マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

マレーシアでロングステイと ゴルフ中心生活

PR

プロフィール

トロピカル ゴルファー

トロピカル ゴルファー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.25
XML
カテゴリ: レジャー、趣味
2021年5月25日 晴れ 無風


今日、日本のニュースを見たら、入国後の待機期間中に連絡が取れなくなっている人が100人程いるのだとか。

マレーシアの場合も到着時のPCR検査と
14日間の待機期間がありますが、自宅待機は認められず、基本入国者全員が指定されたホテルでの待機です。

しかも、14日間部屋からは一歩も出れません。
部屋のドアを開けると、警報ベルが鳴りますし
手首にはGPS付きのリストバンドを巻かれて行動を監視されますので、外出は出来ませんし、どちらにせよ違反したら罰金なので、外出を試みた と言う事例も聞いたことがありません。

食事は部屋の前に3食届けられるのです。


14日間誰とも接触は出来ません。10日目再度検査があり、健康状態の思わしくない人は、さらに7日間の待機期間延長となります。

それでも、今でも感染者は減ることが有りません。


マレーシアでは、マスクの二枚重ねを勧めてます。


私達も、どうにか感染を逃れ、ワクチンの順番が来るまで待つより仕方ありません。

よろしければ、ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.25 22:07:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: