仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

PR

Profile

ミスチルファン1974

ミスチルファン1974

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/08/28
XML
カテゴリ: 今の話題
ダルビッシュ対中山ということで、中山がどれだけ頑張れるかが鍵だと思ってましたが、まさかここまでやってくれるとはびっくり

結果は ニッカン式 Bs公式 ダルビッシュから連敗脱出 8月28日 オリックス2-1日本ハム 試合ハイライト youtube

中山は 前回マリンでも内容は良かった ので、またチャンスを与えて欲しいなと思ってましたが、結果を出してくれましたね

中山はどうしても制球が課題ですが、前も無駄な四球は少なかったですが、今日も与えた四球は2ですからね。

また、今日は平野、岸田が延長12回×2の試合含め連投が続いていたので、ベンチ入り登録はしていたものの完全休養日ということで、中山が出来るだけ長い回を投げないといけないプレッシャーも合ったともいます。

それが7回無失点ですから、合格ですよね。


これで来週スカイのソフトバンク戦も先発は確定でしょう。
鷹狩りをお願いします


打線もダルビッシュに4連打食らわせましたね。
1,3塁の形を作れたのでバントする必要がなく、相手が前進守備を敷かざるを得ない展開にしたのが大きかったですね。

スタメン見たときはDHは北川よりダカヒーでは?と思いましたが、北川が見事につないだし、バルディリスのヒットでよく三塁まで行きましたね。
たっちも見事に気持ちのこもったヒットでした

これでタッチも来週中山の時にスタメンマスクの機会がありそうです。
中山をいい感じでリードできたんだと思います。
初回の糸井三振も変化球でしたね。



2008年にダルビッシュに黒星を付けるチャンスがありながら、サヨナラ負けしてましたからね。連敗がようやく止まってよかったです。

しかし、初戦引き分けてしまったので、明日もう1つあるので、ここを勝たないと今回の三連戦勝ち越しになりません。
明日は平野、岸田も投げられるでしょうから、何とか山省に踏ん張ってもらって勝つしかないですね。

そして、今日無安打だった一番坂口、三番チャラ夫は金曜日の試合の分をまだ補ってないので、明日活躍しないとダメですね


中山が殊勲の星=プロ野球・オリックス 時事通信
オリックスは5年目の左腕中山が殊勲の白星。2008年6月7日以来の勝利に「ほっとしています」と笑顔。チームの勝率を5割に戻し、ダルビッシュに対する連敗も9で止めた。
 打たせて取り7回5安打無失点。曲がりの大きなカーブなどを見せ、緩急を生かして粘った。春季キャンプから岡田監督らに評価されながら結果を出せなかったが、「力まず、思い込み過ぎないように」ようやく先発ローテーションに入るチャンスを物にした。
 登板過多の平野、岸田らをブルペンに置かずに臨んだという一戦。岡田監督も「中山が思った以上に頑張ってくれた」と上機嫌だった。


オリックス 3年ぶりにダル攻略! スポニチ速報
素直にガッツポーズできないほど詰まらされた打球が、絶妙に相手守備のすき間に落ちた。オリックスは二回にバルディリスと前田大のポテンヒットで2点を奪い、2007年から9連敗中だったダルビッシュのスライダーを攻略。殊勲の2人は「いいところに落ちてくれた」と声をそろえた。

 この2点を先発の中山が7回無失点で守った。130キロ半ばの球速表示以上に力を感じさせる直球でフライを打たせ、変化球を多めに交えて散発5安打。2年ぶりの白星をつかみ「力まず冷静に、自分の投球をするだけと言い聞かせた。うれしいと言うか、ほっとしてます」と口元を緩めた。

 自らを「意気込むと空回りするタイプ」と話す28歳。馬力のある直球と西武の工藤をほうふつさせる大きなカーブは一級品だが、試合で力を発揮できず「ブルペンエース」とも称された。だがこの日、左腕は球界屈指の強敵に投げ勝った。苦境が続くチームに、救世主の誕生となるか――。


【オリックス】ダルから4連打打打打だ! ニッカン
オリックスが2回、先頭のT-岡田外野手(22)から4連打で2点を先制した。無死一、三塁でアーロム・バルディリス内野手(27)は中前にはじき返した。「打ったのはスライダー。チャンスだったし、とにかくランナーをかえすことだけを考えて打席に入った。バットの先だったけど、いいところに落ちてくれたよ」。9連敗中と苦手とするダルビッシュから先制すると、続く無死一、三塁のチャンスに前田大輔捕手(30)がフルカウントから最後はバットを投げ出すようにして右前に落とし、もう1点を追加。「とにかく前に飛ばせば何とかなると思って、食らいついていきました。いいところに落ちてくれましたし、タイムリーになって良かったです」。序盤で主導権を握った。

オリックス:天敵のダルから3年ぶり白星…投打かみ合い
 毎日

オリックス・岡田監督にとっても思わぬ勝利だったのではなかろうか。球界屈指の好投手、日本ハムのダルビッシュを相手にしての白星は、実に07年以来3年ぶり。9連敗中だった天敵を総力戦で打ち破った。

 「簡単に打ち崩せる投手やないしなあ」。試合後の指揮官の言葉に思いがにじみ出る。先発起用は、昨年から勝ち星のない左の中山。さらに2夜連続延長引き分けの影響もあり、はなから平野、岸田の救援陣をブルペンから外していた。

 いざ試合が始まると中山の球が走った。変化球で緩急を付け、狙い球を絞らせない。「相手が誰であれ、投球内容だけを重視した」。三回1死二、三塁とピンチで稲葉、小谷野の中軸を迎えても、「気持ちで負けないように」と力強い投球で打ち取る。自ら「ラストチャンス」と呼んだ今季6度目の登板で初勝利を手に入れた。

一方の打線も、ダルビッシュ対策が奏功。スコアラーの報告を受け、狙い球をスライダー一本に絞った。二回、T-岡田が中前打で出ると、続く北川の打席でエンドランのサイン。「(走者の)足を考えたらむちゃやけど、そうせんと点なんか取られへん」と岡田監督。右前打で一、三塁とすると、バルディリス、前田大の連続適時打で2点を先取した。

 最後はバットを放り出して外角球を右前に運んだ前田大も、「とにかく前に飛ばせば何とかなる、と食らいついた」と笑顔で振り返った。


エンドランを掛けてたんですねびっくり

オリ3年ぶり天敵・ダルに勝った デイリー

Bs中山7回0封!ダルに投げ勝ち812日ぶり白星 スポニチOSAKA

岡田監督“奇策”ズバリ!下位打線でダル撃ち成功 スポニチOSAKA


丹波審判、1000試合出場=プロ野球 時事通信
もう中堅ですね。

+++
ランキングに参加してます。
応援いただける場合は↓クリックしてください。
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/29 10:17:14 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ミスチルファン1974@ Re[1]:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) 通りすがりのものですが・・・・さん こんにち…
通りすがりのものですが・・・・@ Re:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) はじめまして、こんにちは どうやら、文化…
ミスチルファン1974@ 確認しました 航平0857さん 僕もログインしないで、返信…
航平0857@ 今年の忘年会について(11/18) こんにちは! 楽天のログインを忘れたので…
ミスチルファン1974@ 確認しました 神戸太郎さん、佐竹台さん、仮面ライター…
仮面ライター@ Re:今年の忘年会について(11/18) 参加しやす! よろしくお願いします。
神戸太郎@ 忘年会 こちらでも参加表明させて頂きますので、…
ミスチルファン1974@ 確認しました kandaiさん、平野台さん 確認しました。
平野台@ 忘年会 ひゃ~、気づきませんでした、すみません…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: