全309件 (309件中 1-50件目)
10月に仕事復帰して早…そろそろ2人目をって考えたけど 仕事のこと考えるとタイミングが難しかったりで いざ本格的になるとできなくって すごくストレスだった。 すぐ妊娠できるって思ってた まわりはどんどん2人目ご懐妊報告で焦ってた 素直に喜べなかっただから妊娠できなかったんだろうね そして妊娠 まだ週数が早いので受診はしていないしみんなには報告していません。 でも誰かに言いたくってここに書き込みます 今回、杏ちゃん妊娠の時よりもっともっと妊娠に関して考えさせられています いのちの尊さ偉大さ そしてみんなに感謝です 来年の春には4人家族になれるよう大切に生きていきたいです
August 21, 2009
コメント(5)
いやぁ~お久しぶりです早いことで4月も終わりますね杏ちゃんは4月から市の保育園に通い始めましたが…早速、水ぼうそうですよ!おフロ上がりに何やら背中にポツリとオデキがあるなぁって思ってたんですよねぇ次の日には全身にと、言うことで一週間お休み世の中はゴールデンウィークだって言うのにねぇ痒いし熱はあるし眠いのに寝れないしで機嫌悪いし外には出れないしママもグロッキーです
April 27, 2009
コメント(3)
夜勤が始まってからずーーと夜はミルクで寝かしつけ ミルクの楽さと哺乳瓶を握り締めて一生懸命飲んでる姿のかわいさからついつい母乳→ミルクへ いつの間にかかれこれ1週間は母乳あげてないんだよねぇ おっぱい張らないし…ペチャンコ 私こんなにちっちゃかったかしらでも絞ったら出るんだよねぇ 時々杏ちゃんは欲しそうにするけどこのままおっぱいとはバイバイかなぁ 夜は寝る前にミルクを200mlゴクゴク飲んだらバタンキュー時々明け方に起きるけど背中をトントンしたらまた寝てくれるしこれって順調すぎ?? もうおっぱいあげないのかと考えると寂しいねぇ でも中途半端にあげると止められないかもしれないしおっぱいバイバイ
December 17, 2008
コメント(9)
すご~くお久しぶりなブログ だからテーマが0歳児のママ~だったのが1歳児のママ~になったよどのテーマにしようか悩んだけどね 皆様コメントしてなくてごめんなさい 最近の私と杏ちゃんですが元気です 杏ちゃんは泣かずに保育園に通っています私も先週から1年半ぶりの夜勤再開です その日はダンナちゃんと杏ちゃんだけでの初めての夜でした 今もおっぱいで寝かしつけてるのでやっぱり寝ぐずりがひどかったみたい 哺乳瓶の乳首がダメなのは知ってたけど「どーしてもって時はミルクを作ってみて」と言って私は仕事に ミルク飲んだんですって そしたら… よかったぁ それにしてもビックリ ずーっと使えなかった哺乳瓶が大活躍ですよ あれ以来哺乳瓶を上手に持ってゴクゴク飲んでる姿にハマッってしまった私… これを機におっぱい卒業かな??
November 22, 2008
コメント(7)
昨日は杏ちゃんの1歳の誕生日でした 仕事はお休みをいただいたので朝からずーっと2人きりその代わり今週の土曜までお仕事よぉ ついこの前まではこれが日常だったはず… 朝から杏ちゃんとデート でも突発後からママっ子で正直しんどかったわぁずーーと抱っこで でも杏ちゃんの重みも素敵なことですよね体重も8.5キロ身長は72.8センチだよ この成長って大人ではありえないよぉ 去年の10/14の17:56に産まれた杏ちゃん 時間ピッタリにビデオを撮りました杏ちゃん宛のメッセージも込めて 来年も撮りたいなぁ覚えてるかな?? それからパパがお仕事だったので定時に会社までお迎えして一緒にご飯食べてケーキを食べました たいしたことはできなかったけどこうやって杏ちゃんと2人きりで過ごせる幸せを噛み締めてまたこれから頑張ろう そうそう今日は久しぶりになった保育園 でも良い子に過ごしてくれたみたいです さすがねぇ 誕生日カードをいただいたんだけど保育園での杏ちゃんの様子がわかるような写真付きでマイペースにオモチャで遊んでたよホントうれしかった こういった些細なことが励みとなり明日も頑張れるんですよね
October 15, 2008
コメント(5)
やっぱり杏ちゃんは突発性発疹でした 昨日あたりから熱は下がりそれとともに全身にブツブツが とんだ誕生日前となりました と、言うことで明日で1歳です この土日には親戚が集まってお祝いしました 病み上がりというか真っ只中だったためママっ子だしおっぱい返りしてしまって 一升餅を持たせたら大泣き 写真も撮りに行ってカワイイドレス着させたら不快だったみたいでスタッフさんと一緒に一生懸命なだめたわよ いつもに増してグズグズ炸裂 まぁ嫌な事ばかりだったワケではないんだよ みんなからたくさんのプレゼントをいただいてお祝いしていただいてホント杏ちゃんは幸せだなぁって実感 そして無事に1年を迎えられたことに感謝 去年の今頃陣痛開始して家の中をモップ片手に行ったり来たり早く杏ちゃんに会いたいって思ってた あれから1年だよ早いねぇ 杏ちゃん生まれえてきてくれてありがとう
October 13, 2008
コメント(6)
良い子に保育園に行っていた杏ちゃん 昨日から発熱 38.5~39.0℃あたりを行ったり来たりしております 私よりも先にダウン そう言えば保母さんが2~3週間経ったくらいから疲れが出て熱が出るって言ってた ホントにそうなのねぇ… すっごくご機嫌に過ごしているけどやっぱり小さな体でストレス感じてたんだね 切ない 保育園から38.5℃の熱があるって連絡入ってもすぐには迎えに行けない 今日も仕事を休もうか病児保育に預けるか…家族で休める人探したり考えたよ 結局熱は下がらないから休ませてもらったけどたくさんの人に迷惑をかけるから気軽には休めないしね でもねぇせっかくの貴重な時間 杏ちゃんといっぱい過ごそうと思います
October 9, 2008
コメント(4)
仕事復帰して最初の週末です 習慣のおかげで朝早くに目が覚めちゃったよ この頃の杏ちゃんは… 元気です 保育園着いた時は泣くけどすぐ泣き止んでみんなと仲良く遊んでるんだって いつも通りお昼寝は11時頃~13時頃までしっかり寝る でもお迎えが遅くて杏ちゃんが1番最後みんなが帰って1人になったら寂しくって泣くんだってそれを聞いてホント辛くなった こんな思いをさせてまでフルタイムで働く必要があるのか葛藤したけど杏ちゃんも頑張ってくれてるんだからママも頑張らないとね そしてもうひとつ問題給食を食べないみたいね だからお迎えに行って帰りの車の中で腹が減ったぁ~って怒るんですよボーロをいつも持参してるんだけどそれじゃー足りないしっかり給食を食べてくれたら違うのかな? 私の方は… やっぱり産婦人科は楽しい♪ 妊婦さんや褥婦さんそして婦人科の方々 みーんな女性ばかりで話に花が咲きすぎ?ってな感じです 慣れている部署に戻れたからまだ余裕?があるんでしょうね でも忙しいね 足がパンパン足が痛すぎてシップを貼って寝ましたよ そして家に帰ってからが戦争 杏ちゃんが腹減ったぁって怒ってるからとりあえずいないないばぁのDVDを見させておいてパンを食べさせ その間に夕食作り 食べ終わったらおフロそして杏ちゃんを寝かしつけるいつもこんな感じ ゆっくりできるのは20時すぎ って言っても明日の準備ね 着ていく服と持っていく服を選んで 連絡帳に食べたものとか気づきを書いたり…でも保母さんからのお返事を読むのが1番楽しみなのよねぇ ママってスゴイねぇますます尊敬しました
October 4, 2008
コメント(3)
明日から仕事復帰です ハッキリ言って復帰したくない でも、それってきっと仕事から1年はなれたことで仕事の楽しさを忘れているんだよね 早く仕事に慣れて楽しみたい 杏ちゃんはと言うと… 今日は朝、連れて行った時に泣いただけでずーっとお友達とオモチャで遊んで笑顔が見られたみたい 子どもってスゴイね ママも見習わなくっちゃ 皆様きっとこれから仕事でブログの更新ができないと思われますごめんなさい
September 30, 2008
コメント(7)
![]()
保育園3日目 今日は朝から機嫌が悪い?様子での登園 着いたらすぐ察知したのか泣いちゃった この3日の中で1番泣いてたよ。 でもねぇママも強くなって余裕 お昼からお迎えに行ったらみんなと仲良く遊んでたよ 「杏ちゃん」って呼んだら泣きながらハイハイしてきた 保母さんの話によると今日は最初泣いただけでとっても良い子だったんだって スゴイねぇ~ でも土日を挟むとまたリセットされるって はぁ~月曜日はどーなるかな そうそう、 モンキーパンツでカワイイの見つけたよぉ 納得の素材!納得のシルエット!こだわりパーカースカルパーカー登場♪『シーモ』が活動的に行... 杏ちゃんとママ友さんちのS君に誕生日プレゼントとしてイロチで購入♪ そんなにゴワゴワしてなくってこれから肌寒い日なんかに 喜んでくれるかなぁ
September 26, 2008
コメント(7)
本日で2日目となった保育園 保母さんに抱かれたらすぐに泣き出した杏ちゃん置いてかれるのがわかるのかな? 泣き声を聞きながら帰るのは正直辛いですね でも家に帰るとしたいこと、しないといけないことが山ほどあるんです 身軽な時に大掃除買い物 ずーっと気になっていた杏ちゃんのお部屋とダンナちゃんの書斎とは言えないガラクタ部屋を掃除 そしてお店のオープンに合わせて出発して買い物かごいっぱいの食材を買い込み 気が付くとお昼 みたいな…。 結局今日もゆっくりできなかったわぁ 今日の保育園での様子 曲に合わせて両腕を振ったりと結構ご機嫌だったみたい 我が子ながらあっぱれ 連れて帰って遊ばせてたらいつものようにタンスから全てのタオルを放り出して遊んでた 良い子にしてたから様子みてたらタオルに顔をうずめて寝てたよ よっぽど疲れたんだね
September 25, 2008
コメント(6)
お迎えに行って車から降りたとたん大きな泣き声 この声、聞き覚えがあるわぁ… 園のドアを開けたら 案の定杏ちゃん保母さんに抱かれて泣いてた 私に抱かれてもヒックヒック 保母さんの話によると結構オモチャで遊んでたし散歩でも大興奮だったみたいさすがねぇ でもやっぱり時々私のことを探して居ないとわかると泣き出して…を繰り返してたんだって ちゃっかりおやつのせんべいは食べてたよ 帰り際に保母さんが「まぁ、当分はこんな感じだと思ってがんばりましょうね」って 1日終わるとこんなもんなんだ!って雰囲気もわかったし安心した 帰ってから3時間のお昼寝よっぽどお疲れだったみたい 夜ご飯もいつもより食べたし でも就寝時間は1時間遅かったけど…きっとお昼寝のし過ぎね 明日からも頑張ろうね
September 24, 2008
コメント(8)
今日から杏ちゃんの保育園デビュー今日は半日です 久しぶりに時間に追われる朝をむかえたよ この日をずーっと心配して待って?ましたがあっと言う間に来ちゃうんだね 夕べは気になって気になって寝れなかった でも今日はあっけないね バイバイとか言ってる場合じゃなかったって言うのが本音 杏ちゃんが泣いてしまったらきっと心が張り裂けそうだから泣き顔を見る前にサッさと帰りました きっと泣き顔を見たり泣き声を聞いてたらしんどかったなぁ 家に帰るとガラーンって感じ 静まりかえった我が家まるで一人ぼっちね でもね、家事がはかどる こうやってゆっくりPCに迎えるのも久々 暇すると杏ちゃんのことばかり考えるから連れて行ってからずーーっと動きとおしてこの時間となりました もう少ししたらお迎え 杏ちゃんどーやって過ごしてるの??きっとママ以上に頑張ってるんだろうね
September 24, 2008
コメント(2)
![]()
あっと言う間に9月も終わりそうな勢いねぇ そろそろ誕生日の準備をしないとねぇ なんとか杏ちゃんの誕生日にお休みをいただけそうだから私は4連休なのついこの間まで年中お休みだったのにねぇでも何しようかなぁ…ダンナちゃんは土日以外は仕事だし… とりあえず土日で私の親と義両親が集まってお誕生日会予定写真を撮りに行こうと思います 先日義両親から連絡があって杏ちゃんのプレゼント何が良い?って聞かれたよ で、候補にあがってたのがこちら 前者はもうすでに持ってるので、 奇遇にも三輪車が欲しいと思ってたのアンパンマンがかわいかったよ 楽しみだわぁ でも私たちからは何にしようかな??皆さんはもうお決まり
September 23, 2008
コメント(6)
夕べ早くに寝ちゃったから朝ブロの杏ちゃんです おフロからあがって耳を拭き拭きしてたら耳がかゆそう で、急に思い立ち初耳鼻科へホント思い立ったら…って感じよ 1時間待ち ハイ、杏ちゃんお昼寝ターイム 診察目前でお昼寝に突入~ ある意味その方が診察しやすいんじゃないかな?って思ったのが甘かったね 無理やり起こされ器具をお耳に そんなことしたら大泣きするに決まってんじゃんと無理やり押さえつけるナースを見て淡々と思ってしまう自分が怖いねぇ まぁ、耳鼻科で働いたことはないから素人同然だけどもっと良い診察の仕方って無いものかしらねぇ そのあとが大変で結局おっぱいでごまかしちゃった
September 22, 2008
コメント(6)
ついついお休みの日は朝からお出かけしてて杏ちゃんのお昼寝がおろそかに… 今日で2度目なんですがなんと杏ちゃん夕食中にウトウト…自然と閉じる目を頑張って開けようとしているものの閉じちゃう そんな姿がこれまたカワイイ まだおフロにも入ってないからどうしようかと思ったけど現在も熟睡中なのであります そうそう高速ハイハイとなって最近起きたらハイハイで寝室からリビングまで1人で来るんですがその時の廊下をハイハイする音がパチパチパチ…我が家に響き渡ります 特に夜は怖いです きっと下の階に住まれてる方にはホントご迷惑をおかけしていると思われますごめんなさい どーしよう杏ちゃんこのまま起きないのかしら?? と思ったら起きたようです
September 21, 2008
コメント(12)
![]()
生まれてこのかたこんなにもNHKを観たことってあるかな?ってなくらい最近いないいないばあっ! 観てます 確かに集中してくれてると家事がはかどるんですよそれも良い時間帯ですよね で、毎回いないいないばあっ! をビデオに撮ろうと思ったら我が家はテレビデオなんだけどビデオが撮れなくなってた… 仕方なくTSUTAYAにレンタル DVDは無いしことちゃんじゃないふうかちゃんって言う前の子 とりあえずふうかちゃんバージョンを借りて帰ったら映像が悪くって古くてねぇとっても残念な結果 こうなったらって楽天で探したら定価より安く【ワゴンセールSP】 NHK いないいないばあっ! こんにちは!ったら ラッタンタン(DVD) ◆26%OFF! 買っちゃったわぁ~ で、今日届いたの 早速観せたら 杏ちゃん食いついてぐるぐるどっかーんで腕をグルグルしてたぁ 買ったかいがあったよねぇ
September 19, 2008
コメント(14)
私の仕事復帰まであと2週間を切りました 最近は何をしててもこうやって杏ちゃんと2人でゆっくり過ごすことってないのかなって寂しくなっちゃいます そしてなんだかんだ幸せな1年間でした 子どもの成長を1番身近に感じられることってホント幸せですよ、皆さん 私の気持ちを察知するのかママ~って感じの杏ちゃん これからできない分ムギュ~ってしちゃいます でもねぇ…この頃気に入らないことがあったり飽きたら何でもポイっ 朝ごはんのパンもグチャグチャにして床に投げる奇声をあげる この子はかんしゃく持ちかい??って思ってこのヤロ~って怒っちゃうけど でもこれって自我が成立しつつあるってこと??スキ、キライもハッキリしてきますねぇ でもスゴイよねぇ ちゃんと自分で感じてるんだもん 寝てるだけのべビちゃんは卒業 しっかり考え、思い、行動する いつの間にこんなに成長したのかねぇ 杏ちゃんに負けないようママも頑張らなくっちゃ
September 18, 2008
コメント(4)
土曜日にダンナちゃんと杏ちゃんと3人でTSUBOMIっていうお店にランチに行ったよhttp://www.tsubomicafe.com/ ここは子連れでもゆっくりと食事をというのがコンセプトみたい 土曜の昼間ってこともあって周りは子連ればっかり予約してて正解 2階にはキッズルームがあって私たちはキッズルームのまん前のソファ席でお食事 食事がひと段落して杏ちゃんとキッズルームで遊んだけど周りは大きい子ばかりだし小さい子向けのオモチャが少ない 1時間300円を払った託児料金一応保母さんがいるよ杏ちゃんみたいに小さい子の場合、託児料金って必要なくない結局ずーっとママが付きっ切りなんだしねぇ…。 で、ランチメニューだけど前菜、主菜、パンorライス、デザート、ドリンクといった感じ これで1600円 安い?高い?? 正直私は高いって思っちゃったよ だって普段行くランチなんて1000円ちょっとだよ これじゃーバイキングより高いよって主婦な発言が悲しい… まぁ今回はちょっと贅沢したと思って
September 17, 2008
コメント(8)
![]()
来週から慣らし保育がスタートします なので保育園の準備をしております でも何がいる?? とりあえず動きやすい服だよねぇ… やっぱり定番はTシャツにパンツだよねぇ あと、お昼寝布団も☆税込☆西川産業☆アンパンマンお昼寝ふとん昨日、これ買ったよ そうそうあと、便利かな?と思ってこれ買いました おなまえBOX漢字ローマ字入12本オールインワンスーパーセット【★】入園入学準備 お名前付け ス...まだ活躍してないけどそろそろ色んなものに名前押さないとなぁ
September 16, 2008
コメント(4)
昨日で11ヶ月となった杏ちゃんです 最近は昼間のおっぱい禁止なのでとことん牛乳飲ませておりますが、 昨日はグズりかたが違う!? 眠い…お腹すいた… だけではない感じ??ホントのところはわからないけど… どーしてもおっぱいが欲しいって感じで根負けした私は夕方飲ませてしまいました そのせいか夜もグズって… 思い出せないくらい起きたよ寝ぼけてて回数は不明… でも昼間のおっぱいを禁止してから良いことがあります 夜の寝かしつけがスムーズになった 飲んだら眠りにつくって感じ それに間隔もあいて5~6時間寝てくれます やっぱりおっぱいを基本にするのではなく離乳食を基準にすると腹持ちがいいのかな
September 15, 2008
コメント(0)
10ヶ月ギリギリですが健診へ行ってきました 結果体重…8320グラム身長…71.7センチ そしてそしてあ、あ、あ、あ、頭がデカイサイズはかわいそうなので秘密ね余裕でグラフはみ出してたよぉ あとは標準!?一応グラフの真ん中 もう9月の半ばですね 杏ちゃんは今月の24日から慣らし保育スタート なので 無理もあるけど昼間はおっぱい禁止令 昨日は夜中の2時にあげて夕方の17時まで全くあげなかった15時間耐えたのよ すっごく欲しそうにしておっぱいを探りにくるけどご飯を食べさせたりおやつをあげたり牛乳を飲ませて紛らわしました おかげでこんなにも間隔があきました最後は私の方が辛くってあげたのよ ママのおっぱいも久々にパンパンきっと仕事が始まったら常におっぱいが張ってるんだろうなぁ おっぱいをあげられることってとっても幸せなことなんだぁって実感します ホントはもっとゆっくりおっぱいとバイバイさせたいけどしょうがないよねそう思わないと辛いです。 どうか杏ちゃんの保育園デビューがスムーズにいきますように
September 10, 2008
コメント(6)
![]()
昨日はお初が2つ 杏ちゃんは生まれた時から髪の毛がしっかりあって今では2つ結びができるほどに だから前髪も伸びてて… 切るのが勿体なくってずーっと前髪もアップにしてたんだけど 切ってみたよぉおフロ前にね 気づかれないうちに…って思ったらちょっと切りすぎたかも でも親バカだからそれはそれでカワイイのよねぇ そしてそして とうとう牛乳を直飲みしてみましたよ 離乳食に混ぜたりはしてたけど牛乳そのものっていうのは初めて グリコの幼児優良牛乳っていうのがジャストサイズでよかったよhttp://www.glico-dairy.co.jp/product/product_sub.php?pcd=101120b 杏ちゃんはガブガブ飲んで70mlくらいは余裕 おいしいのかな?? ついでにこれ買ってみたよアンパンマン 紙パックホルダー(ハンドル付き)紙パックだとギューって側面を押して大変だからねぇ
September 4, 2008
コメント(10)
![]()
今日から9月に突入~ 早いなぁ… あと1ヶ月で仕事復帰だよぉ…。 cannavooさん奇遇です 私も今日杏ちゃんにファーストシューズを購入しましたよぉ ベブープー ベビーシューズ(ホワイト)(11-12.5cm)[1303015]アカチャンホンポのベビープー好きなママ これとスッゴク悩んだのよ素足を優しく包み込む♪ファーストシューズ♪adidas/アディダス リアディCF クリブ カッコいいでしょ!?底までおしゃれ♪ 靴って悩みますよね だってデザイン重視だとやっぱりダメ 履き心地って言われても杏ちゃんは答えてくれないし…サイズだってジャストサイズだとすぐ履けなくなるけどブカブカもいけないよね 1指くらいの余裕がいるみたいよ値段もねぇ~ こだわればこだわるほど… 結局アディダスは11.5センチがなかったし赤ちゃんっぽいベビープーにしたよ しっかり歩けるようになったらカッコいい靴買ってあげるからねぇ
September 1, 2008
コメント(10)
いつの間にか… いつの間にか杏ちゃんの上の歯が生えてた それも、そのうちの1本は結構お顔を出されておりもう1本は近日中にはお目見えできそうな感じ 下の歯が生えて早、2ヶ月 やっと出会えましたねぇ そうそう 歯が生える時って機嫌が悪くなる??とか?? そういえば夕べは大きな声で泣いていらっしゃったけどそのせいかしらねぇなんてね
August 29, 2008
コメント(12)
最近より一層お話上手になった杏ちゃん 夕べはパパパパパ…って言ってたよ そしたらダンナちゃんが「あっ!?今杏ちゃんがパパって言ったぁ」って言うんですよ えぇ~!?「パパ」 た、た、確かに言ってるでも意味を理解しているかは不明だけど… それにしても悔しい 最初はママって言ってほしかったわぁ
August 25, 2008
コメント(6)
最近動きが活発すぎて家ではゆっくり過ごせません これはダメあれもダメ… つかまり立ちをマスターしたらもう大変 いつもこんな感じになっちゃう だから今日はオープンスペースでしっかり遊んでもらいましょう 早速出かけたらなんとママ友が偶然 昨日お家に遊びに行かせてもらったばっかりで… 考えることは一緒ね 体力を弄んでいるお子達 ママはお手上げですねぇ それに家に2人きりより全然良い子なのよ 杏ちゃんってマイペースに遊んで時々ママのことを気にかけて安心してまたひたすら遊ぶって感じ 1人遊びがお上手ねぇ そうそうついでに身体測定したよ 身長71センチ体重8,35グラム やっと体重が増え始めたみたい
August 21, 2008
コメント(2)
とうとう14日で10ヶ月到来 一歳もあっと言う間にくるんでしょうね 10ヶ月となった杏ちゃんはと言うと… できることもいっぱい増えたよ つかまり立ちつたい歩きズリバイを卒業して高速ハイハイストローマグでお茶を飲む離乳食もほぼ完食 やっと最近食べた量が多いとおっぱいの間隔が空くように 「タイタイタイタイタイ」などお話が上手にまだ何を言ってるのかは不明だけど意味はあるみたいでカワイイ バイバイやハーイと言うと手を動かす拍手をする 「上手だねぇ」って言うと左右に体を動かす 歯はまだ下の2本だけ…上はまだ生える気配すらない 人見知りは弱いながらまだ続いている 髪の毛も伸びて二つ結びができる などです 凄まじい成長振りでママは身内に自慢をしたくてしたくてしょうがないのでしたぁやっぱり皆さんも??かしら
August 18, 2008
コメント(4)
9日で杏ちゃんは生後300日となりました おめでとう 1歳も目前だね そしてその日は友人Tちゃんの結婚式で大阪へ行ってまいりましたゆっくりする暇も無かったけどねぇ… 杏ちゃんお初の新幹線と地下鉄を乗り継いで 意外と良い子でグズることもなく無事に到着 それにしてもはじめての乗り物で困ったのは 階段 駅ってなんでこうも階段ばかりなの??エレベーターが見当たらない人も多いし暑くて探す気にもならなかったよ だから大荷物で杏ちゃんを抱えて頑張って階段昇りましたよ母ちゃんは強いぞぉ で、結婚式は久々感動失礼ね だって新郎のYクンがすっごくストレートにTちゃんをスキスキ言ってて家族とか職場の上司とかいるのに なんかねぇ正直うらやましかったよ だって付き合って5年で結婚した私たち夫婦には新鮮すぎ 良いねぇ人の幸せをみてとっても幸せな気分になれたぁ そして初心を忘れてはいかんぞって思いました でねぇ… 私、余興を頼まれておりましたので歌っちゃいましたよ 愛を込めて花束を キンチョーしたよぉだから声が震えた震えた ちょっと残念な結果でしたが歌い終わってサプライズとしてTちゃんに花束あげたよ喜んでくれてよかった Tちゃんいつまでもお幸せに 今度はゆっくり大阪をエンジョイしたいわぁ
August 11, 2008
コメント(12)
9ヶ月となった頃から3回食に曖昧で忘れちゃったけど… 最近はよく食べてくれるなぜ急に?? 離乳食は一時期マンネリで…レパートリーも少ないし杏ちゃんもそんなに食べてくれなくて…捨てることの方が多かったり いずれ食べてくれる時期がくるはずって思ってたけど急に食べる量が増えたよ やっぱり味なのかな?? 素材そのものの味にこだわってたけど味を付けた方が食べてくれる だから最近は私たちが食べるものをあげたりしています特に外食中 特にお腹を壊したり湿疹が出ることもなく順調 そしていつの間にかコシのあるうどんなどのちょっと硬いものも歯で噛んで食べてくれてる 子どもって親の知らないところでしっかり成長してて親の方がついて行けてないね… でもでもおっぱいの回数は変わらないのよ やっぱり3時間おき夜もねぇ… 相変わらずおっぱいが1番スキみたいで探りにくるよ そして見つけたらニヤニヤしてる それがおもしろくてわざと探させてしまうママですけど
August 1, 2008
コメント(4)
今日は杏ちゃんを預ける予定の保育園に見学に行ってきました 私達が住んでいる区では0歳児クラスのある保育園が4つしかないんですってそれも今日見学したとこも定員オーバーで10月に入れるのか…?? 0歳児クラスにはうさぎ組って名前だったよぉ杏ちゃんよりも小さなお友達がいたよまだ首のすわってない子までママってスゴイね!! 誕生日の月までが0歳児扱いなんだけどもう歩いてる子がいたよ きっと家でのんびりも良いけどこうやって色んな子と接することで杏ちゃんもたくましく成長するのかな?? そして色んな行事があってねぇ運動会、遠足、お遊戯会などなど…楽しそうだったぁ どうかここに入れますよーに
July 29, 2008
コメント(6)
![]()
暑いですねぇ 皆さん脱水にはご注意 杏ちゃんやっとストロー開始です それが1回目から上手にビックリ それも楽しそうめずらしく好調なスタート そして歯ブラシでの歯磨き ←今はこれね時々反対(オシリの方をカミカミしてるけど…)意外と面白がってやってるよ 一応買ってみたけどまだ使ってない… フッ素配合で歯質を強化。キシリトール配合(配合糖類中97%)。研磨剤無配合。ピジョン 親子で...虫歯はイヤだもんね
July 25, 2008
コメント(10)
杏ちゃんが産まれてからますます車が必需品の私 そんな我が家には2台車があるんだけど最近はほとんど1台のみ活動中 ガソリン代もだし極力乗りたくない節約できるところはしないと 我が家のマンションは駐車場代が1台しか無料ではないんですだからもう1台分払っているんですねそれもマンションから離れたとこにポツリ…見えないからちょっと心配だし それなのに最近は出動しておらず… ダンナちゃんは通勤が車バスへ私は10月から車通勤予定 1台で十分なんですよ だからねぇ... この際売っちゃう?? 悩んでます 私の愛しのラパンちゃんを手放すのは正直寂しい きっと有ったら有ったで使うかもだしまた2台欲しくなっても簡単には買えないよ さぁさぁどーしましょ
July 23, 2008
コメント(4)
我が家のダンナちゃんって頑固ではないけど1度決めたら…って言うタイプで 7月に入って就職活動をはじめたんです 今の職場がイヤになったワケではないんだけど向上心だけは人一倍あって…このままではいけないって思ったみたい で、就職活動 スーツを着て面接を受けたよ結局4社受けて2社は不合格1社は合否待ち で、先日1社合格 そこは12人受けて落ちてたから絶対ダメだろうってハローワークのおじさんも言ってたとこだったんだけど… ダンナちゃんのどこがよかったのか本人すら分かっておらず2人してビックリよ でも一安心 もう1社の返事を待たずに来月からそちらの会社へ行くそうです 家族のため頑張っておくれ
July 21, 2008
コメント(8)
20日は私の誕生日でした 家族みんなが集まってくれてわざわざ休みまでとってまでね で、カラオケに行きました子どもを連れてなんてありえないって怒られるかな もともと私とダンナちゃんはカラオケ好きなんです はじめて出会ったのもカラオケ 独身時代や結婚当初は頻回、長時間歌ってたなぁ 妊娠中にも何度か…胎教?? で、杏ちゃんが生まれてからはじめてだから…1年近くは行ってないのかな?? 最初大きな音に杏ちゃんはビックリしてたけどすぐ笑い出して機嫌良かったもしかして杏ちゃんもカラオケ好き?? 今度8月にある友人の結婚式の余興で歌を歌うことになったんですね だからその練習もかねて行きました 曲目は…愛を込めて花束をです これが、意外と??難しかったぁ甘くみすぎね また練習しないと 懲りてない私ね
July 20, 2008
コメント(2)
![]()
今日急に母と妹が遊びに来ました 手には大きな荷物 それはこれでしたアンパンマン よくばりビジーカー 押し棒+ガード付き どうしたのかと思ったら 明日は... 私の27回目のBirthdayなんです だからプレゼントですって よくわっかてるわぁ 私のものを貰うより杏ちゃんのものを貰った方がうれしいし役に立つ それに手押し車が欲しいなぁって思ってたので 先日義両親からいただいた家族3人オソロTシャツも私の誕生日プレゼントだったそうです 私って幸せ者なんだなぁ ちなみにダンナちゃんには服を買ってもらいましたそれも4着 最近は杏ちゃんの服ばかり買ってたからねまだ着てない服もあるから今回は私の分だけね で、明日はみんなでお祝いしてくれるんです そのお話は後日…
July 19, 2008
コメント(8)
![]()
私の膝に座らせるとつかまり立ちしていた杏ちゃんが 今日は私の体を這い上がっての つかまり立ちに成功 どーしてもおっぱいが飲みたかったからみたいなんだけどね ダンナちゃんが一緒にいるときに見れてよかった そろそろファーストシューズ買おうかしら
July 18, 2008
コメント(4)
先日友人にべビちゃんが誕生 が先天性の病気だったそうです 個人病院でお産して総合病院に緊急搬送されたそうです あまり根掘り葉掘り聞きませんでしたが今、辛い時だと思います 状態もどれくらいなのかは不明ですがもしかしたら手術!? 彼女のことが心配です 頑張って乗り越えてほしい早く安心できるよう祈るばかりです そして強いママになってほしい しっかり受け止めて欲しい そう願います 今までたくさんの病気のべビちゃんを診てきました 元気に生まれてきてくれるってすごいことなんです それを感謝しなくてはいけません そして今後病気になったり大怪我をしてもしっかり受け止められる強いママにならなくてはいけません
July 17, 2008
コメント(6)
昨日外出先から帰宅すると荷物が届いていました 見ると義両親より 子供服って書いてあったから杏ちゃんにだぁって思って開けてみると… なんとオソロのTシャツが3枚 大、中、少と…FITH TRY RADIANT SMILETシャツ(401) FITHって言うブランドみたい皆さんご存知?? 恥ずかしながら知らなかった私 でもサイトを見たらとってもかわいくって気に入りました 結構渋いけどうれしかったよぉ 早くオソロしよっと サプライズプレゼントどうもありがとうございます
July 15, 2008
コメント(12)
![]()
今日で9ヶ月ですおめでとう 特に病気もせずホント親孝行な娘です でも たたたた…体重が増えてない ホント皆さんのおっしゃるとおりです今8キロくらい先月も同じ… 杏ちゃん遅めのダイエットねママも見習わなくちゃ この1ヶ月での変化と言えば…やっぱり1番は歯、歯、歯ですね下の歯が2本 そういえば皆さんどーやって歯磨きしてますか?? 我が家は前に試供品をいただいたこれを使おうかと思っています サンスターC&f 赤ちゃんのための歯ふきシート40包(2枚組) 意外とお高いからビックリよぉ でも便利だと思いません?? ただ拭くだけで良いんですようがい要らず すばらしい昔からあったのかな?? 病院でもこれ使えば良いのに…結構寝たきりの方の歯磨きってむずかしいんですよねぇ
July 14, 2008
コメント(2)
今日は午前中勤めている病院へ なぜかと言うと看護部長さんにごあいさつ そろそろ仕事復帰のお話がチラホラ… で、決まったって言うのは 10月1日から復帰します よかったことに元の病棟で働けるみたいですと、言うことは夜勤もね で、今からの準備は そうです 保育園です 慣らし保育も合わせると9月の半ばから杏ちゃんは保育園に行きます だけど0歳児って入りにくいみたいですね 杏ちゃんの場合10月14日生まれのため10月イッパイは0歳児扱いなんですって 11月になると1歳児扱いなのでまだ入りやすいみたい 8月の半ばに市役所で保育園の申し込みをしますが入れるって言う保障がないのでとりあえず病院の託児所も申し込むことにしました一応ね まぁこれで安心かな でも何か寂しいですねずーっと一緒に過ごしてる時は自分の時間が欲しいなんて思うくせにいざ離れると思ったら辛い ホント都合良い??ママの気持ち どうか希望の保育園に入れますように… お昼からはオープンスペースで生活リズムのお話会に参加 1歳~2歳までの子がウジャウジャ 話の内容は夜10時に成長ホルモンの分泌がピークなので8時くらいに寝かせるのがベスト 朝7時に起こすのであれば夜の8時に寝かすのが良いんですってどーやら13時間起きてるのが良いとか そのため夕方からはあまり興奮させないことぬるめのおフロに入ることべビちゃん達は夕方が1番体温が低いんですって しっかりお話が聞けなかったけど勉強になりました そうそう子育てってあまり達成感を感じられませんよね!? だからママ達は子育ての合間をぬってパンを作ってみたり編み物をしてみたりするんですって なんか当たってる 私も普段はそんなことなかった料理に力を入れてるもん うんうん…ってうなずかされる瞬間でした
July 11, 2008
コメント(12)
最近の杏ちゃんは朝と夕方にそれぞれ2時間のお昼寝をするんです だからとっても助かります で、その時間が私の時間なんですね もちろん家事をしたりスクラップブッキングしたり音楽を聴いたりワイドショー見たり… でも1番ハマってる?のが料理なんです 今まで仕事で忙しかったのでじっくりコトコトって言うのができなくって…言い訳?? 私が参考にしているのがクックパッドhttp://cookpad.com/ 材料で検索したらレシピが出る出る なんと離乳食もあるんですよ だから大活躍 昨日はカレーが残っていたのでカレーを使ったコロッケ意外においしかったよ 今日はブリ大根 パスタも本格的なのが簡単に ダンナちゃんもおいしいって言ってくれるから作りがいがあるんですよねぇ 杏ちゃんもしっかり食べてくれるように腕を上げなければ
July 10, 2008
コメント(14)
こんにちは暑い…暑い… まだこちらは梅雨明けしてない??みたいだけどかなり暑いよ 今日は七夕ですね天の川見れるかなぁ 最近の杏ちゃんは薄味だと全く食べてくれなくってBFのせい??ちょっと味をつけることにしました気持ち程度ね そしたら食べてくれるんですよ 外食中は私の食べてるものを少しあげてみたりしてパンとかご飯とか野菜スープの具とかねそれもしっかり食べてくれるんですよ やっぱり具材そのものだけの味だと物足りないのかしらねぇ 今日はBFのホワイトソースを使ってシチューを作ってみました 今までは私が作ったものはほとんど食べてくれず捨てる方が多くて おいしそうに食べてくれると嬉しいですよね でも食べる量はやっぱり少ないかな??お茶碗半分~2/3くらいかなまだまだおっぱいダイスキっ子みたいです
July 7, 2008
コメント(6)
最近ブログを書く気にならないんですよねぇ だからサボリ気味ゴメンナチャイ... 昨日はバーゲンだからママ友Sクンとお買い物 やっぱりママ友って良いねぇ 変に気を使わずにおっぱいあげたりオムツ換えたりゆっくり子ども服選べたよぉ Sクンママは結構買ってたよ F.Oの服 やっぱり男の子には人気だよねぇ 最近杏ちゃんはよく動くからねぇ動きやすいこのパンツおすすめだよぉ 最近買った杏ちゃんのお洋服です これカッコいいよね!?Sクンママお気に入り女の子もかしら?? そうそう話は戻って題名のあたりめ~ あたりめってするめね Sクンが食べてたのよ お買い物中なぜかするめ臭いって思ったら… 結構使えるって おせんべいだとすぐ無くなるしイッパイ食べちゃうけどするめだとずーっと噛んでいられるからね でも家の中だけにしたほうが良いね臭いから… 今日早速買ってみたのよ そしたら杏ちゃんも良い感じ 時間つぶしになるから助かっておりますあと噛むって良いから皆さんも是非お試しあれ~
July 3, 2008
コメント(9)
![]()
今日で6月も終わりですね 今日って私の勤めてる病院ではどーやらボーナスみたいなの 銀行で通帳記入したらちょっとだったけど有ったのよ ボーナスホントこれを寸志って言うのね でも12月に育休入ったから全く無いと思ってたのに少しだけでもあるとありがたいね で、早速杏ちゃんの服買ったよ ずーっと気になってたんだけど 今日は送料無料だからねぇ ポチっちゃったよぉ モンキーパンツサン スカルTシャツは黒の90スマイルTシャツはピンクの90にしてみました 明日には届くからまたレビューしますねぇ もう世間はバーゲンよぉ明日はお出かけだぁ
June 30, 2008
コメント(12)
先日頼んだ赤すぐnetから待ち望んでた物たちが昨日届いたよ 1番待ってたのがアンクルトレンカソックスね ピンク地に黒のチェーリー柄なのこれだよぉhttp://akasugu.net/s/gd/37496/RM/?SELECT_ROUTE_FLG=212 早速杏ちゃんに履かせてお出かけ~ そしたら気づいた時には片方がない お気に入りで今日卸したてだったからショックで 何度も何度もお店の中をグルグル… インフォメーションにも問い合わせして落し物リスト?に登録までしたよ すっごく落胆しちゃって一緒に買い物に来てた母にも冷たく当たっちゃって…情けないね 帰り際に今度は母と一緒に探し回ったら 有ったの 私ったらずーっと下ばかり見て探してたけど親切な方が洋服の置いてる棚にポンって置いててくださったみたい 諦めなくてよかったぁ大げさだけど… 皆様落し物にはご注意を 特にちょっと大き目のソックスだったらなお更です確かによくソックスって落ちてるよね 私みたいに無理して履かせたら痛い目に遭いますぞ
June 29, 2008
コメント(12)
母乳外来へ 10月には復帰予定なのでそのお話もかねて なんとか元の病棟に帰れそうですってことは夜勤もあります 断乳と卒乳って知ってますか 文字通りなんですけど断乳は簡単に言ったら今日から全くおっぱいをあげないってこと 卒乳は徐々にさよならって感じでべビちゃんが欲しがるだけ飲ますってことです いづれママ達はこのどちらかを選択しなければならないんです 今のところ私は卒乳予定 なぜならできるだけ杏ちゃんのダイスキなおっぱいをあげていたいから でもこれってたいへんなことでもあるんですよね べビちゃんが欲しがるだけあげるってことは例えば2歳になっても…ってこと 仕事復帰したら夜勤をします そーしたら夜杏ちゃん寝れる??おっぱいが恋しくなるんじゃ??仕事中おっぱいが張って大変じゃない?? 結構問題が… これはママとパパで考えて決めるべきだそうで上司に相談してもどっちが良いって言い切れないそうです 断乳は断乳でデメリットもあります 急にハイ、今日からおっぱいとバイバイねぇってべビちゃんの1番スキなものを取り上げることになるんです おっぱいってべビちゃんにとって安心材料ですよねちょっと残酷…かな どっちにしろ1歳まではおっぱい、ミルクは止めてはいけないそうです 1歳というか歩けるようになるまで 歩けるっていうのはべビちゃんの自立を示しているんですって 例えば1歳になる前からおっぱいを嫌がる子はおっぱいをキライになったのではなくおっぱいの味が気にいらないからだそうですまずいって怒っているんですってそういえば時々杏ちゃんもイヤイヤしているような… はぁどっちにしろ仕事復帰までの道のりは大変そうねぇ
June 26, 2008
コメント(12)
少しずつお顔を出してる杏ちゃんの白い2本の歯 今日噛まれて痛かったよぉ これからもっとやられるんだろうね 今日やっと納豆をあげてみたよぉ 今日はお粥に混ぜてみました が1口変顔 おいしくないのかな ここで助っ人のバナナさん登場 なんとか3~4口くらい食べてくれました でもその後は全く… バナナすら しっかり潰したほうがよかったのかしら?? そうそう杏ちゃん便秘は解消か毎日少しずつではありますが出ております 最近はずーっと有形ね おかげで拭きやすいですけどぉ
June 24, 2008
コメント(12)
夕べは久々に8時間続けてお休みされた杏ちゃん おかげでママはゆっくり寝れました でも寝相が悪い 我が家はシングルベッドを二つ引っ付けて(キングサイズに変身よ~)川の字で寝てるんだけど杏ちゃんが大の字で寝るから 夕べ夜遅く帰ってきたダンナちゃんはどこで寝ようか悩んだそう(笑)プププ… 話は変わって離乳食をはじめてからはお出かけ中にグズった時せんべいなどをあげて紛らわすんだけどそうしたらおっぱいの間隔が空きすぎて時々パンパンに ひどい時は痛みまであります なんとか杏ちゃんにいっぱい飲んでもらってシコリをごまかしてるけど きっとこれが乳腺炎の手前なんだろうね 私のおっぱいってもともと右が詰まりやすいみたいで(腺が細いんですって) そのためいつも右にトラブルが発生するんですよねぇ きっと今からが危険なんだろうなぁ 大変なことにならないよう明後日母乳外来の日なのでそろそろ卒乳のお話聞いておこう
June 23, 2008
コメント(4)
昨日は珍しくダンナちゃんがお休みだったので家族みんなで下関にある海響館へ行ってきました早起きしたよ 寝不足のダンナちゃん「杏ちゃんのために行くかぁ」って張り切ってました が…車の中で爆睡 行きも帰りもね… だから私が結局4時間くらい運転よママ頑張ったよ 下関はあいにくの天気で肌寒かったけどお客さんが少なかったのでゆっくりイルカ、アシカショーやスナメリなど見れたよ最前列ね バブルリングって知ってますか スナメリくん達が吸った空気を口から噴出すんだけどそれがキレイな輪っかなんです 皆さんに幸せをって 去年の私の誕生日には島根にあるアクアスっていう水族館に行ったんだけどそこもバブルリング見れたよ それも3頭同時にしてくれるの そのバブルリング見てお腹の中にいた杏ちゃんが元気に生まれてきてくれるようお願いしたんですその時も天気悪かったわぁ…私って雨女かい?? イルカーショーって久しぶりで私は興奮杏ちゃんは音楽とみんなの喝采にビックリして泣きそうに それにしても賢いねぇどーやって教えるんだろう人間の言葉がわかるのかしらねぇ お昼は水族館ちかくにあるからと市場に 捕れたてのお魚がいっぱいお寿司とふくの天ぷらをいただいて帰りましたぁおいしかったよ
June 22, 2008
コメント(5)
全309件 (309件中 1-50件目)