レポが遅くなってしまいましたが、
先週木曜日(31日)に無事まいまい狂言会が終了しました。
当日は、朝早くから、ママさんスタッフが集まり、会場の準備、そしてリハーサルなど
バタバタでした。
イベント系は仕事で慣れている私ですが、それでも赤ちゃんも一緒の
イベントは初の試みだったので、予測がつかないことも当日ありましたが、
混乱や大きなトラブルもなく、無事終了しました!
私はといえば、舞台の楽屋と、入り口を何度も行き来して走りまわり、
お客さんの入りや様子を見ながら、イベントの進行時間の調整などなどで
滝汗かきました~。
でもでも、終わった後には、みなさんアンケートでとても良かった!という声が
多かったようでとても充実感でした。良かったよ!というメールも沢山いただきました。
嬉しい限りです。

野村小三郎夫妻とママさんスタッフと3月末から、このイベントの準備(まずはチケット売り
ですね)を始め、当日の現場打ち合わせなど、私は職場復帰してしまったので、日々、
隙間の時間に打ち合わせという感じでした。
(保育園朝預けてから会社行くまでの間に電話とか、まお寝てからの夜とか・・・)
この7月31日を迎えるまで、どうなることやら・・と気をもんだことも多々
ありましたが、チケットも完売、そしてイベントも無事成功し、
これに至るまでにいろんな方が協力してくださり、本当うれしく思います。
みんな「私に任せて!」と快く協力してくれたんです。
これは本当大きな財産です。
1人の力では何ともならないですが、みんなが集まればすごく大きな力になるんだな、と
しみじみ思いました。
司会のKさんも明るいキャラクターで当日のイベントを盛り上げてくださいました。
1部は狂言の演目鑑賞。
休憩を挟んでの2部は、客席のお子さん10人を選んで、舞台に上がってもらい、
小三郎先生と一緒に狂言のミニ体験講座をしました。
また客席のお子さんにも、一緒に声出しなど・・お客さんも一緒に楽しめる構成にしまし
た。この方が狂言を身近に感じてもらえるかなと思いました。2部目は小三郎先生と、司
会のKさんのアドリブにお任せ~でした。
まいまいを通じて、これからもずっと仲良くして行きたいお友達にも沢山知り合えました。
イベントを通じて本当に沢山の出会いや学びがありました。
赤ちゃん・子供を抱えて一緒にチケットをがんばって売ってくださった方本当に
ありがとうございました!
そして、このような素敵な機会を作ってくださった、野村小三郎夫妻に
感謝感謝です。ありがとう!
また、第2弾、まいまいができるといいな~と思っています。
(私の中ではもう、新たな構想があるんですが!!)
その際は、また皆様ご参加よろしくお願いいたします♪
