全4件 (4件中 1-4件目)
1
きらりと輝く子育てを願うベビーサイン&マッサージ講師の三上ちかです。今日は告知です。。。西船橋のピクニック型親子カフェ+スタジオ ヘッジホッグ・ザ・レインボーさんがオープンしました!ご縁がありまして、こちらの親子カフェさんでベビーマッサージ&ビクス講座を開講する運びとなりました。8/7 10:00~11:00 です。詳細は下記をご覧くださいませ!!生後2ヶ月~参加OK!赤ちゃんとママのやさしく楽しいスキンシップ ベビービクス&ベビーマッサージちなみにこちらの親子カフェさん、いろいろなイベントを企画されています。店長さん曰く、厳しい目にかなった厳選された講師の方のみに講座をやっていただくんだそう。私もそのご期待を裏切ることのないよう気を引き締めてレッスンいたします。是非、遊びにいらしてくださいませ~!
2013.07.22
コメント(0)
みなさん、こんにちは!きらりと輝く子育てを願う、ベビーサイン&マッサージ講師の三上ちかです。今日は、久しぶりのUPです。ここ最近、お仕事に囲まれており、なかなかアップできないでおります。教室には多くの方が来ていただいておりとてもうれしくまた感謝でいっぱいです。お一人お一人と丁寧に向き合ってサインやマッサージのコツや方法をお伝えしていきたいと思っております。さて、今日はベビーサイン教室「きらり」主宰が【Brillliant Woman】の取材を受けました!僭越ではありますが、私の思いなどを少しお話しさせていただきました。是非ご覧くださいませ!http://www.mamahapi.jp/?information=%E3%80%90brillliant-woman%E3%80%91
2013.07.22
コメント(0)
こんにちは!きらりと輝く子育てを願うベビーサイン&マッサージ講師の三上ちかです。 今日は市の子育て支援ということでベビーマッサージ講習会の講師を努めさせていただきました。ここの支援センターさんとは、もう4年目のお付き合い。今回も広報に出たらその日に満席。午後にはキャンセル待ちになったそうです。過去には初日は電話が鳴りやまない。なんて年もあったようです!! 皆さん興味があるんですよね。是非、子育て支援に協力させていただければと思います。いろいろな市へお伺いしますので、ぜひ支援センターの方、市役所担当課の方。お声掛けくださいませ!(連絡先はhttp://babysigns.chips.jp/ から!) 今日は12組のご予約でお一人もキャンセルなくいらしてくださいました!赤ちゃん講座は大体お熱などでキャンセルが出るんですよね。皆さんいらっしゃって、本当によかったです。 手遊びあり、親子遊びあり、ベビービクスとマッサージをしましたが、もちろん赤ちゃんだけではなくママにも楽しんでいただきます。ママの肩こりにももちろんアプローチ。みんなで楽しく1時間終了しました。みんなニコニコ。ママもニコニコ。今回も泣いているお子さんが少なかったですよ。 マッサージを覚えて帰っていただくことも大切ですが、ママも赤ちゃんも笑顔でお見送りできるよう、楽しいレッスンになるよう全力を尽くすことをモットーにしています。今日も、「楽しかった。」「来てよかった。」「先生の他のレッスンも受けたい!」 とうれしいお言葉に感謝です。こちらこそありがとうございました。是非、またお会いしましょうね! こちらの市ではあと2回子育て支援の一環でベビマ講習会やりますよ!教室に興味がある方は講師HP⇒http://babysigns.chips.jp/をご覧くださいませ
2013.07.02
コメント(0)
こんにちは!きらりと輝く子育てを願う、ベビーサイン&マッサージ講師の三上ちかです。今日は私の所属するNPO法人日本ベビーサイン協会よりお知らせです。生徒さん、元生徒さん、未来の生徒さん、もちろん一般の方も!賞金もありますのでぜひ応募してみてくださいね☆(windows8にしてからうまくPCを操作できず、キャラクター画像を載せられませんでした。涙、画像はリンク先の協会HPにあります。)日本ベビーサイン協会キャラクターの愛称募集について日本ベビーサイン協会では、この度協会10周年を記念して公式キャラクターを創りました。このキャラクターはベビーサイン協会のロゴをモチーフにかわいい赤ちゃんが両手を広げてお話ししている姿となっています。このキャラクターの愛称を公募いたします。【募集概要】1)募集期間2013年7月2日(火)~7月31日(水)2)応募方法jimukyoku@babysigns.jp までメールにて応募メールの件名を キャラクター愛称応募としてくださいメール本文に以下を記載してください●キャラクターの愛称●愛称の命名理由 (100文字まで)●あなたのお名前●連絡先メールアドレス●連絡先電話番号3)応募ルールどなたでもご応募いただけます。応募点数はおひとり様一点とさせていただきます。4)選考内容・方法協会事務局内で一次選考を行い、その後全国のベビーサイン講師の投票によって決定します5)発表内容2013年8月27日(火) ホームページ等にて発表予定*採用された方には、個別にご連絡をさせて頂きます6)賞金選ばれた作品には賞金1万円をお支払いいたします同名の応募が複数あった場合は抽選で1名選ばせていただきます7)その他○ご応募の愛称は、選考中に商標登録のチェックを行いますので、予めご了承ください。○採用された愛称の著作権の全て(著作権法第27条及び28条に規定される権利を含む)は、日本ベビーサイン協会に帰属いたします。詳細はこちら⇒日本ベビーサイン協会HP キャラクター愛称募集
2013.07.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

