全283件 (283件中 1-50件目)

私の親友のMちゃん小さい時の写真には必ずお気に入りのぬいぐるみと一緒に写っていたとっても可愛いうさぎのぬいぐるみ彼女はそれを今でも大切に綺麗にお部屋に飾ってあるのそんな風に娘にしてあげたいなベビー用品やおもちゃ屋で探してみたけどピンとくるものにめぐり合えずにいましたやっと見つけました!!先日ネットサーフィンをしていて一目惚れしました即効買ってしまおうかとも思ったんだけど一晩考えて次の日に買った手触りも振ると鳴る音も優しいそして洗濯ができるきっと娘も気に入ってくれるはず!!ついでに↓↓これも買っちゃったルームシューズもぬいぐるみもとってもキュートどちらもとても丁寧な作りになっています出産祝いに送ると超喜ばれそう♪今年の11月出産予定の子がいるのでここで買って配送しようと考えてます
2006.04.30
コメント(2)
今日は娘が午前に3時間も寝てくれてた3時間で洗濯・掃除機・衣替え・夕飯製作ちょっとパソコン・早目のお昼ご飯あっという間に娘のお呼び出しだったけど今日することのほとんどが終わっていて気分スッキリ!!後はダンナのお弁当の下ごしらえこれは大変だったらパスしても良いし~でも、お産明けからもパスしたのは数えるほど。。。子供も大切だけどダンナ大事にしないとね♪お弁当は私にとって毎日の愛情表現手抜きでも冷食ばかりでも夕飯の余りだって彩り考えてタマゴ焼きとプチトマトなんてあればとっても立派なランチ!?最近何でも前倒しでするのが癖です娘からのお呼び出しの前に機嫌がいいうちに何でもやってしまいたい!!出来る日はいいけど出来ない日もモチロンあるって心では分かっているけどイライラ。。。”これは明日でもいいや”ってならないとパンクしちゃう日も近そうダンナが休みで出掛けると帰ってきてからフル回転です居眠り中のダンナ 仕事で疲れているんだねそっと寝かせてあげたい。。。夕飯の準備中に娘がぐずりだした起きてあやしてくれても良いじゃんねダンナはひたすら寝てました最近、泣き声も大きくなった娘が大泣きしても爆眠イライラしちゃうんだよ余裕がなくなるなら惣菜か弁当で手抜きすれば良いのに(ダンナもたまには休みなって言ってくれるのに)上手に出来ない不器用な私何度もこの性格のせいで喧嘩もしているのに直らないそれならイライラしても態度や言葉には出さないで貫くしかない癒される芸能人 私は石ちゃん出ている番組は真剣に見れなくてもチャンネル合わせてます娘も石ちゃんが出ると笑顔になるの最初偶然かと思ったんだけど1週間ず~っとでしたあの笑顔に娘もつられるのかも♪
2006.04.29
コメント(3)

先日クオカで購入した折込シートで2度目のチョコレートパンに挑戦1次発酵まではモチロンHBにおまかせして2次発酵の前に折り込んでいきますベンチタイムを長めにとってシートを包んでゆっくりと麺棒で伸ばして折ってまた伸ばす今回は4つに分割、巻いて仕上げ発酵タマゴを塗ってオーブンでこんがり♪ 2回目にしてはなかなかの出来栄え!!所々まだ伸ばされていない厚いチョコが見えるけど。。。ここが美味しかったりする(開き直り)もう1枚”バニラシート”も買ったんだけどこちらは白で生地と見分けがつかなくって伸ばしている間にニョロって生地からはみ出したりで失敗続き初心者にはチョコが良いね(笑)パン作り相当はまってしまった!!夏のボーナスで少し高めのHBを新調しようかと計画中ですぅ昨日の夕飯にあんかけ焼きそばを作ったオイスターソースが切れていたので豆板醤を急遽入れてみた少しぴりっとして美味しかった中華って色々な食材少しづつ使うから野菜室に余っていた野菜がいっきに使えてスッキリ!!今日の夕飯は何にしようかな~
2006.04.26
コメント(1)
葬儀中の空き巣の被害が多いからとダンナの実家におまわりさんが来た用心してお通夜の時は義兄が葬儀場には泊まらずに実家でお留守番葬儀が終わって次の日ダンナと義兄が飛行機で名古屋へ戻ろうとしたら。。。ベランダの鍵が壊されていて侵入されてるっぽい見つけたのは朝だったけど前日の葬儀中に入られた可能性が高い被害は義母の貯金箱だけですんだんだけど何故か義父の給与明細が荒らされていた。。。家族が無くなって傷心の時に葬儀も終わりほっと一息ついた時に空き巣に入られるって本当おちこんじゃうよ心ある人間のすることか!!やっと落ち着いた所に刑事さんが来て指紋取ったり、被害届け出したりで千歳空港についたのは出発時間の15分前でした帰ってきたダンナは目の下にばっちりクマができてた沢山お土産を頼んでいたのですが届いたのはロイズのチョコ2枚でした(ガックリ)無駄使いしないで済んだわーって言ってはみたものの。。。お取り寄せしちゃおうかしら(笑)
2006.04.25
コメント(2)

現物を見ないで手に取らないで買い物するって結構勇気要りますだからネットやテレビショッピングっで買い物すると品物が届いたら”もしかしたら返品する”事を考えて包装紙や袋を超丁寧に扱ってしまう私今月は珍しく2回もお家でショッピングしちゃった!!バックにあるのは低反発風の座椅子1つ5800円2つで10000円です2つ買ったら1600円もお得になるなんて在庫処理としか思えなんですけど。。。ダンナも一緒に居ていつもに無く乗り気だったので”欲しいなら電話しなよ”と急かしたら、即効でしたね前は2人で3人掛けのソファーに座っていたんだけど最近私と娘が占領してるからね届いて着席するとなかなか良いですよ~~(返品の心配なし)座椅子ってしっかりよしかかれるし、クッションも少し低反発っぽいまー低反発風なんで十分満足後手前のパンの型”トヨ型”とパンの材料を数店ネットショッピング楽天市場にも一通り揃っているお店もあるんだけど1番欲しかった”キャラメルパウダー”が無かったのでクオカで頼みましたキャラメルチョコチップとキャラメルパウダーを使う写真のキャラメルブレットに夫婦ではまっています!!パン用に折り込みシートも買いましたこれを使ったらお店のようなすじ状にチョコやクリームが入ったパンが焼けるんですね~次は何をお家でショッピングしようかなぁ手軽で今のところ失敗も無いので病みつきになりそうでちょっと怖いダンナのお祖父ちゃん18日の深夜に亡くなりました宣告を受けてから一度は待ち直したと聞かされていたのですが宣告から1週間ちょうどでした19日のお昼にダンナは実家に旅立ったしばらくお2人生活ですとても安らかな最後だったと聞きましたお見送りには行けなかったけれど1周忌には必ず行くからねゆっくり休んでね。。。
2006.04.20
コメント(2)

娘と私が産婦人科から退院してから2ヶ月3月ダンナの休みの日はほとんど来客や用事があって今月に入ってやっと家族でゆっくり過ごせる日がちらほら。。。娘が産まれる前の夫婦2人の日々娘が産まれてからの2人の生活それは全然違うもので私も最初戸惑ってしまったいつもは娘と2人でいっぱいコミ二ケーションの時間が取れるけれどダンナが休みの日は出来るだけ眠らせて2人の時間が欲しかったその結果、娘はぐずりダンナにはいつもこんなにぐずるの?なんて聞かれる始末。。。なるべく普通の日々を見せようとだっこ・おっぱい・腕の中でねんね・置くと1時間持たずに起きるおしめを変えて・しばらくトントンの繰り返しをダンナの休みにもしてみたらダンナとゆっくり話す暇もない”moeよく付き合いきれるね””は?”って聞き返してみるとダンナから発せられた言葉に間違いは無かったなんか凄く他人行儀!!(冷静な口調で)”呆れた?休みに家に居てこれじゃ疲れる?”と聞いてみる”いや。。。”とは、言っていたものの娘と私 ダンナには距離が出来てしまったように感じたある日私は激しい頭痛に悩まされたおそらく、肩こりからきているのだろう授乳中なのであまり薬を飲みたくないどんどんひどくなって薬を飲んですぐに戻してしまった動くとガンガン頭が痛い娘と2人で横になってみるがこんな時に限って寝着いてくれないどうしようもなくって仕事中のダンナに電話をしてみた”帰ってこれたらでいいからなるべく早く”とお願いした仕事を早退して欲しいと頼んだのは初めて吐き気が止まらず授乳してから薬を再度飲もうでも、娘のお世話が出来ないもう1度ダンナに電話をしてみると。。。最初の電話から20分しかたっていないのに”もう最寄の駅に着いて後3分で家まで激チャするから頑張れ”凄く嬉しくってほっとして涙が出た家のダンナは家の事に対しては腰が重いそして根っからの仕事人間そんな彼が心配してすぐに仕事を同僚に頼んで帰ってきてくれたそれから3時間薬を飲んで横になっていた私娘はず~っとぐずっていました粉ミルクを2回もあげて、ずっと抱っこもしていたみたい私が起きるとダンナはお手上げだと苦笑い娘は抱っこを変わった私の腕ですぐに眠りました大変だった3時間の事を一生懸命話すダンナ「あなたの仕事は会社にある。私の仕事は家事と育児よ」と久々に優しい気持ちでダンナに話せましたその日からダンナはこれじゃいけないとどんなに仕事で疲れていても1日1回は娘を抱っこする様に最近はダンナが帰ってくると娘はとても機嫌が良いですダンナのTシャツを掴む娘の手これがたまらないみたいです最近では写真を撮るダンナをこんな可愛い(親ばかですみません)目で見ているそうです!!
2006.04.18
コメント(4)
昨日は私の誕生日でした娘がいるにも関わらずお出かけ&ショッピングそして、約2ヶ月ぶりに外食をしてきました!!外食は子供がいるととっても勇気がいりますねお昼過ぎに木曽川提に行って桜を見ました少し散っていたし、風も強かったベビーカーも風であおられて大変!タワーに昇ってみたけど強風で揺れまくってゆっくり見れなかった又、ゆっくり出来る時に散歩しに行きたい場所ですその後はダイアモンドシティに久々に行きました娘の出産祝いにトイザラスの商品券を頂いたのでベビーカーに付けるおもちゃを購入私はアメリカの玩具メーカー”サッシー”が好きベビーカーに付けたおもちゃで遊べる日はまだ遠いけど早速、付けて夫婦で遊びました洋服を買って、食事をして1時間ほどブラブラ。。。時間全然足りなかったけど、エンジョイしました帰り道でお寿司をお持ち帰りして夕飯は少しだけビールを飲んで最高の誕生日でした娘が誕生して誕生日に対する意識が少し変わりました30年前の今日母はどんな思いだったか今は少し分かるお祝いは友達や恋人と過ごすのが一番幸せだと思っていたでも、産んでくれた感謝を込めて親と過ごしたかったと、今思っても遅いんだけどね。。。
2006.04.15
コメント(3)
先日、内祝いを贈りました買い物に行く時間がないので、全て楽天市場で手配しました世帯持ちの方には”松坂牛”を送った昨日から”届いたよ”の電話がかかってきて皆、喜んでくれているみたいで嬉しい内祝いにお肉って??どうなんだろうと散々迷ったのでほっとしています松坂牛。。。やっぱり他の牛肉より美味しいんだろうな~私も食べてみたい!!昨日、悩んでいた事姉から内祝いのお礼の電話の時に聞いてみたら「はっきり言って、来られても困るよ 葬儀の時は皆疲れているんだから。。。」そうだよね昨晩もダンナに言ってみたがやっぱりお留守番していた方が良いみたい1周忌には必ず行こうと思います
2006.04.13
コメント(3)
先月の下旬にダンナ方のお祖父ちゃんがくも膜下出血で倒れました朝起床の時間にお祖母ちゃんが起こしたところ”頭が痛い”とだけ言って意識を失ったお祖父ちゃんとお祖母ちゃんは1年前まで元気に野菜屋をしていた毎年夏になると北海道の美味しいメロン秋には芋や玉ねぎかぼちゃを送ってもらった帰省した時にお店に顔を出せば”何でも好きなの持っていきな~”とすごく可愛がってくれた去年の11月に会ったときにはすごく元気で美味しいぶどうをお土産にくれた”ひ孫まで見れるとは長生きするものだ”って言っていたのに。。。脳の病気は本当に怖いです結婚してからずーっと46時中一緒に居た夫婦です最後の言葉が”頭が痛い”じゃ悲しいよねきっと、きっと伝えたい言葉があったはず。。。今週に入ってお祖父ちゃんは肺炎を併発してしまい昨日の電話であと1週間がいいところだとお医者さんに宣告されたと聞かされたダンナは涙ぐんでいた一目でも娘に会わせたかったと一度でいいから抱かせてあげたかったと私も涙が出ました私は迷っているダンナも義父も義母も娘に負担がかかるから来なくって良いと言っている行ってあげたいお見送りをしてあげたいでも、娘の事を考えると厳しい今回行かなかった事できっと後悔すると思うだけど、娘はきっと落ち着かない環境に戸惑うだろう飛行機だって耳抜きが出来なくってぐずるだろうどうする事がベストなのか。。。子持ちの友人に電話で相談したら”私なら行かない”ときっぱり言われた私がしようとしていることは無謀だろうか??
2006.04.12
コメント(2)
後期の母親学級で妊娠中は体がむくみやすいので指輪ははずしておいた方がいいよと話があった出産の時に指がバンバンにはって抜けなくなって外科医の先生を呼んで指輪を切ってもらった人もいたらしい。。。結婚指輪は大切だし指輪を切るのって指は大丈夫なの?お話があった後すぐさま結婚指輪をはずした私優等生だわ出産してしばらくは体がむくんでいて入らなかった指輪ある日の朝”入るかな??”と試してるとするする入るじゃないですか!!もうしていても大丈夫そうそれが。。。買い物に行って袋をぶら下げて帰ってきたら何だかきつい洗剤をつけて回してみると回ることは回るんだけど抜けない!!どうしよう(滝涙)抜こうと必死にいじっているうちに指はパンパンに腫れて指の色がどんどん変わっていく保冷材で冷したり、腕を上げないようにしてみたんだけどよくなる気配全くなし指の色はどんどん変わっていくし感覚も鈍くなっていく気がした手を切った時にお世話になった近所の外科の病院に電話してみたら”消防署にリングを切る器具があるはずだから連絡してみたらいいよ”消防署??マジですか?藁にもすがる思いで消防署へ連絡すると”抜けなさそうならいつでも来てください”何だか緊迫した状況に落ち着いた対応私が思っているよりもよくある事でたいした事ではないのかもしれない行ったらものの3分で指輪は切断された指は痛くも痒くもなかった無残に切られた指輪。。。(涙)大切にしていたのになぁ切った後に消防の人に指輪は直せるよ。と言われて安心はしたけどダンナに何て言おう(ため息)ダンナが帰宅後話すと笑っていたよ結婚当初ホントお金が無くって貯金をはたいてくれた大切なものなのにもう少し娘が落ち着いて2人で電車乗って出かけられる様になったら修理に出しに行こうと思います
2006.04.11
コメント(3)
停滞していた状況が動き出したのは2月14日の午後5時ずっと診ていてくれた助産婦から検診で何度かお世話になった先生へとバトンタッチ状況を見て「この状態が長く続くのは母体と赤ちゃんにとって良くないので 吸引分娩になりますが良いですか?」ダンナも私も”そちらでお願いします”と合意した合意と同時に私の周りには10人近い人が何が起こるの?と思っていたら皆で一緒に力んでくれました婦長さんに「あなたが産むのよ、頑張って」と言われたと同時に婦長さんが私のお腹に膝を立てて体重をかけて私も周りの人の力み声に合わせて力みます次でいきますよ!!と言われた時、私は誰かの手を握っていた力んで汗だくだった私。とてもその人の手は冷たくって気持ちよかったプルン・プルン・プル・プル私の体から命が生まれた元気な産声感動の瞬間でしたやっと、やっと我が子に会えました妊娠が分かってから8ヶ月この瞬間をどれだけ楽しみにしていたか!!数分後ダンナと赤ちゃんとご対面小さくって、暖かくって、ふわふわな私の赤ちゃんこれからは3人家族だぞ。仲良し家族になろうね。日にちが経ってしまったけれど私の出産体験読んでくれてありがとう想像していたよりも出産は壮絶だったでも、我が子の可愛さは想像をはるかに越えるものです2年後位にもう1度この体験をして4人家族になるのが今の私の夢です
2006.04.10
コメント(0)
2月14日早朝から今までよりも激しい陣痛に襲われるそれと同時に力みたい衝動に衝動にかられるおトイレの”大”の方の様子もおかしい。。。間隔は規則的ではないけれど、病院に電話して前回同様入院の準備をして出かけた病院はいつも同様検診の人で込みあっていたダンナはいつも病院に入るのを嫌がっていたけど今日は待合室まで来てくれて何だか嬉しかった受付を済ませたら待ち時間なしで名前を呼ばれ内診台へ「よく我慢したね~もう6cmも開いているよ すぐに分娩台にあがって」正直子宮口が開いてお産の準備が進むのって、もっと痛いと思っていた”もしかして、想像よりも私の場合は楽に産めるんじゃないか?”車椅子を用意されたが歩いて分娩室へダンナは一度会社に顔を出して状況を上司に報告してくると出掛けていった分娩台にあがってバースデイプランを聞かれる私は無痛分娩と立会いはしない後はおまかせと伝えて腰に麻酔注射とカテーテルをしてもらった少しだけ痛みが和らいだのと共に頭がボーっとしてきた11日からほとんど眠れて居なかったので少し眠りたいと伝えたら眠れるうちに眠ったら良いですよと優しく言われ少しウトウト。。。その間も7~10分間隔で痛みの波がくる何人か看護士が病室にいるけど声もかけてくれないそうだよね。。。毎日出産に立ち会っているんだもんねこの台の上で皆、苦しんで我が子にやっと会えるんだもんね私の心拍とベビーの心拍の音もうすぐ会えるんだねまだまだ、元気に動いているベビー早く会いたいよー期待でいっぱいでした1時間位ウトウトして、痛みで目が覚めたらお昼近くでした麻酔を少し入れてもらって先生と話すと先週撮った骨盤のレントゲンの結果「私の骨盤に少しトンガリがあって赤ちゃんの出口が狭くなっている 途中までは無痛でいけるけど 最後は自分で踏ん張って出さないといけないね」そんなぁ~(涙)と思ったけどやるしかない!!この時にやっとお産の心の準備ができたのだと思う午後3時頃になって微弱陣痛でお産の進みが悪くなってきているので麻酔をストップする事にボーっとしていられたのはここまでで5分間隔で激しい痛みに襲われます1時間ほど痛みに耐えました「まだですか?まだ力んじゃいけなんですか?」と何度も聞くが子宮口が8cmで停滞しているとの事朝、6cmだったのが今8cmなの??10cmまでは後この痛みを何度乗り越えればいいの??もう限界だ。カテーテル入りっぱなしなんだし、麻酔かけて切っちゃってください!!赤ちゃんに会えなくってもいいから家のお布団でゆっくり眠りたい繰り返し、繰り返し思いました一度、時間を取りましょうとダンナが病室へダンナの今まで見たことのない心配そうな目を見て自分が見るに耐えないほどになっているんだな~と実感”頑張れ”と何度も言ってくれたダンナに”頑張っているよ、これ以上は頑張れない”と冷たく言い放った私自分が追い込まれて余裕がないのがよく分かった朝の余裕はどこへ行った??今日書き上げたかったんだけど娘からお呼び出しです又時間のあるときに。。。コメントありがとうございました!!なかなかお返事に行けないかもしれませんがこれからも仲良くしてくれると嬉しいです
2006.04.06
コメント(2)
妊娠後期からご無沙汰でした子育て真っ最中なのでのんびりと日記更新していこうと思います2月14日に無事に女の子を出産したわけですがその体験談を残しておこうと思います2月8日37週の妊婦検診今回はダンナの休みが合わなくって電車で出かけます赤ちゃん大きくなってるかな~と楽しみなのと今回から内診があるのでは。。。とちょっと恐怖やっぱり、内診は痛くって最後まで慣れることが出来なかった横になってエコーを受けます「37週だからもう何時産まれてもいいんですよ~」と先生がエコーをお腹にあてる。私も早く産みたい!!前々回の検診からべビーの頭が大きくって「早く出してあげないと安全策を取ることになるよ」と言われている安全策それは帝王切開。。。手術経験のない私には怖くってしかたがないそして、里帰りしていない私は出産後早く回復したかったエコーを見て先生が「やっぱり頭大きいね~体は標準より細いのにねぇ 全然降りてきてないから、内診は次からにしようか」内診がないのは嬉しいけど。。。降りてない=赤ちゃんが出産準備に入っていないこの日の推定体重は2800gエコーが終わって身支度を整えている時「赤ちゃん降りてきてないから歩いてね」と婦長さん歩くってどんだけ歩けば??尋ねると午前と午後で1時間ずつとのこと検診終了後、デパートや東急ハンズをブラブラして家路に着いたのでした2月9日午前と午後2回も出掛けるの面倒だな~ということで午前11時に家を出て2時間ほど散歩のつもりが。。。2駅先の公園へ行って図書館とスーパーに寄ったら家に着いたのが3時間後でした「全然降りてないんだからこれくらいしないとね」今日のノルマ達成なんて充実感たっぷりでダンナに話していたら夜、おしるしが・・・妊娠中の1時的な出血はよくある事様子を見ながら就寝ドキドキして眠れない腰と恥骨の痛みは時々あるがお腹は全然痛くない2月10日少量の出血は続いているがお腹の痛みは1時間に1回あるかないかネットでおしるしから出産まで長い人だと2週間かかるケースもあるらしいスーパーに普通に買い物に行ったりHBでパンを焼いたりなるべく忙しく過ごすボーっとしていると余計な事ばかり考えて出産の恐怖に呑み込まれそうになる”臨月に入ったらいつ出産になってもいい様に心の準備を”なんて本にたやすく書いてあるけど心の準備は経験した事のみに出来る事であって未知な出産寿命が5年縮まるという出産の痛み女の一生の中でも大仕事な出産心の準備なんて出来るわけ無いじゃん!!夜ダンナと一緒に眠ろうとするが腰と恥骨の痛みで眠れないリビングでオリンピックを見ながらいちよう痛みの間隔がどれくらいかメモってみるやっぱり不規則朝方までには腰が抜けるような声を抑えられないほどの痛みが襲ってくる2月11日起きたダンナに状況を話すと病院に電話してみたら?その後すぐに入院の準備をして病院へこの腰の痛みが陣痛だという事でも、まだ弱いし子宮口も1cmしか開いていないので帰宅を命じられる助産婦さんは”あまり遠くへ行かないで普通に生活していてね”とだけ言われる久々の内診涙が出ましたこれより痛い出産の痛みって。。。とりあえず今日味わう事はなさそうなので少しほっとして家でのんびり過ごす2月12日と13日前日と同じような痛みと少量の出血があるけど変わったことは無いので買い物やパンを焼いて洗濯や掃除をして気を紛らわす経産婦の友達に電話しまくって色々聞いてみる「持つべきものは友達」と感涙皆に励まされいよいよ2月14日を向かえるのです続きは又時間があるときに。。。午後からも娘が機嫌よく眠ったら書こうと思います
2006.04.05
コメント(3)
1ヶ月前なのにダンナがクリスマスツリーを早くも飾りましたダンナはクリスマスが近づいて街のイルミネーションが始まったりクリスマスソングが流れ出すと”ワクワク”する可愛い奴なのです毎年、1つずつオーナメントや飾りを増やそうねと話したので今年は光ファイバーのクリスマスの置物をハンズで買ってきました私はクリスマスらしい木で出来た機関車が良かったんだけどイメージした物にめぐり合えずでした探しても探しても新幹線みたいな何チャラ系みたいのしか無かったイメージに合ったものを探すのってやっぱり難しい飾り付けをしてから毎晩早めに電気を消して夫婦でぼんやりツリーを眺め幸せだねと話しています眺めている姿はスエットにちゃんちゃんこ(笑)超・和風なのです。。。今年のクリスマスはどんな風に過ごそうか去年はケンタだったので今年は外食かな??最近食欲旺盛でコントロールに一苦労です
2005.11.24
コメント(4)
最近ダンナが無性に薄型テレビを欲しがっている電気屋のチラシを見ては「これ安くない?」と嬉しそうに話しかけてくるいつかは賃貸を抜け出して広いリビングの家に住みたい私は「32インチは嫌よ」「今使っているテレビが壊れたら考える」とか、適当にごまかしていたんだけど昨日入ってきたジャパネットタ○タのちらしわざわざ分割払いまで載せているもんだから。。。満面の笑みで「これなら買えるんじゃない?」とお勧めされたモチロン、買わないよなんでそんなにプラズマが良いのかね?凄く凄く高いじゃん!!ダンナが家でテレビ見るのは1日2時間がいいところ休みの日はほとんど家に居ないし居ても見るのは2時間ドラマよ毎日帰りも早くって映画観るとかDVD月に何本も見るとかテレビゲームするとかダンナの自由時間の3割テレビを見るというなら考えるよと、言いたいが、言えない。。。(トホホ)1度買ってしまったらもう一生ブラウン管のテレビを見れなくなると親も兄も私の周りのプラズマ族は言う数年後にはどっちにしたって買い替えはしなきゃいけないけどデジタル放送になったら今のテレビは役に立たないんだしダンナに押し切られてプラズマ買うんだろうか??今から積み立てした方が懸命じゃろか?
2005.11.20
コメント(3)
15日に待ちに待った7ヶ月検診に行って参りました!!もう性別の事でうじうじ言われたくないし私だってはっきり聞きたい。。。緊急の手術が入ったりで検診室のベットで1時間近く待ちぼうけお腹周りを測ってもらったり、助産師さんと世間話したりでやっと先生が現れてエコーを始めた”今日は性別見えるといいね”と言ってエコーを当てると。。。(しばらく無言)私もドキドキもしかして性別とかそういう事じゃなく問題があるの??どんどん不安になっていきます”逆子になってるよ”逆子=帝王切開だと思っていた私は恐怖心でいっぱいに”逆子だと性別の判定が難しいんだよねあ!!でも太もも見えてきたよん~~女の子かな??断言は出来ないけど。。。”だ。そうです。エコーが終わってから先生からお話がありました今日した血液検査で貧血の症状が出ていること(鉄剤のお薬が出ました)逆子なこと(次の検診までの2週間左を下にして寝てくださいとの事)性別はまだくつがえる可能性が大きい事前回の日記のコメントを今日読んで性別を知りたいって気持ちはやっぱりあるけれどもっと、もっと大切な事があるんだよね心のどこかで元気に産まれてくるのは当たり前みたいなのがあったけど逆子だった事をいい機会に考え直そうと思いました逆子はほとんどの場合臨月までに治るそうです左を下に→逆子体操→先生の外回転治療と治らない場合はするそうです
2005.11.17
コメント(2)
おばさん家で1日過ごした昨日の事お昼過ぎから出かけて夕飯までご馳走になって来ちゃいましたおばさん家は息子・娘が居ます(Aちゃん)娘さんとは、私達夫婦同じ年で名古屋に来てからは凄く仲良くしてるんだその子が妊娠して3ヶ月後に私も妊娠最初はお互い喜んでいたんだけど。。。Aちゃんとおばさんは女の子が欲しかったみたいなんだけどAちゃんのお腹の子が男の子だって分かってから私のお腹の子が女の子だったら羨ましい。。。って言い出したの最初のうちは聞き流していたんだけど最近、エスカレートしてきて疲れちゃう!!私達夫婦はどちらでも良いのに義母が熱烈に女の子を望みそして隣市に住む仲良しのおばさん&Aちゃんは男の子であることを願っている(と思う)安産で元気に産まれてきてさえくれればいいのに生まれてくる前からこの子も大変だよ私はお腹の中の子もストレス感じてるんだよねダンナに相談したら「聞いてて面白いじゃん俺達はどっちでも良いんだから、気にする事ないんだよ」だって。。。15日に7ヶ月検診ですどちらでも良いから”あそこ”見せてねと話しかけています
2005.11.13
コメント(3)

10年間愛用していた洗濯機を買い換えました私が約10年前実家を離れ一人暮らしを始めた時親に買ってもらった物その時用意してもらったもので唯一残っていたのに。。。あの時の思い出や親の気持ちが沢山詰まっている気がして何だか切なかったですねでも、これから家族が増えていく中で一人暮らし様の4.2キロじゃ一日何度も洗濯をしなければならないし干す作業だって一回で済むならそっちの方が断然ラクチン今月に入ってから、広告チェックをしていたんだけどお店に行ったら結局予算オーバーのを買ってしまったよ10年とはいわないけれど、5年は持って欲しい(願)買ったのはこちら↓↓金額見て、びっくり!!我が家のはこれより1万くらい高かったんですけど(後悔)「マンション向きの静かさですよ。これなら夜中回しても大丈夫」と店員さんにごり押しされたんだけど我が家の下の階には誰も住んでいないんだな~ま、いつか入居されるかもしれないしねその時のため?しかし、最近の洗濯機はコースがいっぱいだし勝手に衣類の重さ測って水量を決めたり洗剤や柔軟材の量を教えてくれるんだね感心・感心!新しいものはやっぱいいね~洗濯が回っている40分間ひたすら眺めてしまったよ(変?)
2005.11.11
コメント(2)

今日はお昼からパン焼きをしました実は3日位前にも同じパンを焼いたんだけど粉の分量を間違えてあまり膨らまなかったの~今日は時間もあったので間違わないでできましたよ <反省点>ちょっとキメが粗い発酵させすぎか型から溢れそう上の焼き加減は良いんだけど型に入っている所の焼きが少し甘い気が。。。味見した感じはかなりダブルソフトに近いですねこんなレシピを作った人尊敬します!!(読み逃げなんでここでお礼を)ありがとう♪次こそは味だけでなく見た目も合格点付けれるようにしたいところです
2005.11.09
コメント(1)
午前中に父から宅急便が届いた先月帰宅した時に頼んでおいた物が到着した(喜)箱の中身は。。。毛がに 5杯宗八かれい 大量きゅうり 5尾ほっけ干物 1枚わ~い、わ~い私の父はリタイア後、シルバー人材センターに登録して牧場の手伝いをしていたのだがもう79歳になり体もきついらしく今は週に3度昔の漁師仲間からお呼びが掛かって網から魚をはずす手伝いをしている傷がついている魚や、時期はずれでセリにかけられないお魚を頂いてこられるのだそれを冷凍して送ってもらったのです1度に食べられないものは冷凍庫へ大好きなかには早速自然解凍してお湯で少し戻してむきましたかたよりはあるけれど身の入りも良いです今日は朝からスロットに出かけているダンナのため夕飯は軽いもので十分なので雑炊を作ろう!!お菓子にお魚にスーパーで買い込んできたローカル食品やお味噌当分は北海道三昧続きそうです
2005.11.08
コメント(2)
今回の帰省では外食できる回数も多くて帰る前からすごく、すごく楽しみにしていたのです!!(楽しみにしていた)ランキング1オールドリバーここは千歳空港内にもある有名なお店最近では空弁なるものもやっているそうです私達夫婦は母親のお墓参りの帰りには必ずここへ寄ります私は鮭の親子&帆立丼セットダンナは海鮮チラシセットを食べました札幌からは少し離れていますがもし、北海道旅行でレンタカーをがあったらお勧めレストランの1階にはサーモンをはじめ魚が沢山売ってます私はサーモンのカマと鮭のつみれめふんの塩漬け(大好きな珍味です)を買って自分へのお土産にしましたランキング2回転寿司トリトンここは越してくる前の行きつけでした回転寿司だけど札幌の雑誌の寿司ランキングではいつもベストスリーに入る人気のお店名古屋でも金沢や北海道直営とうたっているお寿司屋さんは美味しいが、ここの”炙り焼きサーモン”に勝てるネタは無いんじゃないかな~今回はゆっくり食べる時間がなかったのでお持ち帰りにして最終日の夜、ダンナの実家で皆で食べましたうにもかにも美味しかった~鯛は名古屋の方が数段美味しかったよダンナパパも絶賛でした!!お取り寄せのリンクがあったので覗いてみると楽天市場内にあるのを発見ラッキーですぅ~北のまるごと横丁ランキング3梅屋のカスタードパイここのカスタードパイとの出会いはもう10年以上前旭川に住んでいる姉が帰省してくる時のお土産がいつもこれでした今では札幌にも数店あります買ったは良いけど食べる暇がなくって。。。冷凍して持って帰ってきてまだ我が家の冷凍庫の中に居ます画像がないのが残念ですが。。。北海道グルメ日記はこんな感じです帰宅後4日で2キロも増量していた私の体今日やっと0.5増量まで戻りました検診で怒られずに済みそうです
2005.11.07
コメント(1)
北海道の帰省から戻って4日も過ぎてしまいました(笑)北海道旅行満喫しすぎたみたいセントレアに着いて預けた荷物を待っているときにあれ?ちょっとお腹が痛いな~から始まって、今日まで疲れが抜けぬまま”やっぱり、北海道は良いよね”を口癖にぐ~たら生活を送ってます友人代表のスピーチも声を震わせながら、読みましたよ!!祝宴では久々に会う友達と沢山話したし久々に控えていたビールも頂いて、上機嫌になってしまい妊婦なのに3次会まで行ってしまった”やっぱり、根っからの酒好きだから。。。お酒のお誘いは断れないのよ”とダンナにも言い訳しておきました(爆)新郎・新婦は明日からハワイいいなぁ~(羨)30日の夕飯は父とお兄ちゃん家族と居酒屋に行きました大きくなった甥・姪孫にメロメロの父私の子供も早く抱かせてあげたい!!31日は早くに実家を出発して母親のお墓参りへ実家からは高速を使って3時間。。。遠すぎるよ(涙)お昼にはダンナの会社に顔を出してダンナの実家に向かいました祖父ちゃん・祖母ちゃんとも2年ぶりに会って何度も、何度も”長生きしてよかった~ヒマゴ見れるなんて幸せだよ。丈夫な子を産んでね”と言われた。モチロン頑張りますとも!!1日新千歳までダンナパパに送ってもらってセントレアに無事に到着3泊4日のハードな帰省をざっと振り返ってみました明日はグルメな日記ですよ!!
2005.11.05
コメント(4)
いよいよ明日は北海道!!結婚式のスピーチもほぼ完成荷造りも明日洗面道具を入れるだけ名駅まではタクシーでおいでってダンナに言われて憂鬱も無くなったしね~今回はハードなスケジュールながらグルメな旅行にしようと意気込んでます久々にこゆ~い味噌ラーメンや新鮮なお魚できれば大好きだったローカルスイーツも。。。(おっと、よだれが。。。)今回の帰省は体への負担を考えて全日車を借りる事にしたので行動範囲も倍だしね前回の検診から体重を増やさないように夜7時からは食べないダイエットをしっかりやったので北海道では思い存分食欲の秋しちゃうもんね♪旅行記の為の画像もしっかり撮ってこなきゃ!!あ~何だかわくわく、そわそわ日記にも落ち着きが無いですね(笑)
2005.10.27
コメント(5)
いよいよ迫ってきた北海道帰省の為にあまりにも荷物が多いのでダンナの実家に宅配便で送る事にしたざ~っと荷造りして宅急便に集荷の依頼の電話をかけた「午後1時くらいまでにお伺いしますね」3時間もあるし、ダンボールには余裕があるし靴やバックや寝巻きまでも入れてしまおう!!なんて考えてたら。。。宅急便の集配が電話を切って5分後に来たの!!ダンボールは封してないわ伝票は書いてないわでありゃりゃ来てくれた業者の人に「あんまり早いんでまだ封してないんです」と言ったら、封してくれましたその間に私は伝票書いてまだまだ入りそうなダンボールは運ばれていきました(涙)ダンナの帰宅後その事を話したら何々入れれたの?と聞かれ「パンツとね白のTシャツ」って言ったら”パンツ”ダンナが自分で一番下に入れてあったんだって。。。3泊4日の旅にパンツを8枚も入れてしまったおかげで家には3枚しかない(笑)小さなスポーツバックで行く予定だったのに結局、キャリーバックを引っぱる事になるわ。。。名駅までは1人で行かなきゃいけないからちょっと憂鬱です
2005.10.26
コメント(1)
久々にパン焼きをしました!!以前作っていた時の1番のお気に入りのパンですHBで生地を作って8分割して、食パンの型に入れて焼き上げました一斤のレシピで1.5斤型で焼いたので高さが全然ない(涙)焼き立てを手で裂いてみたかったので8分割したんだけどしっかり測らなかったせいか高さがバラバラですね味はモチロン、焼きたての香りがたまりませんね~最近パン焼かなくなったね。。。と寂しそうだったパン好きのダンナも喜んでくれるでしょう!!残業で午前様になりそうと話していたのでゆっくりしていたら今から電車で帰って来るそうです嬉しいけれど慌ただしい!!
2005.10.24
コメント(3)
来週出席するお友達の結婚式の友人代表を頼まれた最初は高校時代にソフトテニス部だった6人でする予定で受けた”みんなで一言ずつ”かしこまる事も無く、緊張もほとんどしないしたまにしか会えない友達と盛り上がるぞ~!!だったのに。。。なんだか子供のポリオの予防接種の日と重なる親に子供を預けられなくなった一緒に出席するはずだったご主人が急な出張で子供と2人で行かなきゃいけない色々な都合で結局1人で舞台に立つ事になってしまった(ため息)実は北海道にいた最後の1年はかなり親しくしてたんだけどその時の彼女とのエピソードは結婚式には話せない事ばかり出合ったのは高校のときで、ただの部活仲間だっただけ。。。部活内でもあまり話さなかった方の新婦と私ネタが無くて困り果ててます明日本屋さんで立ち読みでもして当たり障りの無いお祝いの言葉送りましょう!!
2005.10.21
コメント(3)
久々にレンタルDVDを見ましたずっと気になっていた”きみに読む物語”です昨晩借りてダンナと見て今日の午前にもう1度見ちゃった!私的には最強でした多分今まで見た映画の中で1番泣いたんじゃないかな?綺麗なアメリカ南部の景色そして、爽やかで奥深い愛に涙・涙でしたエンドロールが流れている間も涙が顎からぼたぼた。。。一緒に見ていたダンナは”号泣だな”と苦笑い寝る前にダンナと映画の話をした恋愛映画に対していつもコメントが冷めている人なのに素敵な映画だったよ。あんな風になれたらいいねって言ってくれた心から私もそう思ったよ久々にあのシーンが良かったとか男心だ、女心だ、あの言葉って深い意味だよねナドナド語りあいました色々な人に是非見てもらいたい!!熟年夫婦、新婚さん、結婚が決まった人、これからの人、初恋中の人1番は、すれ違いで離婚を考えてる人そして、愛について見つめ直すきっかけにして欲しいと思いましたオフィシャルサイトはこちらです私はここに載っているコメントだけでさっき感動してしまいました
2005.10.20
コメント(1)
今日は4週間ぶりの検診です長かったようなあっという間の6ヶ月検診前回の検診の時に次は性別見えると思うよと先生に言われたのに結局見えたのは頭側からの映像ばかりしかも、エコーのバーを当てたら急に動き出して先生も動き激しいね!ずっと回ってるよ!と感心していた少し前から胎動を感じてはいたもののどんな風に動いているのか映像で見れてそして体で感じる事ができて何だか変に実感したのだよ動きはまるでフィギャースケートの回転を上から見てるみたい目回らないようにほどほどにね♪さて、今日はダンナ月に1度のお泊り東京出張ですダンナの会社で今話題になっている東京土産”ごまだんご”久々にヒットでしたお願いしようかな~
2005.10.17
コメント(4)
今晩我が家の夕飯は”たこ焼き”です(変かな?)夕飯の準備が終わってふっと確認するとカツオ節がない今日は買い物に行く予定が無かったから確認してなかったいつもあって当たり前って物ってないって気づくとショック!!外はもう暗いし、雨だし行きたくないやっぱり仕事帰りのダンナに頼んじゃった届いたコンビニの袋には大きなアイスが入っていました私はいつもコンビニに行くとハーゲンダッツの棚の前で新商品をチェックしますダンナが立ち読みしてるから時間潰してるだけなんだけどね。。。それを覚えていてくれたのかな?最近節約しなきゃが口癖の私にプレゼントだそうですなんだか幸せ感じました(ウルウル)
2005.10.15
コメント(2)
今月と来月とタイミング悪く結婚式が重なるモチロン、北海道日時も早めに知らせてくれたので早速情報収集を始めたいつものように”全国どこでも12000円”だと助かるんだけど。。。期間からは外れていた(滝涙)どっかで格安航空券ないかな~ネットサーフィンしてもめぼしいものもなく途方にくれる往復で5万×2回チケットだけで10万キツイナ~ため息&ため息。。。早く予約してしまわないと特割の期限もわずか悩んでいたら何と郵便受けにまたまた”寿”切手の封書宛名はダンナモチロン会場はホッカイドウしかも私のお友達と同じ日の1時間違いおめでたい席だ出来るだけ参加したい飛行機に乗らなきゃ帰れない場所に居るのはこっちの都合で少々の事があっても(大体はお金)ずっと仲良くしてもらった友達だもんダンナも私も同じ気持ちしかし、気持ちはあってもお金がない(悲)そんな私達夫婦に天使の手が舞い降りた←大げさ!!J○Lのマイレージ10000マイルを利用して”おともdeマイル”これだと1人はマイルだけでもう1人は往復20000円で飛行機に乗れるの~~スゲ~感激というわけで今日発売時間の9:30に緊張しつつ予約を完了来月の結婚式も夫婦で参加する事にして”おともdeマイル”を利用して帰る事にした宿は実家があるし、その方が安上がりだしずっと溜めていたマイルこれで全部消化です海外旅行に行く事も当分ないだろうしもうこんなおいしい思いすることも無いんだろうなチケットも買ったし後はお腹の子にトラブルが起こらない事を祈るばかり
2005.10.14
コメント(1)
昨日、ダンナの会社の同僚12名でバスケをしてきました車のない同僚を数人迎えに行って経験者も未経験者もごちゃ混ぜでスポーツの秋、爽やかな汗を流して楽しんできました私も久々にダンナのバスケ姿や同僚とはしゃぐおちゃめな一面も見れて微笑ましくそして、家を出て人と話すのが楽しかった先月、2度会社のバーベキューに参加させてもらって数名は仲良しになれたしねだけどね同僚夫婦を迎えに行って挨拶をしたらダンナがね「やたら綺麗なお嫁さんだな」やたらですか!!?”綺麗な”だけじゃ足らんとですか?久々にやきもちよちょっとだけ。。。だけどね(すでに弱気)私が見ても納得だったんだよ大きな目にふさふさまつ毛小柄で華奢な体笑うと出てくる八重歯そして若さ溢れる”キャピキャピ感”会場に着いてしばらく二人で話をしたら25歳なのにお金の事も仕事の事もしっかりやってるじゃない!!子供が出来てからも変わらぬ無駄使いぐせ外食大好き・自分へのご褒美大好き(働いてもいないのに)少し”やたら綺麗な奥さん”←根に持ってる見習わないとね グスン(涙)
2005.10.13
コメント(1)
妊娠生活も6ヶ月に突入しお腹も少しずづつ出てきた今日この頃2週間ほど前に初胎動を感じたもののお腹の中に子供がいるのだとリアルに感じた怖いような・不安なような。。。ダンナにもなんとなく動いてるみたいと言えなかったずっと抱えている不安があるあんなに願った妊娠なのに妊娠が確定した時に喜びよりも不安が大きかった日が経つにつれ不安が喜びに変わるのだと思っていたでも、未だに母になる喜びを感じられないのだ大丈夫なんだろうか??友人に相談したら私は臨月に入ってもペットの方が可愛かったよだっていくらお腹に中に居るって言われても見えないし。。。だったのに今は豹変!!激カワ(すごく可愛いの略らしい)を連発している私も産まれたら又違う感情を持つ事を祈りつつ。。。昨日から更に激しくなった何ともいえないお腹ぐにゅぐにゅとお付き合いしていこう!!しばらく休んでいた日記ですが又再スタートです明日はダンナの会社の集まりでスポーツの秋してきます私は見てるだけだけどね!
2005.10.11
コメント(2)
何となく9月から日記に復活しよう!!と思っていて昨日も書こうかな?と思ったんだけどほとんど引きこもり妊婦にはこれといったネタが無い。。。妊娠して驚いた事でも記念に(?)残してみようかなまずはやっぱりつわりネ今もすっきりおさまることなく吐き気はします以前の様に戻す事はなくなり少し食欲も出てきた私はつわりがひどかった1ヶ月パンとヨーグルトで生きていました今まで生きてきて大好物としていたものを美味しくなく感じた時はかなりショックでしたお肉は今もまだほとんど食べれなくってお魚生活をしてます徐々に前の味覚に戻ってきてはいると思うんだけど私はメンタル面もつわりには大きく関わっていたと思う友達と電話している時や妊婦さんと会っている時全く気分が悪くならなかった。。。自分の弱さを知ったよすごく疲れる8月の中旬にどうしても応援したくって体調も少し楽だしと甲子園まで地元駒大苫小牧の決勝戦を見に行きました感動しつつ帰ってきたもののやはり35度に3時間はきつかったみたいで3日間寝込みました少し体調がよくってもやっぱり妊娠していて1人の体じゃないんだと実感したお腹の子にごめんねと言いつつ北海道の高校生が甲子園で優勝するなんてもう見れないかもしれないから許してね。。。暑い名古屋の暑さのせいだけでなく暑い妊婦さんって体を触ってひんやりしていても体内はめっちゃ暑いずっと伸ばしていた髪の毛もばっさりショートにしましたそれでも暑いことは暑い!!痒い皮膚が異常に敏感になっていて発疹がすぐに出ます先生に相談したらひどい人だと痒くって眠れなくなる事もあるみたい今は市販の塗り薬で痒みが引くので心配はしてないけどひどくなるようなら再度相談だね泣く母性の現れなのか!?映画館で電車男を見て私は号泣してしまったよ!!こんなところかしら全然つまらない日記。。。しっかり元気になって又アクティブに行動できるようになったら楽しい日記をアップしよう!!今は妊婦生活しかないのでしばらくこのネタで。。。次は産婦人科での色々な事を書いてみようと思います
2005.09.02
コメント(2)
日記を書くのもパソコンを開くのも約1ヶ月ぶり!!先月発覚した妊娠から早ひと月テレビドラマで見る洗面所でハンカチを口に当てる=妊娠のつわり私はこんなに辛いものだとは知らなかったよ人それぞれ色々なつわりがあるみたいだけど私はとにかく臭いに敏感でキッチンに立ってまず一吐き食卓に並んだご飯やおかずの臭いも駄目で無理して食べて又吐く精神的にも落ちてしまいましたここ3日はキッチンに立つのを辞めてコンビニや外食で済ませていますおかげで気分も体調も良くなった妊娠4ヶ月に入ると大体の人のつわりが消息するみたい後、1ヶ月吐き気に耐えますつわりの中でダンナの優しさに改めて気づきました体調は悪いけれど愛情たっぷりの日々を送っております(照っ)
2005.07.29
コメント(4)
先週の金曜日に産婦人科へ行ってきました実は火曜日に検査薬で陽性が出ていたので確認に生理予定日から1週間しか経っていなかったんだけどもし、妊娠でなかったら違う病院に行かなくちゃと思って。。。先月の後半からだるさでやる気や集中力が全くなくて原因が妊娠だと分かってほっとしています周りの人は大いに喜んでいるんだけど本人は自分の体に初めて起こる変化にびびり気味で喜びよりも戸惑いです昨日は夕飯後に戻すし。。。ひたすら眠たく、だるい。。。そして食欲が無い、食べたら気持ち悪くなるかもと思うと余計に駄目だこんな辛さから母は強くなるのか?今が一番流産の危険性が高いので大事にと言われた自分の体の欲望のままにひたすら眠って食べたくなったら食べるそんな生活をしばらくしようと!!
2005.07.03
コメント(5)
今日は朝から雨で1日曇ったり、降ったりでした今朝の新聞の記事になっていた水不足降雨がなければ名古屋や愛知県の水がめになっているダムが20日後には枯渇する。。。枯渇って干上がるんだよ想像できないよ!!新潟ではまた豪雨で東京では6月なのに36度記録して今年も異常気象って言われているけどそれが毎年続けば異常ではなくなるんだよね。。。(怖っ)今年、名古屋の夏は猛暑の予想7月中旬にはすっきり梅雨が明けて9月いっぱいまで残暑が厳しい予想後、3ヶ月もこんなに暑い日が続いたらどうにかなってしまいそう!!今年は1日中家にいるのでエアコンにかかる電気代をケチろうと思っていたけどとてもじゃないけど無理そうさて、首にタオル巻いて夕飯作りますしばらくは幾つも鍋を火にかけなくって良いように1品料理にサラダ・味噌汁でしのごうと思う煮物・揚げ物は厳禁ですわ
2005.06.29
コメント(3)
中学からの仲良しのNが来年早々に結婚する事になりました大恋愛をしてのゴールインではないので本人も私も全然舞い上がる事が出来なかったりして。。。(爆)沢山の恋愛をして1番好きな人と結婚できるって奇蹟年を重ねれば重ねるほどそれって難しい事最近つくずく感じますNは周りの皆と同じく”結婚して母になりたい”と何度も言っていたいつもは仲良かったメンバーの中で1人ぐらい結婚しなくったって異色ではないと強がっていた誰よりも本当は弱いくせにだからこそ弱いところを見せられないそんなNから皆と同じように。。。という言葉を聞けてちょっと嬉しかったNは結婚式も適当に済ませたいみたい。。。本当に夢のない奴だ!!ぶつぶつ言いながらもご両親への手紙で泣くタイプだと読んでいるので当日はハンカチ持参で駆けつけなきゃ!!とりあえずNおめでとう♪♪
2005.06.27
コメント(2)
ダンナの祖父ちゃん夫婦は80近い年ですまだまだ元気で今年の3月まで野菜や果物を売る商店をしていました3月でそろそろゆっくりするわとお店をたたみました突然ですが私moeは果物大好き♪1番はう~んさくらんぼとすいかとメロンと梨・巨峰(これ以上ははずせません)この中で1番高くって食べられないものそれはメロン!!祖父ちゃんがお店をしているうちは毎年あごが外れるくらい甘いメロンが送られてきてました(大げさじゃなく)しかも大玉2つ!!ダンナはメロン嫌いなので毎年一人で食べれる贅沢今年からは無いんだろうな~先日義母と話していた時急に「今年も2つでいいの?」何の事でしょう?「は?何が?」なんと、祖父ちゃん市場までメロン買い付けに行ってくれて娘・孫宅に送ってくれるんだって~~又、あごが外れる甘いメロンが食べられるのね(感涙)半分に切って種が入っていたところに牛乳入れてぐちゃぐちゃしても良いんだね最高だぁぁさっき届きました来年からは無理かも知れないよと聞かされたのでメロンの銘柄や生産者をメモっておきました穂別メロン聞きなれないので調べてみると。。。夕張の隣町でかの有名な”夕張メロン”とほとんど変わりはないそうは~祖父ちゃん、祖母ちゃんありがとう(つくづく)お中元のお返し何にしよう?
2005.06.26
コメント(4)
も~全然元気が出ません別に何かあったわけでも病気でもないんだけど。。。この状況が長く続くのであれば心療内科にでも行かなきゃ駄目かも1人でいる時間は無気力で集中力がなく気合を入れないと掃除や料理も出来ないはぁー自分の事なんだけど参っています義母から先日宅配便が届きました毎度の事ながら色々入っていました嬉しかったのは北海道の白味噌名古屋のスーパーでは売ってないんだ色は西京味噌に近いんだけど味がまろやかで美味しい私には慣れ親しんだこれぞ味噌汁な味のが出来ますあと北海道限定の”焼きそば弁当”弁当って言ってもカップラーメン(UFOみたいな)いつもは捨ててしまう茹で汁を付属されているスープの粉に入れるとばっちりおいしィ♪他かにも何かと細々入っていて懐かしくそして嬉しかったお返しは何にしようか?ペアルックのポロシャツ案が出ています手前味噌という名古屋銘菓とシャチビールにしよう次のダンナのお休みにでも買出しです念願の梅ジュース!!漬けましたよ冷凍して砂糖2キロと南高梅2キロをビンに入れるだけ10日くらいで飲めるみたいその時は画像なんかアップしてしまいますよさあ張り切って夕飯作ります時間はあるので休み休みです無理ならやめようがキーワードでそう思わないと本当出来ないんです早く、元気に戻りた~い!!
2005.06.23
コメント(6)
久々にお菓子を作った最近梅雨の影響だろうか、毎日体がだるいのだでも、今日は頑張った喜ぶダンナの顔を想像しつつ。。。最近、ほれ込んでいる藤野真紀子さんのレシピを参考にしました藤野さんのレシピは素人の私にも美味しい物を作らせてくれるなんて素晴らしい!!今日のレシピだって難しいけれど時間をかけて丁寧に作ればデコレーションもちょっと素敵味も大切だけどたまにはプロみたいな見た目も欲しいそんな欲求にも応えてくれる藤野さんのレシピで作るとケーキの表面がいつも割れる冷ましている時に縮んで分からなくなるのもあれば今日のはわれ目もそのままだしスポンジも中央だけめいっぱい膨らんだままこれでいいのか?自宅用なので気にしな~い♪写真だけ撮ってまだ帰らぬダンナをケーキと夕飯と共に待ってます
2005.06.19
コメント(6)
今日は午前に名駅まで用事があって出ました用事が済んだ後に高島屋のデパ地下と本屋をぶらぶら何か買おうと思っていたんだけど何となく手ぶらで帰ってきたその頃お休みだったダンナは散髪に行ってました一昨日、今日はすごく汗をかいたんだと話をしていてふと頭の臭いをかいだら 美味しそうなチーズケーキの臭いがしたチーズケーキは嫌いだけど臭いは好きそんな事はどうでも良くって頭の臭いがチーズケーキはまずいよな~(爆)だって・・・それって・・・発酵してる?って事?じゃんダンナにもその事実を伝え今日は清原の様な限りなく坊主に近い頭になりましたこれでしばらく発酵することはないでしょう(笑)ダンナが帰宅してからランチに出かけました給料前&ボーナス前で家計はピンチ!!な~んで一般企業なのにボーナス7月!?最初はありえない!と思ったけど冬までがすぐなので良しとしたいとこと行った時に貰った割引チケットが残っていたので”炎龍”(フォーロン)へランチは初めてでどんなか楽しみだったんだ~私はレディースランチ海鮮か肉か選べるメイン、点心、揚げ物、サラダ、コーンスープ、ご飯、ザーサイダンナはラーメンランチ4種のラーメンから1品、3種類のご飯から1品私は海鮮のえびとホタテの炒め物にしましたも~大感激!!やっぱ中華のランチはこうでなくっちゃすごい量ですどれも、マジ旨でしたよダンナはとんこつラーメン、ご飯とから揚げのセット間違えてサラダと春巻きまでテーブルに!!どうしようか?と話していたら食べても良いと言われもりもり食べましたとんこつはちょっと濃い味で残念だったみたい最近、胃が大きくなったのかめちゃ食べ物が入る私だけど体重変わらないんだよねこの調子で食べていたらやばいのは確かダンナが仕事の日は控えめに。。。(注意)昨夜寝る前に網戸とサッシの間からカエルが入ってきた2階の我が家まで這い上がり狭い隙間を潜り抜けサバイバルだったでしょうダンナに取り押さえられ苦労むなしく地上に落下しましたカエルさん、ご苦労さんでした無駄だと分かったらもう2度と登るんじゃないよ!!しかし、カエルが入ってくる家っていかがなものでしょう?
2005.06.17
コメント(4)
今年は専業主婦で時間が有り余っているので”梅ジュース”を作って毎日飲もうと思う梅が売っている前に置いてある冊子を1冊貰ってきたそれによると梅は体に良い!(誰でも知ってる)1、お疲れの方へ疲労の根源、乳酸を分解・排出2、胃腸の活性化食べ物を中和、胃粘液増加3、健康維持・増進血管を若返らせるなんて良いの!夏ばてにはもってこいの食材期待満々で作り方を見るとビンに梅と氷砂糖を漬け込む時々ビンを振る10日間で出来上がり感動すら覚えるシンプルなものやる気満々の私に小さな文字が見えた梅を冷凍庫に24時間以上入れる。。。むむむそれは飛ばしちゃ駄目かい?とじーっと見ると冷凍する事で失敗なく短時間でつくれますとアドバイスの吹き出し口に書いてあるのです我が家の2段ある冷凍室は閉まらないくらい物で溢れています先週送られてきた魚介類業務スーパーで溜め買いしている食材とにかくパンパンに詰まっているのだ!!梅は今月いっぱいは売っているらしいその間になんとか冷凍庫の食材を食べなくてはしかし、冷凍庫で大きな顔をしているのはほとんどが魚介1日1品が限界よ今日の夕飯は作って冷凍しておいた春巻き業務スーパーで買ったチヂミこれまた冷凍庫に眠っていた鶏胸で蒸し鶏のサラダこんなに使っても減った気がしない食費の節約しているつもりが全然していない事に気が付きました明日からも1歩1歩梅ジュース目指して冷凍庫清掃に励むなり
2005.06.16
コメント(4)
今日は1週間ぶりの歯医者の日予約の時間に行くと待っているのは3人久々に5分も待たずに診察してもらえた1番奥の診察席。。。ここは横の壁に愉快な動物の絵が飾られている私はこの席に案内されると緊張するなぜなら、歯の治療が痛いだろうと予想された人が痛みに耐えるために愉快な動物の絵を飾っているのではないか?重症者専門の座席と私の中で決まっていたのだ(勝手に)鏡を持たされ前回治療した歯と今日治療する歯の説明を受ける液体をかけられ”しみたら言ってね”しみないから何も言わずにいたら”こっち見てくれる?””はい”と手に持っていた鏡で歯を見ようとするとそこにはまだ口の中を覗いている先生がいた”がん”思いっきり鏡で先生の毛の少し薄い頭に直撃!!いいですよと言ってはいたものの。。。次の治療が怖い(涙)腹いせに痛くしたりしないよね大丈夫だよね 怖いよぉぉ~治療も終わりうがいの後にティシュで口を拭こうと思ってバックの中からポケティを出したこの間、銀行で貰ったのを入れっぱなしにしてるはず。。。ミシン目を開いて出そうと思ったなんかいつもと違う感触よ~く見てみると”洗剤不要ハイテクたわし”と書かれていたあはは銀行でくれる者=ティッシュの時代はいつ終わりを告げたんだい?危うく食器洗いのスポンジで口を拭くところだったじゃない!!あぶね~あぶね~
2005.06.15
コメント(4)
一昨日夕飯にカレーを作った無性にお腹いっぱいになりたくていつもより多く食べたなのにお腹がいっぱいにならず、ルーだけお代わりした我ながらすごい食欲食べ終わっても”は~お腹いっぱい”という満足感はなかったしかし10分後胸はむかつくし、お腹も痛くなったそして昨日、まるは食堂でたんまり食べたのに満腹感はほぼ無かったでもお腹が空かずにダンナと二人焼き立てパンをつまんでそのまま食事はしないで眠った今朝、いつも起きたらお腹ぐーぐーなのに食べたくないのだ。。。午後2時まで食欲が出なくってホットミルクとトースト半分で済ませましたおかしい どうしたの?私の体?こんなバカ食いしてその後食べないんじゃお相撲さんみたいじゃん(あんなには太ってないよ)昔から3食しっかり栄養バランスを考えて食事をするタイプ夏は名古屋に来てから特に気を使っていますこんな食生活送っていたら。。。名古屋の夏は乗り切れないよ!!自分の食もしっかり管理しなくちゃねカレーのばか食いが効いたのかも。。。明日になれば大丈夫だろうか?
2005.06.14
コメント(2)
ハワイに発つときにセントレアで食べたエビフライが忘れられずとうとう2時間半かけて知多にあるまるは食堂へ行ってきました名古屋近郊に住むおばさんやいとこ達(全員北海道出身者)も美味しい魚が食べたいならおすすめよと何度も話しました 鯛とひらめのお造りとっても新鮮♪ 海岸線に出ると生まれ故郷を思い出す磯の香り海を見るのは何時ぶり?昔は毎日見ていたのに、今は海を見るだけで嬉しい気持ちになります月曜だというのに満席で少し待たされましたオーダーしたのは2000円と3000円のコース単品でえびの塩焼き、鯛とひらめの活造りですお魚オンパレードのメニューは2000円がエビフライ2本、お刺身(今日ははまち)、煮魚(今日は太刀魚)しゃこえび、ご飯、赤だし、香の物3000円は煮魚が焼き魚に変わって、渡りがに、えびの踊り&鯛の造り、えびの塩焼きが付きましたえび生きてましたひげがピクピク(驚)罪悪感たっぷりでいただいたよ(苦笑)甘くてプリプリこれが1番美味しい!!新鮮だと身と皮がなかなか離れなく苦労でしたえびの尻尾も全て食べつくしました私えびの尻尾火が通っていたら食べちゃいますかりかりで美味しくないですか?異常かな(汗)食後お店の裏にすごい数のトンビが勢いよく飛んでいます調理師さんがえさを空に向けて飛ばすとトンビが食べるんですよ!!飛ばしていた中身は。。。私たちがさっきまで食べていたものと同じはまちや鯛のお造りでした贅沢な野生の鳥達ですねでも、もしかしたら残飯なのではないのかと思いましたこちらのお店はお造りを頼むと生簀から出して調理するのが売り魚の切り身が余る事はないはず。。。どうなんだろう?海辺に下りて二人棒を持ち”探検隊”です石をひっくり返して磯がに探し(29歳です(呆))沢山見た中で1匹だけ白いのがいたホワイトクラブだねと注目していたら、私たちが見ている前で脱皮したの18歳まで漁師町で生活し、海探検隊のリーダーだった私も始めて瞬間を見た驚きと感動でした磯遊びを満喫しまるは食堂の横にある”うめの湯”でお風呂に入って帰ってきましたえび好きでお風呂好きな私には最高の1日でした
2005.06.13
コメント(4)
お昼からスポーツ店を見に行ったらバトミントンのセットを買った先月、ダンナの会社の同僚とバーベキューいった時ラケット持ったり、野球したりしてとっても楽しかったから、家の前の駐車場でやろうって事になりました今日のところは夫婦二人で(寂)夕方、ダンナと二人で張り切ってスニーカー履いて、半ズボン着てしたよちょ~っと風が強くって私が打つと何処までも飛んでいくしダンナが力いっぱい打っても1メートルしか飛ばないしで30分もしなった。。。しかし、楽しかった!!止めたときにはしっかり汗だくで家に戻ったらシャワー直行”もう少し早い時期に買えば良かったね”と話しましたこれからの時期じゃ少し動いただけで汗だくだもんねスポーツ店の敷地内にサーティーワンがあったのでCMで流れている”ダブルでもう1つサービスでトリプルに”をダンナと食べてきました蒸し暑いからでしょうね行列でしたよ!!やっぱり暑い時にはアイスですね 考える事は皆一緒♪最近サーティワンが我が家のブームで出かけては食べています夏に太りそう
2005.06.12
コメント(4)
今日は栗原○○みさんのレシピを参考にマフィンに挑戦初心者向けのお菓子だというのに失敗してしまったケーキとか大成功していたのに。。。無念カップに生地を入れすぎたんだねオーブンに入れて5分後には溶岩のごとくふつふつと湧き上がる&流れ落ちる生地オーブンを開けて修復しようかなとも思ったんだけどさ(遠い目)少し前に修復しようとシューを焼いている時に開けてその一瞬でシューが縮んだ事件以来、途中で開けることが出来ない流れ落ちる生地を見つめる事しかできません。。。ザラメマフィンとブルーベリーマフィンです生地が足りないと思ったブルーベリーが成功ザラメはほとんど流れ落ちて乗っかってません(滝涙)ま~お菓子作りに失敗は付きものと分かっていても がっかりですレシピ本にブルーベリーマフィンにはクリームチーズとコンデンスミルクを合わせたものが合うと書いてあったのでそれを添えて明日の朝食にしよ~朝食には甘すぎる?甘党のダンナだからいいだもん!!~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~エアコンの掃除をしてみましたダスキンにお願いしようかなと迷ったんだけど先日テレビで掃除の仕方やってたから割り箸の先端に脱脂綿を付けてガーゼを巻く、ゴムで止める見た目は割り箸の先にてるてる坊主ですこれを酢水を付けてひたすら突っ込んでふきふきしましたカバーを開いた時は汚れ(ほとんどがカビだそうです)に驚いたけれど1時間ひたすら奥やローラーを拭き続けその間にフィルターをマジックリンにつけて、歯ブラシでこすりました汗だくでやった!甲斐あってめちゃ綺麗になりましたプロじゃないからローラーの奥までは出来ないけど今年はこれでしのいで来年はダスキンに頼もう節約・節約なのだ(笑)浮いたお金が外食になるのは目に見えてるんだけどさ
2005.06.11
コメント(8)
うっひょ~い(喜)午前中に実家の父ちゃんから宅急便が届いたぞ~~しかも みかん箱大の!!冷凍便で届いたその箱には。。。毛がにタコ足カレイつぶかじかがたんまりですぅ ウシシ!!うれっしぃ~~^^どれも私の大好物つぶやかじかは名古屋ではほとんど見かけないので涙ものです早速、今日の夕飯にカニの炊き込みご飯とかれいの煮付けを作りましたカニはご飯は剥いた後の殻から出汁を取りかにみそを隠し味に使いましたかれいはMoe流豪華煮にしました豪華っていうのは水は入れないで酒を大量に使うからですどちらもいわゆる漁師飯ですね、味は濃い目ですかじかは大根やきのこ、人参、じゃが芋、玉ねぎ等で味噌汁か三平汁にします北海道の料理ですね ずっと食べたかったんだ~つぶはどうしよう?これからレシピを探してみます!!。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○先日出張から戻ったダンナお土産はありませんでした。。。とにかく時間の余裕がなかったみたいです!!残念!!でした
2005.06.10
コメント(2)
今日からダンナは1泊で東京に出張に行きました名古屋に来てお1人で夜を過ごすのは2度目近所に知り合いもいないしちょっと不安ですこれからはもしかすると月に1度泊まりで出張になるかもしれない慣れなきゃね!!何かお土産頼もうかと思っているんだけど東京は1度しか行った事がないので何を頼んだら良いのか?池袋で何かおすすめな物があったら教えてください!!月曜日テレビのチカラを見たせいかこのまま失踪したりしないでね!!と何度も言いました今日も出掛けにちゃんと帰ってくるし、夜電話もすると笑ってたよ知らない人が聞いたら不思議な夫婦だと思われそうね(笑)今日の夕飯は作る気が全然しないのでカップラーメンで済ましてサッカー見て長風呂して、友達に長電話でもしてしのごうと思いますきっと、眠れないと思うので寝酒も準備したし。。。昔は一人暮らしで全然平気だったのに戸締りきちんとしなきゃとか夜一人で何したら良いの?なんて考えたり環境って不思議だね早く、明日になって帰ってきて欲しい(願)は~一人の夜は長そうだぞ!!
2005.06.08
コメント(6)
最近の蒸し暑さに私のロングヘアーも限界木村カエラか三浦理恵子みたいな肩より短い髪にしようかなと少し前から思っていたCMに木村カエラが出た時にこの髪にしようかなと口走ったらへ?って顔をされた今までは”中途半端な髪はMoeには似合わないよ”としか言ってなかったダンナが初めて私のヘアースタイルに要望してきたなんかロングヘアー良いいじゃんもう少し伸ばしてみればだって。。。苦労も知らないで(溜息)私はすごく髪が多いカットする時はどんなよりもできるだけすいて下さいが先に出るしかも、半年前にかけたパーマが少し残っているので切らないならストレートパーマをしなくちゃパーマをかけるときにはワクワクするものだけどストレートパーマはなんだかもったいない気がするま~でも愛するダンナの要望なので伸ばそうかな~今まで興味を持ってもらえなかった私のヘアースタイルこれに関して何か言われた事は嬉しい出来事だったし(照笑)。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○。。○種まきから音沙汰のなかったトマト・ナス・バジルの芽がやっと出ました!!諦めかけていた時だったので他の芽よりも嬉しかった初体験で分からない事だらけなので園芸関係の本を読んでいます虫嫌いなので一生土いじりなてしない!と庭にビニールハウスまでも作った父に断言してた父はひょうたんや葉類・さくらんぼの木まで育てるベテランやっぱり同じ血が流れている親子私も土いじり好きみたいですベランダ菜園花が咲いたり、実がなったら画像アップしよ~っと私自身が一番その日がきて欲しいです
2005.06.04
コメント(6)
全283件 (283件中 1-50件目)


