全25件 (25件中 1-25件目)
1
◆表参道ナチュラルハウス教室 2月開講クラス募集中!! 場所 : 東京都港区南青山5-15-9 フラット青山1F 地下鉄銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」 B1出口徒歩8分 (青山学院の裏手、骨董通りのすぐ近くです。) 日時 :2月~7月 第4火曜日 全6回 2月23日(火) 3月23日(火) 4月27日(火) 5月25日(火) 6月22日(火) 7月27日(火) 体験会:1月27日(水)11:00~12:30 本教室:2月23日(火)11:00~12:30 定員8組 費用 :体験会料金 3,000円 本講座受講料 全6回21,000円(一括) 教材費5,000円(初回クラスに現金) 前半1時間でベビーサインを楽しく学び 後半30分はハーブティと お菓子を頂きながら ママ同士、または講師との交流タイムを設けてます! まったり、お過ごしになって、リラックスタイムをお楽しみください。 お問い合わせは babysign_baby@yahoo.co.jp までお待ちしております!
2010.01.13
コメント(1)
12月開講クラスのご案内ですベビーサインはとっても楽しい育児法ですよ対象は6ケ月~1歳半位のママとベビちゃんです是非この機会にベビーサイン育児を始めませんか?◆伊勢丹 浦和教室 場所 :伊勢丹 浦和店 6F JR浦和駅 徒歩1分(駐車場2時間無料) 本講座:12月12日(土)、1月9日(土)、2月13日(土) 3月13日(土)、4月10日(土)、5月8日(土) 全6回 本教室:12月12日(土)11:00~12:00 費用 :受講料全6回18,900円(一括) 伊勢丹iカード会員(無料)になっていただきます。 教材費5,000円(初回クラスに現金) 問合せはこちらへ babysign_baby@yahoo.co.jp
2009.11.25
コメント(10)
今日は、朝から雨で、ちょっとお出かけには・・・という始まりでしたミーの幼稚園の仲良しのお友達と、その方のお兄さんとママ、ミーと私の5名で「ミッキーと魔法の物語」に行ってきました夏の「ディズニー・オン・アイス」のミュージカルに引き続き、女の子に大人気のプリンセスがたくさん登場「白雪姫」「シンデレラ」「美女と野獣」の3つの物語を断片的に見せてくれていました。ナビゲーターは、ミッキーとミニーで、可愛かったなぁそれにしても、プリンセスにはまっている娘は、かなり楽しかった様子で、帰る際、劇場の前の階段で、あえてガラスの靴にみたてた、自分のブーツを片方脱いだりして、すっかりお姫様気分でしたいつまで続くんだろう・・・このなりきり娘
2009.03.20
コメント(39)
今日は、ミーの幼稚園の年少最後の日で終業式でした担任の先生とは、お迎えの際に涙でお別れ、その後、ママたち主催の手作りお別れ会へ団結力、企画力、実行力の強いこのクラスのママ一同幹事さんを中心に素敵な内容盛りだくさんで、スタートしました「三匹のこぶた」の人形劇では、長男ぶた役を担当幹事のママさんが軍手で作ってくださったこぶたの人形は、手作りの温もりでいっぱいです録音された担任の先生のピアノが、流れ始めると、今習っているお歌を子供達が一斉に大合唱また、一人の幹事さんのパパが作ってくださったDVDを大きなスクリーンで観ると、入園式に始まり、この一年の行事が順番に・・・走馬灯の様に思い出されます春休みに引越しをする予定のAちゃんのお別れ会も兼ねて、皆から、温かい手作りアルバムをプレゼントママからのご挨拶に私たち父兄は幼稚園最初の一年で、こんな素敵なクラス、お友達、先生、お母様方にご縁を頂くとは思ってもみませんでした4月からはクラス替えもあり、寂しいですが、共通の思い出をこれからも大切にしていきたいです皆さんに感謝の思いの一日でした
2009.03.18
コメント(0)
今日は、表参道のクラスでした暖かくてお天気もよいお出かけ日和でよかったぁ~3回目のクラスで、だんだんこの環境に慣れて来てくれたかな~振り替えの生徒さんもいらっしゃったので、赤ちゃんにとっても、少し上の月齢の赤ちゃんと一緒で、刺激的だったかなぁそのせいか、お座りをするのが一生懸命なS子ちゃん、クラスで音楽に合わせて、初めてパチパチと上手に手拍子をしてくれましたママも「え~まさか、こんな事できるなんて!今日初めてです!」と感激なさっていました赤ちゃんの成長を目の当たりに出来た私も、とっても嬉しかったですパパへの報告も楽しみですね
2009.03.17
コメント(0)
4月開講クラスのご案内ですベビーサインはとっても楽しい育児法ですよ対象は6ケ月~1歳半位のママとベビちゃんです是非この機会にベビーサイン育児を始めませんか?◆板橋・小竹向原サイマーケット教室 場所 :東京都板橋区小茂根1-9-5 http://saimarket.com 本講座:4月20日(月)、5月18日(月)、6月15日(月)第3月曜日 7月27日(月)、8月24日(月)、9月28日(月)第4月曜日 毎月月曜日ですが、前半後半が異なってますのでご注意下さい。 全6回 本教室:4月20日(月)11:00~12:00 定員7組 費用 :受講料全6回15,750円(一括) 教材費4,000円(初回クラスに現金) ◆練馬区光が丘NHK文化センター教室 場所 :東京都練馬区光が丘5-1-1 IMA中央館4F http://www.nhk-cul.co.jp/school/hikarigaoka/ 日時 :4月~9月 第3金曜日(初回のみ第4) 全6回 4月24日(金)、5月15日(金)、6月19日(金)、 7月17日(金)、8月21日(金)、 9月18日(金) 毎月第3金曜日(4月だけ第4です。ご注意下さい) 本教室:4月24日(金)10:30~11:30 定員7組 費用 :受講料 会員2,200円、非会員2,300円×6回+消費税 教材費は4,000円です。◆荻窪読売文化センター教室 場所 :東京都杉並区上荻1-7-1 JR荻窪駅ビル 「ルミネ」6階 http://www.ync.ne.jp/ 日時 :4月23日(木)、5月28日(木)、6月25日(木) 7月23日(木)、8月27日(木)、9月24日(木) 毎月第4木曜日 10:15分~ 全6回 本教室:4月23日(木)10:15~11:15 費用 :受講料全6回15,750円(一括) 教材費 4,500円(初回に現金)お問合せは babysign_baby@yahoo.co.jpまで!
2009.03.10
コメント(3)
1月開講のベビーサインクラスのご案内です。◆表参道ナチュラルハウス教室 1月開講クラス募集!! 場所 : 東京都渋谷区神宮前4-9-16 1F 地下鉄銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」 A2出口徒歩5分 B3出口 徒歩8分 (B3出口はエレベーターがご利用になれます。) 日時 :1月~6月 第4火曜日(基本で変則日程あり)全6回 1/20 2/24 3/17 4/28 5/26 6/23 本教室:1月20日(火)13:00~14:00 定員15組 費用 :受講料全6回18,900円(一括) 教材費3,500円(初回クラスに現金) ナチュラルハウス会員入会金1,500円お問合せは babysign_baby@yahoo.co.jp まで
2009.01.09
コメント(24)
1月開講クラスのご案内ですベビーサインはとっても楽しい育児法ですよ対象は6ケ月~1歳半位のママとベビちゃんです是非この機会にベビーサイン育児を始めませんか?◆板橋・小竹向原サイマーケット教室 場所 :東京都板橋区小茂根1-9-5 http://saimarket.com 体験会:平成20年12月22日(月) 13時~ 料金 :1,000円 本講座:1月26日(月)、2月23日(月)、3月23日(月) 4月27日(月)、5月25日(月)、6月22日(月)毎月第4月曜日 全6回 費用 :受講料全6回15,750円(一括) 教材費4,000円(初回クラスに現金) お問合せは babysign_baby@yahoo.co.jpまで!
2008.11.20
コメント(14)
今日は、連日の研修明けで久しぶりの月曜日娘のミーにも、先週は結構、迷惑をかけていたので、今日のお弁当は久しぶりに気合を入れて、朝からも炊いていつもより、時間をかけて張り切ってお弁当を作って持たせましたミーを見送って、20分ほどしたら、幼稚園の担任の先生よりがありりましたそんなにすぐに送ってからかかって来ることないので、何事かと・・・ミーがケガでもしたのかと、私も一瞬慌てたのですが、担任の先生が「本日は午前保育なのですが・・・お弁当が入っていたので、お迎えの時間は大丈夫かと思いまして・・・」と申し訳なさそうにやってしまいました私が張り切るとろくな事ないなぁ~気を取り直して、頑張ろうっと
2008.09.22
コメント(9)
この4日間は、疲れたぁ~~~久しぶりにベビーサインのクラスではなく、元々のお仕事のマナー研修に、4日間続けて行ってきました春の新入社員の入社時期が一番多忙になるものの、今回は、某電鉄会社の接遇マナー研修がありました。ランチの1時間以外は終日立ちっぱなしで終わったら足は棒になってしまっており、帰路がかなりきつかったですベビーサインのホワンとした雰囲気とは全く違う空気の中での研修は、自分のスイッチを切り替えるのに、少々苦労をしますが、このギャップを楽しんでいる部分があるのかもしれないなぁ~背筋がピンと伸びる空気も大切ですよね今回も、無事終えれてホッとしております4日間、大変だったけど、終わったら清々しい気分です
2008.09.21
コメント(0)
今日は、表参道ナチュラルハウスクラスの3回目のレッスンでしたみんな、それぞれの月齢なりの成長が著しく、特に1歳を過ぎた赤ちゃんは、それはそれは、凄い理解力です音楽に合わせて、ゾウさんが出たらゾウさんのサインを帽子が出たら帽子のサインを見せてくれます正直、ママが追いつかないと嬉しい悲鳴を上げて下さっていましたまた、8~9ヶ月の赤ちゃんのママも、将来、あんな風になるんだぁ~ととっても楽しみになさっています3回目となると、赤ちゃんも場所慣れして行動範囲もどんどん広くなっていてハイハイしたりアンヨしたり、今日もとっても可愛い赤ちゃん達に癒された私です
2008.09.16
コメント(0)
10月開講クラスのご案内ですベビーサインはとっても楽しい育児法ですよ対象は6ケ月~1歳半位のママとベビちゃんです是非この機会にベビーサイン育児を始めませんか?◆板橋・小竹向原サイマーケット教室 場所 :東京都板橋区小茂根1-9-5 http://saimarket.com 日時 :10月16日(木)、11月13日(木)、12月11日(木) 1月15日(木)、 2月12日(木)、 3月 5日(木) 毎月木曜日ですが、変則日程になってますのでご注意下さい。 全6回 本教室:10月16日(木)11:30~12:30 定員7組 費用 :受講料全6回15,750円(一括) 教材費4,000円(初回クラスに現金) ◆練馬区光が丘NHK文化センター教室 場所 :東京都練馬区光が丘5-1-1 IMA中央館4F http://www.nhk-cul.co.jp/school/hikarigaoka/ 日時 :10月~3月 第1金曜日(基本で変則日程あり) 全6回 10月3日(金)、11月2日(金)、12月5日(金)、 1月16日(金)、2月6日(金)、 3月6日(金) 毎月第一金曜日(1月だけ第3です。ご注意下さい) 本教室:10月3日(金)10:30~11:30 定員7組 費用 :受講料 会員2,200円、非会員2,300円×6回+消費税 教材費は4,000円です。お問合せは babysign_baby@yahoo.co.jpまで!
2008.09.05
コメント(0)
今日は、夏休み最終イベント5人まとめてお誕生日会ですまだ、娘が1歳の時に始めたリトミックのクラスで知り合った仲間で、リトミックが終わっても、ずっと仲良しで、皆、幼稚園がバラバラでなかなか会えなくても、集まれば昔のノリでお喋り出来る大切なお友達です赤ちゃん時代を一緒に過ごすというのは、かなり特別な体験なので、ちょっと学生時代の友達に会う感じに近いかもしれないですねなかなか会えないけど、会えば昔のまま・・・という様な前は、それぞれのお誕生日会をしていたものの、なかなか集まれないので、今年からは全員一緒にやることにしました5月~8月生まれの5人まとめて、『4歳のお誕生日おめでとう』今回、お招きしてくれたママは毎回お料理上手で素敵なのですが、今回も、クスクス料理と手作りニョッキクスクス料理なんて、レストランで食べるものと思っていましたが、さすがですクスクスの横に添えられているのは、チキンの煮込み料理少しカレーのスパイスが効いたトマトソース味でお店の味かと思うほどの腕前ニョッキも簡単に手作りで出来るのですね本当に美味しかったのです私もトライしてみようっと同じ味には、ならないだろうなぁ~がんばるゾは、こちらのご主人様が目白でとっても人気なケーキ屋さんをなさっていて、子供達に届けて下さったのですこれがまた絶品ごちそう様でしたお料理が美味しいとママ達のお喋りも盛り上がりますこれも4歳になって「やっと」です赤ちゃんの時は、何を食べたか、何をしゃべったか・・・後からなんて事、当たり前でしたからね子供の成長に感謝ですプレゼントも全員同じモノで、絵本「ぼくのとくいわざ」(作;よぐちたかお)これは、特別なセロハンシートが付いていて、絵本の上にそれを置いて動かすと、絵本の絵が動画に見えるという、子供にとってもちょっぴり興奮する大人にとっても不思議な絵本で、みんな「キャーキャー」言いながら動かしていたのが可愛かったです最近は、みんな成長してだんだん言葉も大人顔負けな事を言うようになってきたけど、これも成長の証なのねこれからも、すくすく大きくなります様にみんなお誕生日おめでとう今日で夏休みも終わり、明日からまた幼稚園も始まるので、気合を入れて頑張ります
2008.08.31
コメント(0)
今日は、仲良しのお友達の結婚式でしたミシュランの二つ☆レストラン‘エメ・ヴィヴェール’で披露宴で、お味もさすがに美味しく至極のひと時でしたまた友人のお相手はこのレストランのオーナーの方で、このレストランをオープンさせるのに、調度品や絵画をフランスまで買い付けにいらしたという程の、こだわり様で、至るところでその素敵な雰囲気を感じますほのぼのした家族愛や、温かい友情を感じる素敵な結婚式でした4歳の娘も一緒に行きましたが、この日はドレスアップしていた為、本人も気合が入り、いつもでは考えられないお行儀の良さやれば出来るじゃないいつもこうであって欲しいわと思ったのは、前半で、後半は、ふと気づけばいない「あれ?!」と思うと、会場にいる赤ちゃんのところで遊んでるじゃないですか可愛い3ヶ月の赤ちゃんが二人もいて、そこを行ったり来たりして、抱っこさせてもらったり、ユラユラゆりかごチェアを動かしてあやしてあげたり、楽しそうにやっていましたおかげで、私も本当に可愛い赤ちゃんに会えましたベビーサインでお喋りしてくれるといいなぁ結婚式に出席する度に、こちらも幸せのお裾分けをして頂いている気分になりますまた、自分自身も初心にかえり・・・末永くお幸せに
2008.08.30
コメント(0)
今日は、小竹向原のカフェ・サイマーケットさんで、開講させて頂いているベビーサインのクラスの日でした今回、2回目のクラスで、7ヶ月の赤ちゃんから、丁度1歳になったばかりの赤ちゃんまで、この一ヶ月の成長は凄いなぁ~!と、実感みんな、表情も豊かになって、本当に可愛いの一言に尽きますまた、今月お誕生日の赤ちゃんが3人もいて、人生で初めてのお誕生日の時に、こうやって一緒に赤ちゃんの成長を感じれるなんて、なんて幸せなことなんだろうと思います1歳になると赤ちゃん達の活動範囲も広がり、いろいろな事に興味津々の様子で、未知の世界を探索している様子は、新鮮で私達大人が失いかけているものを感じますかわいいなぁ
2008.08.25
コメント(0)
今日は日曜日ですが、ベビーサインのお仕事でしたといっても、いつものクラスでなく、赤ちゃんの1歳のお誕生日会の出しモノの一つとして、青山のレストランバーに行ってきました。お誕生日という事で、楽しい方がいいだろうと思い、同期の仲良し講師にも一緒に盛り上げるのを手伝ってもらいました今回はご依頼主の方が国際結婚をなさっていて、パーティもやはりお国柄、とても素敵で、お子さん連れの方だけでなく、大人のお友達もたくさんいらして皆さんで楽しめる様な、大きなパーティでした素敵その中で赤ちゃん向けのイベントとしてベビーサインをご紹介させて頂いたのですが、こういう機会があって、色んな形でベビーサインをお伝えできるのって、とっても有り難いです今日いらしたママの中で、お一人でも多くの方がベビーサインを取り入れて下さると嬉しいなハーフの赤ちゃんで本当にお人形さんのようで、かわいかった
2008.08.24
コメント(0)
今日は、昨日4歳になった娘を連れて家族で劇団・銀河鉄道のぬいぐるみミュージカル「ピノキオ」を観に行きました内容は、子供向けにしては、しっかり2部構成になっていて、会場にたくさん来ている子供達も「ワーワーキャーキャー」大騒ぎで、しっかり子供の気持ちも掴んでいる様子でした内容を見て、前売り1,000円、当日券1,300円は、とってもリーズナブルだと思いましたちなみに来月は、「ジャックと豆の木」が目黒と浅草である様なので、ちょっと遠いな~と思いつつ、気になっています夏休みが始まった途端に子供向け公演が至る所で目白押しで、元来、ライブものが大好きな私は、あれ行って~、これ行って~と思っているうちに、気づけば今日から3日連続の鑑賞が続くことに・・・普段は、なかなか子供向けの公演が少ないので、この機に一気に楽しんじゃおう
2008.07.19
コメント(1)
今日は、年一回、行われる日本ベビーサイン協会主催の講師の会合がありました協会の理事長の吉中みちる先生や事務局長の話を聞いて、また気持ち新たになり、頑張ろう~という思いで帰ってきましたその後、恵比寿の三越にある玩具店”ゆいとぴあ”に行きました。ただ今、受講中の”おもちゃコンサルタント”の資格をとる講座で、自分が”GOOD TOY"と思うものを選んで発表するのです私が選んだ「おもちゃ」は、オルゴールボールです。その音色に赤ちゃんからおじいちゃま、おばあちゃままで、癒されます前に、小さいものは購入していたのですが、発表の為に、大きなものを、注文していたのです。さすがに、大きい方がいい音色です
2008.07.08
コメント(0)
今日は、友人のお嬢さん(小1)のピアノの発表会に行って来ました発表会といっても、よくあるホール形式の場所でするのではなくて、ホテルのラウンジを貸切、途中休憩もあり、休憩時間には、ビュッフェ形式で、サンドイッチ、ケーキ、コーヒーだけでなく、ワインも頂けるという、とても画期的な発表会でしたまた、幼稚園生~高校生までそれぞれ、一生懸命演奏している姿は、とても印象的でしたね~友人のお嬢さんは、一人で演奏したり、また親子共演で、お母さんと一緒に演奏したり、歌で「アニー」を披露たりと、色んな趣向をこらしたものでした。特に歌は、とても澄んだ声で、歌ってくれて、生まれた時から知っているだけに、しんみり感動して思わず音楽ってやっぱり素敵だなぁ~と思った日でした
2008.06.29
コメント(0)
今日は、伊勢丹・浦和店のクラスがありました午前中は新規開講クラスで、午後はアドバンスクラスの第一回目でした新規クラスは、月齢も、5,6ヶ月の赤ちゃんから1歳近い赤ちゃんまで、お集まり頂き、皆様、初めてなので、ドキドキ何をするんだろう~?という新鮮な雰囲気がありましたねこれから、楽しいベビーサイン育児ライフをお送り頂きたいと思います午後は、今日からステップアップのクラスなので、赤ちゃんもママも場所にも音楽にも慣れて、みんな和気あいあいと和んで頂いている中でのクラスでしたママからも赤ちゃんのサインがドンドン出てきているという旨をお聞きし、講師としても、本当に嬉しい限りでした中には、「最初は、もう無理かと思いながら続けていたけれど、最近の反応を見ていて本当にやっていて良かったと心底思います!辞めなくて良かった」とおっしゃってくださるママもいらっしゃり、嬉しかったです
2008.06.28
コメント(0)
今日は、表参道のナチュラルハウスさんのクラスの卒業式でし。みんな最初の頃は、赤ちゃん赤ちゃんしていたのに、アンヨの進んだ赤ちゃんや、高速ハイハイで動き回る赤ちゃん、サインを見せてくれて、私もとても嬉しかったです今日でクラスが終わりかと思うと、赤ちゃん達の成長も見れずに寂しいなどの赤ちゃんも本当に可愛くて情がうつってしまいますベビーサインを伝えながら、こちらもしっかり癒されています赤ちゃん、ママ、ありがとうございました
2008.06.24
コメント(0)
7月開講のベビーサイン教室のお知らせです ◆表参道ナチュラルハウス教室 場所 : 東京都渋谷区神宮前4-9-16 1F 地下鉄銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」 A2出口徒歩5分 B3出口 徒歩8分 (B3出口はエレベーターがご利用になれます。) 日時 :7月~12月 第4火曜日(基本で変則日程あり)全6回 本教室:7月22日(火)13:00~14:00 定員15組 費用 :受講料全6回18,900円(一括) 教材費3,500円(初回クラスに現金) ナチュラルハウス会員入会金1,500円 教材 :テキスト、CD、工作キット、サインカード、お教室カバン等 お問合せは、TEL 03-5469-1411(代表)まで ◆板橋・小竹向原サイマーケット教室 場所 :東京都板橋区小茂根1-9-5 http://saimarket.com 日時 :7月~12月 第4月曜日(基本で変則日程あり) 全6回 本教室:7月28日(火)11:15~12:15 定員7組 費用 :受講料全6回15,750円(一括) 教材費4,000円(初回クラスに現金) 教材 :テキスト、CD、工作キット、サインカード、お教室カバン等 お問合せは、090-2308-9037(佐佐木)まで
2008.06.23
コメント(0)
6月開講のベビーサイン教室のお知らせです ◆埼玉県浦和市 満席になりました 場所 : JR浦和駅 徒歩1分(駐車場2時間無料) 伊勢丹 浦和店 6F ベビー子供服売り場の教室 日時 : 6月~11月第4土曜日 全6回 本教室: 6月28日(土)11:00~12:00 残席あり 13:00~14:00 残席あり 費用 :受講料全6回18,900円(一括) ※伊勢丹iカードの会員(無料)になっていただきます。 教材費3,500円(初回クラスに現金) 教材 :テキスト、CD、工作キット、サインカード、お教室カバン等 お問合せは、伊勢丹浦和店ベビー子供服売り場(渡辺さん)まで TEL 048-834-1111(代表) http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/urawa/
2008.06.03
コメント(0)
ベビーサイン協会からDVDが秋に発売されますそのモデルを募集しております。以下協会からの募集内容をそのまま記載します!興味のある方は是非ご応募ください【ベビーサインDVD 出演モデル募集】お世話になります。日本ベビーサイン協会です。さて、日本ベビーサイン協会が監修するベビーサインDVD(仮称:今すぐはじめる!ベビーサインがよりこの秋に全国発売されます。現在日本ベビーサイン協会ではこのDVDに出演してくれる赤ちゃんを募集しています。応募条件・応募方法は下記のとおり。【応募条件】1.生後10ヶ月から2歳までのお子様2.お子さんの写真とママの写真を添付してください(親子でうつっている写真1枚。 サインをしている写真でなくてかまいません。1メガ以内とします)3.下記応募フォームに記載されているベビーサインいずれかができる赤ちゃん4.撮影日(6月12・13・14日)のいずれかの日程で参加できる方5.撮影場所:東京都内スタジオ(おってご連絡します)6.謝礼は交通費一律2000円、完成したDVDを1枚差し上げます。7.募集人数:40名程度8.日本ベビーサイン協会の認定教室に通われている方もしくは卒業生を 優先させていただきます。9.撮影された映像が商品に採用されるとは限りません。10.撮影された映像の肖像権および使用権は今すぐはじめる! ベビーサイン製作委員会に属します。11.応募者は提出された個人情報が今すぐはじめる!ベビーサイン製作委員会のDVD製作の目的で使用されることを了承したものとします。【応募方法】1. 日本ベビーサイン協会のオフィシャルSNSサイト、マコロン! より応募できます。(特典として応募後マコロン!ポイント100ポイントがプレゼントされます。マコロン!は全国のベビーサインママが集う楽しいSNSです、ぜひこの機会にご入会ください)2. マコロン!内のベビーサイン協会オフィシャルブログにある応募フォームをメールにコピーして、必要事項をすべてご記入ください。 http://macoron.jp/blogView.cgi?uid=31&id=469313 応募フォーム送信先 support@macoron.jp
2008.06.02
コメント(0)
12月開講のベビーサイン教室のお知らせです。 ◆埼玉県浦和市 場所 : JR浦和駅 徒歩1分(駐車場2時間無料) 伊勢丹 浦和店 6F ベビー子供服売り場の教室 日時 : 12月~5月第2土曜日 全6回 体験会: 終了 本教室: 12月8日(土)11:00~12:00 満員 13:00~14:00 残席あり 14:45~15:45 残席あり 費用 :受講料全6回18,900円(一括) ※詳細は伊勢丹浦和店にお問い合わせください。 教材費3,500円(初回クラスに現金) 教材 :テキスト、CD、工作キット、サインカード、お教室カバン等 お問合せは、伊勢丹浦和店ベビー子供服売り場(大橋さん・飯田さん)まで TEL 048-834-1111(代表) http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/urawa/ その他、来年度開講予定クラス NHK文化センター光が丘教室 http://www.nhk-cul.co.jp/school/hikarigaoka/ ・板橋区小竹向原教室があります。
2007.11.15
コメント(1)
全25件 (25件中 1-25件目)
1