barmy's On & Off

barmy's On & Off

PR

Calendar

Profile

楽天barmy

楽天barmy

Favorite Blog

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
老金(らおじん)の… らおじんさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
YASU( ^∇゜)vの… YASU( ^∇゜)vさん
きょうこの日直日誌 いけきょうさん
マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
笑顔で走れる日にむ… らんちゃん375さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) order cialis generic 20 tabletsviagra v…
http://buycialisky.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) qual e o melhor viagra ou cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:皆さんに感謝とお礼を♪(12/15) cialis viagra togetherdyspepsia cialisd…
http://buycialisky.com/@ Re:大成功!東京マラソン☆(02/19) buy cialis online from canadacialis tad…
http://buycialisky.com/@ Re:オクトーバーランの追い込み。(10/30) effet du cialis 20viagra cialis walmart…
http://buycialisky.com/@ Re:かわいいでしょ?(02/06) cialis prescription cheapkosten cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:バイクメンテ☆(01/31) cialis equilcialis soft should not be t…
http://buycialisky.com/@ Re:富士五湖完走証(05/18) viagra cialis levitra order onlineeuroc…
http://viagrayosale.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) scade licenza viagra <a href="…
http://viagrayosale.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) elementos quimicos de la viagra <a …
2006年01月26日
XML
カテゴリ: On:マラソン road
今の場所に転居してからもう14年になります。
でも、行った事の無い場所がありました。
ちょっとランの途中に寄ってみました。
うちからは500m程度しか離れてない場所なんです。
牧野富太郎博士という方の記念庭園なんです。

詳細は ここをクリック

植物学者の庭園ですから、いろんな樹木がありました。
この寒い中花を咲かせている樹がありました。
roubai.jpg
蝋梅 (ろうばい)Winter sweetと呼ばれている可愛い花です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月27日 18時53分32秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


臘梅  
まめどまめ さん
今度の関東マラニックの会月例会は長瀞に臘梅を見に行くそうです。
2月4日です。私は残念ながら行けそうにありませんが。
詳しくは石神井のマラニック関係者にお問い合わせを! (2006年01月27日 22時16分09秒)

近くなのに行った事ない場所  
まめどまめ さん
うちから約1kmのところにある「ラー博」!
こないだの区民駅伝で無料入場券もらったので、行ってみようかな、と思ってます。
ラーメン食うのは金かかるんですけど! (2006年01月27日 22時20分22秒)

Re:身近にあったスゴい場所(01/26)  
しゃおらい  さん
長瀞の宝登山付近は蝋梅の名所で西武線の中吊広告でハイキングツアー開催が予定されていました。 (2006年01月28日 00時39分57秒)

おお、なつかしい響き  
moai さん
牧野記念庭園。
少年時代を(上)石神井で過ごしていましたから、石神井公園から、たまに浮気してよく友達と自転車で乗りつけたものでした。自動車教習所(今もあるのかな?)の裏手でしたよね。 (2006年01月28日 17時08分52秒)

Re:身近にあったスゴい場所(01/26)  
Junh  さん
保谷で研修をしていたので何となく懐かしいです。
こうした名所をアピールすれば
街ももっと活性化できるのにいつも考えています。 (2006年01月28日 20時35分27秒)

はじめまして  
ジャイアン さん
なっちのblogから拝見しました。
マラソン頑張っているのですね。
すごいな~~
走るのは昔から苦手なんで、、尊敬します。
ははっ
部屋の中にいると、、日差しは春ですよね。
自分の近くにも、大田黒公園ってあるんですけど。。
森林に囲まれた場所に行くと、リラックスできますよね。
(2006年01月29日 09時39分37秒)

ラーメン博物館、好きですよ!  
楽天barmy  さん
☆まめどまめさん
マラニックの月例会は臘梅を見に行くんですか、いいですね。
実は私はスキー合宿で、行けませんね、、、
満開の臘梅って見てみたいんですけど。。。
ラーメン博物館、いいですよ、僕は好きです。
入場料って確か300円位だったと思います。
オススメは期間限定で出ているお店ですよ! (2006年01月29日 21時11分03秒)

今日、私も中吊り広告みました!  
楽天barmy  さん
☆しゃおらいさん
宝登山ハイキングツアーの広告、見ましたよ!
あれを見たら行きたくなるのです。
明日にでも出かけちゃおうかな~~ (2006年01月29日 21時12分33秒)

はい、教習所の裏です。  
楽天barmy  さん
☆moaiさん
そうでしたね~moaiさんの実家もこちらなんですよね。
最近はこちらへは来られないのですか? (2006年01月29日 21時14分23秒)

でも、大泉学園の南口、変わりましたよ!  
楽天barmy  さん
☆Junhさん
保谷で研修をされてたんですか!
それではこちらの方へも来た事があるんですね。
隠れた名所が結構多いんですよね。
アピール不足は実感しています。 (2006年01月29日 21時16分24秒)

いらっしゃいませ。  
楽天barmy  さん
☆ジャイアンさん
ようこそいらっしゃいました。
私もジャイアンさんの方へ訪問致しますのでよろしくお願いします。
走るのは、速く走らなければ辛くはないですよ。
ゆっくり楽しく走るんです。これが最高ですよ! (2006年01月29日 21時18分09秒)

Re:身近にあったスゴい場所(01/26)  
牧野富太郎って本当に久しぶりに名前を聞きました。
子供のころ、その図鑑が家にあり、よく見たものなんですよ。 (2006年01月29日 21時39分39秒)

私は最近知りました。お恥ずかしい、、、  
楽天barmy  さん
☆ドミンゴ1950さん
小学校も卒業されていない、根っからの天才。
独学で博士、東大の教授にまでなった方なんですよね。
ホントに最近知ったんです。
記念館にはスケッチ等が展示されてますが、すごく緻密です。
写真のようなスケッチをされていました。
それだけ観察されているという事なんでしょうね。 (2006年01月29日 22時04分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: