Berkeley st. shoes /clothes

2014.12.29
XML
カテゴリ: ファッション
昨年デビューしたマッキントッシュのダウンコレクション。
今季は素材のバリエーションも増え、メディアの露出も多くて
非常に気になります。

実際店頭で見ると、ロロピアーナの生地を使った
ウールダウンがとても素敵です。

いろいろ考えた挙句、もっとも使いやすいのはやはり
AUCHAVAN(オッカーバン)なかぁという結論に達しました。

ジャケットの上から着て、しっかりとジャケットが隠れる着丈に
適度にタイトなシルエット。

オン・オフ兼用できるイマドキのアウターとしては最優秀な感じです。


Aub_2.jpg

色は無難にネイビーを選びましたけど、キャメルもなかなかいいです。
BEAMSにはシングルではキャメルの扱いはなく、ダブルのみでした。

シングルのタイプで見かけたのは
ネイビー/グレー/ブルー/ブラックウオッチ/グレンチェック
EDIFICEのグレンチェック生地のにもかなりそそられましたね~^^;

最終的にはEDIFICEのプレセールで対象になったので
(S VIPでしたので30%オフでした)そこで購入。
ちょうど着始める時期の11月末でのこの金額はありがたいです。

Aub_3.jpg

難を言えばよく売れていたようなので丸の内界隈での
被り率が非常に高いことですかね~^^;




All_1.jpg

毎年クリスマス明けにはプレセールの第2陣スタートですね。

今年はBEAMSとEDIFICEに集中させてたので
他のところのセールでは特にオトクな事もなく一般的な感じです。

12月26日からはUnited ArrowsとEstnationでした。
両方ともVIPの方々向けはすでに終了してると思いますが


26日からはUAはハウスカードメンバー向け
エストネもメンバーズカードホルダー向け

ちょっと挨拶廻りで銀座方面に出かけてたので
チラっとソブリンハウスに昼近くに寄ってみると
そこはすでにセール会場と化しておりました(汗)

丸の内界隈のビジネスマンの方々がすでに商品を抱え
レジ前に並んでいるという普段は見ることのない光景(汗)

UAはほんとんとのインポートものが40%オフと割引率で言えば
もっともオトクな感じでした。
プレではもっともおトクだったの事は容易に想像できます。


ZANONEやドルモア、クルチアーニも全部40%オフ。
でもKYOTOで自分の欲しい色はすでにサイズ無し。
MACKINTOSHも全型対象で40%オフ。
むむ、これは非常に大きいです!

AUCHAVANのウールダウンを追加しようとしましたが
在庫無し。まぁそうでしょうね^^;

本当はキャメルのAUCHAVAN(シングル)が欲しいのですが
UAにはもともとなかったみたいでした。

結局ドルモアのグレーのタートルだけをサクっと確保し
そのまま特に期待もせずに有楽町のエストネをのぞいてみると
ZANONE KYOTOのブラウンを発見。しかもマイサイズ。
割引率は30%とUAよりは高いのですが仕方無し。

ふとコートのラックに目をやるとMACKINTOSHが
セール対象になってました。


mac_1.jpg

キャメル発見。AUCHAVANではないですが
フロントがダッフル仕様になってるモデルBADDOCH
がありました。

着丈はAUCHAVANよりは少し短く全体的にほんの少しスリム。
よりカジュアル感が強いですね。
AUCHAVANとBADDOCHは同じサイズのものでも
肩幅や着丈、身幅などで数センチの差があるようです。
ただワンサイズというほどの差ではないですね。


mac_3.jpg


BEAMSにはフロントがダブルのWHEENでキャメルがあったのですが
セール対象になってなかったのでスルーしました。
でも生地がキャメルでボタンが黒なのでそこがネックでした。
ダブルだとフロントに黒いマッキン文字入りボタンが10個も
あるので非常に気になる感じだったのです。


mac_6.jpg

このダッフルタイプはトグルが茶のレザーなので
ボタンよりも全体的なまとまりがあって良い感じでした。
ロゴ入りの黒ボタンは袖にあるだけなので気になりません。

この秋冬展開時にほとんど店に行ってなかったくせに
いきなりこんな大物買ってくのもなんだなぁと思いましたが
この週末には完売しそうな感じだったので捕獲しました。

六ヒルの方は見てないのでまだまだ在庫があった商品なのかは
わかりませんが、今季の売れ筋アイテムだろうし
実際自分でAUCHAVANのウールダウンを着用してるので
その使い勝手の良さは実証済み。

UAにはないモデルで欲しい色が買えたので良しとします。
やはり何となく自分はセール運がいいなぁ~
なんて思ったりして^^;

Knit_1.jpg

今季セールでのニット
KYOTOのブラウン(キャラメルのような茶です)
ドルモアのミドルグレーのタートル(ソブリンで購入 40%off)
去年も他の色を買ってますね。
DREW & CO(ドリュー)のケーブルタートルのベージュはBeamsプレで購入。
首回りと袖口のテンションが緩めで身幅はタイト目の設計なので着やすいです。


mac_4.jpg
ミドルグレー×キャメルの合わせとか
個人的にはとても好きです。

外気温7~8℃くらいならこんな感じでちょうどいいかなと思います。

マッキンのBADDOCHで今年買い納めでした。

さて、後はもう百貨店待ちって感じですかね^^;


それではみなさま、良いお年を。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.29 13:42:15
コメント(8) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マッキントッシュのダウンシリーズ。(12/29)  
スリム さん
こんにちは。
ご無沙汰しております。

私はEDIFICEのVIPセールでエドワードグリーンを
買いました。(40%off)
で、それを買った数日後、チンクアンタのいいのが入りましたと
電話があり、見に行きました。即決はできませんでしたが、会員セールのとき、ムートンのジャケットを購入。このあとのセールで買う余力はほとんどなくなりました。
チンクアンタ、大阪店のみ入ったようです。セール価格なので、手が届きました。
今年は異動した部署が、量販店対応の業務を行うところなので、
明日まではたらいて、正月は2・3日出勤します。
良いお年をお迎えください。 (2014.12.30 09:54:28)

Re[1]:マッキントッシュのダウンシリーズ。(12/29)  
バロン5345  さん
スリムさん
こんにちは。ご無沙汰です。

EDIFICEでは確かにEGもその値段で買えたのですが、今は何となくEGはあまり欲しいという気になれずスルーしちゃいました。

チンクアンタのほぼ1点ものシリーズは代理店からの依頼で大阪、渋谷、丸の内と巡回したようです。僕も見ましたがサイズがほぼ46の1点のみしかなくまったく話しになりませんでした^^;
サイズがあればスエードのダウンを買ったと思いますね~。

年明け早々にはそれほど力の入ったセールもないので出かけたついでにのぞいてみる感じですね。

良いお年をお迎えください。
(2014.12.30 13:46:56)

Re:マッキントッシュのダウンシリーズ。(12/29)  
クラシコ公務員 さん
バロンさん、こんにちは!
大変ご無沙汰しておりました。ブログの再開、大変嬉しく思います!コメントが遅くなって申し訳ございません。

しかし、マッキンのダウンなど、すさまじい買いっぷりと豊富な情報量に驚かされています。といいますか、チクチク刺激を受けております。

これからもぜひ、マイペースにご更新なさってください。

ドルモアのクルーネックニット・・・今回は私もマイサイズにありつけ、近々届く予定で楽しみです♪ (2015.01.01 17:52:07)

Re[1]:マッキントッシュのダウンシリーズ。(12/29)  
バロン5345  さん
クラシコ公務員さん
こんばんは。ご無沙汰ですね~。
さりげなく再開しましたので、またよろしくお願いします。

9月が終わるくらいまではそれほど物欲も湧き上がってなかったんですけど10月以降はまた普通に物欲にまみれてました^^;

今季はマッキントッシュのダウンがすごくいいと思って2着も逝ってしまいましたね。セールになってなかったら2着は無理でしたね^^;

ドルモアは今季も型や色でかなりのバリエーションがありましたね~。年明けの1着目はクルーネックなんですね。楽しみですね♪
(2015.01.01 22:58:35)

明けましておめでとうございます!  
KEISUKE さん
本年も宜しくお願い致します。

圧巻のセール戦果ですね!
マッキントッシュのキャメルダウンすごくいい色ですね♪
ドルモアのミドルゲージのタートルも汎用性高そうです!
僕は12月のプレで使い果たしてしまったので今は指くわえて皆さんの戦果を見てます(笑)

今年は久しぶりにお会いできたらと思っておりますので宜しくお願い致します。 (2015.01.05 15:33:57)

Re:マッキントッシュのダウンシリーズ。(12/29)  
のりまる さん
バロンさん 明けましておめでとうございます(^^

色チ買いもいいけどモデル違いもいいなぁ~なんて思いながら今回の記事を読んでたら、一気にマッキンのダウンの情報通になったような気がします(笑)

マッキンはノーマークでしたがシングルタイプのウール地も格好良さそうですね♪

来シーズンはウール地のダウンを候補に入れてみたいと思います(^^)

本年もよろしくお願い致します。








(2015.01.05 22:21:47)

Re:明けましておめでとうございます!(12/29)  
バロン5345  さん
KEISUKEさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
12月のプレは僕も相当散在しましたよ~。
さすがにこの後は大物は無理な感じですね。
マッキンも30%だから買えたって感じですし。。。

もうみなさんにも随分会ってないですね。
今年はまたオフ会でもやりましょうか♪
(2015.01.06 09:49:32)

Re[1]:マッキントッシュのダウンシリーズ。(12/29)  
バロン5345  さん
のりまるさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

マッキンは僕もあまり詳しくなかったのですが
なかなか良さそうだったので購入前にいろいろ調べましたよ~。
マッキンのウール地のものはイイですよ。
ウールダウンはちょっと重いかなと思ってましたがすごく軽いし。
是非来季のアウターの候補に入れてやってください♪
(2015.01.06 09:53:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バロン5345

バロン5345

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Vince Peters@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 12月の下旬には先行セールが始まった、と…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) ji-zieさんへ ご無沙汰してます。 この時…
ji-zie@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) こんばんは。 大変ご無沙汰しております…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) Tomoさんへ そうですよね、靴もバッグもあ…
Tomo@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 私も靴もバッグも欲しいものが見つからず…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: