仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

PR

Profile

ミスチルファン1974

ミスチルファン1974

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/11/04
XML
カテゴリ: 今の話題
オリ谷1番、中村監督異例の早期通達 なにわWEB

Bs中村監督が谷に"3つのノルマ"突きつける スポ二チOSAKA
(1)20盗塁。(2)200安打。(3)本塁打封印。で、1番左翼で固定だそうです。

2002年は41個で盗塁王獲ってましたか。忘れてました。
足首がどれだけ回復しているかでしょうね。

でも、一番左翼で固定するなら、秋季キャンプ練習してない分、春キャンプで鍛えないとゼッタイダメだな。

でもそれならセンター村松、セカンド平野、サードが塩Zorチャラ夫orブランボーでいいと思うんですけどね。

++++++++++++++++++++
清原早く決めてくれ!中村監督焦る…カレンダー間に合わない サンスポ

オリ、清原入団なら特別カレンダー制作も
なにわWEB


オリックス・清原カレンダー検討
早く入団して~営業やきもき 報知



見切り発車出来ないでしょうし、そんなの理由にならないでしょう。

見切り発車した今年のカレンダー。 オリックス来年カレンダー、1月は「岩隈」 騒動の余波 アサヒコム

年内には決まるのでしょうけどね。早く在京セに決まって欲しいなぁと。

++++++++++++++++++
東西対抗でオリ勢大爆発「いい1日」と中村監督 スポニチOSAKA

年内には治って欲しいですね。

++++++++++++++++++
イチローが仰木SAを見舞い スポニチOSAKA
映像がないので分かりませんが、仰木さんがお元気ならよかったです。

******************
西武・豊田FA決意!巨人が獲得も スポニチ

豊田、西武を退団へ
02、03年最優秀救援投手 報知


豊田に来て欲しい讀賣系とそうでない所とで書き方が微妙に違います。

******************
野村監督『予告先発』大反対!26年ぶりパ復帰へ“先制口撃”サンスポ

野村監督 「予告先発」廃止を提案 スポニチ

もし予告先発が廃止になったら、打者一人で先発谷中→有銘とかやりそう。
そしてそれに引っかかりそうな中村オリックス。。。

******************
★ロッテ・初芝ラストゲーム サンスポ
アジアシリーズには出ないそうなので、最後になりそうです。
お疲れ様でした。


ボビー 3年12億円を拒否! スポニチ
スポニチがはっきり金額の問題と書いてきましたね。
それなら、まぁ勝手にやればという感じです。

3年12億も多大な金額だと思いますが。

******************
回顧企画 【企画】檻2005回顧【ブロガー】

*******************
野球ブログランキングに参加中です、面白いと思ったらクリックしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/04 11:25:41 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ミスチルファン1974@ Re[1]:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) 通りすがりのものですが・・・・さん こんにち…
通りすがりのものですが・・・・@ Re:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) はじめまして、こんにちは どうやら、文化…
ミスチルファン1974@ 確認しました 航平0857さん 僕もログインしないで、返信…
航平0857@ 今年の忘年会について(11/18) こんにちは! 楽天のログインを忘れたので…
ミスチルファン1974@ 確認しました 神戸太郎さん、佐竹台さん、仮面ライター…
仮面ライター@ Re:今年の忘年会について(11/18) 参加しやす! よろしくお願いします。
神戸太郎@ 忘年会 こちらでも参加表明させて頂きますので、…
ミスチルファン1974@ 確認しました kandaiさん、平野台さん 確認しました。
平野台@ 忘年会 ひゃ~、気づきませんでした、すみません…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: