くちばしさん

くちばしさん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あゆむ2012

あゆむ2012

カレンダー

コメント新着

yas@ Re:足が冷たくて(01/30) それ粘着し過ぎて取るとき靴下ごと脱げる…
あゆむ2012 @ yasさんへ 千葉は、雪が避ける地域だったようです。 …
yas@ Re:汚れるのはやーい(01/19) こんばんは(^^) 雪で汚れたんじゃないんだ…
あゆむ2012 @ yasさんへ お初です。書き込みありがとうございます…
yas@ Re:床で寝ないでください(01/13) うちの娘、今年から専門学校生なのにwiiの…

フリーページ

2015年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
参考書たち



会場は幕張メッセ。

午前と午後の部があり、試験時間は午前は10時~11時50分。午後は13時45分~15時25分。注意事項の説明が午前午後共に長く、眠気を誘いました。
午前の部で、途中トイレに猛烈に行きたくなりました。なにせ冷える。膝に膝掛け、腰にジャケットを巻き、冷えをこらえました。
途中退室が許されると、マークシートをつぶす速度を早め、だまって手を上げ、クールに回答用紙を職員さんに渡し、何事もない風を装って、退室。
そして2階トイレへ猛ダッシュ!!!(途中退室しても、試験終了までは2階トイレしか使えない)

あらあら、長蛇の列。

皆同じ事を考えていたのね。女のトイレは長い。

昼ごはんは自分の席で弁当を広げ、昔の仲間としゃべり、また参考書を見る。



また尿意。本当に学習能力無し!と自分を責めつつ、マークシートをつぶす。そして14時45分の途中退室許可の出る時間に、私出来ましたわよ・・の顔を作り、静かに手を上げ退室。
そしてトイレへ猛ダッシュ!!!!!!!

絶対落ちてるよ・・あはは・・と自虐的な笑みを浮かべつつ、昔の仲間としゃべり、お茶を飲み帰宅。


ああ・・私の3年間よ。
あっけない幕切れ。
また来年このクソ寒いお部屋に来るの?嫌よ。もう嫌!
帰路に立つ、回答速報のビラ配り。気持ちが冷えていきます。
合格発表は3月26日。
120問。1問1点。目指すは総得点60%!!の筆記試験に合格できるのでしょうか。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月27日 09時49分59秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: