カトチャンのムチャ釣り日記2012

カトチャンのムチャ釣り日記2012

PR

2007年07月09日
XML
テーマ: 鮎釣り(1249)
私は仕事とか家庭内に問題があると気もそぞろで気乗りがしない釣りになります。そんな時はおとりの扱いもぞんざいです。ましてや仕掛け、針先など気にもしません。そんな事があると、釣果は落ちます。私もそろそろ時合でしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 12時44分33秒
コメント(22) | コメントを書く
[友釣りカウンセラー室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayucub  さん
同じです。家庭・仕事に何かあると釣りも全くダメですね。 (2007年07月09日 15時02分20秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)   
釣りお爺  さん
健康な「体」と「心」に---が?---宿るですか。 (2007年07月09日 16時12分24秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
しょうたこ  さん
おっしゃるとおりですよ。
私も今年は子供をほったらかしにしてるのが、気になってしょうがない。それで釣果が伸びなんです。


ということにしておきます(笑) (2007年07月09日 17時19分44秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
銀影あゆ  さん
本日、僕も問題発生!!
夏が終わりそうです・・・ (2007年07月09日 17時35分32秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
sakapon67  さん
同感です、事故があると集中力が途切れます。
それでなくともトラブルが多いのに事故が起きると釣りにならないです。 (2007年07月09日 21時33分29秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
カヅ坊  さん
僕は逆で、釣りに行くと家も仕事も記憶なしです。。。何れ、橋の下暮らしかな??? (2007年07月09日 21時39分55秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
ウコクック  さん
私も子供が気管支炎なのに釣りに行ったばっかりに、石垣から転げ落ち・・・。 (2007年07月09日 22時15分49秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
多摩川の大会の時がそうだったよ。メンタル最悪。
でも竿出したほうが気持ち治まるんだね。 (2007年07月09日 23時13分17秒)

鮎釣り  
ヨッシー さん
だいたい鮎がたくさん釣れ出すのは何年間ぐらい
続けるといっぱい釣れようになりますか? (2007年07月10日 00時09分18秒)

Re:鮎釣り(07/09)  
ayuパパ  さん
ヨッシーさん
>だいたい鮎がたくさん釣れ出すのは何年間ぐらい
>続けるといっぱい釣れようになりますか?
-----
一年で覚えてしまう方もいます。私みたいに独学だと何年立っても貧果です。時たまつれます。才能、センス、しk (2007年07月10日 02時05分12秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
ayucubさん
>同じです。家庭・仕事に何かあると釣りも全くダメですね。
-----
そうですか。昨日は問題なしでしんたですね
(2007年07月10日 02時07分00秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
釣りお爺さん
>健康な「体」と「心」に---が?---宿るですか。
-----
お魚と仲良くなれますね。自然に溶け込むような体、心を持ちたいです。 (2007年07月10日 02時08分47秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
しょうたこさん
>おっしゃるとおりですよ。
>私も今年は子供をほったらかしにしてるのが、気になってしょうがない。それで釣果が伸びなんです。


>ということにしておきます(笑)
-----
それで癒されれば一番です。
(2007年07月10日 02時09分45秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
銀影あゆさん
>本日、僕も問題発生!!
>夏が終わりそうです・・・
-----短い夏・・・
さみしいな~。まだ本当の夏は来ていないと思うけどどうしたんですか。大丈夫ですか。

(2007年07月10日 02時11分25秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
sakapon67さん
>同感です、事故があると集中力が途切れます。
>それでなくともトラブルが多いのに事故が起きると釣りにならないです。
-----
そうですね。トラブル無しの釣行は難しいですが、頑張ってやってくださいね。
(2007年07月10日 02時12分31秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
カヅ坊さん
>僕は逆で、釣りに行くと家も仕事も記憶なしです。。。何れ、橋の下暮らしかな???
-----
私ももうその心境に入りつつあります。
カウンセラーではなく自分が相談したいです。 (2007年07月10日 02時14分13秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
ウコクックさん
>私も子供が気管支炎なのに釣りに行ったばっかりに、石垣から転げ落ち・・・。
-----
気管支炎ゼイゼイ行って大変でしょう。奈落の底で悟りましたね。 (2007年07月10日 02時16分21秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
ジョンリーフッカーさん
>多摩川の大会の時がそうだったよ。メンタル最悪。
そんなに悪かったの・・・
マスターズスタート前私の一言がすごい牽制球になりましたね。覚えてますか。アノ「入賞の楯」の件です。
私、意外と無頓着なんです。本音を言っちゃうから。別に悪気はないんだけどね。

>でも竿出したほうが気持ち治まるんだね。
-----
気持ちは治まるんですか。
良いですね。症状が軽いと思います。 (2007年07月10日 02時21分08秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
ultragame  さん
 やはりそういう場合は悪影響がでますので「竿を置く」という選択支も必要かもしれませんね。
 不安があるときに釣りに行っても、楽しくありませんもの。私の場合、不安を強引に忘れるほど釣りに出かけるタイプなので・・・。 (2007年07月10日 09時28分48秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
ultragameさん
> やはりそういう場合は悪影響がでますので「竿を置く」という選択支も必要かもしれませんね。
> 不安があるときに釣りに行っても、楽しくありませんもの。私の場合、不安を強引に忘れるほど釣りに出かけるタイプなので・・・。
-----
そうですか。
良いではありませんか。そうではなくてはいけませんね。
(2007年07月10日 11時44分41秒)

Re:心配事と釣果の関係(07/09)  
ponpontonda  さん
遅まきながら(^^)
まったくその通りですね、私も同じです。
たかが釣りといっても余分なことが頭から離れないときはまったく駄目ですね! (2007年07月10日 15時48分02秒)

Re[1]:心配事と釣果の関係(07/09)  
ayuパパ  さん
ponpontondaさん
>遅まきながら(^^)
遅くないです。独り言ですのでこんなに書き込まれるとは思いませんでした。
>まったくその通りですね、私も同じです。
>たかが釣りといっても余分なことが頭から離れないときはまったく駄目ですね!

フライの選び方も適当になるでしょうね
-----
(2007年07月11日 11時58分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ayuパパ

ayuパパ

カレンダー

コメント新着

ジョンリーフッカー @ Re:4日の日記(10/04) お疲れ様でした。 その後復活され一安心し…
小波5869 @ Re:4日の日記(10/04) 発作??不整脈ですか? お大事にしてくだ…
釣りお爺 @ Re:柔軟な思考力(09/02) 職場ではそれぞれの立ち場が有り責任を果…
小波5869 @ Re:柔軟な思考力(09/02) 新しいやり方を受け入れるのは、難しいで…
小波5869 @ Re:10日の日記(08/10) かわいいです♪ 手作り、ってところが、 …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: