里帰りハワイ旅行6


里帰りハワイ旅行
~5泊7日のリフレッシュ~

カイルア1

4月11日月曜日
今日の朝食は昨日買ってきた”シナボン”
パン自体の甘さに加えかかっているアイシングがとってもあまあまです
もし、レンジで温めることができたら
甘さも控えられ、出来立てのふわふわを食べれたんだろうナ

11bfシナボン
想像よりも大きく私は半分でギブでした

さて、今日は1日かけてゆっくりドライブに出かけます
車に乗っていると無性に甘いものが食べたくなる私達
近くを通るのでレナーズのマラサダを買って行こうとなりました
カパフル通りをひたすら走り行き過ぎたんじゃ?
と言った矢先に縞々模様のお店が見えてきました
ガイドブックに載っていた通りすごい人気
駐車用も待たないと止めれません
店内の行列も軽く10人はいます
待っている間ひたすらオーダーを心の中で呟きます。。。
とうとう私の番
”マラサダパフTwo&カスタードTwo Please”
”OK”
と言って奥にひっこんで行ったのでほっとしていると戻ってきて
”カスタードTWO?”
”Yes,カスタードTwo"と言ったら
カスタードを2つくれました。。。(無念)
シンプルなのも食べたかったな~と少しいじけつつ
車に戻ってあつあつを1つ
ふわっふわっです
おいし~、おいし~を連発して駐車場で完食。。。
あれれ?ドライブ中に食べるんじゃなかったのかい??

モロカイ展望台・潮吹き穴に立ち寄ってぼんやり
”やっぱぴハワイの海は綺麗だね~”
海を見つめながら走っているとシーライフパークまで来ていました
行き過ぎました 引き返します
マカプウポイントでトレッキングしちゃいます
10台くらい路駐してあるので便乗
ハワイは交通ルール日本以上に厳しいです
みんなが路駐してある所はきっと大丈夫?!(自信ない)
トレッキングしている人予想以上にいました
30分ちょっとでポイントに到着!結構きつかったです
ベビーカーを押して上っている元気なかあちゃんもいました
お疲れさん!
目に入る風景は悩殺ですよ
水平線から水辺までの青のグラデーション

マカプウ

どう?素晴らしいでしょ!!

お次はカイルアビーチ
前回来たときはドライブで来て
次の日にどうしてもここで泳ぎたくって予定をぶち壊してここに来ました
今日も美しいの一言しか出ません

カイルア

ここで1時間ぼんやり。。。
贅沢な時間です 波や風の音を聞きながら目を閉じます(寝ないよ)
そして深呼吸 あ~このまま住んでしまいたい
なんて、つい無謀な事を考えてしまいます
後ろ髪を引かれる思い出でカイルアを後にします

しばらくは海が見えたり山が見えたりのくねくね道を走ります
時々センチュリー21の看板何かが見え
こんな所に住むにはおいくら位必要なのだろう?
と、またまた無駄な事で悩んだりして(苦笑)

今どの辺り?と何度も地図を広げます
83号線はみんな運転がのんびりで全然進まないの
景色を楽しみながらドライブしなさいと囁かれている感じです

ハレイワのジョバンニまでノーストップで行こう
としていたのだけど、もうお腹が空き空きです
カフクのジョバンニでエビさんタ~イム

ジョバンニ

シュリンプスキャンビ($11)
エビ好きの私には最高のランチです
私はいつもエビは皮を剥かないで食べる変人なので
こちらのエビも皮ごと食べちゃいました(奇人?)
ダンナも途中で面倒になったのか
剥かないで尻尾だけ残していました(変人夫婦?)
これでもかぁぁぁ!!!のにんにくです
でも、お噂通り癖になる味です
多いかな?と思ったのは最初だけで
綺麗に皮一つ残さずに平らげました♪
小さなカップに入っているスパイシーなタレはご用心
激しく辛いです!!
大満足でジョバンニ屋台にサヨナラ~~

83号線のハレイワ付近に海がめが見れるスポットがあると
某ハワイサイト著者の本で見つけたのでそこを目指します
その本にはワイキキからハレイワへ北上するルートで載っていたので
一度ハレイワの街に入って引き返します
ありました ハレイワの街を抜けて最初に海が見える場所
みんな、浅瀬を眺めています
私達も車を降りて海辺へ向かう
いるぅいるぅいるぅぅ(感激)
5匹はいます
1人で海がめを数えていると見覚えのある後姿の男性が
カメラを持って海に入っていきます!
あはは~~家のダンナですぅ
私の足元には脱ぎ捨てられた靴がありました
あんまりにも予想以上に近くにいるので興奮したそうです(ダンナ説)

海がめ

膝くらいまで水に入れば足元に海がめさん
でも、触ってはなりません!!
”人間が持っているばい菌で海がめさんが病気になっちゃう”
と本にも厳しく書いてあります!!

恒例のドールで買い物&休憩&パイナップルソフトタイム
我が家のお土産
グァヴァジャム($4.25)
パイナップルジャム($4.25)
クリスマスオーナメントやしの木($6.25)
クリスマスオーナメントやしの木に海パン一丁のサンタ&水着の女性($10)
お土産に
ドールのゴルフボール($9)
パイナップルがいっぱいプリントされたエプロン($28)

日が当たるベンチでパイナップルソフトを食べます
暑いせいですぐに溶ける
大急ぎで食べないとなりません
相変わらず美味しいです

トイレも済ませてワイキキへ戻るとします

見渡す限りの畑、赤土の畑です
道路も赤土のせいで赤茶けています
そんな中に1本の道こんな風景がしばらく続きます

ホテルへ戻り、シャワーで汗を流し
着替え&お化粧をし直します
今日のディナーはパールリッジショッピングセンターの”ブラボー”
でお友達に会うのです!!

5時半にホテルを出ました
いつもは全然迷わないのにワイキキで迷子になりました
H1の標識を見逃してたみたいで
小高い山の中に入ってしまった(涙)
一通が多いワイキキで迷うと引き返すのが大変
H1に乗るのに20分もかかちゃいました

しかも、勘違いしていてパールシティまで行ってしまった
迷子&引き返すのにまた時間をロスしてしまった

やっとの思いでパルリッジショッピングセンターについた
公衆電話からお友達の携帯へ。。。
受話器を持って、コインを入れて
電話番号を押す前にコインが戻ってきます
なんでじゃ~、わしゃ急いでいるんだよ
もう、半べそ状態
幾つかカード会社の提携が書いてあったのでカードを入れたら
外人さんのガイドのテープが流れます
う~む、もう分からん(滝涙)

お店の中に入って日本人の人が居ないか探してみる事に
時間もほどほどに遅いせいか
日本人どころかお客さんがほとんどいない
警備員につたない英語で
「この電話番号に電話したいんだけどできない」
と言ったら下にあった電話使っていいよって言われたからラッキー
と思ったのに
指差している先には又公衆電話。。。
う~む、やってみて駄目だったら又戻ってこよう
と近づいたその公衆電話にはなんと!
日本語という文字が!!
そこを押すと日本語のガイダンスが流れた
嬉しさに涙が出ましたよ
やっと、お友達にパールリッジに着きましたと伝えれました

美味しい食事、楽しいおしゃべり
会って良かった
国際結婚をして、子供もいて、大学にも通い、仕事もしている彼女
小さくって、華奢なその体のどこに
そんなエネルギーがあるのでしょう
とても魅力的で素敵な方でした

帰り道を教えてもらったら20分でホテルに戻れました
何でなんだろう?
帰宅してからも、日本に戻ってからも
地図を何度見ても疑問のままです

充実した1日でした







© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: