PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日は、久々・・・なんと一年ぶり?の歯医者。
私じゃなくて・・・ちびちゃん。
先日の学校の歯科検診でやっぱり指導がでた
あ、虫歯は大丈夫だったのよ、一応ね。
乳歯が抜けずに内側から永久歯がでて来ちゃってるのです。
そのうち抜けるだろう・・なーんて思っていたのだけど
どうもそんな気配がなくて
いままで通っていた歯医者(小児歯科専門)が予約が大変とりにくくて
定期検診もいけずじまいでどーしよ・・・って思っていたところ
お友達が通ってるところがふと頭に浮かんで予約。
で、今日の診察に至ったわけです。
話を聞いて先生が口の中をみて「あーなるほどね・・・」
詳細はレントゲンを撮ってからということで。
で、結果はというと
「これはおそらく時間がたっても抜けない可能性があります。
それだけ根っこがしっかりしていますがどうされますか?」
って。抜かないとあかんてことでしょ~~選択の余地なしじゃない!
最初から抜いてもらうつもりで行ってるから
「抜いちゃってください!、二本とも♪」
「いいんですか?本人は納得してますか?」
って・・・納得も何も抜かんとあかんでしょ~~
「納得してもらいますv(^0^)」とワタシ。
「(苦笑)そういうコトだけどいいかな?」とちびちゃんに話しかける先生。
「・・・はい^^;」と弱々しい返事のちびちゃん。
次回の予約をとって病院を後にしました。
これ以上放置しておくと歯並びにも影響がでるのであれば
できるだけ早期にお役目を済ませた乳歯ちゃんは抜くのが良策。
こどもがいやがるからといって本人がいいと言い出すまで
放っておくのがいいのか・・・
ワタシは長女も同じようになった時、躊躇なく抜いてもらいました。
おかげで永久歯は正しい位置へ移動して歯並びへの影響はありません。
いろんな親の考え方があるかもしれませんが
ワタシのゆるがない考えを察知したちびちゃん、納得したようです。
ちょっとおおがかりな処置になりそうですが
がんばって!ちびちゃん。。。