1

プロも利用してるのでは?っほど、ラッピング アイテム充実してる、 パッケージプラザなるお店へ、久々に行った。1斤用 パン袋 100枚 523円「手づくり」シール 340片 173円シーリング テープ 50M 148円購入したラッピング用品に、早速 パンを入れてみた。いつものパンが、なんだかワンランク上に感じる〜。自己満足中╰(*´︶`*)╯♡
2020.02.17
閲覧総数 15
2

我が家の生活排水は、現在、浄化槽処理です。数年前から、近辺で、公道の下水道工事始まってた。そして、我が家の前の私道も、いよいよ始まったよ。私道も、決められた期間に工事をすれば、助成金だかで個人負担なし…と聞いてたけど、私道⇄各家庭に配管するのは、個人負担なのね。見積もりきてないけど、10〜20万の範囲と言われた。コロナの特別給付金(まだ申請してないけど)を、あてがわせてもらうかな。浄化槽から、下水道への切替のメリット…浄化槽の維持費なくなること?生活排水が、浄化槽でなく、下水道に行くから、衛生的?この辺りがメリットなのかしらね。キッチン・洗面台・洗濯機・トイレの排水口から、水が流れて行くけど、その行き先をお恥ずかしながら、考えた事なかったわ。浄化槽にしろ、下水道にしろ、私が直接見えないところで、日常を支えてもらってるなぁ…と感じた。←週末処理場へ社会科見学行った子供みたいなコメント…今更〜色々恥ずかしいですね私( ̄▽ ̄;)
2020.05.11
閲覧総数 16


