全577件 (577件中 1-50件目)
2日に長岡に行って初めて花火見て来ました。打ち上げられる花火の数と大きさに圧倒されました。 あっ人も多かったなぁ。
2012年08月05日
今日は上越に来てます。 妙高SAで休憩中~。
2012年07月06日
結婚を考えている人がいるけど、どうにも決断に迷いがでている…。 ちょっとわけありの人なので、どうにも考えてしまいます。 どうしたものやら…。
2009年09月07日
好きな人とのメールを断って2週間。むずむすとメールしたくなってきたけどまだ我慢。我慢我慢。
2009年02月05日
本降りです〓。今日は1日中こんな感じですね多分。
2009年01月26日
「新堂本兄弟」見ました。ゲストは志田未来さん。やっぱり中学生だけあって俺から見たらまだ子供っぽい そりゃそうだ俺38歳だもんね。職場のバイトに16歳がいるけど同じ感じだね。ぬいぐるみに話しかけていると聞いた日にはちょっとついていけないと思った。まぁ年齢的には標準的なんでしょうね。
2009年01月23日
また失恋した。失恋ってやつは何回味わっても慣れない。自己嫌悪に陥る。まじで。しばらくは一人でへこみたい。泣きたい。
2009年01月22日
ネットブック買いました。ソーテック「DC101W4」。やっぱり日本のメーカーがいいと思ったし、10.1インチの液晶なら結構不便じゃないです。 もうひとつ東芝のダイナブックがありますが、かなり出番が減りました。いやーいいわネットブック!
2009年01月21日
最近ガソリンも灯油も安くなったな~。生活必需品だけにすんごく嬉しい。少しは家計の足しになりそうです。
2008年12月15日
自分の男としての魅力って何だろう?自分の魅力のなさに気づき、ざっくりと傷つく。なんか自分と一緒にいて、女性っておもしろいのだろうか? 面白いところないからなぁ俺。あぁ自己嫌悪に陥ります。
2008年10月09日
最近好きな人ができた。同じ職場の人。かわいらしくて女性的で、人間的にも尊敬できる人。自分もその人に釣り合う人になりたい。 久しぶりに人を好きになったなぁ~。いい人に出会えたわん。
2008年09月12日
日本相撲協会は8日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、精密検査でも大麻陽性反応が出たロシア出身の幕内・露鵬(28)=大嶽=と十両の白露山(26)=北の湖=の兄弟関取を解雇処分とした。一貫してシロを主張していた2人だが、2日の抜き打ち尿検査の際に「ロスで吸った」と白状していた衝撃の事実が判明した。理事会では北の湖理事長(55)の引責辞任と武蔵川理事(60)=元横綱・三重ノ海=の新理事長就任を承認。2人の大ウソが国技を揺るがす結果となった。 嘘だったんだね インタビュー見た感じではやってなさそうだったんだけど。あぁ、国技が外国人によって汚されていく・・・。問題起こしてるのは外国人力士ばかりだし、外国人力士のモラルが問われるところだね。
2008年09月09日
大相撲の露鵬(28)=大嶽部屋=と白露山(26)=北の湖部屋=の大麻使用疑惑で、日本相撲協会の北の湖理事長は5日、都内の検査機関に依頼している両力士の尿サンプルの精密分析で陽性反応が出た場合、別の機関で再検査し、また警察の捜査結果が出るまで両力士の処分を決めない方針を示唆。これには、けいこ総見に集った横綱審議委員会(横審)委員からも、疑問の声が上がった。(以上「毎日新聞」より引用) 会見を見ていると、二人ともシロなんじゃないかという気がしてきた。たまたま逮捕された若の鵬がロシア人だったから、「また外国人か!」てな感じで過剰反応が起きてしまったんではないかな。 ただ、やっぱり出場は見合わせた方がいいと思う。疑惑が払拭されない以上出るべきではないよね。こういった抜き打ち検査は継続してやって欲しいよね。
2008年09月06日
自民党総裁選で、全国の47都道府県連が党員・党友投票による予備選を実施することが6日、分かった。同党によると、総裁が任期中に欠けた場合の総裁選で、全都道府県連が予備選を行うのは初めて。党員・党友参加のオープンな形で総裁選を盛り上げ、次期衆院選につなげようとの思惑がうかがえる。(以上時事通信より引用) なんか自民党には追い風が吹いてるね。このまま11月選挙になると、意外と自民党は健闘するんじゃないかな。 俺は基本的に自民党支持者だが、一回政権交代も見てみたい気もする。93年にも自民党が政権から離れたけど、すぐに連立政権作って復帰したからねぇ。選挙が楽しみだな。
2008年09月05日
アフガニスタン東部のジャララバード近郊で日本のNGO(非政府組織)「ペシャワール会」(本部・福岡市)ボランティアの伊藤和也さん(31)=静岡県掛川市出身=が拉致された事件について、山本一太外務副大臣は27日午後に緊急記者会見を開き、拉致現場近くで、日本人らしい男性の遺体が発見されたと現地から連絡があった、と発表した。政府は同日夜、男性遺体を伊藤さんと確認した。(以上「産経新聞」より引用) やっぱり本人だったか。犠牲者が出てしまいましたね。ただ、ここまで書いて思うんだけど、アフガニスタンによくここまで情熱を注げるよな。 俺は基本的にボランティアってのが嫌いだ。偽善だと思うから。ただし日本人に対してはやってもいいかなとは思っている。同胞だからね。同じ民族、困っているときに助ける、大いに意義があると思うよ。 だがしかし!海外に行って何の関係のない人にボランティア活動を行うという意味がわからない。はっきり言って偽善者だと思っている。日本国内にだって貧困にあえいでいる人はごまんといる。「ワーキングプア」の人を救おうとなぜ思わないのだろう?
2008年08月27日
今日は昼から寝てました。最近仕事がハードで休みが少ない。疲れる今日この頃。ホント生きるって大変だね。とほほ。
2008年08月26日
深浦加奈子さん(ふかうら・かなこ=女優)25日、S字結腸がんのため死去、48歳。自宅は東京都杉並区久我山4の13の18。葬儀・告別式は近親者のみで執り行い、後日お別れ会を開く。喪主は父、栄助(えいすけ)氏。 明治大学在学中に劇団「第三エロチカ」旗揚げに参加、看板女優として活躍。退団後もテレビドラマ「家なき子」「スウィート・ホーム」「私の青空」などに出演、脇役として幅広く活躍した。(以上「産経新聞」より引用) 深浦さん、覚えてます。「ナースのお仕事」観てたから。嫌みなタイプの脇役を良よくやられていたように記憶していますが、亡くなられたんだね。 まだお若いのに、残念です。
2008年08月25日
降ったりやんだり変な天気。今度は晴れてきた。
2008年08月21日
昨日は歓送迎会で終電に乗り遅れ、新発田に宿泊。今年初めて電車に乗りましたぁ。
2008年07月17日
民主党議員との不倫降板からフジテレビの新情報番組「サキヨミ」(日曜後10・00)でキャスター復帰した山本モナ(32)が、またも“不倫騒動”を起こした。相手は巨人軍の二岡智宏(32)で、昨年6月に長男が誕生した妻子ある身。2人は、モナが復帰した当日深夜に都内のラブホテルへ。フジは復帰当日にスキャンダルを起こしたことを問題視しており、降板は確定的。番組のリニューアルまで検討しており、10日にも処分を発表する。(以上「スポニチ」より引用) 軽くやばいね、山本モナ。ていうか、正直全然美人じゃないと思うんだよね。どこが美人なのかさっぱりわからない。 この女は勘違いしているね。 しばらくTVに出てきて欲しくない。自分の立場がわかってないわ。TV局ももう少し人選に気をかけた方がいいと思うよ。
2008年07月12日
国内のガソリンスタンド(GS)が淘汰の危機にさらされている。原油価格高騰に伴う石油元売り会社の相次ぐ出荷価格の引き上げで、7月にレギュラーガソリンの店頭価格が1リットル=180円台を突破、高値を嫌った消費者の買い控えで、ガソリン販売量が大幅に減少しているためだ。全国約4万3000店の大半が赤字といわれるGS経営が一段と厳しさを増している。(以上「iza!」より引用) まぁ、来月また値上げだそうで・・・。 やっぱり暫定税率上げないで欲しかった! やっぱり200円時代になってしまうみたいですね。ほんっとに車運転するの控えよう・・・って思ってもやっぱり便利なんで乗っちゃうんだよな。ただ今でもコンビニなんかでアイドリングしている奴らが信じられな~い! あぁいう奴はきっと社会情勢に無関心なのだろう。頑張ってお国に納税してくれたまえ。ついでに煙草もすぱすぱ吸ってるんだろう、どうせ・・・。
2008年07月11日
覚せい剤取締法違反などの罪で懲役3年6月の実刑判決を受けた元タレント、田代まさしさん(51)が先月26日、服役していた栃木県大田原市の黒羽刑務所を満期出所した。芸能界復帰もささやかれるが、前途は多難のようだ。 「一部週刊誌に“激太り”と書かれたが全くの誤報。“激やせ”ではないが、かなり疲れてやつれていた。生活環境の変化やストレスだろう。元気もなかった」(以上「夕刊フジ」より引用)。 田代マーシー、出所してたんだね~。芸人として結構好きだったんだけど、相当プレッシャーかかってたんだろう、クスリに手を出すなんて。 正直芸能界には向いてなかったんでしょうね。一般人に戻って早く更正してほしいものです。
2008年07月08日
最近好きな人ができた。古き良き日本女性という感じの人。控えめで、一歩下がった感じがよくて、かわいい。年齢も近く、話が合いそう。職場の同僚なんだけどね。 あぁ、こくりたい。うん、気持ちをどうやって伝えるか思案中。
2008年07月05日
今日はちょっと車を飛ばして日帰り温泉へ。最近仕事が忙しく疲れがたまっている。こういいときには間違いなく日帰り温泉がサイコー! いい時代になったもんです。
2008年06月27日
梅雨入りしたのにいい天気が続くなぁ。曇っても雨まで降らんもんね。あんまりひどい空梅雨も困るので、ほどほどに降って欲しいもんて゛す。
2008年06月24日
新潟でも揺れた!今度は東北ですか。亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
2008年06月15日
キヤノンの研究所「富士裾野リサーチパーク」(静岡県裾野市)に勤務していた男性社員(当時37歳)が自殺したのは、仕事による過労が原因だとして、沼津労働基準監督署が労災認定していたことが分かった。男性は自宅に仕事を持ち帰るなどして月に200時間を超える残業をしていたという。遺族側代理人の川人博弁護士は「日本経団連のトップが会長を務める企業で過労自殺が起きたのは深刻」と指摘している。(以上毎日新聞より引用) 一流企業でもこういうことってあるんだね。「仕事に殺された」というんだろうか。 会社って入ってみないとわからないこと多いからね~。こういうニュースを見ると、体調管理だけはちゃんとしたいな、と思います。そろそろいい年なんで。
2008年06月13日
東京・秋葉原の無差別殺傷事件は、多くの人でにぎわう歩行者天国が“標的”となった。大勢の人を集める一方で、不審者を排除するのは難しい。実際、秋葉原では中止を求める声も出始めている。集客か安全か。首都圏で歩行者天国を実施する各商店街にも動揺が広がっている。(以上「MSN産経ニュース」より) 問題はホコ天にあるのだろうか?ホコ天が悪いのか? たまたま「き○○い」が襲撃しただけなのに、当面中止とは・・・。とても悲しい。これではお客が他の町に流れてしまうだろう。俺も秋葉原の雑多な雰囲気が好きで、小じゃれた東京とは違う、何かわくわくするような雰囲気がとても好き。ああいった雰囲気は地方都市では絶対味わえない。 犯罪なんてどんなに理想的な社会になっても形を変えて出てくるものだし、犯罪自体絶対なくなるわけではないと思っている。それを未然に防げるならばもちろんその努力はすべきだが、今回の中止措置はちょっと方向が違っているのではないかと思っている。 皆さんどう思います?
2008年06月12日
東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、警視庁万世橋署捜査本部の司法解剖の結果、死亡した7人の死因は3人がトラックではねられた全身打撲、4人がダガーナイフで刺された失血死だったことが分かった。(以上産経ニュースより引用) いや~ひどい事件だね。 犯人がキチガイなのは自明なんだけど、実は以前秋葉原に勤めていたことがあって、現場がその近くだったもので何か感慨深いものがあります。ホコテンは昔からやっていることなので、出来れば中止にして欲しくないです。それでは何の解決にもならない。 安全と治安をきちんと確保した上で続けていけばいい。ホコテンもアキバの文化なのだから。
2008年06月10日
新日本石油など石油元売り各社は28日、5月1日からガソリン卸値を1リットル30円前後引き上げると発表した。5月1日から復活の見通しとなった1リットル25.1円の暫定税率分に、最近の原油高に伴うコスト上昇分として3.7―7円を上乗せする。店頭価格は各給油所の判断次第だが、平均で160円前後と昨年12月の過去最高値を更新する公算が大きい。大幅値上げを前にした駆け込み購入で給油所の混雑も予想される。 (以上日経新聞より) せっかく下がったと思ったのに・・・。 来月の最高値更新は間違いないでしょうね。もう正直車に乗る気が起きないです。電車や自転車に乗る機会が増えそうだな今後。まぁ何でもかんでも車に乗って移動するようなライフスタイルの再考にはなるでしょう、エコを心がけねば。 自分は車は通勤に使うだけだけど、事業に使ってる業種、例えばタクシーやトラックの運ちゃん、宅配便業者なんかはほんっとに死活問題ですね。とほほ。
2008年04月29日
自分が店長を務めていた店が閉店となり(近くに自社の大型店が出来たため)、今まで閉店作業に従事してきました。何とか今日でだいぶめどが立ちました。あ~しんど。12日連続勤務はきつかった~。あとはゴールデンウィーク明けまで他店応援です。気楽だこと。
2008年04月19日
東芝は16日、新世代DVD規格「HD DVD」の再生機や録画再生機などの生産を終了する方針を固めた。今月中にも正式決定し発表する。数年間にわたり続いてきた「ブルーレイ・ディスク(BD)」との規格争いはBDの勝利で決着する見通しとなった。(以上「MSN産経ニュース」より引用) いよいよ決着がついたね。以前からHD DVDの劣勢は伝えられてきたけど、やっぱりか、という感じ。基本的に規格争いになったら、 過去の遺産を否定するフォーマットの方が勝利するものです。 例えばMD(ミニディスク)が一時期カセットテープの後継者としてスタンダードになりましたが、本当は後継者としてもう一つの規格、「dcc」という規格があったんですよ。主な提唱者は松下とフィリップス。この規格は従来のカセットテープと互換性があり、カセットテープよりも高音質というのが売りだったんだけど、MDに負けてしまった。 MDとカセットテープは何ら互換性はありませんが、カセットテープに取って代わった存在になりました。消費者は過去の規格との互換性は問題視していなくて、むしろ過去の遺産を断ち切った規格の方を新鮮に感じるのかもしれません。
2008年02月16日
昨日は日帰り温泉でゆっくりリラックス。温泉は温度が高いせいか、疲れか゛よく取れるなぁ。 気軽に温泉に入れるようになって、ほんといい世の中になったもんて゛す。
2008年02月10日
気象庁は9日夕、東海地方から東北南部の太平洋側の平地で10日朝にかけて積雪の見込みがあると発表した。前線を伴った低気圧が発達しながら伊豆諸島付近を通過し、関東の東海上へと進むため。風も非常に強まることから、交通機関の乱れや路面の凍結などに注意を呼びかけている。(以上「毎日jpより引用) 俺は雪国生活者なので、雪の怖さは知っている。雪道を車で走行中に自損事故を起こしたことも不本意ながらある。だが都会の人や太平洋側に住んでいる人たちは、雪の怖さを知らないとつくづく思ったりする。 今月初旬に首都圏で降雪を記録した際、自動車事故や転倒してけがをした人が散見されたが、けがをするのはまだしも ノーマルタイヤで凍結した道路を走るなよ! と言いたい。事故るの当たり前だろ。スタッドレス装着してても滑るときは滑るのに。新潟でやったら変態だと思われるよ。 「変態」が適切な表現かどうかはこの際問われない。
2008年02月09日
大相撲時津風部屋の暴行死事件で、前時津風親方の山本順一容疑者(57)と兄弟子3人の逮捕を受け、死亡した序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山=の父正人さん(51)が8日、東京都内で会見し、前親方側からの示談の申し出を断っていたことを明らかにした。遺族は前親方ら4人と日本相撲協会を相手取り、損害賠償訴訟を起こすことも検討している。 示談の申し出は2回あり、弁護士を通じて示談金を提示されたが正人さんは2回とも拒否した。正人さんは「立件されるか不安だったので、まだそんなことは考えられなかった。相手は大きいし、もみ消されるのでは、と不安が大きかった」と説明した。(以上毎日jpより) 返す返すもひどい事件ですね。ただ立件されて良かった。これから真相が少しでも解明されれば再発防止に役立つと思う。 亡くなった斉藤さんはもう帰ってこないけど、この事件が相撲界の正常化のきっかけを作ってくれたらせめてもの救いになるだろう。
2008年02月09日
今日は明日改装オープンする近隣店舗の応援。作業中外では降雪のため非常に冷えており、作業の進捗に大いに支障を来す。まぁでも前の日までの「貯金」が物を言い、無事に早めに作業終了。 つくづくこの時期の改装は大変。改装店舗の当事者はもっと大変。なんだかんだで応援者は気楽なもんです。
2008年02月08日
消費者も安さばかりを求めすぎだと思うわけです。企業とすれば、消費者が安さを求めていれば 、それに応えようとするのは当然で、と゛っちもどっちって感じですね。むしろ襟を正すべきは消費者の方のような気もします。
2008年02月07日
大阪市教育委員会は20日までに、支払い能力があるのに小中学校の給食費を6カ月以上滞納している保護者に対し、給与差し押さえなどの法的措置をとる方針を決めた。 督促のマニュアルを小中学校に配布、本年度中に実施する。政令指定都市での導入は仙台市に次ぎ2例目という。市教委幹部は「従来はペナルティーがなく“逃げ得”の面があったが、法的措置で抑止効果を期待できる」と話している。(以上MSN産経ニュースより引用) 当然の措置でしょう。大体最近の親は公共機関をなめきっている。こんな感じだったらもう教育は全部有料にしてしまえばいいと思う。諸悪の根源は(「悪」と言っていいのかどうかは別として)「無料」というところにあるのかも。 今は塾に行っている子が増えているけど、あれだって「流行(はやり)」でしょう?だからって皆が成績良くなるわけではない。「気休め」、もっとはっきり言うなら塾なんざ「商売」だよ、商売。 大体教えるのがうまい塾の先生なら、どの子が才能があるかどうかなんて一瞬でわかるもんだよ。才能なんだよ、勉強は。
2008年02月06日
毒入りギョーザ事件は、やはり中国国内の食品管理の杜撰さに原因があったようです。ただ、我々日本人にも食のあり方について襟を正す必要性を感じました。安さを追及すればどうしても途上国で商品を作らざるを得ませんし、管理も国内よりは劣るでしょう。安さた゛けを求めていると、しっへ゜返しが来るという日本人に対しての警告のようにも思えます。続きは次回。
2008年02月05日
ネットで、美人八戸市議が話題になっていたので、雄だけに興味があり、写真見ました。確かに議員としては美人ですな。新潟にもいればいいのに。
2008年02月01日
吹雪です。久しぶりの。視界不良でノロノロ運転でした。
2008年01月24日
30cm位かな?また降ってきた~♪( ̄▽ ̄)ノ″
2008年01月18日
昨日からかなり雪か゛降って、久しぶりの雪景色です。去年は暖冬だったのでなんか懐かしい感じのする光景ですな。
2008年01月17日

北陸自動車道・栄パーキングエリアでこんな写真を発見しました。へ~、ここでプロポーズされたんだ!
2008年01月15日
“ぶって姫”と騒がれた民主党の姫井由美子参院議員(48)が10日、東京・丸の内の書店「丸善」で自著「姫の告白」(双葉社)の出版記念サイン会を行った。 姫井氏がコスプレ姿で臨むとの情報が事前に流れたため、会場には約300人の参加者に約200人のスタッフ、報道陣約200人が押しかけるなど大盛況。(以上「iza!」より) さすがだ「ぶって姫」・・・。この人はいよいよ大物だ(笑)いやまじで。目立ちたがり屋なんだね。2chでも大人気だし、参議院だからまだ6年は余裕で議員出来るからいいね~。何か吹っ切ってるなって感じかな。 いや確かに年取ってるからおばちゃんなんだけど、この人かわいいよな。不倫相手がはまったのもちょっと理解できるかな、まじで。今年も話題を提供してくれそうです。
2008年01月11日
今週の「SMAPxSMAP」の「ビストロSMAP」に、パリス・ヒルトンが出ていた。 いろいろと話題を振りまいている人ですが、まじまじと観るのは今回が初めて。かなりかわいいですね~。 一緒にいるとやっぱり面倒な人っぽいけど、観る分にはすんげーかわいい人だと思った。今まで知らなかったなんて、ちょっと損な気分(←何で!?)
2007年12月07日
N902iからP905iに買い増ししました。今回のドコモの新作はどれも気合いが入っていますね。機種選びは非常に悩みました。 約3年Nを使っていたのでNには思い入れがあり、Nも検討しましたが今回はワンセグを車の中で見たいというのがあって外れました。FやSOも考えたけど、横置きに一番適した形のPに決めました。しかも7年ぶり。P209以来。すっげー久しぶりです。 ただワンセグ視聴には最適でしたが、キーの入力や操作全般ではNの方が良かったですね。Nには「ニューロポインタ」というパソコンのマウスのような使い方が出来るツールがあり、これがすごく便利!最近Nが懐かしく思える今日この頃。まぁでも全体的には気に入っているので、2年間大事に使おうっと
2007年12月04日
星野ジャパンが「つなぐ野球」で北京五輪への切符をつかんだ。3日、当地の洲際野球場で行われたアジア野球選手権決勝リーグ最終日で、日本代表は台湾に10-2で逆転勝ちし3連勝。2大会連続の優勝で、五輪出場権を獲得した。(以上「Yahoo!ニュース」より引用) やったやった!オリンピック出場おめでとう!日本の「つなぐ野球」の真骨頂を観ることが出来ました。やはり日本の野球はすごいんだな~というのを再認識しました。世界に誇れる日本野球、オリンピックで今度こそ頂点に立って下さい! いや~本当に感動した。野球は素晴らしい!!しかし韓国や台湾もトーナメントでは強いね。油断ならない。今日だって6回までは負けてたわけだし。昨日の韓国のルール無視は相変わらず礼儀を知らない国だと思ったが。
2007年12月03日
スズキスイフト、買ってから約一ヶ月経ちました。いや~さすがRJCカー・オブ・ザイヤーですね。出来が違う。 「走る・曲がる・止まる」の車としての基本性能がしっかり出来ている。素晴らしいの一言。本当に「スズキ、やるじゃないか!」 軽自動車のイメージがあるけど、この車本当にいいわ。バイク買う機会があったらまたスズキにしようかな~。
2007年11月12日
新日本石油など石油元売り大手各社は1日、ガソリンなど石油製品の卸価格を一斉に引き上げた。これを受けて全国各地のガソリンスタンドでは、レギュラーガソリンの小売価格を1リットル当たり前日より一気に5円超値上げし、150円前後とする動きが相次いだ。(以上サンスポより引用) ガソリン上がりましたね~。10月31日にガソリン入れたときは、スタンドに行列ができていました。1日から上がるのを見越して入れに来てたんです。 今家の近くのスタンドでは、レギュラー147円です。つい3~4年前までは100円位だったのに、それからよくぞここまで上がったもんだ。 正直車での外出は控えるつもり。久しぶりに電車でも乗ってみようかな。気分も違って案外いいかも。
2007年11月02日
全577件 (577件中 1-50件目)


![]()