ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

ばばしげ格付け研究所 楽天ブログ営業所

PR

プロフィール

ばばしげ@楽天

ばばしげ@楽天

カレンダー

2016年10月01日
XML
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ 必勝が求められる大一番です


[対戦カード] セレッソ大阪 - 清水エスパルス


[予想メンバー]
FW 杉本
OMF 関口・清原
MF 丸橋・ソウザ・山口・松田
DF 藤本・山下・田中
GK キムジンヒョン

[みどころ] 先週のセレッソ大阪はアウェイで徳島ヴォルティスと対戦し、1-0で勝利。激しい雨の中での戦いでしたが、後半MFソウザがもらったPKをFW杉本が決め辛くも勝利できました。後半は雨の影響で得意のボール回しが上手くいかない中、勝点を取るために割り切った戦い方が求められる展開となり、しっかりその戦いができました。清水・岡山・京都が足踏みした中で貴重な勝点3をgetしました。

ソウザが獲得したPKを当初はそのままソウザが蹴る準備をしていましたが、ベンチからの指示で杉本が蹴ることになりました。調子が上がっており、またエースの自覚・風格も出てきた杉本だけにこの判断は妥当だと思います。チーム得点ランク上位だったブルーノ・柿谷がシーズン途中で離脱することとなりましたが、シーズン終盤になって杉本の得点がぐんぐん伸びているのが心強いところです。

前節の結果を受けて4位岡山との勝点差が5に、5位清水とは6に広がりました。10月は今日の清水戦だけでなく岡山との直接対決も控えています。しっかり勝利することで勝点差を大きく広げるチャンスです。後方の憂いをなくし、2位松本を猛追していく体制を整えていきましょう!

[対戦相手] 先週の清水エスパルスはアウェイで松本山雅と対戦し、0-1で敗戦。状態の悪い芝生と止まない強風に悩まされた結果、試合の主導権を完全に松本に奪われ完敗といえる結果でした。2位までの勝点差が7に開き、現実的な目標がプレーオフ出場やホーム開催へとシフトしはじめているのではないかと推測します。


枝村・六平と右サイドの選手に負傷が相次ぎ、経験の浅いメンバーが入る模様です。対峙するセレッソの左サイドは丸橋なので攻撃力がありこの攻防は見応えがあるでしょう。サイドを制圧し攻撃の主導権を握り続けることが勝利への近道です。前回の対戦のように内容濃く勝利し次の試合へといい流れを引き継ぎたいところです。


[そのほか] よく知られていることですが、このカードは清水エスパルスがアウェイで勝てないことで有名です。リーグ戦で最後に勝利したのは1998年8月1日 1stステージ15節のことで、それ以来、6637日間勝利がありません(毎日試合をしているわけではありませんが・・)。この日に生まれた子供は18歳になり、選挙権を得られるまでに成長しています。

今節の結果次第で、首位・コンサドーレ札幌のプレーオフ進出以上(6位以内)が確定します。またアビスパ福岡の1シーズンでのJ2降格が決まり、シーズンも終盤にきていよいよそういう時期に来たということです。このままの混戦が続けばセレッソ大阪の順位が確定するのは、最終節、あるいは41節あたりかと思いますが、最高の結果が出るように残り9試合全力で突っ走りましょう!



送料無料/ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。/原田まりる


ナノブロック NBJ_03 パルちゃん [送料無料 → クリックポスト発送商品] 清水エスパルス 限定






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月01日 23時05分21秒
コメントを書く
[セレッソ2016「勝つ!」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: