ買っておけばかなり楽~。
いい買い物しました♪小学校低学年まで使えますし。
これからハンコ押し作業開始です。

今は、保育園準備で、「やることメモ」を作り、段取りしています。
お昼寝用のふとんも、注文してあとは到着待ちです。

その他に、食事用エプロンや雑巾、などなども手作りが必要。でも思ったほど手作りはなかったです。通園バッグなどはまだ赤ちゃんだから必須ではないようで。
とにかく、持ち物全部に名前!!これが大変そうです。

あと・・保育園での粉ミルクは明治乳業のなんとか?っていうの(名前忘れました!)なので、家でもそれに慣らしておいてくださいとのこと。
家ではビーンスタークの「すこやか」を使っているので。
粉ミルクもメーカーによって味が違うのだそうです。これもやらなければ。

徳川園
昨日は近所の徳川園まで散歩。観光客で賑わっていました。(あ、ここには人写ってませんね!)


桜
毎年見る、植木のミニ桜。小さくて珍しいです。

おかし
ここのお土産ショップで最中を買いました。
家で抹茶と一緒に。。葵の紋が入っています。つぶあんでおいしかったです。
1個130円となかなか安いし。


日曜日は主人が疲れで熱でダウンしていました。本当珍しいことです。

でも今日(月曜)にはよくなり、普通に出勤しました。

私も少し花粉症気味で、特に朝がダメです。朝は鼻がつまってだいたい朝5時に目が覚めます。
もう授乳さえなくなれば、薬も飲めるのですが・・もうほとんどミルクになってきてはいるんですが。そろそろ薬飲んで、卒乳の時期でしょうか??
それもなんだか寂しい。もう真織も赤ちゃん期が終わりという感じがします~。

まお
真織の場合、髪の毛がしっかり生えているから、すでに赤ちゃんらしさが
あまりなく・・1歳児?くらいにも見えます。。さみしいな~。
私の中では真織はいつまでも~生まれたての赤ちゃん♪なんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.24 13:26:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ayakopinga

ayakopinga

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: