全9件 (9件中 1-9件目)
1
どうにか明日退院です。 中を見たら、予想外にひどいところがあって、3時間の予定が5時間かかったらしいです。 これから家に帰っても、しばらくは入院中と同じような生活です。 いやー、手術ってホントに術後が大変(苦) あと、看護士さんって、ホントに大変な仕事ですね。頭が下がる思いでいっぱいです。 というわけで。 ありがとうございました。
2008年01月30日
応援のメッセージなどいただきまして、ありがとうございます。 実は、手術は18日の予定になっていたんですが、20日のGOINGのライブはやっぱり見たい!と思い、翌週25日に変更させていただきました。 25日になったことで、17日に富士山の新屋山神社・浅間神社や、18日には部の新年会(兼、私の送別会)、19日は親友宅を訪問して、4歳の女の子と5ヶ月の男の子の姉弟にあったり、22日は満月のワーク…等、ライブに参加出来たこと以外にも、いろいろ良いことがありました。 ありがとうございます。 1月25日は、西洋占星術的にみると「山が動く日」です。 1つの星座に12~38年滞在する冥王星が、山羊座に移動する日です。そして、昨日、金星も山羊座に移動し、入宮中の木星とコンジャクション(同じ星座にいる)。月が乙女座に入宮中。 乙女座にとって山羊座は第5室。 星ダイアリー(by石井ゆかり)によると、第5室の意味は、 「恋愛、子供、ロマンス、創作、趣味、レジャー」 タイミングばっちり!どんぴしゃどんぴしゃ!(笑) 星が動く時というのは、流れが変わる時といわれています。 冥王星の場合は、動きが遅いので、流れがいつ変わったかわからないのかもなぁという感じですが、この星の配置を見て、宇宙も私の味方で、強い力で応援してくれている!と思いました。 後は、術後ですね。 皆様、順調に回復して元気になっている私をイメージしていただけると、ウレシイです。 ここまで、あらゆるものに守られ、無事にすごせたことに感謝いたします。 ありがとうございます。
2008年01月25日
病院からパジャマとタオルをレンタルしているんですが、タオルの棚の中に、タオル地でできた赤ちゃん用のガウンのようなものがありました。 未使用のものは、未開封のビニール袋に入っているはずなんですが、何故かすでに空いているものが…(^^;) 出してみたら、とっても小さくて可愛かったので、記念に撮ってみました☆ 隣の「引き寄せの法則」は、大きさ比較でおいてあります(笑) 写真じゃ、この可愛さが伝わらないと思いますが、せめて大きさだけでも伝わるといいな♪と思います~。 …実は、出してみるまで何物かわからなかったんですが(爆)、でも、私が開けたわけではありません。すでに開いていたんです!(^^;) これは引き寄せ~???
2008年01月24日
ご飯 豚肉のトマトソース煮 小松菜とエリンギのさっと煮 焼きナス グレープフルーツ 術後は、こんなことする余裕はないと思います…(^^;)
2008年01月24日
同じ病院に入院した親友のアドバイスに従い、個室です。 手術前なので、今は少しお腹がゆるんできたな~という程度ですが(←下剤を処方された) これから更に下剤を飲んで、トイレに何回か行くことになるらしいので、手術前にすでにダウナーになっているかも(^^;) 親友のお見舞いできた時より、空いてます。かなり静かです。 病院に向かうバスの中から、鳳凰が羽を大きく広げているように見える雲を見ました。 とても立派に羽ばたいているように見えました。 「これはきっと鳳凰も応援しているんだわ」と思うことにしました(笑)
2008年01月24日
いよいよ明日入院、明後日手術です。そんでもって、今日が最終出勤日でした。手術も、会社辞めるのも、何だか実感わきませんね…。入院までの期間のプライベートの時間は、手術のことを考えないように仕組まれているのか、あれこれ忙しかったです。22日の満月の日も、ハワイの神様とクリスタルボウルという素敵なコラボのワークに参加してきました。ワークの詳細はこちら↓http://haonasami.blog119.fc2.com/blog-entry-44.html今回は、LE'MURIANサロンの超ご近所にある「プルメリア」というサロンで行われました。ハワイ~な感じがする素敵なサロンでした♪サロンの中が反響しやすいつくりだったのと、富士山帰りでさらにパワフルになったクリスタルボウルの相互作用で、クリスタルボウルの音がかなりパワフルで、音がぐるんぐるんまわってました。そして、マナカード(ハワイのタロットカードみたいなもの)を、特別に一人ひとりが1枚ひいて、カードリーディングしていただいたのですが(予定外です)これがどんぴしゃなカードが出てきてビックリです。カードの内容は『これまでのプロセスが終わり、新たなプロセスがこれからはじまる。変化があって大変かもしれないが、その先に楽しいことがあるから乗り越えなさい』というような内容でした(間違っていたらゴメンナサイ(^^;)で、そのカードの絵に象徴として描かれているのが「子宮」だったんです!うへぇ~~~。まーとにかく!最大の山場です。しっかりと乗り越えたいと思います。
2008年01月23日
明日13日、日帰りで京都に行ってきます。メインイベントは、午後の赤城夫婦のマリッジ・プレミアム特別講演会です。http://www.akagifufu.com/…で、コレだけだったら、そんなに厳しいスケジュールではないんですが、せっかく京都に行くんだったら、午前は縁結びのご利益がある神社に行こうと調べました。縁結びというと、有名なのは地主神社ですね。でも、地主神社に行くのは、フツウすぎてイヤだったんです。そこで、見つけたのが出雲大神宮!http://www.izumo-d.org/http://www.genbu.net/data/tanba/izumo_title.htmしかーし!京都からちょっと遠い…。昼食危うし(汗)でも、出雲大神宮を調べれば調べるほど、すごく行きたくなりました。『この縁結びということは、単に男女の仲を結ぶだけでなく、万物が立派に生成するように、社会が明るく楽しいものであるよう、全てのものが幸福であるようにと、お互いの発展の為のつながりが結ばれることである。』…公式サイトより恋愛・結婚の良縁はもちろんほしいです。これが第一希望です。でも、それ以外のあらゆるジャンルの良縁もほしい私にとって、出雲大神宮は、とても都合の良い神社なのです。人との縁はもちろんですが、チャンスやお金も人が運んでくるそうですからね♪それから、調べてから知ったんですが、出雲大神宮は、江原さんや風水の李家幽竹さん、オススメのパワースポットだそうです。そんなわけで、強行スケジュールで行くことにしました。新横浜6:11の新幹線です。地元は始発です(^^;)講演会が終われば、帰りの新幹線まで全く予定がないので、ヒマヒマなんですけどね。あ、そうそう!新幹線も普通にとるより、安く行けるんですよ。確か往復で6000円くらい安くなったかな?東海道新幹線で東京から名古屋や京都・大阪に行く方は、JR東海ツアーズをチェックしてみてください。(東海、中部、関西発のツアーもあるようです)http://www.jrtours.co.jp/先月から、あちこち神社に行って、パワーチャージしてきていますが、明日の出雲大神宮、そして、17日は富士山の新屋山神社と、ハイパワーな神社に行って、パワーチャージしてきます。強行スケジュールでも、楽しい小旅行と素敵な出会いを楽しんできま~す!あと、私はカゼひきません。(と、決めるとカゼひかないそうです☆)
2008年01月12日
8日は新月。新月にお願い事するのは、もう常識ですよね?>特にしもやんファミリー今度の新月は、すでに山羊座に入宮中の幸運の星・木星と重なるので、木星のパワーももらえるのではないかと思います。そして!実はワタクシ、クリスタルボウルというヒーリング楽器を波音アーティスト麻実さんに習っております。…といっても、まだ音を出させてもらう程度なのですが(^^;)波音アーティスト麻実さんのブログhttp://haonasami.blog119.fc2.com/LE'MURIANhttp://lemurian.ocnk.net/クリスタルボウルをきくと、簡単にリラックスできます!きいた直後は寝起きのような感じでぼーっとしますが、その後、スッキリした感じがしてきます。それから、願望実現しやすいとか、潜在意識に落とし込みやすいとか、自己治癒力が高まるとか、いろいろ効果はあるそうです。『引き寄せの法則』とも相性がいいそうです。クリスタルボウルは、音をきくというよりは、音を感じる楽器です。最後まできこうと思っても、眠くなってあっさり寝てしまうので、全部きくのは難しい楽器です(^^;)そのクリスタルボウルの演奏会にちょくちょく通っているのですが、次回は何と、演奏中に新月を迎えます!お願い事が叶う率高し!すばらしいhttp://haonasami.blog119.fc2.com/blog-entry-37.htmlそれから。「The Secret」のDVDが見たい方、麻実さんのブログをチェックしてみてくださいね。
2008年01月06日
あけましておめでとうございます!年賀状がまだ書き終わっていないのに、紅白に続き、ジャニーズ・カウントダウンを見て、現実逃避してました(^^;)2008年。今年は個人的に大きなスタートを切ります。1月25日手術します。子宮内膜症が原因による卵巣のう腫(婦人科系の病気)です。そして、この手術を機に、退職いたします(2月28日付の予定)かねてから、私は準備が出来次第、いつでも次の職に進む心構えでいましたが、身体との会話を重ねた結果、ここで心身のメンテナンスをしっかりするべきという結論に達しました。例えると、こんな感じです。私は、次のレールが来るのを待っていました。レールが来たら、いつでも乗り換える心の準備は出来ていました。しかし、レールが来る前に、車庫に入るように指示されました。何故車庫に入らなければいけないのか聞きました。車庫に入るのは「自身のメンテナンスはもちろんだが、次のレールに乗るための調整も行う」とのことでした。車庫から出たら、次はもう新しいレールに乗って出発です。しばらくは、レールに慣れていない為、思い通りにいかない可能性がありますが、慣れるのも時間の問題です。そして、その為には、車庫に入っている間に、どれくらいしっかり調整が出来ているかにかかっています。「大きくジャンプするためには、しゃがまなければいけない」といいますが、1月下旬から1~2ヶ月ほどしっかりしゃがんで、大きくジャンプする準備をしたいと思います。今年も何卒よろしくお願いいたします。追伸。祝「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO」開催決定!!記念すべき10回目なのですね!(泣)これは、お目当てのアーティストがいなくても参加しないとっっ!
2008年01月01日
全9件 (9件中 1-9件目)
1