Berkeley st. shoes /clothes

2013.09.23
XML
カテゴリ: ファッション


去年買ったものを引っ張りだしたり
ショップをのぞいてみたり
雑誌を見たり、ネットを見たり。


心配されていたインポートモノやインポート素材の商品の値上げですが
大幅に値上げされてるような感覚はありません。
じわじわと値上がってきてるな~という感覚はありますが
コワイのはやはり来春でしょうね・・・。


今季も引き続き気になるのは

ミドルゲージニット、ローゲージニット
コーデュロイ、フラノ地のパンツ
などカントリーテイストの温かみのある素材に魅かれます。


レザーのブルゾンなら今季は表革のものが欲しい気分です。
ブーツならトリッカーズかパラブーツがいいな。


色で言うなら
ベージュ、グレーを基調にしながら
オレンジ、ボルドー、サックスブルー
あたりのものが気になりますね。


全身カントリーにするのではなく
あくまでシティカントリーな雰囲気のカジュアルを目指したいです。





aki_knit_1.jpg


さて、今季もニットは豊作な感じですね。
さらっとショップを廻った感じでは
ドルモアとザノーネ抜群に良い感じがしました。

ドルモアはミドルゲージやローゲージでの
編み地の凝り方や組み合わせのセンスなど秀逸だと思います。

ジャケットタイプになるとさすがに高かったりします。

各ショップさんがいろいろ発注してるので
たくさんのバリエーションが見られて楽しいですね。


Durmore_1.jpg

前回ショールカラーのプルオーバーを紹介しましたが
今回はこのタートルネックを。

Durmore_2.jpg

いくつかの編み地を組み合わせて表情豊かに仕上がってますね。
ネック部分はしっかりしててタイト目です。
後ろ身ごろは畔編みのような感じでざっくり感が出て良いです。
フロントはケーブル編みや畔編みで無地なのに柄モノのような
楽しい表情になってます。
全体的にもそれほどタイトではないですが
見頃や袖廻りに余計なダブつきはないので
ジャケットの中にも着られると思います。


バルスタリーノの中にもOKだし
バブアービデイルの中にこれ1枚ってのも良いですね。


Beamsはこのベージュとホワイト、ミドルグレーの3色展開でした。
僕はまずベージュを確保しましたが、Men’s EXの抜き刷りにも
掲載されてたのでけっこう売れているようでした。
値段は36,750円(税込)でした。
4万超えくらいかなと思ったので、安くはないけど
メッチャ高いわけでもないかと思いました。


Durmore_3.jpg

ん?


しばらくしてエディフィスを覗いてみると
同じようなケーブル編みのタートルが。
見てみるとドルモアでした。
展開してる色は違っていて、エディフィスには
ベージュのタートルの展開はなく
グレージュ、ブルー、イエロー、ホワイトの4色でした。


そこで問題が。


エディフィスではこのケーブル編みタートルは
24,150円(税込)になってます。

ん?思わず二度見しちゃいました^^;

見た感じはまったく一緒だけど
実は編み地が違うのかな?糸が細いとか?


いやいや、そんな事はない。まったく同じ商品で色違いなだけ。
ドルモアの品番も同じみたい。


たまにこういう事ありますよね。過去にもあったし(^^ゞ
去年ではクルチアーニはアローズがちょっと安いとか。


でも、12,000円の差は大きいですよね。

エディフィスではクルーネックも扱っていて
そっちは23,100円。

ハッキリ言ってこの品質でこの値段はお値打ちです。
セールになってこの価格って感じだと思います。

ベージュのタートルは欲しかったので良しとして
結局エディフィスにて追加しちゃいました。

ブルーとグレージュのタートルを。


Durmore_5.jpg

そんなワケで早くもドルモア色ち買いです。

エディフィスのドルモアはあまり目立ってない感じで
店頭でも控えめな展開です(^^ゞ


今のウチ・・・・早いもの勝ちです(^^ゞ



zanone_1.jpg

そして冒頭の写真の一番上に乗っかってるのが
ザノーネのミドルゲージタートル オレンジです。
こちらは銀座三越で確保しました。

10ゲージの適度な厚みをもったしっとりとした無地のニット。
ツイードJKの中に1枚で着るにはちょうど良い具合です。

他にも欲しい色はあるのですが
どうしてもオレンジは先に抑えたかったので
まず確保しました。


KYOTOもイイですね。
来月くらいにKYOTOも買いたいかなと思います。


タートルばかりになってしまってますが
今季はクルーネックも良いと思いますし
昨年度人気だったショールカラーのカーディガンも
今季も着たいと思ってます。

10月、11月は買うものと着る時期がマッチする
1年でも数少ないリアルなシーズンなので
楽しみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.29 00:05:18
コメント(12) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バロン5345

バロン5345

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Vince Peters@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 12月の下旬には先行セールが始まった、と…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) ji-zieさんへ ご無沙汰してます。 この時…
ji-zie@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) こんばんは。 大変ご無沙汰しております…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) Tomoさんへ そうですよね、靴もバッグもあ…
Tomo@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 私も靴もバッグも欲しいものが見つからず…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: