Berkeley st. shoes /clothes

2015.01.14
XML
カテゴリ: ファッション
年末からバタバタしてたら

そして、ついに今日から伊勢丹・三越のセールスタート。


ここ数年は思うんですよね。
もうプレセールでたくさん買ったから
行かなくてもいいんじゃない?って。

でも、行かない時に限ってすごく安かったとか
そんなのイヤじゃないですかっ(>_<)

そんな子供じみた心境でやはり行ってしまいました。


今週は比較的ヒマだったりするので代休消化で
朝から行きました^^; 


まずは、鞄売り場をチェック。
シセイはクラッチバックが数個だけで他は出てません。

ダニエル&ボブは何型か出てますが
素材と色が好みじゃなかったのでスルー。

全体的に鞄売り場は今回はイマイチかなぁ。


そして靴売り場へ。

まず目に入ったのがパラブーツのブーツ。
SERIGNANのグレインレザー。

paraboot20039-affae.JPG

色もカフェ、マロン、ブルーの3色ありました。

革も柔らかく伸びそうなのでジャストだった7をチョイス。
色は最も使いやすいこげ茶(カフェ)にしました。
お値段は35,000円(税別)

真っ先に声をかけてサイズを出してもらったのが
多分パラブーツの販売の人だったようでサイズ在庫も把握してるし

どの販売員さんに声をかけるかも重要なポイントです。

ローファーもありました。
ADONISだと思いますがマロンのラバーソールを確保。
こちらも35,000円。春先に履くつもりで購入。

ph-074617_1.jpg

そしてマウンテンブーツのAVORIAZのマロンが2足だけ。
そのうちの1足が7ハーフのジャストマイサイズ!
ネイビースエードや黒もありましたが大きいサイズのみ。
このマロンの7ハーフはまさにシンデレラサイズでした。
こちらはなんと、30,000円!


パラブーツ3足でジャスト10万円!

シャンボードやウイリアムの売れ筋定番ものは
除外されてますが、むしろその辺はかなり持ってるので
普段買わないものをお安く手に入れられたので満足度マックスでした(^^)


そのまま靴を持ってアチコチ動けないので支払をしたら
出口引き取りに回してもらって後でピックアップすることに。
伊勢丹にはこういうサービスがあっていいですよね。
もちろん無料です。
(パラブーツの画像は借り物です^^;)

靴はクロケットでは45,000円~60,000円。
ハンドグレードは70,000円とあまりおトク感はありませんでした。

トリッカーズは40,000円でけっこう何型か出てました。
売り場全体的がすごく安いという印象はなかったのですが
パラブーツの健闘ぶりは光ってました。

次は1階に。ここではグローヴとニットで
欲しいのがあったのです。

グローブ売り場はすにすごい人で
もうぐちゃぐちゃでした。。。。

で、欲しかったのを見つけ出すもサイズが大きい。。
ダメもとでサイズがあるかどうか聞くとすぐ出してきてくれました。


Mdova1.jpg

無事に今季のMadovaの中で最もお洒落だと感じていたものを
捕獲できました。
イエロースエードとこげ茶の表革のコンビ。
似た感じのをトゥモローランドでもやってましたが
イエロースエードにブラックの表革なのでイマイチ。
イエロー×ブラウンの方が断然好きです^^;

Mdova2.jpg

親指部分はブラウンなのではめるとこんな感じです。


その後でニットコーナーを見ると
ここではジョンスメがほぼ全型セールになってるので
すごい人でした~。30%offなんだろうと思われます。

確かにビジネス対応するニットとしてはあってもいいものです。
タイドアップされた方々がみなさんこぞってお買い上げされてます。

でもなんか色がねぇ。。。
ビジネス意識のためだと思いますが
個人的には地味だなぁって感じでスルー。

dhurmoa_1.jpg

ドルモアのこのボーダーニットを確保。
4色くらいで展開してましたが、この配色のだけが欲しかったのです。
これもサイズを伝えストックから持ってきてもらいました。

店員さんに探しに行ってもらう時にはいくら時間がかかっても
もとの場所で待ってないとはぐれるので絶対ダメです。
商品を手に戻ってきたのに頼んだお客さんが見当たらない
みたいな場面を何度も目撃しました。

店頭になくてもストックにサイズがある事が多いので
かならず欲しいものはダメ元でストック確認しましょう。
そして頼んだらその場をなるべく動かず待ってる事。


その後4階から上も見て回りましたが
それほど混んでる感じじゃなかったです。
以前はパンツを抱えたお客さんの試着室待ちの行列が
出来てましたが今はそんなことはない感じですね。

マッキントッシュもけっこう出てました。多分30%off。
さすがにもう買いませんが^^;

それから少し外に出て、早めにランチをしてひと休み。

ZANONEのKyotoのブラウンが欲しかったのを忘れてました。
ランチ後に少し空いたかなと思って1階に戻ってみました。

Kyotoを見つけるもののマイサイズではなく
48サイズがないかを聞いていると探してきてくれました^^;

kyoto_1.jpg

クルチアーニはほぼ出てるだけみたいですが
他のブランドはけっこうストックはあるみたいなので
欲しいものは在庫あるかを確認するのが鉄則ですね^^;


その後引き取りカウンターに行ってブツを受けとるも
靴3足はさすがに重く、本館のヤマト運輸のカウンターに行って
配送にしちゃいました。


思いがけないパラブーツのまとめ買いに
欲しかったニットとグローブをしっかり確保出来て
非常に良かったです。


今回は『行ってよかった伊勢丹初日』でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.14 22:17:31
コメント(15) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バロン5345

バロン5345

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Vince Peters@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 12月の下旬には先行セールが始まった、と…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) ji-zieさんへ ご無沙汰してます。 この時…
ji-zie@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) こんばんは。 大変ご無沙汰しております…
バロン5345 @ Re[1]:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) Tomoさんへ そうですよね、靴もバッグもあ…
Tomo@ Re:伊勢丹メンズ2020 初日(01/03) 私も靴もバッグも欲しいものが見つからず…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: