仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

PR

Profile

ミスチルファン1974

ミスチルファン1974

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/08/19
XML
カテゴリ: 今の話題
決して褒められる試合展開ではないですが、今日落とすと-2になるところだったので、3点ビハインドの展開も勝って五割に戻したのは大きいと思います。

結果は ニッカン式 Bs公式 オリックス劇的サヨナラ勝ち 8月19日 オリックス6-5楽天 試合ハイライト youtube

今日も北川、昨日負傷したカブレラを欠いての試合でしたから、苦戦必至でしたから、3点先行されてよくひっくり返したと思います。

Bsは平野を7,8回、9回から岸田が投げていたので、早く決着が付いてよかったです。
シモヤマンは勝負強さを発揮してくれましたね。

オリックス・下山がサヨナラ1号弾 デイリー
オリックスが5‐5の九回、先頭・下山の今季1号本塁打でサヨナラ勝ちした。下山は「手応えはバッチリでした。なかなか貢献できていなかったので、こういう場面で打ててよかった」と話した。

 序盤から点の奪い合いで、楽天は3‐4の五回2死満塁から押し出し四球と暴投で2点を挙げて逆転。オリックスも六回1死二、三塁から坂口の適時打で追いついた。先発の香月は五回途中5失点で降板したが、2番手以下救援陣の無失点でつなぎゲームをつくった。


下山 プロ初のサヨナラ本塁打に「うれしい」 スポニチ速報
ホームベースで待ち構えていたのは、ペットボトルからのシャワーと、手荒い祝福の輪だった。5―5の九回にプロ入り後初というサヨナラ本塁打を放ったオリックスの下山は何度も「うれしかった」。笑顔のチームメートにもみくちゃにされたヒーローもまた、満面に笑みを浮かべた。

 九回の先頭。六回から途中出場のベテランは「気持ちが入っていた」。1ボールから低めの速球をファウルしての3球目だった。「低めがファウルになったので、高めを待っていた」と外角高めのシュートを強振。打球は左中間スタンドへきれいなアーチを描いた。

 今季は2軍での調整が多く右肩も故障した。殊勲の一打に「こういう場面で打てるように2軍で練習してきた」と下山。今季1号はチームの勝率を5割に戻す貴重な一発。「負けられない試合が続くので全力で戦う」。34歳は頼もしいひと言でヒーローインタビューを締めくくった。


明日から成瀬、吉見と左先発が続くので、スタメンでしょうから頑張ってもらいたいですね。

下山のヒーローインタビュー 8月19日 オリックス6-5楽天 youtube

声が出てないので、ベンチで声を出しまくっているのでしょうね。

やったんちゃうo(^o^)o シモヤマンブログ



【オリックス】「ええ終わり方ちゃうよ」 ニッカン
 オリックスが下山真二外野手(34)のプロ8年目で初となるサヨナラ弾で接戦をものにした。5-5の9回。先頭打者の下山は片山の3球目、高めの真っすぐを左右間スタンドへ運び去った。今季1号が劇的なサヨナラ弾。「打ったのは真っすぐかシュート。その前に低い球をファウルしてたので高めの球を狙っていた。積極的に打つのが僕の持ち味。思い切っていこうと思った」。2カ月ぶりの1軍復帰からこれが4試合目。34歳のベテランの一振りでチームは勝率5割に復帰した。選手たちがハイタッチに沸く一方、岡田彰布監督(52)は「ぜんぜんええ終わり方ちゃうよ。3、4番で点取られへんのやから。そんなんやから勝たれへんねん!」と、ミスや凡退が続いた内容に怒り心頭だった。



しかし、T-岡田もなかなか調子が上がりませんが、この三振の判定はないですね。
え!?三振?T-岡田、無念の表情 8月19日 オリックス-楽天 youtube
これで悪いものが取れてしまえばいいんですが。。。
判定を下した丹波はBsと共に上京するでしょうか?

オリックス‐楽天 花火白煙で試合中断 デイリー

【オリックス】マジ?花火の煙で試合中断 ニッカン
これも日曜日喝をもらいそうですね。



カブレラも明日は出てるとの記事もありました。
オリックス、カブレラが欠場=プロ野球 時事通信
オリックスのアレックス・カブレラ内野手は19日、楽天21回戦(スカイマーク)を欠場した。18の楽天戦で左手を痛めたためで、20日からは出場できる見通し。

Bs下山「気持ち入っていた」プロ初のサヨナラ弾! スポニチOSAKA
劇的勝利だ。同点の9回。先頭打者として迎えた打席、4番手の片山が投じた外角への速球を下山がフルスイングした。夏の夜空に高々と舞い上がった打球は左翼席に吸い込まれた。プロ初のサヨナラ弾を放ったヒーローは全力疾走でダイヤモンドを一周した。

 「気持ちが入っていた分、体も入ったと思う。だから外角の球を、あの方向に打ち返すことができたと思う。連敗すれば苦しい状況になっていただろうから、とにかく勝てて良かった」

 待望の今季1号で延長戦も想定内だった熱戦に終止符を打った。前夜の試合後には正田打撃コーチが選手を集めてゲキを飛ばした。「積極的に行け!」。この言葉を即座に実践。1ストライク1ボールからの3球目をジャストミート。ベテランのひと振りがチームを救った。残り32試合。これで日本ハムに並び4位タイだ。Aクラス進出へ「負けられない試合が続く。がむしゃらに1勝を取りにいきたい」と下山がナインの思いを代弁した。4番カブレラ不在の苦境を伏兵が打破した。

 シーズン前半は自身も苦しんだ。右肩痛を隠して出場。チームの勝負どころで戦線離脱した悔しさを秘めて2軍で調整を続けてきた。再び訪れたチャンスでうっぷんを晴らした。「ここまで来たらやるしかない。気持ちを前面に出してやる」。境地からはい上がってきたチーム一番のガッツマンが岡田オリックスに新風を吹き込む。


岡田監督「3番、4番で点が入らへん」拙攻に激怒 スポニチOSAKA
サヨナラ劇にも岡田監督は怒りをあらわにした。「何がええ終わり方や!3番、4番で点が入らへんのやで。そんなんしているから勝てへんのや!」。劇的勝利の裏で隠れていた拙攻を指摘。それは同点で迎えた6回1死満塁から3番の後藤が3球三振に倒れた。続く4番のT-岡田も中途半端なハーフスイングで連続三振。初回も1死一、二塁から若き大砲は空振り三振だ。ポイントゲッターとしての役割を果たせないクリーンアップに指揮官は厳しさをみせた。
+++
ランキングに参加してます。

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/20 06:52:14 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ミスチルファン1974@ Re[1]:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) 通りすがりのものですが・・・・さん こんにち…
通りすがりのものですが・・・・@ Re:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) はじめまして、こんにちは どうやら、文化…
ミスチルファン1974@ 確認しました 航平0857さん 僕もログインしないで、返信…
航平0857@ 今年の忘年会について(11/18) こんにちは! 楽天のログインを忘れたので…
ミスチルファン1974@ 確認しました 神戸太郎さん、佐竹台さん、仮面ライター…
仮面ライター@ Re:今年の忘年会について(11/18) 参加しやす! よろしくお願いします。
神戸太郎@ 忘年会 こちらでも参加表明させて頂きますので、…
ミスチルファン1974@ 確認しました kandaiさん、平野台さん 確認しました。
平野台@ 忘年会 ひゃ~、気づきませんでした、すみません…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: