暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
063435
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
気づきのセッションルーム"La Vie"
優しき伴侶
SOMEONE TO WATCH OVER ME
アイラとジョージの
ガーシュイン兄弟
1926年
ガーシュイン兄弟の大ヒット曲です。
ブロードウェイミュージカル「Oh, Kay!」の中で歌われました。
1990年代には、スティングが朗々とバラード調に歌い上げて話題を呼びました。
内容的には男性が歌うとちょっと女々しいのですが(私は森で迷った子羊なんていう歌詞があるのです)スティングが歌うと とてもセクシーでしたっけ!
母性本能をくすぐられるのかもしれない。
誰でも真実のパートナーにはめぐりあいたいもの、男も女も心の底でそれを渇望しているのです。
その人が誰だか今はわからないけれど
いつか必ずその人とめぐり会う
その人だけが私の心の扉を開く鍵を持っている
という切ない歌です。
この歌を歌うたび、私の心には「ああ、本当にそういう人が欲しい!」という感覚、言葉ではなくて「欲しい!」という感覚が湧いてくるのです。
その頃私は独身でしたから、私の心の叫びだったのかもしれません。
最近は…あら、最近はこの歌は歌っていないかも…(^_^;)
今度のライブで歌ってみましょう どんな感覚が湧いてくるかしら?
ところで、私はかなり遅くまで独身でいたので、私の友人や家族は 私の人生設計の中には、結婚という選択肢はないに違いない!と信じ込んでいたようです(^_^;)
私自身はそういうつもりは全くなく、「いつか結婚したい」と思って生きてきたので、結婚後に皆から「実はそう思っていた」と聞かされたとき唖然としました。
私は「いつかは結婚したい」とずっと言っていたつもりだったんですけど、おそらく私の行動というか、振る舞いがそうでなかったのでしょう。
10代、20代は演劇や音楽に夢中でした。
プロになりたくて自己投資に頑張っていた時期ですから、普通のOLに比べたらお金はなかったですけれど 充実していました。
30代になると仕事が廻ってくるようになり、プロとしての仕事を楽しみました。
ただ、この頃というのはやはり女性として「結婚」に対していろいろな思いが交錯する時期ですから、プライヴェートな面では結構揺れ動きました。
世間体とか常識とかに振り回されるわけですが、これと戦うのはかなりしんどかった記憶があります(-_-;)
でも、結婚相手が現れたとき、私の心の中にはしっかりと「独身でなければできないことでやりたかったことは全部やったな」という思いがありましたから、そういう意味では、充分 独身生活を楽しんだのだと思います。
今しみじみ思うのは「適齢期」というのは人それぞれなんだな、ということです。
だから独身の皆さん 思い切り自分の「独身時代でないとできないやりたいこと」にチャレンジしましょう!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
640.勇気とは哀しみから這い上がるオ…
(2025-11-24 00:00:15)
みんなのレビュー
くろしばりんご農園さんのサンふじ届…
(2025-11-23 11:10:03)
普通の日記
26日の日記(2)
(2025-11-23 10:00:17)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: