Forever With You・・・

Forever With You・・・

PR

プロフィール

フェイト・T・ハラオウン

フェイト・T・ハラオウン

カレンダー

コメント新着

クラエッタ@ ですよね☆ Gとマスター出てきたら萎えますよ。 そ…
ぜおらいまー @ (´ω`) 地元のラウンドワンでフェイトやり放題だった…
§アルルゥ§ @ 今作の 白レンのツンデレっぷりは異常
クラエッタ @ ^w^ 僕的には3号機よりF91かな? 残像やら…
ぜおらいまー @ (´ω`) 成る程成る程・・・これはいい勉強になる…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2007.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ。

ギルドの皆様にお知らせがあります。

本日5/8をもって私(セネト)はRSのプレイはGvのみ、活動は半休止状態という処置を取らせてもらう事にしました。

理由は、スフィアーもキリが良く8日に切れましたし、受験勉強と他の事をしたい、というのが理由です。

器用な方なら勉強とRSを上手く区別してやれるかもしれませんが私は自分がそこまで器用では無いと思うのでこれ以上RSをやっていたら勉強にも集中できないかな・・・と、後はRSに時間を割いていてやれなかった事をやりたい、というのもあります。

以前からちょくちょくと一部の方には話しかけていましたが急なお知らせでまことに申し訳ございません。

ちなみにいつ頃復帰するかも決めておりません。

復帰するとしたら受検が終わったあとですがその時になってみないと分かりません。

DEL HENKERではギルドマスターも勤めさせてもらい、とても充実しました。



思えば、DEL HENKERに入って約一年、初めは、リトルウィッチのネイファというキャラで知り合いに誘われて入り、去年の5月ぐらいにはリアルが忙しくなりRSは夏まで休止していました。

しかし、夏になったら自分のバイト代を溜めてノートパソコンを購入し8月にRSに戻ってきました。

DEL HENKER自体も私と同時期ぐらいにギルマスの事情等でギルドが休止状態になり私の復活と同時期にDEL HENKERも復活、という形になっていきました。

途中、私は暗殺PTというのが嫌で、RSをGvのみの参加になりましたが暗殺が修正されて1月の中旬辺りに復活し、WIZのセネト(当時141Lv?)を育ててここまで着ました。

現在は


LvUP

最後のLvUPをして340Lvになりました。

個人的にもうちょっとLvを上げたかった気もするのですがここでやめにします。


本当に今まで関わって来てくれたギルドの皆様、RSの方々、ありがとうございました。

特にギルドの皆様には私のようなオタクを受け入れてくれてありがとうございましたw

ギルドマスターもまともに役割を果たせず申し訳ございませんでした。


今後は現在Gvに参加するWIZが私だけというのもあり、極力Gvは参加する方向で行きたいと思っています。



半休止状態、とは言っても、「インはGvの時のみだけ!」という感じにはならないとは思います。

石像造りの手伝い、Lv上げ手伝い等も極力参加する方向で行きたいと思っています。

インしたまま放置、というのも考えられそうです。

とりあえず、Lvはもう上げる予定はありません。

狩る予定も勿論ありませんのでスキルは再分配をかけてWIZのスキルだけに振り戻しました。



半休止状態になるので私の代わりにギルドマスターをしてくれる人が決まったら教えてください、渡しますので。

それまではギルドマスターを続けて行きます。


ちなみにブログとかは更新し続けていく予定なので「ああ、セネトまだ生きてるなw」と見守っていてやってくださいw

人によってはメールアドレス等を知っている人も居ますし、スカイプというソフトを使えば話そうと思えばリアルタイムで会話する事も出来ます。

なのでお別れではありませんw

私にとっては 新たなスタート です。

オフ会もしましたしねw

勿論、オフ会の予定などがあれば参加しますよb

まぁ、一部の人とは夏のコミケで・・・・・w


それでは、今後とも私(セネト)と・・・

私が尊敬している、鈴平ひろ先生、西又葵先生をよろしくお願いします。

では、また!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.09 01:47:10
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: