数年前、チューリップの球根を植えましたが、
茎が短いまま咲き出して、2~3日で開いて散った![]()
という苦い経験をした為、
球根から足を洗った(?)私ですが、
皆さんが上手にチューリップを咲かせているのを見て、
今度はうまく育てられるかも?
と勘違いし、リベンジしました![]()
はたして今回は、成功と言えるのでしょうか?


左は昨日の朝、右は今日の夕方の様子。
チューリップはモントレーという名です。
う~ん。ムスカリはいい感じなのですが・・・。
なんかぐちゃぐちゃして、見た目が良くありません。
まだオレンジプリンセスが出てきていないので、
思い切って切っちゃいました。![]()

あら・・・
意外といい感じかも![]()
花茎を長く育てるにはどういう管理をしたらいいのか、
花農家さんに聞きたいです。
これは花茎が短い種類なのでしょうか?
ん~、でも、たぶん、
来春のベランダにチューリップは無い・・・かも?![]()
そして今晩は、釧路に住む友人から送られてきた
カニを実家に持って行き、みんなで食べました。![]()
足が、20本以上入っていました。


おいしく頂きました。
20歳も年下のお嫁さんを貰った
同級生のけんちゃん、ありがとね~![]()