2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
他のバイク乗りの方達のサイトを見ていると、自分のバイクに愛称をつけている人が結構いますよね。と言う事でヒカルのインクラにも愛称をつけてやりました。その名も「HIGHWAYSTAR」です!ってページのタイトルだし物凄くありがちだし何より遅いバイクなのに「HIGHWAY」は無いだろう…って感じですがとりあえずHIGHWAYSTARです。実際乗ってる方は身を持って実感していると思いますが400ccのアメリカンって遅いです。車重もあるし最大出力もほとんどが33馬力ですから、加速はかったるいし最高速は伸びないしホント遅い!しかしながら「アメリカンは飛ばすバイクじゃないから」「一般道を普通に走るんならこれで十分」という方がほとんどなので400アメリカン全体が同じようなスペックで売られ、走りに特化したモデルが無いのが現状です。250ならエリミネーター250Vが、絶版モデルならデスペラードや、歴代エリミネーター等がありますが、現行の400ccモデルではこれといった車種が無いのです。もちろんメーカーもアメリカンはこれでいいと思って作らないんでしょうけど…。ヒカルはアメリカンの「カタチ」が大好きです。しかしバイク、車に限らず「スポーツ走行」をするのも大好きです。だから…HIGHWAYSTAR号(←早速使ってみる)を「速く走れる400ccクラシックアメリカン」に改造していきたいのです。もちろんいくらインクラを改造したってネイキッドに勝てるなんて思ってはいませんが…。以前の日記にも書いた通り、HIGHWAYSTAR号は5月に車検を控えております。そしてその時にキャブ調整もやってもらうつもりでいます。このキャブ調整、かなり効果が期待できそうなのでかなりわくわくです。それまでに電装系など、出来る限りカスタムしていきたいです。目標は…湾岸で170キロまで伸ばす事だ!(←イニDよりも湾岸MN好き)
2005.01.31
コメント(0)
↑改め、イチゴ嫌いになろうツーリングに行ってきました。え?意味?そりゃもう、今日で今シーズン分のイチゴを食べたんでもう見たくもなくなる→嫌いになるって意味(笑)でも実際とっても美味しかったです。30分食べ放題で1500円。シーズン中なので高かったが美味しいイチゴをたくさん食べられたので良かったです!参加したみんなともバイクの話とか色々出来たし、とても充実した時間を過ごせましたo(^-^)oやっぱりバイク仲間っていいですね!え?なに? 次は「群馬カツ丼嫌いになろうツーリング」だっけ??(笑)
2005.01.30
コメント(2)
昨日のことです。愛車の車検が5月に迫っておりまして、始めはユーザー車検を考えていたんですがもうすぐ40000キロになるインクラをもっと長く乗りたいと考えるようになり、ショップに任せて完璧に復活させてやりたいと思うようになりました。いまの時点で気になる事、各種ベアリングの磨耗。主にタイヤ軸、トリプル軸、ドライブシャフト周辺フロントフォークオイル交換パワーフィルターとマフラー交換に寄る給排気のバランスの崩れ→キャブ調整これは絶対診て(交換)してもらいたいと思う。ところでヒカルのバイクは個人売買で手に入れたものです。オイル交換等基本的なメンテはしっかりやってきましたが、いざと言う時駆け込めるショップが近くに無いのです。(前オーナーが買ったお店は遠い)と言う事で車検を任せられる&これからお世話してくれるショップを探しに行きました。ヒカルの住んでいる所には「カスタムショップ」なんてカッコイイお店は無く、いわゆる町のバイク屋さんみたいなところばっかりだ。そんなお店はいわゆる「当たり外れ」が多いのも事実。そんな中比較的近くに昔から評判のいいバイク屋さんが一軒ある。以前乗っていたスーパーカブを買ったお店で、ヒカルも高校時代に社外パーツ等もたくさん取り寄せてもらったりそれを着ける際のアドバイスなんかもしてもらったりしてました。しかしいわゆる「原付」ばかり扱っていてお店のにーちゃんもうちは原付で遊びたい人に来て欲しいな!と言っていたのでバカデカイインクラを預けるにはチョット???なので没。と言う事で少し離れたところだが、以前から気になっていたお店に行ってみた。家から30分ほどかかるがいろんなメーカーのバイクを整備していてHDの正規販売店でもある。ドライブがてら顔を出し、事情を話すと快く引き受けてくれるそうだ。さらに料金の詳しい説明や整備工場の中まで見せてくれた。車両を持ってくればもっと詳しい話ができるというので今度見せにいこうかな。他にも何店か廻ったがそこが一番話を聞いてくれ、信用できる感じだった。良いお店に出会えたな(^O^)/
2005.01.28
コメント(0)
いやいや、もう今日はボックスの話題です。やっと着いたんだもん。革バックもカッコイイけどヒカルの革バックは見た目だけで荷物あんまり入らなかったし鍵も掛からんかったから中身も気を使うしね。もうとりあえず今日はボックス着きの愛車を見てにやける怪しい人でしたよ(^^;今年もたくさん走るぞ!!
2005.01.25
コメント(3)
昨日までの過酷な仕事のせいか、今日は一日ダウンしていました。サイドボックス着けようと思っていたのに…(ノ_・。)明日時間があればやろうかな。なんか色々あって今気分も体も不調です。気晴らしにHP更新します。
2005.01.24
コメント(0)
本日ヒカルは町田のとあるビルで仕事をしていました。そのビルの地下にスーパーマーケットが入っていて、今日のお昼ご飯と夕ご飯はそこでお弁当を買って食べる事になりました。午後7時過ぎ、夕ご飯のお弁当を選び、眠気覚ましにとミニペットのホットコーヒーを買おうと店内をうろついていました。しかしお茶のホットは見つかったのですが、コーヒーが見つかりません(カンならありましたが、一度に飲むわけじゃないのでペットがよかった)。しかたないので近くにいた店員(ヒカルと同い年くらいの青年)に、「すいません、ホットコーヒーのミニペットって無いんですか?」と聞いてみた。すると店員は「ちょっと待ってクダサイ」と言って立ち去った。喋り方と名札から中国の人だと知った。しばらくして「チョット無いみたいデス…。」と言いながら彼は戻ってきた。無いなら仕方ないとヒカルは冷たいミニペットを取ってレジに向かった。レジは混んでいて、なかなか進まない。そんな時後ろから「お客サン!暖かいのアッタヨ!」とさっきの店員が走ってきた。そしてヒカルが持っていた冷たいコーヒーと取り替えてくれた。ヒカルはその時「さっきちゃんと探してなかったのかなぁ」と思ったが(自分もだが)、わざわざありがとうございますと言った。すると彼は「いえ、これで暖かいのが飲めますね!」と言って去っていった。その後ろ姿がなんとなく嬉しげだった。その姿を見てもっとちゃんとお礼言えばよかったな…。と思った。そして仕事が終わり、ビルの一階に降りると丁度バイト上がりの彼と出くわした。向こうも気づき、笑って頭を下げた。ヒカルは、さっきのお礼をもう一度きちんと言った。すると彼はどういたしましてと頭を下げた。どうやら帰る方向が同じなので、電車の中で色々話をした。ヒカルと同い年な事、日本の大学を出て本国の家族に楽をさせたいと言う夢の事、そんなに上手い日本語ではないが彼は嬉しそうに話していた。しかし、一部の道を踏み外す中国留学生のせいで、周りからの扱いの冷たさも感じていると言った。ヒカルは単身外国へ行って、勉強なんて出来ないだろう、右も左も、言葉さえはっきりと分かる訳ではない世界でやって行くのはすごく大変だと思う。しかし彼らはやる。そして他人にも優しく接することができる。彼らに感心すると共に、ヒカル自身も、もっとハングリーに生きなくてはと思った出会いでした。
2005.01.20
コメント(1)
昨日は夕方からお世話になってる会社の新年会に行って参りました。これを読んでる皆さんは「付き合い」でお酒を飲むのは苦ですか??ヒカルは今はあんまり苦じゃありません。前の会社にいた時はたとえ「付き合い」でも飲みに行くのは好きでした。上司の話にただ頷いたり、ジョッキの中身が1/4になったら「次は何にしますか?」と聞いたり…。上座下座などなど。メンドクサイとも思わずにやっていました。もちろん今もやります。が、昨日飲んでいる時にふとお酒の味も気にしていない自分に気づいてしまったのです。飲め飲め!と言われ、飲むお酒は何の味もしません。でも、そんな飲みの席に仕事に生かせる重要なヒントがあるのも事実です。実際それで得てきた物もたくさんあるし。しかしお酒は美味しくありません。ヒカルは基本的にお酒は好きです。もっといろんなお酒を飲んでみたいし、お酒が入ってる時にしか話せないこともあると思います。友達と笑いながら飲むお酒はとても美味しい物です。でも付き合いのお酒は嫌いです。お酒は嫌いでも、そういう「席」はまあまあ好きです。お酒は時と場合によって味が変わる不思議なものですね。みなさんも飲みすぎに注意。
2005.01.19
コメント(0)
はい。昨日、お仕事終了後映画を観に行きました。「東京タワー」ヒカルはここ最近映画館で観るのは邦画ばっかりです。普段あんまり映画館も行かないんですが。で肝心の中身なんですが、自分的にはイマイチでした。なんか主人公が自分と同じ21歳なのにあまりにも違う世界で暮らしているタイプなので、あんまり感情移入できませんでした。東京の21歳と茨城の21歳の違い?(笑)まあ、でも普通にラブストーリーです。話自体は可も無く不可も無くって感じです。今週末には「ハウルの動く城」を観てきます。これも既に観た人の話だと「びみょ~」だそうですが、ジブリシリーズを愛するヒカルとしては行かなくてはならんのです。他に気になる映画は「交渉人、真下正義 」「容疑者、室井慎次」(踊る系大好き)、「NANA」とか観に行きたいです。やっぱ邦画ばっかだσ(´ε`)
2005.01.18
コメント(0)
雪に備えて塗装を乾燥中のサイドボックスを部屋の中に入れたら…部屋がシンナー臭くて死にそうです(泣)換気したら寒くて死にそうに…(泣)とりあえず仕事の合間にできる日雇いのバイトに登録してきました。明日から早速働きます。先は長いけど頑張らなくちゃ!今日はこれから音楽のページでも作ってみるかな!
2005.01.15
コメント(0)
去る去年10月某日…ヒカルは横浜で行われているHDのカスタムショー「クールブレイカー」に向かため、愛車で千葉県内を走っていた。途中駅前の通りで不意に飛び出してきた子供とぶつかってしまってしまった…。ヒカルは転倒することなく急停車。振り返ると子供も転んではいないようだった。当たったのは恐らくクラッチレバー。こちら側は無傷だ。子供は頭から血を流している。ヒカルはかなりテンパりながらも救急車を呼び、警察を呼んで事故の対処をした。警察とのやり取りを終え、その足で子供の運ばれた病院に向かう。病院に着くと既に治療を終えたようで待合室に子供と事故当時も一緒にいたおばあちゃんがいた。幸い子供は二週間程度の怪我で済んだ。本当に良かった。涙が溢れてひたすら子供に「ごめんね、ごめんね」と謝っていた。その足で子供の実家にも行き、ただひたすら頭を下げた。もう頭の中がごちゃごちゃで、よく覚えていないがヒカルはその時「もうバイクには乗りません」みたいなことを言ったのだろう。しかしその子供は「かっこいいバイクなんだから乗ってあげてよ!僕が飛び出したから僕が悪いんだよ?」と言った。それから数日車もバイクも乗らないで過ごした。あんなに毎日乗っていたのに。しばらくしてイージーライダースのBIGRUNに参加した。事故以来の遠出。 楽しかった。久しぶりの風が気持ちよかったし色んな仲間と出会えた。そう。バイクは楽しい! とその時思ったが、同時にやっぱり一歩間違えると危険なものにもなる事を自分に言い聞かせた。既に自分は一人の人間をバイクによって傷つけてしまった。これは消えることのない事実だし、いくら謝っても許される事ではないだろう…。ならば、その分このバイクで人の役に立つことは何でもしようと思う。もちろんバイクを使わない事だってできる事はなんでもやりたいと思う。そんな事を考えている矢先に新潟で地震が起こった。その時にテレビに映ったボランティアバイカー達。行きたかったが仕事で抜けられなかった。代わりと言ってはなんだが、事故の際、治療費として保険会社から子供の家に支払われた額と同じ額を地震救済の為に募金した。こんな物では許されないのは分かってる。しかしこれからも自分にできることをやり続けて行きたい。そして今日、裁判所から罰金の通知が来た。横断歩道付近だったこと(横断歩道上ではない。)速度オーバー(30キロ制限を40キロ走行)から、○万の罰金だ。今の自分にはとても用意できるお金ではない。が、なんとかするしかないだろう。バイクを手放す事以外ならなんだってする。これからは大変だ。事故は気をつければ防げる物ではないが、皆さんも十分に気をつけて欲しい。起こしてからでは遅いのだから…。
2005.01.14
コメント(0)
今日は色々ページを更新してみます。どうぞ見てみてね(^▽^)v
2005.01.11
コメント(0)
今日は仕事始まるのが遅いのでゆっくり寝れるYO!でも最近無意味な疲れが溜まっている。忙しいわけでもないのに…。 気合が足りんよ、俺の体!!そういえば、10日に少し走りに行こうと思ってるんですが誰かご一緒しません?東京、埼玉、千葉、神奈川方面とかを少し散歩感覚で。お初の方でもOKですよ!どこかのツーに参加するよ!って方も誘ってください。そんな方いらしたらメールください。明日は仕事なのでメールは遅くしか返せないと思いますが宜しくお願いします。
2005.01.09
コメント(0)
はい。今日は特に何も無かったのでパス!でも昨日書き損じたので昨日の事書きマース♪はい。昨日は思いっきり寝坊しました。(死)起きたらお昼…(ノ_・。)でも行きましたよUENOに!着くなり光輪の前に愛車を停め、検索開始!そういえば横にはバルカン1500ツアラーが停まってたなあ。まず驚いたのが光輪アメリカン館の二階が「国産パーツ」としてオープンしてました。一階と置いてあるものはそんな変わらないけどなかなか面白かったよ!前に革製品が置いてあったところはなんか古いハーレーのサイドカーやらトライアンフやらメグロやらが置いてあった。動くのかよ?これ…。光輪ロードを歩くとかっこいいバイク発見!ビラーゴ250なんだけどダートラ用のスポーツスターみたいになってんの!オレンジのペイントがかっこよかった。さていよいよ本日のビックリドッキリメカ!!…じゃなくてお目当ての品を見にチューンアップ館へ。見たかったのはリアボックス。それも一番でっかくて長方形のNB2ってヤツだ!容量50リットルでフルフェイスが二つ入る。鍵もつく優れものだ!さらには背もたれのパッドも付いている。なおかつ値段は9800円だ! 相変わらずだな、光輪!近いうち愛車に装着予定のFLH純正サイドボックス(塗装中)に合わせてトップケースも探していたのだが、いかんせんハーレー用は高い! 以前イージーのBIGRUNでご一緒した方がそのBOXを装着していて、いい感じだったので狙っていたわけである。実物を見つけチェックに入る。 思ったより軽い…というか素材が薄い? 防水のゴムは弱そうだ。だが値段を考えるとこんなものだろう。実車合わせをしようと店員さんに声を掛ける。黒がよかったのだが、今月末まで在庫切れとの事なんで白で合わせてみた。まだ革のサイドバックなので違和感は否めないが、大きさのバランス、リアからの見た目などはかなりいい感じだ!黒が入ったら連絡くれるって言うんで番号教えてオサラバ!後は逸品館に行って処分品のサングラスを500円で買って帰りました。早くボックス来ないかなー♪
2005.01.08
コメント(0)
明日は晴れて暖かくなるみたいですね! お休みなので久しぶりに上野でも行こうかと計画中。一人でね(寂)でもこんな風に前日から意気込んでると当日寝坊とかが自分のパターン(死)そういえばまだバイクの紹介ページみたいなもの無いですね…。また写真撮ってこないと…。
2005.01.06
コメント(0)
明日彼女さんが家に来ると言い出したので久々に部屋の大掃除をしました。僕の部屋は物が多くて大変!でもやっぱ綺麗になると気持ちいいです。所で以前インクラに着けていたサイドバッグの置き場所が無く邪魔です。でも改造したりしているので売れる代物じゃないし、捨てるのはなんかねえ…。 だれか欲しい人います? 取りに来れる方にあげます!但し、訳アリで実際バイクに取り付けるには革等のベルトが4本必要になります。いらしたらメールください。
2005.01.05
コメント(0)
昨日トップにした写真は去年秋のものだったので、洗車&初乗りもかねて最新の写真を撮って参りました。今日は暖かく走っていて気持ちが良かったです。
2005.01.04
コメント(0)
ってことでホームページ作ったみたよ。細かいことは明日かな?
2005.01.03
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1