barmy's On & Off

barmy's On & Off

PR

Calendar

Profile

楽天barmy

楽天barmy

Favorite Blog

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
老金(らおじん)の… らおじんさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
YASU( ^∇゜)vの… YASU( ^∇゜)vさん
きょうこの日直日誌 いけきょうさん
マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
笑顔で走れる日にむ… らんちゃん375さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) order cialis generic 20 tabletsviagra v…
http://buycialisky.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) qual e o melhor viagra ou cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:皆さんに感謝とお礼を♪(12/15) cialis viagra togetherdyspepsia cialisd…
http://buycialisky.com/@ Re:大成功!東京マラソン☆(02/19) buy cialis online from canadacialis tad…
http://buycialisky.com/@ Re:オクトーバーランの追い込み。(10/30) effet du cialis 20viagra cialis walmart…
http://buycialisky.com/@ Re:かわいいでしょ?(02/06) cialis prescription cheapkosten cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:バイクメンテ☆(01/31) cialis equilcialis soft should not be t…
http://buycialisky.com/@ Re:富士五湖完走証(05/18) viagra cialis levitra order onlineeuroc…
http://viagrayosale.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) scade licenza viagra <a href="…
http://viagrayosale.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) elementos quimicos de la viagra <a …
2006年06月04日
XML
カテゴリ: On:仕事
家のトマトが赤くなりました。収穫時期です。
食べるのが楽しみ!です。

P1000142[2].jpg

今日も朝の8時半から研修開始です。
本来ならば休みなのに。。。休みは返上です。
いつもの出勤時間と同じ時間なので仕事に出ている気分です。

研修はホントに厳しいです。
昨日もそうでしたが、今までやってきた仕事、全てにおいて反省しました。
今まで何をして来たのでしょう。

明日は仕事です。

2週間後は習熟度試験です。

いや~、ホントに勉強になりました。
ストレスも貯まりました。

研修終わって帰宅後は走りに出ました。
善福寺公園2周して戻りました。スッキリです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月04日 22時29分38秒
コメント(12) | コメントを書く
[On:仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:研修2日目。(06/04)  
うわー、旨そう~。素晴らしい色ですね。僕は夏野菜と一緒にビールを飲むのが好きで・・・(あ、催促している?)

研修お疲れ様でした。わが社でも社外研修が年に2回ありますが、そりゃもうボロボロに落ち込みます・・・。 (2006年06月04日 22時33分45秒)

Re:研修2日目。(06/04)  
らおじん  さん
研修お疲れ様でした!
反省って大切ですよね。ツライけど。

トマト、うまく育ってますね。コツはあるのですか?私のハーブは・・・枯れました。 (2006年06月04日 23時03分11秒)

Re:研修2日目。(06/04)  
とりあえずはおつかれさまでした。

トマトの絵。シンプルですが、トマトを語っているような感じします。
うまそう~ (2006年06月04日 23時29分20秒)

いい感じですね  
育ててもいないのに、シソがなってきました
植え替えてしなくては (2006年06月05日 18時27分29秒)

Re:研修2日目。(06/04)  
satomi さん
いつも、拝見してます。
barmyさんが厳しいとおっしゃるんだから
相当厳しい研修だったんですね。
私もbarmyさんと同じ業種の学校に通ってますがまもなくテストがあります。なかなかマラソンみたいな訳にはいかずくるしんでいますが、がんばります。 (2006年06月06日 13時31分57秒)

研修  
RASCAL さん
私も先週2泊3日で合宿研修を受けてきました。
きっついけど、ためになります。

朝は研修所の近所を走ってました。
(2006年06月06日 23時23分06秒)

トマトは自家栽培がいいですね。  
楽天barmy  さん
☆ミノルトトGさん
トマトはあの独特な香りが好きです。
店頭に並んでいるものにはその香りが乏しいです。
自家栽培だと全部味わえますね。
研修は疲れました。第2部が2週間後です。
(2006年06月08日 06時19分32秒)

水やりと陽に当てることですね。  
楽天barmy  さん
☆らおじんさん
研修=反省でした。辛いですね。
頑張ります。
トマトは水やりが一番ですね。太陽に当てないと光合成出来ませんので
よく陽に当てる事。これも大事です。
でも、それだけですね。
(2006年06月08日 06時21分18秒)

トマト、旨かったです。  
楽天barmy  さん
☆八百(はっぴゃく)さん
旨かったですよ~めちゃくちゃ。
研修後のストレス解消できました。
(2006年06月08日 06時22分12秒)

それは儲け物ですね。  
楽天barmy  さん
☆はじマラのクローン病患者さん
しそ、大葉ではないんですね?
色がきれいですよね。
(2006年06月08日 06時22分59秒)

いらっしゃいませ♪  
楽天barmy  さん
☆satomiさん
いつも仕事でしている事が、全て否定される、
こういう経験はあまり出来ませんからね。
たまには刺激があって良いかも!です。
すこし、仕事の質が上がったような気がしてます(笑
(2006年06月08日 06時25分09秒)

研修は必要ですね。  
楽天barmy  さん
☆RASCALさん
研修所に泊まり込みなんですね。
私は近いので通いでした。
良い仕事をする上で研修は必要ですね。
改めて感じました。
(2006年06月08日 06時26分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: