里帰りハワイ旅行1


里帰りハワイ旅行
~5泊7日のリフレッシュ~


大好きなハワイに行きたい
ハワイ病に侵された私達夫婦は何かあるたびに行きたいねと呟いていた
4月にならまとまった休みが取れそうと
ダンナからのお言葉を頂いたのが昨年11月
準備期間としては十分
しかし4月7日からか8日からなのかが決まらず気づけば3月
結局決まったのは3月10日でした

**ツアーの予約**

宿泊費を安く、現地で使える予算を多めに残したい
激安ツアーを探すべくネットサーフィンして
予約をしたのは てるみくらぶ
でも、激安のコンチネンタル利用のツアーは急な団体客が入り満員との事
日程を1日ずらすか、JAL利用にするか
モチロン日程はずらせないのでJAL利用にしてみると
ツアー料金はお一人様2万円アップ(涙)
は~~お小遣い2万減。。。きっついな!!
しかし、今回のJAL利用でマイルが溜まり
次の北海道への航空券がゲットできるとわかりニンマリ。。。

**レンタカー予約**

前回同様マイルも溜まる DOLLAR を利用
ツアーに送迎はついているし、スーツケースは乗せないので
運転もしやすいだろうコンパクトを予約しました
ネットで予約して3日後には予約証が届き
HPの記入例を見ながら書き込みました
保険はSLI(追加自動車損害賠償保険)にだけ加入しました
これさえあれば現地ではサインをするだけ超ラクチンなのです
到着した2日目の4月9日からハワイを発つ13日まで4日間の足を確保

出発直前に国際免許書も取りに行き準備は万全
(ハワイは日本の免許証でもレンタル・運転はできます)

日本で普通に運転している方なら是非レンタカーを
狭いオアフ島でも車があるか、ないかで
行動範囲は全然違います
私達のハワイ旅行には欠かせないレンタカーです!!

**海外旅行保険**

ハワイ滞在中に病気や事故なんて考えたくないけど
もしも病院にかかったり、救急車を呼ぶような事になれば
日本では考えられない金額を請求されるそうです
クレジットカードのおまけで付いている保険じゃ足りない事もあるという
(我が家の年会費無料なのは当てはまるだろう)

こちらも、前回同様 損保ジャパン に申し込みました
ファミリー保険を利用して4680円
これで万が一の時の安心を買えるのなら安いと思うのです
(保険好きな典型日本人じゃろか?)
送られてくる小さな冊子を旅先へ持っていく事をお忘れなく

**円からドルへ両替**

ネットで調べたら郵便局でも両替が出来る
出かけたついでに大きな郵便局へ出向いたが
予算額の半分くらいしか準備がないと言う。。。
郵便局のはしごをして半日かかりました(汗)
前回は 北海道銀行 大通り店の地下に自動両替機があり利用しました
名古屋にも自動両替機どこかにはあるはずなんだけど
ネットの検索では見つけられませんでした
知っている方がいたら是非教えてください!!

**サンデーブランチ**

最高級ホテルのサンデーブランチで優雅な時間を過ごしたい
私が選んだのは ハレクラニ
こちらのメインダイニング”オーキッド”のサンデーブランチ
予約がないと入れないほどの人気だそう
HPからリンクしている予約表に辞書片手に向かう事1時間
何度送信してもエラーが出ます
エラーの文面も英語で出るため理解不能(ため息)
むりだな~と諦めていた時に天使現る!!
オアフ島に住んでいる方から”予約して差し上げますよ”
とお助けの言葉が。。。
ハレクラニ行きたさに図々しくもお願いしました(笑)

**セントレアまで自家用車で**

県営の名古屋空港までなら電車&バスで30分で行けるのに
セントレアにはどうしても公共交通機関で行くのに距離がありすぎる
贅沢をして、セントレア近くの駐車場 ニワパーキング に予約をしました
7日間で7600円セントレアよりも3000円近く安い!
HP上に保険の事もしっかり書いてあり安心して預けられました





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: