のんびり子育て
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
久々の日記ですが。。。。毎日炊事洗濯に追われております。どうやったら、要領よくこなせるのでしょう??最近は塾弁も始まったから、夕方からてんてこ舞いです。年末の病気から2ヶ月ぐらい経ちましたが、またもや病気の嵐~せめて4人育てているんだから、あまり病気にならんといて~~~中耳炎2人います。耳鼻科待ちは辛いわ。多いし。長男は扁桃腺肥大で、熱が下がってはまた上がり、風邪が治りにくいです。手術して切る?とも耳鼻科の先生に言われました。4番目は相変わらずチラージンを内服中。1日1回先日は血液検査で貧血気味とされ、インクレミンシロップ1日3回風邪薬2包1日3回長男はテグレトール1日2回風邪薬1日3回早く薬なしの生活をしたいなぁ。。。長男のテグレはいつまで続くかな。中学?高校?4番目は増量せずに来ているので、2歳の段階で、一旦中止し、検査して、やめるかどうか判断。最近嬉しかったことは、長女が早く宿題やるようになったこと。長男と宿題競争をするようになった為。前は夕方から寝てみたり、ふてくされたりして、翌朝までかかったりしたし。それと、気の合うお友達も出来てよかった。次女の気にかかること。それはおもらしが増えたこと。最近寒いせいもあるだろうが、延長保育したときに4回ももらした時もあり、ほぼ毎日汚れ物を持って帰る。心の病か?よかったことは、幼稚園に入ってから、絵を描いたり、工作がとっても好きになった。毎日何かを作ったり描いたり。今夜は久々の鍋です。寒いです~。
2010年03月09日
コメント(3)