全17件 (17件中 1-17件目)
1

ウレシイ交換会♪私、交換会って、してもらったことなかったのですが・・・。(まだあんまり何ももってないからねん(^_^;))なんとーーアジアネイルフェスティバルでご一緒させていただいたマユミッチさんからウレシイお届けものが~~!!マユミッチさんてば、超太っ腹なのです。じゃーーん!ロマンティックパウダーのミントとオレンジPrimeのイエロー(これは、知らなかったのでとっても楽しみです♪)Ezのパウダー(Ezも使ったことないので、すっごく楽しみ!!)ジェラッカーとジュエリーのジェル大事に使います~~(>▽<)!!あーーーー早く自爪にスカルプしたいっ!!つづきまして~~~プリュネルとモガブルックのラメと、マユミッチさんが探しまくってたShanglyJewelのラメ☆!! マユミッチさん、本当にありがとうございます~~♪梱包もリラックマのテープだったし、超キュートで、郵便受けみた瞬間テンション超!あがりました~~~(>▽<)!! 交換会って楽しい♪ですね!!私は今のとこ、ノビリティのクリアと2色しかもってないけど、次のBWJイベント行ったらたくさんGETしたいです~~(>▽<) ・・・・・・・・こんな私でもよければ、交換会、お誘いくださいまし。
2008.07.31
コメント(11)

またまたチップつくってました。プリュネルのラメをGETしたので、そのプリュネルをつかって一回やってみたかった唐草模様♪うーーん、見づらいですね、っというか唐草にみえない(--;)??模様だけではサミシイので、3Dのお花と、ホワイトでドットもプラスつかったのは、こちらのプリュネルのラメです写真で、濃くみえるラメラインは左のラメです~~。ちょっとここで、問題というか、えっ?ってことがありました。右のAPN022をつかっていたのですが、写真でみると紫色・・・。実物も紫なんですが・・・このラメを使って描いた模様が、おもいっきりピンクに(笑)なんでーー??ベースが悪かったのか、トップが悪いのか・・・・(;_;)見たまんまのカラーが出ませんでした。てか蛍光ピンクにみえるーー・・・。・・・・・・何が悪かったのかわからないまま、、、初めて描いた唐草模様のあまりの下手さに、チップ捨てようか迷ってます♪
2008.07.29
コメント(14)

へへ、前回「浴衣に合うネイル」っということで、ネイルチップをつくったのですが、なんと、タイムリーに、チップを作ったちょっと後に「明日、花火行かない?」っとお誘いが~~♪早速チップが登場?と、うかれながら浴衣を探す・・・出てきたのは、こちらん??チップと全然合いませんがっ!?浴衣は黒地にピンク&紫のお花・・・チップは「検定色かっ!?」っていうくらいのレッドに、赤紫・・・。まぁ、チップが吹っ飛んでなくなったらショックで、見つけるまで帰れなくなりそうなので、せっかくだけど、自爪で浴衣(--;)もぅ、、せっかく作ったのに~~~。 で、行ってきたのは関西3大祭のひとつ(らしい)「天神祭」~~♪7月25日の金曜の夜・・・。電車は混むし、着いてからも到底ベストスポットには近づけるわけもなくちょーーっとだけ花火が見える歩道に陣取り・・・・(しかも立ち見)せっかくだから、1枚記念に・・・小さっ!!こんな遠くでも、もう人・人・人ーーー!でした。しかも5000発と、けっこうしょぼい(笑) つぎは20000発というけっこう大きな規模の「なにわ淀川花火」があるのでぜひ、座って見たいなーーと思います♪ ・・・・・それまでに、あの浴衣に合う、チップつくろーーっと。
2008.07.28
コメント(12)

初!和柄のチップつくってみました~~。いまいち、和柄なんだか、ハワイアンなのか自分でもいまいちわかりませんが(^_^;)へへ、写真のバックは和柄にしてみました。・・・・でもやっぱりハワイアンかも(--;)ちょっと見にくいので、こっち・・・・・すでにチップケースに移して、保管する気マンマンです(-▽-;)でもって、あんまり変わらないですね・・・。一応「浴衣に合うネイル」をイメージして、内田典子先生の「ハンドペイント&3Dネイルアートの世界」という本を参考にしました~~。見えにくいですが、ベースは赤、赤紫アクリル絵の具で、大輪の花と藤の花を描きました~~一応全部にグラデいれてます~~。赤い花は外側に、白い花は中心に向かってグラデーションです。「なぁにぃ~~!やっちまったな!!」ってとこもけっこうあるのですが、大目に(遠目に?)見てください(>▽<) そろそろ花火大会の季節(>▽<)!!イベント盛りだくさんの夏がやってくる~~!!浴衣で花火~~今年はどこいこうかしらん♪
2008.07.24
コメント(27)

昨日はこの暑い中、ゴルフ行ってました~~。とかく、暑かったのですが、ゴルフ場でゴルフのマーカーをいっぱい取ってきました。ので、さっそく、えいみさんのマネっこして(えいみサンは、とってもおしゃれでステキでお料理の上手なお姉さまです)マーカーをデコってみました。でかいっ!と思われそうですが、実は直径2センチと小さいものです。ロマンティックパウダーでつくった3Dバラ(バラに見えるといいのですが・・・)1mmのブリオンでハート(らしきもの)、ベースはアクリル絵の具です~~。はっぱもアクリル絵の具で描いてみました。周りはケチッってスワロではないアクリルストーン。 元来、マーカーって、カップ(ボールが入るとこ。)の周りにみんなのボールが集まっちゃうので、自分が打ったボールが人のボールにぶつかったりしないように、ボールの代わりにこれでマークしとく物なのですが・・・(たぶん、詳しくは知らないです)これじゃあキラキラ光って、めっちゃ邪魔かも(笑) でもってうっかり部分日焼けしてしまいました(-▽-;)!!しかも、日焼け止めの塗り忘れか、こんな事に~~!!人差し指の右の方だけ黒い!!!靴下のまわりだけ、塗り忘れた様です(;_;)。ハーフパンツだったため、足首にしっかり日焼けラインができちゃった・・・(--;)びみょーにポッキーでもないし・・(;_;)たーーすけーーてーーん(>A<)
2008.07.22
コメント(32)

せっかく3Dの道具をまともにそろえられたのですが、、、いきなり、松田先生の真似をしようと思ってもできるわけがなく・・・練習する→できない→練習する→でも、できない・・・・・を繰り返して3日目・・・。ちなみに、イチゴの練習です。ぷっくり感がでない!のといちごのつぶつぶができないーー!!ほんでもって、夜はエアコンのせいで、換気できないので、アクリル絵の具の練習。。・・・・はやくも、壊れました。こんなときはちょっとちがうものつくってみよーーっと。で、結局できたのがこれら、「ムダ!ベストテン!」上位3位の発表で~~す。では・・・第3位!作っただけで、ペディキュアのデザインがまったく思いつかないトゥリング!使えね~~~(-▽-;)わ~~時間とパーツ(っていっても100均のピアスとリングですが)が、超ムダ~~(^_^;)次お目見えすることはきっとないでしょう~。 つづきまして~~第2位!デコライター!!100均か何かだと思われます。ロマンティックパウダーとネイルデダンスのパウダーをふんだんにあしらった3Dライター!ベースもピンクで、友達にあげたら喜ばれそう!・・・・・・でも、、よーーくみたら中身からっぽ(-▽-;)!!こういうライターは中身の補充ができないので、使えねーーー(-▽-;)ムダ!ベスト2に決定~! さてさて・・・・栄えある第1位は・・・・ こちら!!ぎゃーーーーー!!「AYUMI」だって・・・。なんでこんなものつくったんだろ、、、使うのもったいないとか言ってたパウダーなのに・・・。まさしくムダ!ベスト1!は紛れも無くこの私です(--;)うぅ~~。しかもこの色づかい・・。アクリルリキッドのにおいで、頭おかしくなったのかしら(-ー;)? 3日でやる気なくしてるようじゃ、まだまだ~です。さっ、気分転換して、またがんばりまーす(^▽^)/
2008.07.17
コメント(23)

アジアネイルフェスティバルin大阪2008に行って来ました~!ブログを通じて仲良くしていただいてるマユミッチさんといっしょに☆じゃ~~ん!!ほら~みて~~みて~~~!まだうかれてます。入って最初のMOGA・BROOKのブースで田賀美鈴先生のデモをモニターで見ながら、すげーーー・・・。爪に、ビキニきて、足を組んで、スイカ食ってる黒猫を描いてらっしゃいました。まずは、これにビックリ!!もちろんお買い物も。。。ちろさんオススメのロマンティックパウダー&リキッドGETしてきましたーー!ホワイト・ベビーピンク・パープルです~~。なんと!このパウダーを5つ以上買うと、松田陽子先生にデモしてもらえるとのことーーー!!でも、とりあえず3っつでいいかなあ、とぼやいてたらマユミッチさんが、「私も買うから、デモしてもらっておいで~~」と・・・。いいんですか!?ほんとにありがとうございます。ほんとに、ほんとに、めっちゃうれしかったーーー!でもって、こちら。自爪のきたない私ではなく水色プッチのステキな、マユミッチさんにもっていただいて、記念にパチリ。松田先生は超ラブリーなキティちゃんネイルをされていました。クラスルームも、松田先生のところへ☆14日はキャンディ・クッキー・ショートケーキ・ダブルのアイスクリーム・ドーナッツの作り方を教えてくださいました。なんと、アイスクリームは3Dでマーブル!!すごいスピードで作ってらっしゃるので、「あわわわわ・・・」ってなかんじでスクリーンに釘付け・・・。いちおう全部作り方は習って帰ってきたのですが、なんとも説明しづらいので、(私、見て覚えるタイプだから・・・・たぶん、笑)・・・・後日UPしますww(--;)。松田先生のチップたち~~超カワイイ!!キティにマイメロもいる~~~~!!!ほんでもって、私も~~~!!いちごーーー!!自爪の汚さはみないで、いちごをみてん(笑)いちごにホイップーーー!!バラとかリボンもえらべたのですが・・・クラスルームの影響か、いちごに☆優しく、「赤とピンクどっちがいい?」って、聞いてくださったので、ピンクに。このあたりから、かなり緊張でした(笑)いちど、いちごの土台をフラットにつくってから、リキッドを塗り、その上からミクスチャを乗せる、って感じでした。なるほど~~これでぷっくりになるのねん。ホイップは筆の腹でスジを作ってらっしゃいました。筆のリキッドをよくペーパーに吸わせるのがポイント、だそうです。この汚い自爪がモニターでUPにされてたかと思うと・・・超はずいやん!!でも、旅の恥はかき捨て~~だもん(笑)意味知らんけど。マユミッチさんのおかげです。本当にありがとうございますm--m。こんなのもGET上は松田先生が使ってはった筆~~~!Rvusaのオーバルです~~!下はメーカーは知らないのですが、マーブル模様のラウンド筆~~☆ほんでもって、これは57gも入ってるので、マユミッチさんと半分こ。ネイルデダンスのリキッドとホワイトのパウダー。マユミッチさん、早く送りますね~~~!!3D用品ばっかりたくさん買ったのはいいんですが、失敗を考えると、むやみと、使えない・・・・・。まさか、筆がぼっさぼさ・・・なーんてことになったら、たぶん立ち直れない(--;)他にも、ラメやクリアチップ、チップケースなどなど。そして、楽しみ~にしてた、マユミッチさんからの頂き物。すげーーー!!ジェル3種にグリッターや顔料などなど。探してて、品切れだった液体顔料ヴィトラーユ(魚型のしょうゆ入れに入ってるやつ。)も!!超うれしかったです~~~!!ありがとうです~~~(>▽<)!検定モデル終わったら、ジェル復活!なので、大事に使います(^▽^)/ そうそう、先日とどいた江原道のサンプルを使って参戦したので、やっぱり崩れにくかったです!じゃーん!サンプルパッケジーも大人っぽい~~。下地が2回ぶんしかはいってないので、あと1回!ですが・・・。 マユミッチさんは、とっても穏やかで、優しい雰囲気のキレイなおねーさんでした。これからも、仲良くしてくださいねっ!
2008.07.15
コメント(25)

最近3Dの練習が大好きです(>▽<)鼻がおかしいのか、あのアクリルのにおいもまったく気にならず・・・せこせこ3Dばっかりつくってます。あーーー肩と背中が凝る~~~~。チップをひとつ作ってみました~~。1番左から順にてきとーになっていってます(--;)三枚花なのですが、全部3Dにした花と、二枚はエンボス、一枚だけ3Dにした花の二種類です~~。花の枚数が少なかったので、ラク~~でした(^_^;)一応はっぱも、3Dのものと、エンボスのものと、あと小指用はアクリル絵の具です~~。初めて、お花のグラデにも挑戦しましたが、、、ふぞろいです(--;)。でも花びらの「くるんっ」ってしたところをつくるのや、しわを入れる(作る?)のが、とっても楽しかったです~~(>▽<)パウダーの種類が少ないので、ピンクとホワイトで全部つくりましたーー。(ちなみに顔料ももってないので、まぜまぜもできません^_^;)なので、緑のはっぱや、花の芯はアクリル絵の具で塗りました。これ・・・両手でやったからいいけど、自分の右手にはまさかできないだろうな~~。。。どうも私は実用性に欠けるネイルに惹かれる癖があるみたいです。(→記事コチラ) 実は内藤典子先生(ネイルズユニークの方)の「ハンドペイント&3Dネイルアートの世界」という本を買ったので、いろいろ勉強になりました~~~。ネイルアートっていろいろあるけれど、内藤先生のフラットアートは、ほんと、芸術だーー!!美術の時間だーー!!っていうすごさでした。私はスクールにも行ったことがないので、こういった参考書があるととっても助かります~~。てか、無いと、、、何もできない~~(--;)!エンボスのバラの作り方が載ってなかったのがちょっぴり、残念でしたが、、。ビバ!ネイル本!!(・・・でもスクール行きたいなーぁ・・・)ちなみにこんな↓やつでした~~。うちの近所の紀伊国屋にありました♪内藤典子 ハンドペイント&3Dネイルアートの世界【0711お得10】
2008.07.13
コメント(24)

昨日はLUSHLIFE(ってか単にLUSHのものをたくさん使っただけなのですが)を満喫~~☆しました。まず目をつけたのが、ほったらかしだった入浴剤のサンベィビー。小さいのでフットバス用に~~と、買っておいたのですが 、カモミールがいい香り(>▽<)こやつ、リニューアルされて、ピンクと紫の二種類になるそうです~~。やっぱりLUSHは入浴剤も、ソープもいろんな商品も香りの種類が豊富ですね~~。癒し系とすっきり系(勝手に二分してみました)があるので、その日の気分によって、変えられるのが良いな~~と思ってます。むかーーし仕事でくやしい思いをしてへこんでたときに、いつもだったらお酒のんで、ぱぁーっと騒いでたのですが、、、、それをする元気もなくなったとき、LUSHの「ごめんねダーリン」っていうバブルバー(泡風呂になる入浴剤です)のローズの香りに癒されたのを思い出します~~。いろんなことがふっきれたな~~・・。部下にイライライライラしてしょーーがなかったときも、LUSHの「ブルースカイ」っていうバブルバーの超スッキリ!!な香りでリフレッシュできたこともなつかしい~~。私って泡風呂好き?。LUSHにはまったきっかけがもともとは仕事のストレスだったので。どんだけ遊びたおして、飲みたおして、買い物しまくっても、やっぱりLUSHの香りの方が結局はストレス解消になってたのかもです。ま、こんな私のおもんない過去はどうでもいいんですが、(長々スミマセン)まず、「サンベィビー」でフットバス。で、ヘアケアも~~今日はどっちにしょうかしらん。。私の髪の毛の乾燥には「髪様」の方が効くのですが~~・・・香りでえらんで「東方美人」♪。「髪様」よりテクスチャーが柔らかいのでいつもちょっとこぼしちゃう(--;)でもこれ、使い始めてから、ほんと美容師さんに「ケアしてますねーー!」って毎回褒められるようになって、髪の毛伸ばし中の私には大助かり!!20分放置、と書いてあるけど、たいがい1時間くらい放置してやってます。その間にゲーム。モノポリー(不動産投資するスゴロクみたいなもんです)が大好きなので、不動産投資+株の要素もある「いただきストリート」を。昨日買ったのでww。フットバスの後は~~「火山マスク」このスクラブ(軽石)で角質とっちゃえとっちゃえ!BEーMAX(→記事コチラ)で角質ケアしたひざ下にさらに「火山マスク」でもひざ下ケア。やりすぎ(笑)??ですが、BEーMAXの後のほうがより「火山マスク」のスッキリ感がすげーー!!お湯で流してるのに、メントールみたいにス~~っとします~~。(メントール、入ってないよな・・?)保湿もしないと~~。さて、どっちにしようかな。原型留めてない「華」にしよ。どっちも保湿系~~でも右もマッサージバーのほうがより保湿してくれます~~。「華」はかんきつ系の香りが大好き。マッサージバーはよく溶けるのでマッサージした足が、、足が、、、べたつくーー!!ので、ダスティングパウダー(お粉です)で仕上げ。こちらも柑橘系の「パパの足」・・・・なんか、ざらつく・・・。べたべたした足にぬったからなのか・・・?もっと粒子のこまかい、ドライパウダーっていうお粉もあるので、次からそっちにしようかと考え中~~です。ちょっと店員さんに聞いてみよ~~そして気持っちのいい営業をかけられて買ってしまお~~(--;)ほんと、LUSHの販売員さんたちの営業は大好き!!あんな気持ちのいい営業はなかなかみないっす。今まで20人くらいは販売員さんが変わってるけど、みんなそろいもそろって気持ちのいい営業してはります~~。うちの近くの店舗だけ?? ついでに顔もBEーMAXでピーリングしたので、「鏡よ鏡」で保湿~~ピーリングした後だと、パックの入り方がぜんぜん違いました~~。なので、今日は肌もぷるぷる、髪はつやつや、足もつるつる~~~(>▽<)LUSHLIFEを満喫~~しました☆
2008.07.11
コメント(22)

買っちゃいました。BEーMAX!!なんか、エステティシャンをしてる方のオススメで、私も買っちゃいました。なにが良いのか、っていうと、パックや、化粧水、乳液の入りをよりよくするために、古い角質を落とすピーリングです~~。今までLUSHのさっぱりスクラブ入りのパックをして、角質を取ってから保湿系パックをしてたので、私は角質は大丈夫やろ~と思ってたのですが、すっごい勢いで、角質がぽろぽろとれるーーー!!古い角質が肌に残ってると、いくらいい化粧水とかパックつかっても、肌に入りにくいそうです~~~。たしかに、これつかった直後から、お肌が柔らかいのん(>▽<)しかもピーリングの後に、パックで保湿すると、いつもとぜんぜんちがうのです~~肌がやわらか~~い☆ちなみに、「鏡よ鏡」です~~。緑というか、抹茶の色ですね~~~。 よく市販されているフルーツ酸のピーリングより、肌に優しいのだそうです。&肌のターンオーバーもよくなるらしいのです~~~(>▽<)わたしの顔にはあわないパラベンもはいってないし♪確かに以前マツキヨで買ったフルーツ酸ピーリングではエライ目にあいました(;_;)鼻の皮がめくれたりしちゃって・・・。体全体につかえるので、足にもつかってみたら、即効ぷにぷにに~~~(>▽<)☆☆なんか、最近よくクチコミで買っちゃうのですが、ほんと失敗がないのです~~(^▽^)みなさん為になることを教えてくれるので、ほんとにありがたいなーーと思う今日このごろでした。 ちなみにBEーMAXの説明書がなくなっちゃたので、詳しい成分はこちらで見れますーー。特殊ファイバーが不要になった「古い角質」に反応し、お肌をやさしくピーリングします。ビーマックスプロフェッショナルリドゥリスピーリンジェル0711お得10ちょっとーー友達から買った値段より1000円も安いわ(--;)もぉ。。。
2008.07.10
コメント(2)

ネイルイベントって行ったことがないのですが・・・7月の13・14に大阪で開催されるアジアネイルフェスティバル2008に行ってきます~~ブログを通じて仲良くしていただいている、マユミッチさんと~~しかもチケットをもっていない私のためにチケットも持ってきてくださるとのことで。。超楽しみ~~~です(>▽<)14日に行くのですが、、、悩みどころがーーー(--;)なんと、松田陽子先生と田賀美鈴先生のクラスルームの時間がかぶってるのんww。松田先生のキュートでラブリーなアートも超カワイイし!!田賀先生の繊細なアートももう芸術!?って感じでスゴイーーーので、、まだ迷い中です(--;)どうしよう~~~~。普段なら迷ったらその時の気分で決めるか~~とおちゃらけていられるのですが、せっかくのチャンスなので、逃したくない!のです~~~(;_;)どうしょうかしらん。。。。。まっ、低レベルな私がどっちに行こうとあんまり効果は期待できませんが(^_^;) あと、楽しみ~~なことがもうひとつ!マユミッチさんから「交換会しない~~?」とお誘いがっ☆私持ってるもの少ないので、、、お気に召すものがあるかどうか・・(--;)ジェルはノビのクリアとフラミンゴドリームとゴールドマイン。のみっす~~(--;)ホロとかストーンはどう説明したらいいのかしら、、、。押し花はCACIEのビビットセット、Fugicのビビット&パステルセット。あとは自作のジェルパーツ(ハート・バタフライ・サークル3種)・・・・。アクリルパウダーはホワイト・ピンク・ライトブルー・シルバーラメ(100均だけど)だけです~~(--;)顔料は一切持ってません(;_;)。 さっ、気を取り直して・・・。松田先生のアートにビックリ!!してさっき作った3D。マイメロらしきもの&・・・・。一応小指サイズです~~~。にしてもUPするの迷うくらいの怖さです。。。でもこれを糧に、3Dがんばりますーーー。
2008.07.10
コメント(16)

ついにおかんにFugicの存在を知られ・・・・「やってよーー!!」と・・・。しかもビビットのピンクばっかり選ばれてしまいました。とほほ・・・(;_;)この花はここに置いてだの、大きさはこれがいい、あ、やっぱこっちーー!だの、騒いでましたが、できあがりはこちら。。。おかん×Fugicです。本物っぽさと、厚みがないので、普段の仕事に支障がなさそう、とのことで、おかん、とっても気にいっってます☆以前ストーンをつけてあげたら、「シャンプーしたらとれた!!」と怒ってたので(笑)UPはこんなかんじ~~ビビットとパステルの組み合わせです。ベースはシルバーラメでシンプルに。超喜ばれてしまい、心の中で「いや、私じゃなくってbelceさんに・・・」って思ったけど、ま、喜んでたし、いっか(^_^;)「AYUMIちゃん!これすごいやん!いやーーん、めっちゃかわいいーー!!ほら!見てーやーー!!」を連発し、あーまーりーのはしゃぎっぷりに、「おかん、歳考えて・・・」って言いそうになったけど、家事、育児、仕事で今まで、ネイルアートなんかできるはずもなかったおかんの手なので、これで、また第2の青春を謳歌してほしいなっと☆いくつになってもキレイなおかんでいてね~ん(>▽<) ちなみに親子でFugic♪ 写真を撮ろうと言い出したのはおかんです(^^;) ・・・すでに、2週間後の予約を入れられてしまった。・・・しまった(-△-;)!!またピンクだけ減る~~~!
2008.07.09
コメント(20)

やっとこさ、fugic(belceさんのネイルシール)の押し花をつかって、ペディキュアしました~~なんせ、かわいすぎるので、使うのがもったいなかったのんww(--;)実は、みんなブログで簡単とか言ってるけどほんとかいな~~、私、ほんっと下手だけど、大丈夫かな~~って思ってたんですが・・・。うそやん!?ってくらい簡単~~でしたしかも、なんか楽しいの~~~!!こちらです~~。ほんと爪きたなくてゴメンナサイ(--;)どうやったら足の爪をキレイにのばせるんだろ・・・・。クリアラメをベースに、オレンジのポリッシュでボーダーに。早く海に行きたいです。あとはfujicを貼るだけ~~。こちら、fugic前。なんもおもしろくないただのボーダーです~~。fugicひとつでこんなに変わるのねん fugicを使うにあたって、一番心配だったのが、台紙からシールをちゃんとはがせるか、だったのですが、親指で一瞬さわっただけで、つるんっと!はがれるのです~~左:台紙からつるっとはがれかけです~~ 右:まだ時間が経ってないので放置。ちょっと~~このはがれやすさにおもわず、なんでやねん!(笑)とつっこみました。↑あ、もちろん良い意味で。もし芸人さんだったらひな壇からコケてます~~。しかも、このはがれやすさ、なんかクセになりそうで、たのし~~!! じつはコップに水をはって、そこに10秒ほどうかべてから、この状態(ティッシュの上で1分放置)になるのですが、、、、、(あ、詳しくはbelceサンのところに~~)私、水の量が少なすぎて、ピンセットがカップの淵に当たり、鋭角にピンセットで押し花を浮かべようとしたら、2個くらい連続して沈没・・・。きれ~~に沈んでいきました(;_;)もちろん、すぐに救出して、使いましたけど~~。だってもったいないんだもん。なので、なるべくいっぱい水をはって、ゆる~い角度で浮かべたらいいんじゃないかな~っておもいました。沈没は私だけだとおもいますが、、、、(--;) とりあえず初fugic!つるんっとはがれるのが、めっちゃ楽しかった~~です。ペディ特有の背中の凝りも気にならないくらい~~でした
2008.07.07
コメント(28)

belceさんのショップで販売されている「fugic」届きました~~。超カワイイのん belceサン ありがとうございます~~今回初めてだったのですが、新発売の押し花シール!!こちらビビットカラーセットおぉ~~。めっちゃ発色いいです~~夏にむけてペディなんかに大活躍しそう(>▽<)で、パステルカラーセットわぉ!超女の子カラーです~~。これでラブリーな指先に仕上げたいです。いきなりモテだしたらどうしよう(笑) やばい、テンションあがってきましたーー。で、最後にbelceサンのショップの方のTOPページに出ているネイルにあこがれ、こちらも・・・。右から・・・ピンク・スノーホワイト&おまけのホワイトレースです~~あとあと、とーってもくわしい説明書きや、わたしはsnow whiteをお願いしたので、snow whiteに特記した手書きのご注意&ワンポイントアドバイスまで・・・・。ほんとにいい方なんだなーーって実感してました。で、実は最初に感動したのがこれ・・・なんと、このぷちぷちにくるまれて、おくられてきたのですが・・・このセロテープのはじっこ、ぜんぶに白い厚紙がつけられていて、ほら、爪でセロテープをめくるのに、かりかりしなくてもいいように、という爪へのご配慮なのかなーーっておもいました。実際めっちゃセロテープがめくりやすかったです。なんだか、このセロテープにとってもbelceサンの愛を感じましたww。 belceさん、これからもステキなfugic、楽しみにしてます☆
2008.07.04
コメント(22)

今日はいいかげんリピ買いしてるLUSHのパックを買いに行ってきました。このブログでも以前紹介させていただいたこちら。ピュアブラボーは夏限定のスクラブ入り、さっぱりパックです~~鏡よ鏡はグランドメニュー(・・?)のしっとりパック~~ちょっと暑いせいか肌のざらつきが気になるので、さっぱりパックとしっとりパックの併用です~~。で、こんなTシャツくれました~~。後ろの肩のあたりにちっさくLUSHと入ってます~~。すっごいピンクなので、デニムなんかとあわせたいとこなんですが、Sなのに、でかい!!寝間着決定です~~(--;) これは化粧品の動物実験に反対するキャンペーンTシャツなので、(Tシャツにも書いてますが・・・)ねまきにするのは心苦しいですが・・・。このLUSHTIMES(Tシャツの横のピンクのやつ)っていう商品のカタログに、今から化粧品の動物実験されるウサギたちの写真(研究室の中)が載っていたのですが、衝撃でした。初めてみたから、ちょっと怖かったです。ちなみに、ついでに今日の3D~~なんとかチップに直で描けるようになりました~~(>▽<)小花と葉っぱ。あとはハートパーツです。あはは、デザインめちゃくちゃや~~ん
2008.07.03
コメント(12)

初めて3Dにチャレンジしました~~実はふらっと寄った100均(フレッツ)でネイルコーナーを見てたら・・・・すげーー3D用品売ってる!!なのになんでジェルないんだろ・・・?とちょっと疑問でしたが、そこは置いといて・・・。こんな感じ~~左から・・・クリーナー、アクリルリキッド、アクリルパウダー3種、筆~~600円なり~~。パウダーはピンク・ホワイト・シルバーを購入。他にも、ライトピンク・ブルー・クリアもありました(>▽<)フレッツ助かるぜ~~~。で、初めての3Dに挑戦。なかなか薄くならないですね~~~練習時点で、かーなーりー厚みがでてギャル曽根ちゃんのネイルみたいなかんじの3Dになったので、そのまんまギャル曽根ちゃんみたいなネイルにしよ~~ってことになりました。年齢不相応ですが・・・・こちら(いつもの事ながらチップオーバーレイです)ほんとは花びらにピンクのグラデをいれたかったのですが、それはまた今度(^_^;)ちなみに使ったのはこの2つのパウダーです。初心者なので100均スタートでいいか~~?それともバッチリメーカーもので揃えるか・・・まだ迷い中ですがその前にこれで3D練習します~~。そして、切ないことにアクリルリキッドこぼしちゃった・・・・(;_;)8割方なくなり、また、3D終了後、クリーナーで筆を洗って、ペーパーでふきとったら・・・ずぼっと毛先が全部ぬけた・・・・。あーー100円でよかった。ほっ。
2008.07.02
コメント(33)

先日、キューティクルクリームなるものを購入しました。爪や甘皮よく伸びる!っていうか伸びるのが早くなりました。「健康っていいな~~」なーんて思って数週間・・・ささくれがここにきてなぜか目立つようになってきました・・・・・。ささくれなんてなかったのに~~(><)「いつもの生活と変わらないのに、なんで??」と思っていたのですが、もしや!キューティクルオイルからクリームに変えたから??いまのところ原因はこれしか考えられないっす。たぶん。で、結局両方使うのがわたしにはむいてるのかなっと。ついでに、個人的な長所&短所をみつけてみました。っとその前に今つかってるクリーム(左)オイル(右)ちなみにどちらもキューティクルケア用です。クリーム:長所☆爪(自爪)&甘皮のケア(育成)にはオイルより効いた。 ☆べたつかない。すぐPCをさわれる。よくなじむ。 短所☆皮膚に効いてない(ってか注意書きに爪以外には使わないようかいてましたが)オイル:長所☆甘皮以外の皮膚(指の関節やささくれなど)にも効いた。 ネイルした後の爪にはオイルの方が効いた。 短所☆べたつく。なじみがおそい。自爪にはクリームほど効かなかった。完全に私の感想ですが・・・・(^_^;)ちなみにどちらも価格は同じ(約500円)くらいです。完全なる私の主観ですが・・・(^^;)今は両方つかってササクレのケアもしています。が・・・クリームかオイル、どっちを先につかえばいいかわからない!切ないっす・・・・(;_;)皆さんオススメのブランドなぞありますか~~??いいキューティクルケアを探して、これからもがんばります。
2008.07.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1