1
だいぶ、今年のバラも終盤に差し掛かってきました。葉っぱは丸坊主だけど花だけはそこそこ咲いてる『ラブ&ピース』ちょっと小ぶりだけど形はキレイ。びろーんとはみ出たピンポンマムと剪定した花でハンドブーケ作ってみました!可愛らしい組み合わせピンクのバラだけ集めました。寒さで少し傷みましたがアンティークな雰囲気が出ていい感じ。ピンポンマム。1房でもりもり咲いてます。結構ずっしり。1階外のバラはだいぶ葉っぱが落ちてきました。12月に入ったら今期は終わりにして花がらきりと葉っぱをもいで強制的に休眠させる予定。冬剪定と植え替えは1~2月を予定しています。今年はシュラブローズ(半つるバラ)のトレリス誘引とイエローラズベリーンのトレリス誘引にも挑戦します。春が楽しみだなぁ。今からわくわくです■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.11.26
閲覧総数 49
2
最近の花をぱーっとご紹介。オレンジのバラ、朝露と共に。1階外置きのバラですが我が家は四方、住宅に囲まれていまして日当たりがめちゃくちゃ悪いのですそれでも多少当たる日光をパチリ。こちらは2階ベランダのミニバラ。最近ずっと天気が悪くて、、久々の青空が気持ちいいです。1階、外のピンポンマムとラピスヴェール。やはり日が当たりませんがこの組み合わせもちょっと儚げでいい感じ。ちょっと日が当たったラピスヴェール色味が好みすぎる意外と花付きもよくてすぐつぼみがあがってきます。一階、外のピンポンマム。8分咲きかなぁ。だいぶまん丸に近づいてきた。これは2階ベランダのミニバラ組。日当たりがいいと気持ちよさそうです■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.11.24
閲覧総数 81
3
【ミニバラ】 ラベンダーコルダーナ~ 開花の様子 ~2024.11.19現在つぼみ。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。
2024.11.26
閲覧総数 10
4
【ミニバラ】 シンフォニーアイ~ 開花の様子 ~2024.11.11現在の様子。つぼみなし。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。
2024.11.26
閲覧総数 10
5
数年前に名札のない状態で買った白いミニバラ。今年の春の開花はとても素敵でした。花のサイズは直径6〜7cmくらい。花芽の数、花数ともに多くてとても豪華✨✨白い花の中央付近は少し色が濃くてオレンジまではいかないけどアイボリーかな?少し暖色系の白になります。花びらの際に少し緑が入るところもあってそれもアクセントになって気に入っている。匂いほぼしません。けっこう花持ちもよく花びらもそんなに落ちないからお掃除の手間はほぼないです✌️ただ少し、難点を言うなれば枝の欲しさに対してそこそこ重みのある花がどんどん咲くので重みで枝が折れそうになる😂花の重さで茎がたわんで樹形が乱れる。花をカットすれば元に戻るのですがせっかくなら自然な状態でバラの開花を楽しみたい。今回は少し花をカットして花瓶へ移動と急きょ、花の茎に添え木をしてしのぎましたが来年の春は事前に支柱を立てておいて花芽か重くなってきたら留めつける予定。こちらは全体像。最初は花が中心に集まっていてキレイな樹形だったのですが花が1つの茎に2つ3つ咲いたあたりから重さで地面に引き寄せられてしまう😂葉っぱは少し柔らかめで色も明るいライトグリーンよりです。全体を通して個人的にはけっこうお気に入りのミニバラです。
2024.09.15
閲覧総数 33
6
今日は私がバラ栽培に力を入れ始めたきっかけを書いていこうと思います。昨年(2023年)の秋頃、ホームセンターで売れ残りのバラを買いました。品種は【ラブ&ピース】バラ苗 2年大株苗 ラブ&ピース アメリカンローズ 大輪 4号鉢 それまでにもバラは何鉢か持っていてネットの情報をみながらなんとなーくの管理はしていたのですがなかなかうまく咲かせる事が出来なくて💦(すぐ葉っぱがなくなってみすぼらしい姿になる)それがこのラブ&ピースを買ってきて植え替え、肥料をあげたところ昨年の秋はとても見事な大輪の花が咲いたのです。もう、それがすごく嬉しくてそこから植え替えや剪定のやり方を調べて今年の春もキレイに咲かせることができました。でも、失敗も多くてラブ&ピースは昨年の秋ほどうまく咲かせることができませんでした。もっとこうしていたら?次はこうしたら?それから失敗成功も含め試行錯誤しながらバラ栽培を楽しんでいます。なのでバラ栽培に力を入れ始めたきっかけはバラのラブ&ピースで栽培歴はちょうど1年くらい。うちは庭が狭くて鉢栽培しかできませんができる範囲でバラ、特に今は可愛らしく咲くミニバラにハマっているのでミニバラを中心に狭い庭でも素敵なお庭に作ることを目標に栽培を続けています。
2024.10.08
閲覧総数 54
7
初めてのパソコンからのブログ入力になります。いや~、快適!スマホだと目がチカチカして肩が凝って入力も遅いしで。。まだパソコン自体に慣れていないのでどこに何があるか把握しきれていませんが今はすごく楽しい!はてさて。パソコンが使えるようになったらやりたかったことが数点ありましてひとつ目 は【デジカメからの画像の取り込みとブログへの活用】スマホの画像色のうつりが悪くて。。試しにどうでしょう?2018年に越後丘陵公園のバラを撮ったときの画像です。この頃はバラ知識皆無で純粋にきれいだな~って見ているのでバラの品種はわかりません。新潟県にある越後丘陵公園は国営で子供は無料ですし、シニア割もあったはず大人料金は当時は700円だったかな?広々とした敷地にたくさんのバラが咲き乱れ本当にきれいでした。すごくお勧めのスポットです。国際香りのコンクールもやってたかな。また今度詳しくまとめたいです。2つ目 は【他のSNSとのリンクをつなぐこと】私、ブログのほかにツイッターと楽天ルームを始めたのですがスマホだとリンクの張り方がよくわからなくて、、それぞれが独立して運営している感じになっていたのでやっとそれらをまとめることができる。X(旧ツイッター)うまくできたかな?2つ目 は【コピー&ペースト】今まで本当にすべて手打ちだったので詳しいバラなどの引用や説明がすごく面倒だったのです。あと毎日つけてる虫の記録。毎回似たような虫が出てくるのにいちいちスマホでの手打ちは大変だった。ホソオビアシブトクチバとかルリマルノミハムシとか根頭癌腫病の原因菌に至っては『アグロバクテリウムツメファシエンス』ですからね。文字数がすごいことに。。なのでコピペが簡単に使えるのはすごく助かるのです。あとはデザインの変更ですね。これもスマホからだとよくわからなくて今日初めてパソコンで見たらすごく変なトップがのまま運営されていたとわかりショック。パソコンとスマホだと全く見え方が違いますね。とまぁ、ほかにもこまごまやってみたいことはあるのですがひとまずこんなところですかね。今後の更新が楽しみです。10月21日に見つけた害虫■ハダニ■アザミウマ(スリップス)■ルリマルノミハムシ 1匹■ホソオビアシブトクチバの幼虫 1匹●黒星病
2024.10.21
閲覧総数 101
8
【ミニバラ】 カルーセルコルダーナ~ 開花の様子 ~2024.11.11待望の開花。可愛らしいコロンとしたカップ咲きです。2024.11.19 今現在の様子開花からしばらく経ちましたがキレイな状態を保っています。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。【購入レビュー】つぼみが4つあがっています。購入時から開花は期待していなかったのでつぼみがあるのはうれしいできごとつぼみのうち一つはどこかにぶつけて折れてしまいましたが、いつどの時点で折れたかは不明。病気や害虫は問題なし。温室栽培からでたばかりかな?葉っぱが少しやわらかくて直射日光に当てたらすぐに葉焼けしてしまいそうなので少しずつ日に当てて慣らしていく必要がありそうです。<2024.11.19 追記>到着から約1か月たちました。徐々に日光に当てるように管理し今では常に屋外に置いていても平気なくらい丈夫な株に育ちました■到着後の管理について詳しくは こちら のページへ。まとめカルーセルコルダーナの魅力はなんといってもその咲き姿です。文句なしに可愛い!クリーム色にピンクといったロマンチックな色味も素敵。そして、花もちが非常に良いです。匂いは無臭。病気の面でも今のところは問題なし。非常に育てやすい品種でおススメです予約販売 ミニバラ カルーセルコルダーナ 登録品種 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 mnu 3月上旬以降発送戻る
2024.10.30
閲覧総数 154
9
昨日のテラコッタ鉢早速ためしてみました以前、入手したガーデンブロックに載せてバラのプラポット(5号鉢)×2個入れてみました。ジャストフィットですこれなら植え替えしないでそのまま使えそう。中の鉢を入れ替えれば、違う組み合わせも簡単にできますしかなり便利かもこれは鉢の中のミニバラスーパーで買った税抜き298円のミニバラです。雨が降って少し濡れてる肥料切れで花は小さく葉の色は薄くなっています。本当は肥料をあげなくてもいい季節なんだけどこの鉢が置いてあるのは日の当たるベランダでこのミニバラ自体も葉が青々していて休眠までまだ時間がかかりそうなのでお礼肥えとして少しだけ元肥をまいておきました。株元根元から新しい芽があがってきています冬剪定では株元から5センチくらいでバッサリカットする予定。来年の春の開花には素敵なテラコッタ鉢での開花が見られるはず楽しみです。■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.11.21
閲覧総数 105
10
【ミニバラ】 ペパーミントコルダーナ~ 現在の様子 ~2024.11.25到着時よりは伸びましたが全体的に成長がゆっくりさんですね。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。
2024.11.26
閲覧総数 8
11
※途中、イモムシ画像出ますので苦手な方はご注意下さい。さて。こちら‘‘ミニバラ’’として買ってきた名称不明のバラ秋の開花です。少し涼しくなってきたので花弁が厚く、色も濃く上品な佇まい。だけどこれ全体の1輪、2輪なんですよね😂↓こちらが全体像なのです。この株は夏剪定を8月の終わり頃にやったのですが(ちょうど台風10号が来てた頃)その後、全然気温が思うように下がらなくてずーっと夏バテ状態が続いてしまって。。つまり、剪定が早すぎた😂真ん中の白っぽい花は夏花なのですが夏花と秋花が入り乱れる状態になってしまいました。夏剪定には開花のスタートを揃えていっせいに咲かせる目的があります。確かに同時には咲いているけど夏花は傷むのが早く花びらが舞うとご近所さんに迷惑がかかるので後ほどカットします。そういえば、1ヶ月くらいに新入りのミニバラを購入したのですが見てくださいこちら両方とも‘’ミニバラ‘’として我が家にきました。この大きいバラも当初は新入りのように一鉢に4本ぐらい植わってて小さくふんわり咲いてて可愛かった。。今では貫禄たっぷりの先輩株です✌️ちなみに先輩株はうちに来て3、4年経ってるかな。先輩株、今現在鉢が小さくて根詰まりしてて鉢を大きくしたらさらに巨大化する可能性を秘めてます。再び全体像下の方に花びらが散っちゃってるの見えますか?触ってもないのにこんなに花びら崩れるのおかしいなと思ってよくよく見てみるといますね、謎のイモムシ。初めて見る種類です。実は昨日のよる見回ってるときにも別の花で見かけてどうやら花の中と外を行き来しながら食べている様子。。他の花を見てみると卵っぽいものも発見。これ以上猛威を振るわれると困るので卵はティッシュでこすって落とす。イモムシは花ごとカットして処理しました。ついでに夏花も全て剪定してスッキリ。時期的に二番花三番花は期待しないので花首のところでカットしました。主役をはるにはちょっと華やかさに欠けますが、ガーデングリーンとしては広い面積をカバーしてくれてそこそこ優秀な気がしています。
2024.10.03
閲覧総数 50
12
以前に書いた 【ミニバラを楽天で15個注文した話】ショップから同梱確認のメールが来ました。今頃発送準備をしてくれているのかな?楽しみで仕方ありません 注文したショップはフラワーネット 日本花キ流通 さんです。以前にも多肉植物やラズベリー苗を購入したことのある信頼しているショップです。楽天の購入履歴で現在の状況を確認できるのですがちらほら売り切れ商品が出てきたので今回はそちらの情報を共有しますね。→まだ販売中のミニバラ予約販売 ミニバラ バービーコルダーナ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ カルーセルコルダーナ 登録品種 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 mnu 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ サラマンダーアサミ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 bry 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ ポエトリーコルダーナ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ 桃香 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 愛安ローズ オリジナル品種 ars 10月下旬以降発送以上です。注文した15種類のうちの10種類が完売。早めに注文しておいてよかった~注文した中でも紫系統は人気なのかすぐに売れ切れていましたね。一番早く売り切れたのはペパーミントコルダーナ、次いでラブリーモアでした。10月下旬以降に発送です。ついでに最近始めた楽天ルーム で気になっているガーデングッズも載せておきます。クリスマス サンタ スノーマン ガーデニング ガーデン『まんまるサンタ&スノーマン』テラコッタ素材のオブジェなのでなんとお庭に置けちゃうんです!中にLEDライトを入れれば星形に輝きます。ハロウィン かぼちゃ パンプキン オーナメントッ『happy♪パンプキンランタン6!』それぞれ個性があってかわいい。かぼちゃのオーナメント。これにLEDライトを仕込んで階段に一段ずつ設置したいです■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.10.21
閲覧総数 74
13
今日は1日、うちの幼稚園児ボーイの付き添いでしたバスを往復1時間とその他いろいろ巡り、先生方の話を聞いてアッと今に幼稚園児妹ガールのお迎えの時間必要なことだから仕方ないけどさすがにちょっぴり疲れましたはてさて。こちらは 【バラ】レーゲンスベルグ根頭癌腫病にかかっている株ではありますが本来、とても花付きがよい品種なのですぐに花芽があがってきます。肉厚のキレイな秋花。アザミウマ被害も収まってきてやっとキレイに咲きましたそしてこちらこれ、おんなじ株の別の枝の開花なのです。今までこんな咲き方したことなかったのでびっくり次の開花からもとに戻りそうな気はしますが気になるのでテープでも巻いてその枝は剪定せず見守ろうかしらあとこちらは【イエローラズベリー】ファールゴールドラズベリー 苗 【イエローラズベリー ファールゴールド (一季成り)】 1年生ポット苗 キイチゴ 木いちご ベリー 黄色 苗木 果樹苗1期なりラズベリーなので本来は休眠期に向けて落葉していくはずなのですが青々としたまま花や実までつけてしまって。。イエローラズベリー歴は植えてから4~5年ですが今までで一番大粒で収穫量もよいです。下から新しいサッカー(新芽)まで出てきました。これからもっと寒くなるんだけど、、枯れないか心配【バラ】ラピスヴェールこの花以外に何個かつぼみがあがっているのでまだまだ楽しませてもらえそうです。そんなラピスヴェールさんですが、、いまの全体像これなんです。。めっちゃバランス悪い。右側なんもないうちに届いたころ(今年の6月)はもっと状態が悪くてシュート(新芽)も全然でないから心配していたのですが夏の終わりにやっと1本シュートがでてそれが開花した感じです。冬の植え替えのときは強剪定にするか浅めの選定にするか思案中。株の育成状況があまりよくないので浅めが正解な気がしますが面倒だからバッサリいきたい気もする。新しいシュートに期待して樹形を少しでも整えたい。。方向性を考えるのも地味に楽しかったりします X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.11.14
閲覧総数 23
14
ピンク色のミニバラとして我が家にはやってきた名無しのバラ。ペールピンク、房咲き、中輪。花が咲いた感じはロサオリエンティスのダフネに似てる気がする。さてこのバラ。今年の夏に根頭癌腫病の罹患が確定してしまいました。株元。この部分ボコッとしてますよね。最初はもっと小さいかさぶたみたいな状態でカルスかな〜と思いました。というかカルスであって欲しいと思いました。手で触ってもポロっと取れませんし。(根頭癌腫病のこぶは手で簡単にもげるものが多い)でもどんどん大きくなってきて気持ち悪くていちどハサミで軽く削りました。それから一ヶ月くらいして上の画像再発してる!?こぶ復活。もともとこの株、今年になってなんか育成が悪いなぁ〜と思ってたんですよね。結構太めのベーサルシュート(主役級の新しい枝)が生えてはくるのですが動きがすごくゆっくり。もう一鉢、おんなじ花の株があるのですがそれと比べると葉っぱがしげるまでの時間が断然遅い。しばらくは隔離で様子見予定です。鉢底水から感染することもあるらしいので水やりの際に地面に水が拡がらないように桶に入れています。が、降水量が激しすぎるとどうしても溢れてしまいますしハサミやスコップ等は使ったら1回ごとに消毒しなきゃですし管理がすごく難しくなってしまって。もし他の植物に影響するようなら廃棄するしかないかもしれません。根頭癌腫病は本当に厄介です。 X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.07
閲覧総数 55
15
しばらく雨の日が続いていました。気温も涼しくなって過ごしやすい。バラの適温は15〜25度なのでバラにとっても過ごしやすいはず。こちらは名称不明ピンクのミニバラ。夏花に比べて少し上品な雰囲気です。ラピスヴェールは1日でだいぶ開きました。緑がかったホワイトにうっすら紫がのってます。美人さんなバラですね。ラブ&ピース。沢山の花弁が折り重なってます。花持ちがいいので長い間楽しめます。我が家で一番人気の花です。そういえば。昨日、ネズミ被害の話を書きましたがなんとまた、あれから24時間たたずに捕獲できました💦💦千日紅を移動して移動されたことにより千日紅を警戒したのか?もともと仕掛けてあった罠に入っていました。ちなみにおびき寄せるためのエサは幼稚園児が拾ってきたどんぐりでした。まだ、仲間がいるかも知れないので判別用にカボチャの切れっ端をおきました。かじられたり、いたずらされたらもう一匹いることになる。。もうこれっきりにしてほしい〜😂話は変わってスプレーマム。だいぶ、蕾が膨らんできました。1つの枝に何個もある✨✨だいぶ調子が良さそうです。このまま開花まで何もないといいけど😂※ここからは虫画像が出ますので 苦手な方はご注意下さい。雨の日は庭のチェックが疎かになりやすいので今日は少し見回りを強化しました。葉っぱをくまなく見渡します。こちらはラズベリーの葉っぱ。前回の大量発生の残りを見つけました。葉っぱの茎にそっくり💦コンクリートに落ちてしまえばわかりやすいのに。まるで忍者です。こちらはオオタバコガの卵。1つの蕾に2個。他にそれぞれ2個。計4個の卵を見つけました。オオタバコガの卵は手でこすれば簡単に取れます。取れた卵は孵化できないらしいのでこの段階で見つければ対処は簡単です。メモ〜10月6日(雨のち曇り)見つけた害虫バラ■ハダニ■アザミウマ(スリップス)■オオタバコガの卵 4個●黒星病ラズベリー■緑のイモムシ
2024.10.06
閲覧総数 59
16
急に肌寒い季節になりました。雨も降り続いて今日は曇りだけどときおり雨がパラつく不安定な天気です。あの過酷な気温が嘘のよう。。はてさて。こちら我が家で栽培しているパイナップル。パイナップルは南国フルーツなので寒さに弱くて10度以下の気温では枯れてしまいます。なので、このまま気温が不安定でガクッと10度を下回られるとヤバい💦と思って慌てて冬支度をしようと思った次第ですちなみにこちらは昨年植えた4株。冬を1回越した組。こちらの2株と下の1株は今年の春頃の植えた冬越し初めて組。いつの間にやら7株も増えちゃった💦1年目の株に比べると2年目株は芯が高くしっかりしています。そしてやっぱり2年目に株の方が大きくて立派。貫禄があります。株の根元をよく見ると小さな雑草。この葉っぱ形、もしかしたら薬味に使う“ミツバ”かもしれません。今年の春に実家から引っこ抜いてきた三つ葉の苗。植木鉢に植えていたけどアブラムシにたかられ、、ハダニにたかられ、、とても食べられる状態ではなくて放置していたら枯れてしまったのでした😂花は咲いていたのでこぼれ種からの発芽かも。そのまま見守りでいきましょう。話は戻って冬支度ですがこちらの魔窟。。になってしまっている簡易ビニールハウス。2年目組はこの中で冬を越したので今年もこのビニールハウスを使うことに。でも中が使わない鉢とか資材がごちゃ混ぜに入っているのでまずはお掃除から始めねばなりません。汚すぎて人にお見せできない😂パイナップルはこのようにビニールひもでまとめました。昨年、葉っぱが鋭くて危ないし、邪魔だしと思ってて葉先をカットしたのですがどうも春先の成長が鈍くなってしまった気がするので今年は切らないことにしました。もしかしたらビニールハウスに7鉢は入らないかもしれないのでもし入らなかったら玄関に置く予定。玄関に置く場合はトゲの先に布でも巻こうかな。全部まとめて。今年植えた1番小さい株は葉っぱがそんなに硬くなかったので囲い免除です。葉っぱが硬くノコギリみたいにギザギザしているので軍手必須の作業です。もうしばらくは屋外て栽培してもうちょい気温が下がったら一気にしまえるようにしておきたい。それまでに魔窟そうじ頑張らねば💪■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.10.10
閲覧総数 54
17
こちらラズベリーの苗。気温も下がってきたのでだいぶ葉っぱが落ちてきました。ラズベリー、うちには今、3鉢あります。1つは裏庭で勝手に頑張って生きてる放置株。2つはメインの株。この画像はメイン株の1つです。春頃のうちにやってきた今年のサッカー(新芽)から伸ばした株。庭が狭いからあまり数は増やせませんが子どもたちが好きなので3鉢。来年は摘み取りやらせてあげたい。はてさて。今日はこの株の土の入れ替えをしました。ラズベリーの植え替えに適している時期は12月〜3月で寒すぎる1〜2月は避けたほうがいいとのこと。今はまだ気温も高く多少成長するのでできることは鉢サイズのアップの“鉢増し”と言う作業ですがこの鉢以上に大きな鉢は持っていないので元の鉢に戻す方向でやっていきます。鉢から抜いて観察。うーん。思ったより根が張っていません。今年は猛暑がキツくてラズベリーも生きるので精一杯みたいな感じだったのでそんなに根が張れなかったのかもしれません。ちなみに土の中に見える白い幼虫のようなもの。これは来年はえてくるサッカー(新芽)です。コガネムシの幼虫はいないようで一安心。鉢の下に残った土を捨てて堆肥と鹿沼土を混ぜた土を入れておきました。そのまま根鉢を崩さずに元の鉢にストン。草取りと下葉も取りました。そういえば作業中にイモムシとカイガラムシとナメクジを発見。イモムシは捕殺してカイガラムシは歯ブラシでこすって落とします。ナメクジは日向にポイしときました。最後に鉢を元の場所に戻して水をたっぷりあげて終了。来年の春の収穫に期待です。10月15日に見つけた害虫バラ■ハダニ■アザミウマ(スリップス)■ヨトウムシの幼虫 1匹。■マルノミハムシ 1匹■ホソオビアシブトクチバの幼虫 3匹●黒星病スプレーマム■ヨトウムシの幼虫 1匹
2024.10.15
閲覧総数 69
18
こちらイエローラズベリー【ファールゴールド】初夏に一度実をつけて新しく根本からはえてきた新芽がここまで大きくなりました。ちなみにイエローラズベリーは1期なりの品種なので一度実がなるとその木は枯れて新しく下からはえてきた新芽が来年の結果母枝(実がなる木)になります。そんなこんなで本来この時期花が咲くことはないのですが、、花が咲いてさらに実もつく😳今年は暑い時期が長かったからそれが影響しているのでしょうか?実は食べれなくてもいいから冬越しできずに枯れるのはやめてほしいです。こちらは今日の 【ラブ&ピース】下のは昨日の状態。1日でかなり色変わりしました。今日は朝、少し寒かったので色変わりも早まったのかも。そういえば、先月買ったパソコン。やっと初期設定終わらせまして✌️今日からパソコンが使えるように🤗💕パソコンがあれば入力が早くなるのはもちろんデジカメも使えるしリンクも貼りやすいしできる幅がグーンと広がる!夢広がる🤭、、のですが、土日は結局、家のこと優先で全くいじれず。。このブログもスマホから。楽しみは明日に取っておくとしましょう。■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.10.20
閲覧総数 69
19
2024.9.13 イトーヨーカドー併設のお花屋さんにてGET見切り品なので花はボロボロですか辛うじて色のわかるピンク、ミントグリーン?パープルピンクを選びました。カバーを外して。わかってはいたけどかなり貧弱苗です。ずっと温室とか日陰にいたのか葉っぱの色が薄くて枝もヒョロヒョロ。辛うじてパッと見、病気にはかかっていなそうですがバダニの痕跡が見受けられます。→その後このハダニにはかなり苦しめられることになります。。ひとまず植え替え。土入れて肥料入れて苗を入れて土を入れて水をかける。→ここで肥料を入れたことを後ほど後悔することになりますポットから出したときの根の状態あまりよくなかったです。根腐れしないか心配花がらを切って消毒。できれば日光に当ててしっかり光合成してほしいけど今の状態で軒下から出したら一発で枯死しますね、断言できる。まずは軒下から徐々に明るい場所に移して慣れされていこう。2024.10.8花芽が出てきました。蕾があがってきました。ミニバラは成長サイクルが早いと聞きますがこんなヒョロヒョロでも咲こうとすることにビックリ💦株がまだまだ貧弱なので蕾はとって株の充実に専念されるのが王道だと思いますがお花見たいな〜👀✨✨よし、咲かせてすぐ切ろう。新しく買ったミニバラは雨に当てず養生しているせいかハダニ被害が尋常じゃないです💦下手したら枯れそうなくらい勢いがあるハダニ葉が落ちる冬までの我慢です。あぁー、やってしまいました😭原因は “コレ” とは断言できないのですが複合的に弱っていって最後にトドメを刺された感じでしょうか😂【原因と思われる要素】●急激な環境の変化■風で揺れる■肥料過多■苗自体が弱い■植え付けが甘かった■ハダニで体力が落ちる一番の原因、トドメは ●急激な環境の変化だと思います。ここ数日、天気が不安定でずーっと雨と曇りが続いていたのです。そこからまた天気が良くなったのですが日向にだしでから出かけて帰ってきたらもうダメ。くたくたのしおしお😂私、前も雨で避難させていたミニバラを葉っぱが柔らかすぎる。肥料をあげすぎたことにより苗自体が貧弱になってしまったのかも。■苗自体が弱い今回枯れた苗は多分挿し木になってからそんなに経っていないはずですし幹がすごく細いので枯れやすかったと思います。■植え付けが甘かった。購入してから植え替えした時に元の用土を崩さずに鉢増しというかたちで植え付けしました。ふんわり土をかぶせて植えたのでもっとしっかり用土を押し込むべきだったと反省。植え付けがしっかりしてたらグラグラも多少は軽減されたと思います。■ハダニで体力が落ちるどうしてもミニバラはハダニにたかられやすいのですが今回は購入時から既にハダニ被害にあっていてハダニがついた葉っぱをそのままにしておくとまたそこから増えるので新しくはえた葉っぱと交代で切るようにしていたのですがそれにより葉数が減ってしまうので光合成ができなくて弱る。残った葉にもハダニがいて汁を吸われて弱る。次から初期のバラの立ち上げは殺ダニ剤をしっかり使ったほうがいいかもしれない。一応枯れたのは3本中、1本なのであと2本猶予があるけどその2本も育成がイマイチで微妙。しばらくは半日陰の場所で養生させるつもりです。
2024.09.13
閲覧総数 37
20
こちらは花屋さんで花がまったくない状態で名札無しで一株1000円セールだったバラ。咲いた花の様子から多分【レーゲンスベルグ】なんじゃないかな〜と思ってる。濃いピンクの花が次々に咲いていきます。うちに来て4〜5年経ってる株。毎年春は我が家の花の中で一番早く咲きます。葉っぱは濃い目のグリーン。少し硬めの葉っぱです。花は若干散りやすいので最後まで咲かせずにハサミでカットしちゃいます。花びらが散るとご近所迷惑になっちゃうので。それでも次々に咲いてくるのでトータルで見ると結構長い期間楽しめます。うちのはコガネムシにやられたり接ぎ木テープが食い込んだりして少し弱り気味ですがそれさえなければほとんど病気にかからないし葉っぱが硬いせいか他のバラに比べて被害も少ないです。初心者の方にオススメの育てやすいバラだと思います。予約販売 バラ苗 バラ大苗 中輪 レーゲンスベルグ 四季咲き 薔薇 ばら ピンク レイゼンベルグ troe 12月上旬以降発送
2024.09.16
閲覧総数 40
21
以前、使っていた携帯に残ってました。3年前のミニバラの開花の画像。このときはバラの知識はうっすらとしかなく辛うじて鉢増しと剪定だけしてある。剪定も枯れたら嫌だなぁと浅めの剪定。肥料は固形の物を気持ち乗せてある程度。花自体はそこそこ大きく咲きましたが今年咲いた花と比べると花弁の数が圧倒的に少ないです。今年咲いたもの↓花芽の数も少ない。↓今年の春、全体像もはや別の品種みたいな変わりよう💦花の色は今の方が優しいピンクですね。今年の春の花は鉢増し、剪定(深め)、肥料は鶏糞堆肥をあげました。株自体が成熟してきたのもありますがやはり肥料の影響が大きいかも。昔と比べると着実に栽培スキルあがってるんだなぁと少しうれしくなりました💛🧡
2024.09.21
閲覧総数 33
22
バラ 【ラブ&ピース】多分これが今年の秋の一番花。小さい😂花弁は夏より肉厚になって小さいなりに重厚感があります。こちらは根頭癌腫株のミニバラ。秋らしく濃い目のサーモンピンク。咲くには咲くんですけどね。肥料をあげても大きくならない不思議??コブと雑草だけがぐんぐん育つ😂まぁ、パッと見てわからないからいいんだけどさ。他にもチラホラ咲いているのですが全体的に近くで見ると縮れてて汚いというかしかもどのバラも分け隔てなく汚いからこれはおかしいぞと。観察の結果原因は【アザミウマ】の食害でした😂写真の紫のマルの中の小さい虫。バラ限定でなく色んな花を食害します。しかも羽がついてて空も飛べる😂庭中の花を全て落として防除に徹することもできますが今年最後の花なので今回は見逃しで。今までこんなにアザミウマ被害でたことなかったのですが。。多分、となりの空き家の雑草畑から飛んできたのでしょう。去年まではお隣さんも定期的に草刈りをしてたのですが今年はずっと草ボーボーのままなのです。花やつぼみをネットで保護する防除方法もあるようですがうちの場合、新芽や若葉も被害を受けているのでこれに関しては薬剤散布しかないのかも。来年から花が咲く前あたりから植物に浸透していくタイプの薬剤をまくことにしましょう。キレイな開花は1日にしてならずですね。。
2024.10.02
閲覧総数 83
23
こちら我が家のエースのバラ【ラブ&ピース】フリフリのピンクと黄色。秋らしく発色がよいです。しばらく放置して下葉が黒星病になってきたので今日は少し葉数を減らす剪定をします。これがこう花はアザミウマ(スリップス)の温床なので泣く泣くカット。アザミウマには羽があって飛び回るのでこの後袋をしっかりしばって燃えるゴミへ。飛び散ると嫌だからやらなかったけど花を割ると花の付け根にウヨウヨいる😂シャクトリムシも見つけました。まだうまれたばかり。そういえば今年はやたらイモムシを見つけますね。もはや毎日。そんなに蛾が飛んでるの!?夜に卵をうみにくるのでしょうか?残暑が続いたのも影響しているのか??話は変わってこちらは現在の我が家の庭。華やかさには欠けるけど今年の過酷な夏を乗り越えたと思うとなかなか上出来なのではなかろうか✨✨河本バラ園さん作出のバラ【モチーフ】は新しくベーサルシュート(来年も花を咲かせる枝)を出していました。こちらは今井清氏作出のバラ【ラピスヴェール】雨の中咲いていたので雨がやんだらカットしようと思っていたのですが花がしっかりしていたので保留。もともと切り花品種をガーデンローズにした花なので花持ちがよくつくられているそうです。こちらのピンクのバラも雨がやんだらカットしようと考えていたのですが花がしっかりしていたので保留。もう少しだけお庭の彩りを楽しませてくれそうです。メモ10月10日(曇り)に見つけた害虫バラ■ハダニ■アザミウマ(スリップス)■シャクトリムシ 5匹■謎の緑の小さいイモムシ 1匹■コガタルリハムシ 2匹●黒星病ラズベリー■緑のシャクトリムシ 1匹■ヤブ蚊
2024.10.10
閲覧総数 55
24
今回も虫画像がでます。苦手な方はご注意下さい🤚さて。今日は久々の晴れですごしやすい1日でした。雨の日と違って花色も明るくてキレイ。バラも調子が良さそうだな〜なんて思いながら庭を歩いていると花の中でうごめく黒い光沢😂おしり。頭。【ルリマルノミハムシ】というそうです。夏に日陰に置いたイエローラズベリーで大発生して。そのときはイエローラズベリーの若葉がスカスカになるまで食べられてすごく嫌な思いをしました。手で捕まえようとするとけっこうすばしっこくてすぐに飛んで逃げるので私は見つけた場合は花ごと手でつぶすことにしています。花はダメになるけど逃げられるよりまし。つぶすのに躊躇がある方は袋でルリマルノミハムシごと花をおおって花首をカットして袋をしばって捨てるのがオススメ。どうもピンク系の花が好きらしく。遭遇するのはピンクの花ばかり。またた、ひなたより日陰に置いた方が狙われやすいようで一番日が当たる場所のピンクのバラにはよってきていません。今日だけで4匹退治した。同時発生したのかな?花弁がボロボロになるのでやはり、早期発見早期退治がキモですね😂10月11日見つけた害虫■ハダニ■スリップス(アザミウマ)■ルリマルノミハムシ 6匹■アブラムシ 群れ●黒星病
2024.10.11
閲覧総数 55
25
あぁー、やってしまいました😭挿木3本のうちの一本。原因は “コレ” とは断言できないのですが複合的に弱っていって最後にトドメを刺された感じでしょうか😂【原因と思われる要素】●急激な環境の変化■風で揺れる■肥料過多■苗自体が弱い■植え付けが甘かった■ハダニで体力が落ちる一番の原因、トドメは ●急激な環境の変化だと思います。ここ数日、天気が不安定でずーっと雨と曇りが続いていたのです。そこからまた天気が良くなったのですが日向にだしでから出かけて帰ってきたらもうダメ。くたくたのしおしお😂私、前も雨で避難させていたミニバラを急に日向にだして枯らした事があるんですよ。気をつけていたつもりですがまだまだ配慮が足りなかった。■風で揺れる は置いた場所がけっこう風の通る場所でして風が吹くたびに苗がグラグラ大きく揺れるんですよね。まだ小さい苗ですし根元が安定しないことでストレスが大きかったのかも。あと風が吹くことで葉っぱが乾燥してパサパサになります。■肥料過多成長を促すために肥料を少し多めに与えていましたがちょっとあけすぎたかな?葉っぱが柔らかすぎる。肥料をあげすぎたことにより苗自体が貧弱になってしまったのかも。■苗自体が弱い今回枯れた苗は多分挿し木になってからそんなに経っていないはずですし幹がすごく細いので枯れやすかったと思います。■植え付けが甘かった。購入してから植え替えした時に元の用土を崩さずに鉢増しというかたちで植え付けしました。ふんわり土をかぶせて植えたのでもっとしっかり用土を押し込むべきだったと反省。植え付けがしっかりしてたらグラグラも多少は軽減されたと思います。■ハダニで体力が落ちるどうしてもミニバラはハダニにたかられやすいのですが今回は購入時から既にハダニ被害にあっていてハダニがついた葉っぱをそのままにしておくとまたそこから増えるので新しくはえた葉っぱと交代で切るようにしていたのですがそれにより葉数が減ってしまうので光合成ができなくて弱る。残った葉にもハダニがいて汁を吸われて弱る。次から初期のバラの立ち上げは殺ダニ剤をしっかり使ったほうがいいかもしれない。一応枯れたのは3本中、1本なのであと2本猶予があるけどその2本も育成がイマイチで微妙。しばらくは半日陰の場所で養生させるつもりです。
2024.10.13
閲覧総数 71
26
今年5月にホームセンターで買ったバラの苗『ブルーミスト』青系の可憐な花が咲いて匂いもよくお気に入りでしたが買ってきて1ヵ月もせずに根頭癌腫病 を発症根頭癌腫とはすごく簡単に説明すると根頭癌腫病は一度発症すると完治することはありません。バラやバラ以外の草花、樹木にも感染ります。感染すると接ぎ木部分や株元、根っこなどにこぶができ、養分がこぶに取られるので育成不良になりがち。最悪の場合は枯れたりします。こんな感じの病気です。で、買ってきた株が根頭癌腫病に罹患していることに気が付かずに家中の植物を同じ剪定バサミで切ってしまったんですよねまさに後の祭り。根頭癌腫病は 樹液からも感染する ので剪定バサミを媒介に庭中に広がったかもしれません今まで、うちでは根頭癌腫病はでたことはなかったのですが現時点でラズベリー1株バラ2株の発症を確認しました。冬に根っこのチェックしたらきっともっと増えるんだろうなぁ。。もはや、うちにある全ての植木鉢に原因菌がいると思った方がいいかもしれません。この菌を退治するのも大変(ていうかほぼ無理ゲー。。)なのですが、それはまた別で書きます。根頭癌腫病に対してはいろんな方針の方がいて罹患した株は消却処分しなくてはならないとか樹勢が多少衰えても必ず枯れるわけではないから隔離して育てるとか。罹患しない、庭に持ち込まないが一番なのですが原因菌は目に見えないのでそれも難しいでしょう。私は基本罹患が確定したら他の植物にも伝染す可能性があるで廃棄処分派ですが愛着があってそう簡単には割り切れません罹患株、庭の端でひっそり養生中です。■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.03
閲覧総数 90
27
※今回はイモムシ画像があるので苦手な方はお気をつけ下さい。さて。先日ミニバラの新しい枝にチュウレンジハバチの産卵の痕跡を見つけました。チュウレンジハバチはバラの柔らかい茎におしりを突き刺して卵を産みつけます。ちょうどボールペンで線をピーっと引いたような跡ができる。あ~、産卵されちゃったなぁ、生まれないようにボンドで産卵跡塞いどかなきゃ〜と思っててすっかり忘れてしまって😂※以降イモムシ画像がでます。こちらですがわかりますかね?葉っぱがまだ全然食べられてなかったので生まれたばかり。バラ苗全体的に散り散りに広がってしまってます。パッと見ただけで4匹はいます💦同じバラの別の箇所。ピンボケしてしまいましたが緑色の半透明の体に黒い光沢のある頭がのってます。こちらは幼虫孵化後の産卵痕。枝が裂けてその中から幼虫が出てきます。枝の美観も損なわれる😂剪定で切るような枝だったらいいのですが残したかった枝だったら嫌だなぁ。退治方法ですが私は幼虫は全てティッシュで潰して捨てました。極力、農薬を使いたくないので手で取れるものは基本的に捕殺します。ハダニやアブラムシのようにとってもとっても現れる虫に比べたらまだ楽かも。イモムシ類は放置すると木を丸々ハゲにする食欲を持っているので早期発見、対処が必要だと思います。ちなみに、近くに枝にとまった成虫もいて(成虫は黒い小さな光沢のある虫でお腹が鮮やかなオレンジ色をしている)こちらは写真をとることも忘れて速攻はたき落としてしまった💦少し涼しくなってきて病害虫の発生が目立ってきました。アブラムシ、ハダニ、オンブバッタホソオビアシブトクチバ、ハキリバチ、黒星病。。ざっと挙げてもこれだけある〜😂今のところ、被害が小さいうちに見つけて対処しているので大事に至りませんが、やはりバラ栽培、日々のパトロールは欠かせませんね。
2024.09.27
閲覧総数 28
28
今回もムシ画像がでます。苦手な方はご注意ください我が家のバラ。薬剤散布に関してはずぼら管理というか。。『病気にならなかったらいいか』な方針なので病気といっても黒星病はそんなに気にしないのでうどん粉病対策に新芽が出てきたらスプレーを吹きかけるくらいです。一応、今年はほとんどうどん粉病にかからずにきているのでうどん粉病ブロックの側面ではうまくいったかも。ただ、虫がすごいんです。もーあらゆる種類の虫を観察できちゃう(うれしくない。。)特に隣の空き家(草ボーボージャングル)に隣接している置き場所の被害がひどくてその中でも河本バラ園さんのばら【モチーフ】こちらの被害がダントツでひどいのです。こちらが河本麻記子先生作のバラ【モチーフ】です。四季咲きのシュラブローズですごく樹勢がいいです。こちらは春の開花のときの画像。モーブ色のかわいらしいお花が咲きます。花芽がすごくたくさんついて満開時はとてもきれいです。と、春バラの頃はおとなしく木立で育っていたのですが今では背丈は2倍以上に伸び葉っぱは生い茂ってエライことに通気性が悪いせいか単純に虫に取ってごちそうなのか虫の温床になっていました下の画像は今日、発見したムシたちです。【ルリマルノミハムシ】バラの花びらの中に入って中からムシャムシャ食い荒らします。ピョンピョン飛び跳ねて捕まえるのに苦労するので透明のビニール袋をルリマルノミハムシのいる花にかけてゆすりビニール袋の中にルリマルノミハムシが飛び出たところを袋ごと捕まえるのがおすすめです。ちなみに今日だけで20匹近く捕まえました。【ホソオビアシブトクチバの幼虫】バラの花やつぼみ、新芽など比較的やわらかい部分を食い荒らします。(成長すると固い葉っぱの部分も食べる)かくれんぼの名人で枝に擬態されると全く見つけられないときがある。(食害跡やうんちだけ落ちてる)基本的に夜行性で夜中に活動するので夜ライトでバラの木を照らすとお食事中を現行犯逮捕できます。今日だけで大小含め5匹捕まえました。【チュウレンジハバチの成虫】おしりの産卵管をバラの茎につきさして産卵します。ボールペンで線を引いたような跡がバラの茎にあったら要注意。比較的新芽のやわらかい茎に卵を産んでいきます。産卵中は逃げないので産卵している枝ごとカットして捕まえるのがおすすめです。【チュウレンジハバチの幼虫】集団で孵化して一気に食害していきます。画像の葉っぱはっもう茎だけになってる早期発見で広がる前に退治するのがおすすめです。チュウレンジハバチの幼虫が孵化した跡。画像中央の枝が裂けている部分です。ここから大量のイモムシがでてきます。見栄えもよくないからやめてほしい。ちなみに今日だけで孵化したてを3コロニー見つけてしまって。。もうどんだけよ!とおもいましたよ最終的にモチーフさんは透かし選定をしてこんな感じ。一期咲のつるバラみたいな管理にしようと思っているので本当は剪定しなくていいのですが樹勢もいいし、ところどころ黒星病で葉っぱもチリチリなので思い切って切ることに。花もアザミウマの温床だからほぼカット。さすがにベニカスプレーを吹きかけておきました。ベニカXファインスプレー 1000ml住友化学園芸冬になったら植え替えして初めてのつるバラ仕様の誘引をしてみたくて少し楽しみにしているバラでもあるので頑張って復活してほしいです。
2024.10.25
閲覧総数 103
29
【ミニバラ】 ウィンターマジック~ 開花の様子 ~2024.11.17待望の開花。まだ、株が未熟なので色も薄く形も中途半端です。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。【購入レビュー】つぼみが1つあがっています。かなりちび苗です。病気や害虫は問題なし。温室からでたばかりかな?葉っぱが少しやわらかくて直射日光に当てたらすぐに葉焼けしてしまいそうなので少しずつ日に当てて慣らしていく必要がありそうです。■到着後の管理について詳しくは こちら のページへ。まとめウィンターマジックの魅力はなんといってもその香りです。上品な甘い香り。かなり強香で少し離れていてもわかりました。そして、花もちはそこそこです。11月17日に咲いて22日で散り始めました。病気の面でも今のところは問題なし。非常に育てやすい品種でおススメです
2024.11.20
閲覧総数 23
30
【ミニバラ】 バービーコルダーナ~ 開花の様子 ~2024.11.13待望の開花。小さくてもしっかりバラの形をしています。2024.11.19開花からしばらく経ちました。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。【購入レビュー】かなりちび苗です。つぼみが2つあがっています。購入時から開花は期待していなかったのでつぼみがあるのはうれしいできごと温室からでたばかりかな?葉っぱが少しやわらかくて直射日光に当てたらすぐに葉焼けしてしまいそうなので少しずつ日に当てて慣らしていく必要がありそうです。■到着後の管理について→ 新しく買ったミニバラ・鉢植えでの育て方 へ。まとめバービーコルダーナの魅力は花の形が可愛らしく安定しているところと色味。発色がよくキレイなピンク色をしています花もちは良いです。匂いは無臭。病気の面でも今のところは問題なし。非常に育てやすい品種でおススメです予約販売 ミニバラ バービーコルダーナ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 3月上旬以降発送
2024.11.20
閲覧総数 32
31
【ミニバラ】 ビロードアイ~ 開花の様子 ~2024.11.19開花直前。色味はワインレッドですね。予想ではパッションピンクだったのでびっくり。最近急に冬らしい気温になってきたので色が濃い目に出ているのかもしれないです。全体像はこちら少し、うどん粉病が出ています。画像中央の白く粉を吹いている部分ですね。うどん粉病は気温の寒暖差が強くなるとバラにストレスがかかって発症しやすくなります。まだ貧弱な苗のうちは出やすい病気ではあります。まだ初期段階なので、粉を吹いている葉っぱを切り取って株全体に薬剤散布をしておきました。↓ベニカネクストスプレーは病気の”予防と治療”の両方ができるのでおススメです。ベニカ ネクストスプレー 1000ml 住友化学園芸 ベニカXネクストスプレ-うどん粉病は早期発見早期治療で対処できる病気なのでそこまで怖い病気ではないです。2024.9.25→通販で注文 ※予約販売で10月下旬ごろ発送予定とのこと。2024.10.25→商品到着実際に届いた商品。【購入レビュー】つぼみが1つあがっています。購入時から開花は期待していなかったのでつぼみがあるのはうれしいできごと少し配送時にストレスがかかったのかしおれ気味ではありますが十分復活できる範囲です。温室からでたばかりかな?葉っぱが少しやわらかくて直射日光に当てたらすぐに葉焼けしてしまいそうなので少しずつ日に当てて慣らしていく必要がありそうです。
2024.11.21
閲覧総数 25