全158件 (158件中 1-50件目)
お久しぶりです、こんにちはこのたび、ブログをお引越しすることにしました。新しいブログはこちらです↓↓↓http://ameblo.jp/bambinolove/今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
2009.04.06
コメント(46)

先日は「骨盤講座」の日でしたとっても人気のこの講座告知も過去のベビマの参加者など、ごく一部の方のみですが・・告知から3日で、満席さてさて、気になる内容は・・・・骨盤のお話 骨盤チェック!! さぁ、何をしているのでしょう?? などなど、盛りだくさんの二時間でしたぁ~【↑ って、参加している人しかわからないよねもし気になる方は、今後開催の際にご連絡しますので、お問い合わせください!! 】雨が降っていて、寒い日だったけどわざわざお越しいただいた皆様、本当に感謝です特にSさんは、お子さん二人連れてのお出かけお兄ちゃんのTくんも、講座終了までおりこうさんでしたそして、講師のkiwaちゃんも 遠いところ、ありがとうまた開催したいと思いますっ
2009.02.25
コメント(0)

今日は、この方 の主催で「スクラップブッキング講習会」開催講師として、中板橋にある親子カフェ【はぴくす】さんに行ってきましたお家に帰って、もう一作品作れるようにとペーパー選びも体験してもらったけど、難しかったかなぁ楽しんでもらえたら、嬉しいです2時間では、とてもとてもあわただしくて短すぎだよねぇ次回、機会があったら、もっとまったりやりましょう
2009.02.19
コメント(0)

「塩キャラメル」って、最近よく目にします今日は、【塩キャラメルコーヒー】を発見お仕事前に、ググッと一気飲みきっと、原材料が高いんだろうなぁ、かなり小さいサイズでしたやっぱり・・・ミルクティーにすればよかったぁ
2009.02.17
コメント(1)

今日は・・・・・下の子の『パスポート』の受け取りに行ってきました 電車も、ここ1年ほど封印していたけれど、今日は、久しぶりにチャレンジそして、ママが疲れました・・・・飛行機初だけど、大丈夫かなぁ楽しい旅行になりますように
2009.02.13
コメント(1)

ソニプラで見かけて、気になっていた「ジェルルックトップコート」ジェルには程遠く、ただのトップコートらしいとウワサでは聞いたけど・・・・・・今日、ソニプラで買ってきちゃたしかも、ネイルなんて超久しぶりなので、なんだか色々「ネイルグッズ」お買い上げ 実は、物をそろえた段階で、満足しちゃうタイプちゃんと、使わなくっちゃ
2009.02.12
コメント(0)

12月のベビーサイン教室では、【クリスマスのプレゼント交換】を行いましたその12月にご出産で、欠席したママさんと私で、本日、少し遅いプレゼント交換しましたいただいたのは、こちらうちの息子は、早速気に入って、楽しんでました~「また、これ欲しい!!」と言ってました(笑)H君ママ、ありがとうございました
2009.02.12
コメント(0)

今日のお仕事は午後からってことで、またもやディズニーシーへ行ってきましたしかも仕事道具の入った、スーツケースを持っていやはや、コインロッカーはいっぱいだし、荷物を預ける場所を探すのに手間取りました今、ディズニーシーはバレンタインのイベントで「Duffy Cafe 」 スペースができてます Duffyグッズは、飛ぶように売れてるしディズニーの魔法にかかりやすい私としては・・・・Duffyグッズ、買っちゃいましたよそうそう、今日は仕事にちゃんと間に合いました
2009.02.09
コメント(0)

本日ベビマご参加のAくんかわいい『おくるみ』『IKEA』でご購入だそうです。早速、チェックですもちろん、A君もかわいい今日は、なかなか頑張ってましたおりこうさん
2009.02.05
コメント(4)

今日の仕事は午後から・・・・ということで、午前中の限られた時間「ディズニーシー」に行ってきました目指すは、今開催されているスペシャルプログラムの『ミッキーのドリームカンパニー』 前で見たいとか思ってしまい、前の方にいったけど写真撮影などには難があるポジションでしたちなみにこの画像は、別の日に撮影したものです。うーーー、またリベンジしますっ午後のお仕事は・・・・・滑り込みセーフいやいや、スタート時間がおしたのでアウトだな今日の教訓は時間厳守です
2009.02.04
コメント(0)

子供の頃、北海道に住んでいてよくこのお菓子を食べました今日、『北海道 どさんこプラザ』で発見して思わず買っちゃいました懐かしの味は、子供たちにも大人気でした
2009.02.03
コメント(0)
友人から広報「えどがわ」で、私の名前を見つけたよとの連絡がありました。私も目を通したはずだけど、載っていたかなぁ??と半信半疑で確認したところ、載ってました3月に江戸川区の歯科衛生士さん向けの勉強会にベビーマッサージの講師として参加します。依頼があったのは、昨年の夏なので、「まだまだ先だわ」と安心してましたが、いよいよ来月1時間半、頑張らなくっちゃ連絡をくれた友人とは、しばらくご無沙汰でしたが、この記事がきっかけで、今度久しぶりに会うことになりました。名前が出るって、ちょっと恥ずかしかったりするけれど、良いこともあるんだなぁと思いました
2009.02.02
コメント(0)

ベビーサイン教室では、ぜひ「サインアルバム」を作ることをお勧めしていますベビーサインアルバムとは・・・お子さんのお気に入りの物のイラストや写真を切り貼りしてアルバムを作ります荻窪教室のHちゃんママが作ってくれたサインアルバムがこちらHちゃんのお気に入りの雑誌(子連れで行ける、ステキなレストランがいっぱい!!)を切り取って作ってくれました。とってもステキな1冊でしたHちゃんも、とってもお気に入りの様子で文字通り「食いついてました(笑)」みなさん、形にとらわれず自由な発想で作ってみてくださいね
2009.01.30
コメント(0)

本日ベビマ参加のK君ママが、持ってきてくれたもの男の子おしっこって、飛んじゃうからねジャジャーンかわいいグッズに感激で思わず写真をとらせていただきました(笑)正式名称は「Pee-pee teepee (ピーピー ティピィー) 」というそうです。シャレがわかるお友達に、プレゼントなんてのも、いいかもこちらで通販もやってます
2009.01.29
コメント(0)

最初のコレクションは、本日のベビマの参加者のK君マトリョーシカのお洋服です本当は、いろんな小物がついているらしいですそして2番目は、もう一人のK君のアウターです。とっても暖かそう動くぬいぐるみって感じで、とってもキュートですそして最後に、体験会ご参加のMちゃんあと数日で満2か月だけど、まだ1か月なんだってちっちゃくて、あまりにもかわいかったので、抱っこさせてもらいましたあ~、赤ちゃんだなっていうかわいいベビー服を着てましたよ
2009.01.22
コメント(0)

ベビーグッズって、どんどん進化するしかわいいグッズが、続々てできますよねぇ最近私が気にるグッズは・・・・「靴の柄の靴下」ねっ!!とってもかわいいよねぇというわけで、先日ベビマに参加していただいたKちゃんにご協力いただきました
2009.01.20
コメント(0)

電車待ちをしていたら、隣のホームに、こんな電車がはいってきました2両編成だよっ!!東京23区で「2両編成の電車」に出会えるなんてスゴイよね
2009.01.15
コメント(0)

久々のテニス先月は、いろいろと休みが多かったので今日は、頑張って2クラス(1.5時間×2クラス)参加少しは、正月太りを解消しなくちゃと思いつつレッスン後は・・・・ビールで乾杯しちゃいました
2009.01.09
コメント(2)

今年の仕事始めは『ベビーサイン』教室でした今年も・・・・たくさんのかわいいベビちゃんに会えるといいな
2009.01.08
コメント(0)

冬休み最後の今日午前中の用事を終えた後子どもたちのリクエストに応えて【ディズニーシー】へ行ってきましたすでに学校が始まっているところもあるみたいだし今日は、と~ってもすいてました下の子のリクエストにより「レジェンドオブミシカ」のショーを見学何度もシーには行っているけれど、実は、このショーをじっくり見たことがありませんこの時間は、「お茶タイム」だったり「撤収タイム」だったりで・・・・なかなか、よかったので(←いまさらかよっ)片手に子供を抱っこしながら頑張って、写真撮ってみましたちなみに、本日「ギョウザドック」の行列が・・・・一瞬こんな感じになってました
2009.01.07
コメント(2)

富士山を見に行った時に、出会ったワンちゃんあまりにもかわいかったので写真を撮らせてもらいました~
2009.01.03
コメント(0)

あけまして、おめでとうございます正月は、なんとなく富士山を撮りたくなるのは、私だけ??といっても、普通のデジカメでの撮影だけどね手前に見えるのは「江ノ島」です。
2009.01.03
コメント(2)

千葉県某所で、「スターバックスのドライブスルー」を発見初めて、見ましたぁ4台くらい待ってました
2008.12.28
コメント(0)

今日は東葛西でベビーサイン講座の初回でした。この講座は、2人の講師で担当してます今日はもう一人の講師も来てくれたので、教室がスムーズにできましたA講師、ありがとうこれで、今年は仕事納めですベビマ教室にベビーサイン教室にといつも大活躍のスーツケース(実は2つあります)君もお疲れ様です
2008.12.27
コメント(2)
昨夜は、今日の教室の準備をしながら『東京大空襲スペシャルエディション』を見たら、とまらなくなってしまいましたこのての番組、結構はまっちゃいますその後も・・・・ロンドンブーツが15年なんだぁ~デビュー当時から知っているかもなどなど、だらだらとテレビを見てしまい気づいたら2時過ぎてました年末年始は、だらだら生活にならないように気をつけなくちゃ
2008.12.27
コメント(0)
江戸川区の船堀で、ベビーサインの出張講座に行ってきました育休中のママさん達の集まりです。全6回、どうぞよろしくお願いしますねちなみに、ここ船堀にて2009年4月より本コースをスタートいたします詳細決定次第、アップします
2008.12.26
コメント(0)

クリスマスイヴとクリスマスの日にどーーしても、クリスマスバージョンの「ビックバンドビート」が気になっちゃってディズニーシーに行ってきました。昨日は、久しぶりに夜までいて、「キャンドルライト・リフレクションズ」を見たけれど、人・人・人・・・・・また、来年も行きたいな
2008.12.26
コメント(0)

お店の名前は「boulangerie JOE ブーランジェリー・ジョー」たまたま、ベビーサイン講師仲間のお家に行く時に、通りかかってみつけたお店です。南葛西の住宅街の一角にある、隠れ家的なパン屋さんふらっと立ち寄ったのですが、どのパンもおいしいっお客さんが、次から次へと絶えることなくいらっしゃいましたあとで、知ったのですが・・・・・とっても人気のパン屋さんで、売り切れ次第「CLOSE」だそうで「いつ、いっても CLOSE だわ」という方もいらっしゃるそうですちなみに本日の月曜日はお休みでした午前の部は、8:00~12:00位まで(売り切れ次第)午後の部は、16:30~18:30位まで(売り切れ次第)よーく見るとドアノブの取っ手が【J】の形になってる!!「boulangerie JOE ブーランジェリー・ジョー」〒134-0085東京都江戸川区南葛西2-23-10カーサデエスペランサ1FTel 03-5667-5490
2008.12.22
コメント(0)
気が緩んだのか、ただいま風邪でダウンしてますあまりののどの痛みに、子供の「溶連菌」がうつったかも! と思ったけど、検査の結果、ただの風邪でしたまだ来週も(というか明日も・・)仕事があるから、ゆっくり休まなくちゃなぁ~皆様も、体調管理に気を付けてくださいね
2008.12.19
コメント(0)

今日は予定していたお仕事がキャンセルということで「ディズニーシー」へ「ヴェネツィアン・ゴンドラ」で、のんびり船旅ところが、このキャストさん、多分新人さん(ゲストを乗せずに、キャストが数人乗船して研修している姿見かけました・・)照れがあるのがミエミエ!!でこちらも、いまいち楽しめませんでした私も講座でテンパッテル時って、生徒さんに伝わっちゃうんだろうなぁそうすると、生徒さんは楽しめないよなぁ・・・と『人のふりみて、我がふりなおせ!』を実感した日でした
2008.12.18
コメント(0)

12月のベビーサイン定期クラスは「クリスマスバージョン」で、みなさんにプレゼントを用意してもらって、プレゼント交換をしています。今日は、定期クラスクリスマスバージョンの最終日なんと、私も生徒さんからプレゼントを頂きました~ビーズで作ったかわいいリースととってもおいしそうなスコーンですわ~い、とっても嬉しいですぅ本当に、ありがとうございましたとってもかわいいチビサンタさんとチビトナカイさんです
2008.12.17
コメント(0)

化粧品は「ボビィブラウン」と決めているけれど・・・「ザ・ボディショップ」のキラキラメイクコフレに一目ぼれしちゃいましたキラキラといっても、ギラギラしているのではなく、「ふんわりメタリック」でかわいいです「クリスマス限定アイテム」ってフレーズにも、クラっときちゃったんだけどね
2008.12.16
コメント(0)

今日は西新井で「ベビーサイン教室」帰りがけに、いつも気になるのがこのお店「アリオ西新井」を出たところにあるんでけど、昼時は、いつも行列行ってみたいけど、ひとりではいる勇気がありません
2008.12.16
コメント(2)

まさか自分は買わないと思っていたディズニーのぬいぐるみの「Duffy(ダッフィー)」ちゃん友達の家で見て、一目ぼれ最初は一体のはずが・・・ただいまクリスマス限定バージョン発売中というわけで・・・・あっという間に、増殖まんまと、ディズニーの魔法にかかってます
2008.12.15
コメント(2)

今日は今年最後のベビマの日でした。たくさんのベビちゃんにお会いできて私も幸せつなぎのお洋服を着ると、動くぬいぐるみみたいでこれまた、かわいいかったぁ~最近、告知不足なんですが今日は先月本コースを受講されたNさんのご紹介の方がたくさんいらしてくれましたNさん、ありがとうございますぅベビーマッサージはしばらく冬休みに入りますが、来年も細々と頑張っていきますね「今月のベビちゃん(って勝手に私が名づけました)」Sちゃんです
2008.12.15
コメント(2)

先週末、講師仲間のこの方と東葛西コミュニティ会館でベビーサイン体験会を開催しました2人とも、伝えたいことがいっぱいそんな私たちに、参加者の方々も、熱心に耳を傾けていただきこちらも楽しかったし、なんだかそれだけで充実感(笑)ありがとうございましたそして・・・・・・この場所『東葛西コミュニティ会館』で来月1月から本コースの開催が決定しました~!このクラスは二人の講師で開催する、ちょっとお楽しみな企画ですがんばって盛り上げていきますね~
2008.12.09
コメント(0)

ベビーマッサージ3回コースの3回目って、寂しいです3回でお別れだなんて・・・って、私が設定したコースなんだけどね見つめあう2人 ふれあい遊びで、楽しくコミュニケーションそして、3回目ということで、「アミーユ」にて恒例のランチ会場所の写真やお料理の写真をアップしよう! って思ったのに食べることに夢中で、写真を撮るのを忘れてしまいましたこのお店、子連れにはとってもお勧めですよぉ~Nさんは、早速常連さん皆さんも、ぜひ行ってみてねベビちゃんって、見ていて飽きないし、本当にかわいいしかし・・・・毎日ベビちゃんのお世話をするママさんは、とっても大変ベビマやランチ会で、少しでも楽しい時間を過ごしてもらえたら、うれしいな毎回、かわいい姿をみせてくれたベビちゃん達元気に大きく育ってね!そして、忙しい中、参加していただいたママさん、どうもありがとうございました
2008.12.04
コメント(4)

私のお勧めケーキ屋さんのご紹介です「アン・フォンド・ソレイユ」秋ぐらいにオープンした、西葛西6丁目のケーキ屋さんですここのロールケーキ「大地の恵み」がおいしいっ生地はしっとりしていて、とっても柔らかくて、口の中にいれるととけちゃう感じそして、クリームはちょうどよい甘さで、クリーム本来のおいしさが引き立っていますロールケーキは3種類あるのですが、いつもうちは「バニラ」です。なぜか息子が譲らないのでもちろんロールケーキ以外のケーキもありますよ私は、シュークリームしか食べたことがありませんが、これもまたぎっしりクリームが入っていて、それでいてちょうどよい甘さで・・・おいしかったです広くて明るい店内には、常にお客さんが途切れることなくいらっしゃいましたぜひぜひみなさん、お試しあれっ!
2008.12.03
コメント(0)
今日は、横浜で活躍しているベビーサイン講師のこの方(私と苗字が一緒です!←漢字は違うけどね)の教室を見学させていただきに、「磯子」まで行ってきました~なんとお会いするのは「初」なのですが、私の熱いラブコールにお応えいただき、ありがとうございました明るく元気で、パワフルな先生!生徒さんの目線にたって、ベビーサインの事や、疑問点をしっかりと受け止めて、フィードバックしていました生徒さんにとって、きっと「とっても頼りになる先生!!」間近いなしだと思いましたよぉ他の講師の方の教室を見学させていただくことは、私自身にもとっても勉強になります。講師って、ひとりでやっていくから、どうしても考えや思いが偏っちゃったりってことがあったりするからね・・・・他の方から刺激をうけるって大切なことだよなぁ横浜にお住まいの方も、ぜひ「ベビーサイン育児」を楽しみましょう
2008.12.01
コメント(0)

今日はも降ったりして、寒い一日でした。こんな日は、ベビちゃんとのお出かけも控えたいところですが・・・・ベビーマッサージ本コースの2回目ということで、みなさん、お集りいただき、ありがとうございました前半、わりと快調なペースで しかし、最後までクリアはこの2人のベビちゃんたちでした何組かのママ&ベビちゃんが集まるとなぜかベビちゃんは、自分のママよりも他のママや、他のベビちゃんが気になっちゃうその姿も、とってもかわいい来週は、みんながクリアできるといいな
2008.11.27
コメント(2)

幕張の「マリンスタジアム」で開催しているベビーマッサージ教室が「ぐるっと千葉」11月号に紹介されました あくまでも、教室の紹介なので、私はチラリとのってます。(ウォーリーを探せ!ってな感じです)なかなか見る機会がない、自分の横からのショットを見て、「痩せなきゃ!!」と思った次第でございますマリンスタジアムでは、このほかの講座も開講していますよご興味ある方は、ぜひチェックしてくださいね
2008.11.19
コメント(2)

今日は、上の子の帰宅が早かったので、午後から、またもや「ディズニーシー」へ風が強くて、寒かったよぉ今回は、上の子と下の子で3人で行きましたが子供たちの意見が合わずに、大変でした・・今日のシーは「まだら混み」って感じでした。私のお気に入りの「BBB」はクリスマスバージョンなので、一時間前から、かなりの列ちなみに今日は、お気に入りのミッキーでした夕方に、「海底二万マイル」が5分待ち(っていうか、すぐに乗れた)だったので乗ってみたら、子供たち二人ともビビってました「ギョウザドック」もほとんど並ばずに(1,2分しかまってない)ゲットできました~お姉ちゃんの宿題、まだ終わってないので六時前には、撤収です。また、行きたいな
2008.11.19
コメント(0)

曳舟で、ベビーサイン本コース(6回コース)がスタートしました少人数のアットホームなクラスです和気あいあいと、いきたいと思います早速、ママの手の動きを真似して(?)手をパタパタ動かしているベビちゃんもいて、これから楽しみですみなさん、半年間よろしくお願いしますね
2008.11.18
コメント(0)

今日の予報はだったけど、お天気もよく、あたたかい一日でしたってことで、久しぶりにディズニーシーへパークはクリスマスバージョンに大変身平日なのに、混んでましたぁ~大好きな「BBB(ビックバンドビート)」のショーもクリスマスバージョンでとってもよかったよぉ(私のお気に入りのミッキーではなかったみたいだけど)というわけで、年パス更新しちゃいました
2008.11.17
コメント(2)
江戸川東葛西コミュニティ会館にて来年1月「ベビーサイン教室」を開講します詳細は下記のとおりです。ご興味ある方は、ぜひメッセージくださいね★本クラス★全6回のコース日時:H20年1月31日(土)10:30~毎月第4土曜日(会場予約の関係によりイレギュラーな日程になることもありますのでご了承下さい)場所:東葛西コミュニティ会館 東京都江戸川区東葛西8-22-1 対象定員:6ヶ月から1歳半までの赤ちゃんとママ、10組受講料:15500円(教材費込み、6回分)担当:NPO法人日本ベビーサイン協会認定講師 比護・青木★体験会を先駆けて開催いたします★日時:12月6日(土)13:30~ 場所、対象、定員共に本クラスと同じです。 参加料:1000円日時:12月20(土)10:30~ 1月17(土)10:30~ 場所:東葛西コミュニティ会館すぐそばのマンション一室にて 定員:5組 対称は本クラスと同じです。 参加料:1000円体験会だけの参加でも構いません♪ぜひお気軽にご参加くださいね!
2008.11.14
コメント(0)

先日の江戸川区でのベビーサインイベント本日発行の読売新聞朝刊「江東版」に記事が掲載されましたかなり大きく扱っていて、ビックリですベビーサインに興味を持つ人が増えて、ベビーサイン人口が増えるといいな
2008.11.14
コメント(0)
荻窪で開講しているベビーサイン教室にカタカナのお名前の方がいらっしゃいます。(つまり外国の方ってことです)受付で名簿をいただいて、ビックリ「えっとぉ~、日本語通じますか」としどろもどろな私「お母様は日本人で、日本語バッチリですので大丈夫ですよ!」とのお言葉をいただき、安心しましたそうなんです、私英語はどうも苦手です教室で英語の歌を歌う回がありますが、うわぁ~、恥ずかしいわどーしよう! 今回は、スルーしようかなぁ、それともそのママさんにお手伝いしていただこうかしらというわけで、ドキドキのベビーサイン教室です
2008.11.13
コメント(0)
★(子供)わかり合うって☆ステキ☆「ベビーサイン教室」昨日は、江戸川区主催で行われた上一色コミュニティセンターでの「ベビーサイン教室」のお手伝いに行ってきました! 講師は、この方 江戸川区の広報でこのイベントを知った時に、「私も行ってみたい!!」と思った、注目度NO.1のイベントちなみに、申込から30分で定員に達してしまいその後も多数、問い合わせがあったので、急きょ定員を増やしたとのことでもでも、まだまだ問い合わせがあって、キャンセル枠を設けたそうです。それでも、まだ申込があり、あとの方は申し訳ないけれど、お断りしたそうですその人気を裏切らない、楽しい講座さすがI先輩参加者の皆さんも充実した時間を過ごせたのではないかと思います!私もご縁があって、今回お手伝いさせていただきましたが、ベビーサインの魅力をお手伝いすることができて、寒い中、遠い場所から(江戸川区は南北に細長いので)ご参加いただいた皆さんにもお会いできて、とっても楽しかったです
2008.11.13
コメント(0)
昨日は、羽田で新クラスがスタートしました今回参加の生徒さんの中に、参加のきっかけが「児童館でベビーサインをやっているママさんに出会って」という方がいらっしゃいましたよく聞いてみると、どうやらここの(羽田)卒業生の方みたいこういう、つながりって嬉しいです~ちょっとハッピーな気分ですベビーサインの輪が、どんどん広がっていってほしいなぁ
2008.11.12
コメント(0)
今日は外出の予定がキャンセルとなりそれでは本日は「在宅勤務」だわ~とばかりに、一日家で教室の準備などをしていました。本当は夜中にやろうと思っていた仕事だけど、昼間やってよかった気づいたら、とっくーーにお昼すぎてたしね達成感はあったけれど、なんだか、消化不良気味・・・一日家での作業は、どうやら私には合わないみたいもちろん、こういう時間も必要なんだけどねウーン、どうしたら楽しめるのかなぁ
2008.11.10
コメント(0)
全158件 (158件中 1-50件目)