ほりほり日記

ほりほり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ほりほり@堀田周郎

ほりほり@堀田周郎

Favorite Blog

ブラックフライデー… New! 神谷商店さん

七転びなおきの徒然… 七転びなおきさん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
イッタレ!日本の製… マサキ★石田さん
あなたのホームペー… 会長2001さん
つれづれなるままに グレースクマさんさん
ものづくり日記(日… naokuma705さん
特許屋 の    … 特許屋さん
猫山ケイコの趣味を… 猫山ケイコさん
新米起業家ぷち子の… ぷちぷちこさん

Comments

値段はそれなり?@ Re:広島のお店めぐり2(阿津満)(05/31) それなりではなく、高いと思うのですが。…
Illisloft@ Переодически проститутки бесплатно Что такое дружба? Слово, иллюзия, оча…
ほりほり@堀田周郎 @ Re:東日本大震災に考えること(03/31) 福が来たぁ♪さん >とても好いアドバイス…
福が来たぁ♪ @ 東日本大震災に考えること お久しぶりです。 とても好いアドバイ…
ほりほり@堀田周郎 @ Re:Facebook(フェイスブック)(02/27) グレースクマさんさん >やはり、顔が見…
ほりほり@堀田周郎 @ Re:興味はあるのですが‥‥(02/27) ゆんさん >ツイッターはなじめなく、や…
2006.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
...1月20日の日記の続きです。




初日のお昼は、 主催者 の木村さんと
「げんぞう」という手打蕎麦の店へ。

 #デジカメを忘れたのが残念ですが
  店構えからも美味そうなオーラが出ているお店でした。


福井の蕎麦といえば「おろし蕎麦」

たっぷりの大根おろしと薬味を入れたつゆで
食べる蕎麦は「越前そば」の名前で全国的にも有名です。(^^



取り寄せで購入する越前そばに比べて、麺が太めなので

木村さんにその事を尋ねると

通販用の越前蕎麦は保存を良くするために
「半乾燥させる」→「麺が細い方が乾燥させる効率がよい」
というのが理由だそうです。...なるほど。


とっても、美味しいお蕎麦でした。

ただ、まだまだ福井には
他にも美味い蕎麦屋がたくさんあるとか....

 #水だけで食べる水蕎麦という裏メニューのある
  お店も教えて頂きました。

これは一度、 満腹亭おかわり
組まなくてはいけないかもしれませんネ。(笑)


その後、木村さんには
雪の永平寺他をご案内頂きましたが

その車中で、南極で雨が降るのを見て
新しい冷凍技術を開発された方の話等、

有意義な時間を過ごすことができました。
(木村さんありがとうございました)


また、木村さんの話しでは福井は
浄土真宗のお寺も多く
真宗十派全部のお寺が揃っているとか...

私はなぜか福井に来ると精神的に癒されるのですが
ひょっとすると、その辺りにも
理由があるのかもしれませんネ。

 #市内を走る路面電車も街の癒しの雰囲気を
  醸し出していますねぇ~。


セミナー終了後は
大木さん、多田さん、岡本さん、大村さんと飲み会。
いゃー、とっても楽しかったです。(^^

皆さんとのご縁があって今回の福井行き
でしたが「行ってよかった」と振り返って
つくづく感じています。福井の人の優しい心遣いに感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.29 13:20:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: