barmy's On & Off

barmy's On & Off

PR

Calendar

Profile

楽天barmy

楽天barmy

Favorite Blog

蝸牛的人生色々 かたつむりんすけさん
体育会系OLの走って… kuriy77さん
老金(らおじん)の… らおじんさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
走る物流マンの給水所 しゃおらいさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん
YASU( ^∇゜)vの… YASU( ^∇゜)vさん
きょうこの日直日誌 いけきょうさん
マラソンの小部屋-ミ… ミカン_さん
笑顔で走れる日にむ… らんちゃん375さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) order cialis generic 20 tabletsviagra v…
http://buycialisky.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) qual e o melhor viagra ou cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:皆さんに感謝とお礼を♪(12/15) cialis viagra togetherdyspepsia cialisd…
http://buycialisky.com/@ Re:大成功!東京マラソン☆(02/19) buy cialis online from canadacialis tad…
http://buycialisky.com/@ Re:オクトーバーランの追い込み。(10/30) effet du cialis 20viagra cialis walmart…
http://buycialisky.com/@ Re:かわいいでしょ?(02/06) cialis prescription cheapkosten cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:バイクメンテ☆(01/31) cialis equilcialis soft should not be t…
http://buycialisky.com/@ Re:富士五湖完走証(05/18) viagra cialis levitra order onlineeuroc…
http://viagrayosale.com/@ Re:5月19日(無謀な客)(05/19) scade licenza viagra <a href="…
http://viagrayosale.com/@ Re:伴走に挑戦!(12/24) elementos quimicos de la viagra <a …
2009年06月08日
XML
カテゴリ: On:考えること
マナー

ウィキペディア(Wikipedia)で調べると

マナーの多くの様式は、四角四面に解釈して適用するマニュアルではなく
人間が気持ちよく生活していくための知恵である。

「他者を気遣う」という気持ちを所作として形式化し
わかりやすくしたものが形式としてのマナーである。

気持ちよく生活する上での知恵なんですね。

最近は公共のマナー、なってない人がホントに多いですね。

携帯画面を食い入るようにみながら歩く人。


傘をさして歩いているとすれ違いに傘をこちらに向けてくる。
当然こちらは雨に濡れる。

駅の階段。雨にぬれた傘を振ったり回したりして水切りをする。
他の人に滴がかかっても平気。

電車から降りるとき入り口近くにいるのにその場に居続ける。
「すみません降ります」といっても退いてくれない。

電車から降りる人が終わっていないのに乗ってこようとする。
当然ぶつかるが睨み返される。

自分さえ良ければ良いって人が最近多すぎでは?

利己主義にはしっている人多くないですか?


だから山のマナーさえ守れない。



ハイカーさんが止まって道を譲ってくれているのに声もかけない。

ありがとうの一言も無い。私の前を走ってたのはそんな人が殆ど。

追い越すときも声をかけない。危ないじゃないか!


トレイルランニングが流行です。

フィールドはハイカーさんともかぶります。



これからは共存していくために行動しないと!

山では山のマナーを守るようにしないといけませんね。

共存はできると思いますよ。

スキー場でもスキーヤーとボーダーが共存しているように。

他者を気遣うという気持ちがあればできますね。


私も頑張ります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月08日 11時45分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[On:考えること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本当にそうですよね  
はじクロ さん
マラソンからトレイルに広がったブームが

Re:マナー(06/08)  
まったくその通りです。

戦後教育が悪かったのでしょうか。(^o^;

世の中、自分勝手な人が目立ってイヤになります。

でも、人数の少ない田舎ではそういうことはないんですね。
毎日、顔を合わせる人には挨拶はするし、お互い気を遣いますよね。

知らない人にも気を遣うようなやさしい社会にしたいですね。

まずは挨拶から…。 (2009年06月08日 23時08分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: