全102件 (102件中 1-50件目)
会うたびに好きじゃなくなるあ”---会いたくないかも
Nov 28, 2005
コメント(2)
あいつのとある発言によりわたしは心にガードしてしまったからのう。ボーダーラインを引いてしまったのぢゃからしてそれ以上踏み込めないしそれ以上やつのことを理解しようとも思わない。付き合いたいと言ってる男がいる。こいつは割と遠くの人ぢゃからしてちょい敬遠。電話うるさい。好きぢゃないのに、ちょっとでも触れようとしやがる、いやなやつ。そんな奴嫌い。こっちの気持ちきいてからにしてよ。だから嫌われるし話してもアホやと思うしわし、頭のいい人が好きなにょ。新聞くらい読めよ。
Nov 24, 2005
コメント(2)
ご無沙汰にしてます。自分のHPの日記には書けないのでここでちらします。さて、愛のカタチというのを選択した。彼氏ができてしまいました。とある彼の発言で、何か違うって思い始め・・・介護の仕事してたり、病気の事を勉強してたりする私にとったら余計にひどい言葉だったのでがっくしきました。なので変わるのを待ちます。なんでこんなことできるかっちゅーと彼が私のこととっても好きだからです。そして私のお仕事にも影響があるからです。それは本意ではないのでやったります。やらんと誰がやる。
Nov 22, 2005
コメント(1)
今テレビでやってた。久しぶりに介護のテーマに日記を書くことにしよう。昼は一人3人。夜間は一人につき18人。なに考えとんじゃ。介護保険、どこまでばかにしたええねんっちゅうねん。高齢者はお昼も夜もあまり関係ないねんで特に認知症は。母もそうやった。お昼と夜がひっくりかえっとったから夕方から元気に手が動く。夜眠れなくお昼寝る。わたし、グループホームで働きたいって思ってたけど報酬の面で夜勤一人でってなったら考えるやろな・・・。もうびっくりやわ。
Sep 16, 2005
コメント(0)
UAが煙??も~このごろ飛行機の不具合が多くって心配じゃのう。一ヵ月後には空の上やし早く行きたいけどその後はわんこかうねん~
Sep 16, 2005
コメント(1)
時間ができたのでやっとのこさ歯医者やさんにいった。も~きったないし笑えないくらい汚いし素人が見ても虫歯があったし黒いしんでもってひとまず一時間以上かけて2本なおしてもらった。きれいになった~これで口開けて笑えるわ。そうでなくてもくちあけてわろーてるけど。てかあくびしてますが・・・。なにか?
Sep 14, 2005
コメント(0)
もうすぐ誕生日の私。カード会社からプリザードフラワーちゅうもん送ってきた。きゃ~~~~~~~きっとこのプレゼントが最初で最後やわ。ふん
Sep 14, 2005
コメント(2)

虚勢手術してからむくんでしまったムクで~す!(もーええってか)親戚に生まれて初めて血液型を聞いた。なんとすごいことがわかった。父の兄弟、みんなB型。(おそろし~)母の兄弟、みんなA型。(どないやねん)そんで私と弟といとこがO型。で、両家のおじいちゃんがO型。おばあちゃんはちがう。ということはやな~わしらはおじいちゃんの血を受け継いでるってことやん。これで長年の謎が解けたわ。母の実家。
Sep 12, 2005
コメント(2)

↑明石海峡大橋巨泉帰ってきました。無事に喪があけました。無事?ん・・・実は写真を忘れてしまって・・・(自爆)馬鹿な私。曇りで行きしなに雨が降ったけど向こうについたらふりそ~な微妙な天気。でも帰りの道中に降っただけで、現地では降水確率80%やゆうてたのに見事に持ってくれました。わたしのおかげ??四十九日と言うのを初めて体験する私。七日ごとにお経を読むのと同じものを読んだのですらすら読めちゃった。食事は腹張り裂けそ~~~~~~~な量のお料理。もちろん食べれませんでした。母の実家にもより、私が小さい頃よく遊んでた家がそのままあるのですごく懐かしかったです。初めてのことだらけでお仏壇に入れるものとか御良具のお供え方、お団子の作り方。このお団子も売ってるのかと思ったら作るんやて。おばちゃんに言われました。形見分けでもっていったお洋服はおばちゃんたちに好評で、小太りさんなのではいるかどうか心配してたけどぴったり。母は細かったけど腕が不自由だったので大きめでないと袖がとおりません。まだタグつきのものあって喜んでくれました。何とか無事に終わりました。 父の実家のわんこ~お名前は??「ぼく、ムクでぇすぅ~」
Sep 11, 2005
コメント(0)
今日は四十九日。起きたとこで今から準備して行って来ます。海を渡ってちくわの美味しいとこへ。母と父の田舎です。車で3時間くらいかな~混んでませんように。
Sep 11, 2005
コメント(1)
近所のデパートへ四十九日用のお土産を買ってきた改装で綺麗になってたデパート。母がいたらつぼやろな~1000円位するお弁当好きやったしそんなんなんぼもあったわ。美味しそうな和菓子もたくさんはいってたしほんまもうちょっと元気やったらな~と、悔やんでも仕方ないので私は天ぷらをかった。最近はまってます。てんぷら。わんこ飼ってる人に質問。自分が風邪ひいたときとかぶっ倒れた時はお散歩はどうしてるのですか???この質問がクリアできればわんこかえるのだ~
Sep 9, 2005
コメント(0)
体の調子が悪かったけど久しぶりに親父に銭湯へついていった。その帰りにお寺によって母が持っていたお守りをかえしてきた。そのついでと言ってはなんなんやけど赤ちゃんの供養もしてきた。母におもりを任せた。
Aug 30, 2005
コメント(2)
私たちに何かあったときなど父は母をショートステイさせたがる。そのステイ先をケアマネさんに調べてもらった病院から近所と家から近所と言う条件だけで・・。でたでた私が実習をさせてもらった特養が。名前が出たとき反応してしまった。あ”~って。明日は事業所の人やったかな?つれてくるって。ケアプラン作成にかかるらしい。うう~みたい・・・。
May 15, 2005
コメント(2)
とうとうついにきました。電動ベッド。。。すんごっく疲れたけどこれで夜中呼ばれることはかなり減ったと思う。寝返りも打てるようになったしケアマネさんに何でも相談したりできるしほんまに介護保険て素晴らしい!!でも入浴した先の施設の看護士さんが心配で電話くれた。母の右腕の腫れ、色等。。。。、おかしすぎるのですぐに医者に診せたほうがいいと。といわれても私はもうへとへと。ほとんど食べれなかったしでも父が行くと言って準備したけど母が帰って来たら微熱があると言ってしんどいから辞めるって。なんでもいいけど心配するのも疲れる精神的なものも肉体的に疲れるもんだね。特に在宅介護は。真剣にマッサージいかなー50肩になるで。(自爆)
May 13, 2005
コメント(0)
今朝6時20分に起きて6時30分に家を出て病院へ送る。7時30分ころかえって来て8時ころまた寝る。9時半にまた起きる。9時45分に家を出て買い物して迎えに行く。雨が降る。わしらなんかしたん??なんでせっかく親父が遊びにいってるのに雨降るねん。かわいそうやんけ、われ。私はなんぼぬれてもかまへんねん。といいつつも明日の準備はできず入浴の準備だけして母は寝て少ししてから父が帰ってきて饅頭をお土産にくれたらすっかり寝たと思っていた母が饅頭くっとるやんけ~!!!なんでやねん!!??いやしすぎぢゃないでしゅか??まんじゅう食ってテレビ見ていつねるねん。はよねんと明日疲れるで。ベッド交換してる間横になられへんねんからはよね~
May 12, 2005
コメント(0)
おやっさんが朝のはよからバスツアーにて地球博とやらに行った。私は行きたいとこれっポチも思ったことないけどあのおやっさんはなんちゃら博とか好きでよーいかはる。なので今日~明日まではおかあちゃんと二人っきり。天気がよかったので布団干したりカバーあらいまくった。部屋の模様替えをしようとラグを注文しこの窓にあうカーテンがないのでバティックをつるした。髪の毛切った余韻に浸りながら染めた。失敗した。ほとんどそまらへんかった。また染めよう。でもワックス使ってエアリーにするのにはまってしまった。なんか最近の若い子やん??(爆)年が出てくる口もとかくしたらいけるで。なんちゃって。うそです。ま、金曜日ベッド来るのにかたつけるって言ってるのになんもする気配がないのってきっとわたしにかかってくるねん。金曜の朝になって掃除させられるねん。今日は眠れませんよ。明日は早朝から病院までおくらなーあかんし部屋かた付けとかなーあれはベッドはいらんで。まぁちょうどいい気候なのが唯一もの救い??
May 11, 2005
コメント(0)
母を迎えに病院へ行った時透析室の先生たちが驚いた様子。私があの長い髪の毛を短く切ってたから。『若くなったね』やて。うっぷっぷぅ~やっぱわかなってんや~前のでも若いとか言われてたんやから今なんてひょっとしたら20歳??!!なんつって。どつかれるわ。てか体重戻ってきたわ。(泣)れんちゃんライヴで3キロ減ったのにもうすぐもどる。げ。
May 10, 2005
コメント(4)
ケアマネさんが来ました。電話ではめっちゃかわいい声やったのに実物は・・・って・・そんなこと関係ないけどケアマネさんがくる前にどうしても行っておきたかったのが美容院。1年3ヶ月ぶりにカットしました。(自爆)ひどい!ひどすぎるぅ~!!っておもいませんか?髪の毛がえらことになってましたので思い切って30センチも切りましたのよ。人間変わったかのような軽さ。で、ケアマネさん・・大丈夫??なんだか頼んなさそー完璧に父に負けてた。ま、あのおっさんに勝てる人はあのおっさんの上司やった人くらいかも。父が『お前何級や?』と聞くので2級というとなにするんや?って・・・そんなんもしらんかんたんかいな。それはね母のように介護保険を使ってヘルパーさんに来てもらって身体介護してもらうそのヘルパーさんのこと言うのよ。ほしたら『ほなお前がきたらただや』はぁー何もしらないのはあなたじゃない???そしたら今日の夜、父が叫ぶ。母に呼ばれる。母のところに行ったら父がやばいって。へ?トイレで父が脂汗たらたらでもがいてる。またピーや。たまにピーする。母が『食べ過ぎや』って・・お母さん!あんたに言われたないやろな~・・・てか、心配や~と言っておいて食べすぎって・・・やっぱ天然。おさまったからよかったけどびっくりしたわ。
May 9, 2005
コメント(4)
物事が決まっていく~気持ちええね。やっぱ平日がええわ。(笑)ケアマネさんが来週来てくれる。ケアプランの作成にかかる。もちろん医師とも連携してもらう。介護ベッドの導入日が決まった。今あるベッドも引き取ってもらえる。辱そう予防のマットレスも借りる。ポータブルも。身障手帳をすでに手に入れてるのでそれを利用できる最大な事を調べて教えてくれる。行政書士ってそんな仕事なんや・・・とつくづく思う。そんなんが決まっていくので(全部私の仕事)今家族の雰囲気がいい。いいこっちゃ。ライヴでは『これからどうするんですか?』と何人に言われたやろう。でもきっといや絶対あの人だけは言われてないと思う。(爆)一番バンドらしいバンドやのになんで解散するんですか???と、言われた。今までより一番バンドらしくできたらしい。そらやっぱメンバーやから。
May 6, 2005
コメント(2)
まだまだ知らない免除になる事がたくさんあるみたい。行政書士さんが今度説明に来てくれるって。しかも私が介護福祉士を目指して勉強してるけどこんな状況やから実務が稼げないといったら方法があると言ってくれた。やった~!勉強再開できるかも!?レスパイト介護するほうの人の休養を意味する。要するに私たちのことです。今、介護してる人の体調不良が多いんだって。もちろん精神的が一番大きくて表にはわからんだろうけどまだうちは親父がいるからましやけどデイとかも利用したいみたい。親父が・・・。私はわりと自分が看たいので家にいれる限り介護したい。働く事になっても・・・。れんちゃんのライヴは老体に堪える。まだしんどいわ。
May 5, 2005
コメント(0)
ライヴ終わってホッとしたのと同時になんだか気が抜けた。いつもだったらライヴのビデオも画像もすぐに見たり聞いたりするのにしない。そらそうか・・先のないバンドに力入れてもしゃーないっちゅうこっちゃ。打ち上げは朝までっぽかった。ま、私はあほなことしたので反省。もうしない。あんなにたくさん打ち上げに来るとは思わなくって店がない。なのでウチともういっこ仲のいいバンドと合同でするつもりやったけど店が開いてないので後で合流する事になったけどそれもそのバンドは名古屋のツアバンやったので帰るって言って帰っちゃった。ぎゃ~話しあったのに!ぶっひ~。携帯電話も割引になるねんて。身体障害者手帳あるし。こんなんですわ。
May 4, 2005
コメント(4)
やった~!介護ベッドをレンタルしてくれると言うところの行政書士さんに相談したら母は100%介護保険認定されるって。なのでさっそく介護ベッドのレンタルを申し込みました。あ~これで寝れる~・・・。あとはポータブルも防水シーツもベッド搬入はしてくれるけど今あるベッドを捨てるのどうしますかね????誰か手伝ってくだちゃい。でその行政書士さん、介護福祉士の勉強でわからない事があったらなんでも聴いてって。なんちゅう親切な人!きくきく~いっぱいあるねん。「介護保険は利用者が主役だ!」こんな気持ちを忘れないでくださいね。と、かいてました。そりゃそうだ。明日はセッション。ヴォーカルの人、男前ちゃうけどヴォーカルらしきかっこいい。ウチのヴォーカルみたいにね。
Apr 30, 2005
コメント(4)
って、私が介護してほしいくらいや。心をね。来週ケアマネさん来る。ほんで介護ベッドももう時期に手に入るような段取り。すごいな~親父。(爆)人任せや。しんどいもん。あほやさかい覚えられへん。体で覚える事しかできません。後お前がやれ。と、言われた。そんなこといわずにぃ~現場らしい事はするけど・・・。明後日で最後のスタジオ練習。1日はセッション大会。3日は自分とこの最後のライヴ。がんばらなーいっつもライヴの日ってめっちゃ体不調やから今度は少しは治しとかなー明日弦張り替えろ。晴れやし祭日も連休もへったくりもないし知らんとそと出たら人でいっぱいと言うはめにならんようにしとこ。ショックな事ばかりや。
Apr 28, 2005
コメント(0)
診断書を手に入れ役所へ行くと介護保険使えるかもといわれた。ケアマネさん、登場です。いつか知らないけど・・・。親のことばかりで自分の事おろそかになってました。体、異常だらけです。不正出血がいまだに続く・・・。
Apr 22, 2005
コメント(2)
目がさえて眠れない。ベッドの中でいるのも反対にしんどいのでおきて借りた『ヘルプマン』を一気読みした。痴呆介護の事。家族が痴呆の親を見てるねんけど一人が付きっ切りで見てるのでとうとう倒れたと言う話。そこから介護保険を利用し始める話し。ここでは気を使って皆さん認知症と表現してる人も多いけど実際はそんなもんじゃない。私たちははっきり言います。でもここでは控えます。これをよんで改めて思い出した。そう、ヘルパーの資格をとってる最中の私の思いと介護福祉士を勉強してるときの気持ち。私は自分の親だから・・親だから・・・と甘えていたのかもしれない。親だから辛いって・・。母は痴呆ではないのでこちらのことも顔色も分かる。それは痴呆の人より数段いいのかもしれない。笑うと笑う。泣くと泣く。怒るとなだめてくれる。生理やでーと言えば分かってくれる。まだまだいいじゃないか。明日から笑顔で、気楽にもちろん介護するその本質を今一度確認しながら私は母と接して行きたいと思う。そう。。相手を受け入れる事から・・・。傾聴。安心できる介護。プロとしての自覚を母にも持とう。私はプロなんだから・・・。
Apr 15, 2005
コメント(2)
母が入浴に行ってる間、ようやくベッドシーツ変えて枕カバーも変えて掃除もできて・・・。洗濯もして・・・。帰ってくるなりわけ分からんことを言う。無視した。ちょっとあらく手を引っ張った。それから母は私を呼ばない。でも寝る時は辱そうの手当をしてからなので私を呼ぶ。呼ばれてもすぐに行かないと父が呼びにきた。泣いてるって・・・。また大袈裟に嘘ついてると思って言ったら涙の後があった・・。辱そうの手当して寝る準備して・・・寝しなに口は達者やのに、便意はちゃんとあるのに体は全く動かないってそんな親見るのってどんなけ辛いかを話した。そしたらまた涙浮かべてた。ごめんね。ほんまにごめんね。信じられないくらいまだお母さんのそんな不自由な体を受け入れられない・・・。つい数ヶ月前までは杖ついてでも少しは歩けたのに・・・。台所できゅうりくらい切れてたのに・・・。ごめんね私はあなたの娘です。
Apr 15, 2005
コメント(2)
親の介護(在宅で)してる人の3人に一人は親のこと嫌いやねんて。すごい割合やん。きっと義理の親もはいってると思うけど認知症の高齢者が多いと思う。障害認定・・まだでない。医師が診断書かいてないって。はよ書けよ。もう一週間以上たつっちゅうねん。ほんまあの医者はムカツクで。親父は親父で自分の胃の検査の結果がまだ出てないからこっちもいらいら。誰と電話してるンか知らんけどめっちゃえらそう。きっと会社関係やと思うけど・・。『俺』とか言ってるねん。さすが親父や。親父が『俺』って言っても似合わんな・・。わしのほうがええかも。(笑)あ~ライヴの衣装なにしよ~セッションライヴは普通の格好で行くけどラストライヴは・・・。普通で行ったらみな普通やのに紅一点の私くらいちょっと変えたろかって思うねんけど・・・。もう肌を露出するのやめよ~っと。ええとしこいてるもん。
Apr 14, 2005
コメント(4)
バンドが活動停止になると言うのは、そう願っていたのにやはり2年もやってきた多少なりとも情はあるバンド。なんだか寂しい感じがする・・・。今週はまだベース触ってません。もうすぐ生理なのかいらいらするそして母に当たる。私は食欲がなくでも母はご飯食べる。あれもってきて~これ冷蔵庫にしまって~あれ剥いて~。食べ物を見ると気分が悪い。ついついあたる。母は『元気の出るもの食べや~』私『いらん』母『心配してあげてるのに・・・』私『うるさい』・・・・・・・・とうとう親に『うるさい』って言ってしまった。私は本当にあおい。器がお猪口や。あ~あ~後悔そして・・・反省
Apr 13, 2005
コメント(3)
去年から身体障害者も医療費の一部を払わなければならなくなったやんて。でも請求書を見たんが今日がはじめて。きっと未納分も請求されるから・・と言われ大目にもって行きました。支払いを済ませて母を迎えに行くとベッドから車椅子へ移乗する時に『ぷぅぅ~ん~』いやはやうんこくさいでんがな。母に言うと「え~してへんで~」うん、してへんと思うで。でも匂うねん。あめがすごくて父に手伝ってもらった時もぷぅぅぅ~~~ん~~~いやはやうんこくさいでんがな。車椅子から家のベッドへ移乗さす時も父がうんこくっさ~て。確認してからご飯にしなさい。と言うと食べな~そんなしんどいことできないって。うぅ・・・はい、案の定喧嘩してしまいました。『もう~しにたいわ~何も食べんと死ぬねん」はいはい、どうぞ。『今日買ってきたお昼ご飯持ってきて~』え?!くわんのんとちゃうん??『あんたに買ってきてもらうん辞めるねん、お父さんに頼むもん』あらら言ってることとしてる事が違いまっせ。少ししてから確認したらしく『何にもなかったわ』って。でも少しうんこしたらしく部屋に充満しえてます。うそつかんでも・・・。母の部屋はいろんな匂いで臭い。うんこ、食い物、屁、お菓子、体臭などなど・・・。当然施設のほうが臭いけどこれは自宅やねんからちょっとは換気して下さい。おねがいね。
Apr 12, 2005
コメント(2)
昨日は一ヶ月ぶりっ子のドラムの個人連。スタジオに向かうのに桜並木を通り抜ける。BBQしてる人やきぐるみ着て遊んでる人。鶏のかっこうしてる人もいたっけ。物好きやね。えらい天気がよかったのできっちりと日焼け止め塗っていった。顔だけやけど。一緒にスタジオにはいってくれてる私の好きなベーシストに『ヘルプマン』の二巻を借りました。よみたくてしゃーないのに今日はやる事がアホほどあってしかも当然やけど母の用事、父の用事が入ってくるのでスムーズにことは進まん。もやしにこっていてもやし炒めを一袋分作るんやけどあっちゅうまに食ってしまうのよん。あんかけにしてあげたそばにかけるのもええね。金のないときはもやし。もちろん太いもやしでなければぁぁぁ。母に超美味しい焼きそばを作って、あまっていたごはんでお粥さんを作って食べた。なかなかいろんなものを親が残してくれるので私は残飯整理するのでかねかからん。でもたまには店のお好み焼きとか食いたいで。結局バンドは活動停止になる。話し合った結果。ラストライヴは頑張ろう。ポータブルにうつれるが、うんこして終わってポータブルからベッドにうつれなくなった。そのたびに呼び出されるのは私。うんこしたら父の番やのに私になってもた。一体父はいつ介護してるのかいな??一回携帯の着信履歴の比較でもしたいもんやで。さて、もういっぱつはこれ。
Apr 11, 2005
コメント(4)
父が近所で撮って来てくれました。さくらさく。。。。
Apr 9, 2005
コメント(6)
入浴の日なので看護師と介護師がきた。母が入浴に行ってる間はのんびりできる。なれど、少し帰りが遅くなってるときは心配。帰ってきた。玄関先で介護師が『先週はありがとうございます~』って。母がお菓子をもって行ったから。『ありがとうございます』っていいよったで。すげぇ~ってか一番最初に立派な菓子折りを受け取ったし母もまたもって行こうって気になるねん。断るんやったらはじめっから受け取るな。同業者としてめっちゃ恥ずかしいわ。毎回来てる介護師じゃなかったし看護士もしっかりした人になってよかった。看護士はヘロヘロ受け取るのになてれるだろうでもヘルパーはなにを習ってきたんや?どんな方針の会社なんや?先輩も受け取ってるんか?びっくりするわ。早く認定降りないかしら。
Apr 8, 2005
コメント(0)
MRIの結果、リハビリしてもよくならんそうや。けど母は『現状よりひどくならんようにしな』といいお言葉。ほんまやで、ポータブルに移るくらい自分でやってもらわな。移し方もさせ方も全部知ってるし介護できるけど自立支援やもんな。我がで頑張ってもーてなんぼのもんやで。っけ~!あたった~!なんとなくメールが来たからなんとなく応募した優待航空券ゲットの抽選。当たってもた。(笑)親父に話したら『いってき~』て。バリ。今はバリって言う気分やないねんけんど。でもいつものバリ情報HP見てるといきたなった。3万円弱でガルーダインドネシア航空利用可能や。安い・・・。いってこようかな。これいったらまたマイルたまるし、そしたら親父にあげよう。あげて親父はただで行ったらええねんし。ちょっとは親父孝行もせな。ま、それもこれも次回スタ連で告白して、ライヴが無事に終わってバンドが後腐れなく活動停止になればの話や。今日の駐車場。おったおったで、あのジジイ。しかもここに置けっていったところにおいたのにロックしていこうとしたら『もっと後ろへ移動して』やて。こいつぅ~~~~~~~~~どつかれたいんか?もう言うことききまへん。ばかかおまえは。
Apr 7, 2005
コメント(2)
せっかく病院へいくねんからついでに皮膚かも寄ってきたって。辱そうの薬もらってた。整形は手のレントゲンとって・・・。診断書はまだあと2~3日かかるらしく、まだ申請できへん。はよしてくれ~父が『お母さん、寝返り打てるっていいよってんで』。あぁぁぁぁあほ。言った時、びっくりしたわ~と言ってた。寝返り打てへんから来てるンやろ?母は『お母さんアホやからはじめにゆうといてくれなー』やて。あらら・・・言わんでもわかるやろ?でもあほやからあかんのかい。難儀な親や。もうこれからなんか聞かれたらなんもできませんっていっとき~と言い聞かせました。(笑)床ずれはもうかさぶたになってるらしい。父もよく頑張ってくれました。お疲れさま。母もあんなに嫌がってたのに我慢してくれました。お疲れ様んさ。バンドは・・・私がやめると言ったら、皆やる気なくした。あらら・・・解散っぽいです。
Apr 6, 2005
コメント(7)
あったかくなってきましたね!気持ちも何気に何気やんけ。(爆)今日父がみんなでお花見に行こう!と言い出しよりましたわ。みんなに『行くぅ?』『行くぅ?』と聞きあさっていました。しゃーないのでついていったるわ。というのはじょうだんでお供させていただきますわ。お花見弁当でも買って近所の公園行こうね。その前に円座かわなー明日はようやく診察までこぎつけた日。あのムカツク医者なので私はいかへん。父が付き添う。がんばってくれよ。(笑)午前中ゆっくり寝たらいいわ~と親父に言われました。はい、是非ともそういたします。爆酔します。いや爆睡します・・・。毎日毎日眠たいんぢゃ~!われ~バンド辞めるんぢゃ~!!われ~はぁすっきりしそうでよかった。それはそれ、これはこれ。
Apr 5, 2005
コメント(5)
久しぶりに私の好きなバンドのライヴを見に行った。やっぱさすがやわ~かっこいい!んで、飯でも食って帰ろうと思って挨拶しにいくとみんなでごはん行こうよ!と誘ってくれたので、行きました。てか、ドラムの人はもうすでに行って飲んで出来上がっていたので打ち上げ状態。私の好きなベースの人の横に座れたのでラッキ~!でもおおぼけ君のとなりでもあったのでそっちは向かず。空気よめずに一人で食いまくってた。そんなやついらんわ。でも久しぶりに楽しかった~!メンバー皆さんとお話できたので嬉しかった。ウチのライヴのチケットも一枚売れたので嬉しかった。ちゃんとしたライヴしないとあかんやんけ!とまたまた気が引き締まる思い。もうすぐ家につくと言うとき携帯がなった。母だった。いつも私を呼ぶとき数回鳴らして切るねんけど今回は出て『もうすぐつくからまっててね』と言うと母は『○×■@#~・・・』とわかったのかわからなかったのか。(汗)帰宅後すぐに母の部屋に行くと『早いやん』って・・。いつものように私が部屋にいると思っていつものように電話したんやて。ごめんね~もうちょっと早く帰るつもりやってんけど楽しかったから・・・・。ウチのメンバーと話すより楽しかったのよ。今日はお詫びにちょっと凝った食事を作ってあげました。『元気出して!』とか『頑張って!』とかそう言う次元ちゃうで。障害持ってても『そんなんきにすることない!』とか気にするさ。それで会社首になったりしとったら気にするさ。ぶ~~~~~~~~~
Apr 4, 2005
コメント(4)
雨は降ってくるし道はばば混みやしだるい顔見ながら練習はもっとだるい。あと一ヶ月や。ライヴまで一ヶ月しかない?いや、一ヶ月もあるやんけ~われぇ~(爆)失礼こきました。昨日は入浴の日でそれもまた色々あったんですけどね。なんか情けないとです。お菓子ばっかりあげないでよ。しかも受け取らないでよって言う話やん。びっくりこいた。眠いし寝よ。
Apr 2, 2005
コメント(0)
今日は身障者用の駐車場があいてたので置けた。えがった~も~毎回ドキドキやで。透析の先生たちに褥創についてきいた。やっぱ受診してから出ないと何かやってもらえないんだって。この前薬局で買った褥創に聞くと言う薬をぬってるけどそれやったら間に合わんと思う。よけいひどくなりそうや・・・。まいったな・・・。
Mar 31, 2005
コメント(6)
今日はようやく母が検査を受けてくれた。MRIは別の病院へ行ってやるのでそこへ3人で出かけた。ちょっと早めに出て早めについたはいいが父が書類すべて忘れよった。早めに出て3人で行った事を利用して私がとりに帰った。でも再び病院へつくともう母は検査していたよ。今度はなんともスムーズに行った。よかった。うるさい人用の耳栓も買ってもらいそれをしてたからうるさくなかったよ~と平気な顔。ほんまによかった。で、この前うんこちゃんついてお布団がだめになったのでそのかわりを買いに行った。見てるとやはり軽いのんがいいとか言って、羽毛布団。ありゃ~たかいでぇ。展示品を買うので父が値切りに入った。その値切り方も半端やないねん。かなり恥ずかしかったで。もう完璧に大阪人?おかしいな~大阪人とちゃうのに。(笑)でからしておなかすいてご機嫌ナナメな父に対し、母は少し遠くにあるお蕎麦屋がいいと言い出した。久しぶりに三人での外食は美味しかった。帰ってふと母の部屋を覗くと寝てる。疲れたんやろな~お疲れ様。ジーコジャパン、勝った!!マジ嬉しい。
Mar 30, 2005
コメント(4)
病院へ迎えに行く・・・のまき。いつもの事やけどきょうはとくにムカツイタ!むかつくってなもんやないわ。腹が立った。今(詳しくかかんが)病院の敷地内あたりは工事をしている。その工事のおかげで駐車スペースが限られ、通行止めになったり車椅子の人にはとっても不便になっとる。入り口に警備員のジジイがたっとるが、そいつが示す方向はいつも車椅子の通れんほう。なので車椅子を押すジェスチャーをしてこっちに置かせろ!と訴える。訴えると『ほなこっち』と言う格好をするがするだけでどこへ置けとかない。そんなんやからその辺においといたらお呼び出し食らう。あんな~~~~~~~~~~~~お前なにもんぢゃ!!帰り思いっきり怒鳴られた。おまえ~~~~~~~~だれぢゃ!!??帰って病院のHPからメールをした。そしたらお返事が来てその人は全く関係ありませんて・・・ないてか?ないてか・・・?ほな、言うこときかん。親父に『お父さんやったらどないする?』ときいたら呼び出されても普通にしとったらええねん。ニヤニヤして『あ、ども~』ってな感じでええねん。それか母を車椅子ごとその辺に置いといたら、それには文句いわんやろって車を取りに行くって・・。さすがや。わし、そないに強心者ちゃうし。でも今度から無視したろ。リクエストにお答えして・・けつ。
Mar 29, 2005
コメント(4)
昨日の運付き事件で母にちょっと言いすぎたかな?って今反省。なんか・・言葉も意識もまだはっきりしてるからそれとあまりにも動かない体とのギャップに襲われてる。めちゃ辛い。あまり言い過ぎて便秘にならなかったらいいけど・・。あさってMRI受けに行く。予約とってもらいようやく受ける気になってくれた。でももし痛かったり辛かったりしたらすぐ辞めてもいいと思った。メンバーがこの前母のことどんな具合?ってきいてくれたな・・。そんなこと誰も聞いてくれないから嬉しかったな・・。前の写真のパンダちゃん、しっぽないわ。(爆)
Mar 28, 2005
コメント(2)
長々と昨日の事とか日記かいてた最中、父に呼ばれた。はいはい、母が粗相をしてしまいました。義経みてるから私にしろと言う。はぁ~???むかつくので父にたくさん仕事を与えた。うんこは私が始末するから雑巾持ってくるとか布団を梱包するとかそう・・・掛け布団にやっちゃったのさ。なので捨てることに。重たいからとカバーをしてなかったのだ。ベッドが低いので腰が痛い。介護ベッドがほしい!!
Mar 27, 2005
コメント(2)
資金繰りしてた父がお別れするのに今日故郷へ帰りました。父の車を手放す事にしたんです。ディーゼル車なので今年いっぱいまでで乗れなくなるのでどうせだからといい弟(叔父)に1円で売ったねん。もう何年乗ったかいな?私もかなりお世話になった。キャンピングカー使用にしてたから88ナンバーでシャワーもコンロも冷蔵庫もあった。大きめの車やったけどすきやったなぁ~。さよぉならぁ~と言うまもなく、早朝に出発。帰りは高速バスでかえらなーあかんししかもわしがスタジオに出るまでにかえってこなーあかんからふるさとでの滞在時間はおよそ30分やて。お墓参りもしたいやろしな。母が『泊まってきたらええねん』。おかあさん!?あなた、私がスタジオ行ってる間およそ6時間、一人でいけまっか??『あ~あかんわ~』と、言ってました。(汗)やっぱあかんねんや。売ったおかげで、車の保険やパーキング代など維持費がなくなる。やった!パーキング代は私の管轄。ちょっぴりうくねん。と言って喜んでたらあきまへん。ということでぼろぼろぼんごちゃん、さようなら~。
Mar 26, 2005
コメント(3)
今日はさすがに寒いかったですな。母が入浴に行ってる間、ようやくうんこのついたシーツを洗う事ができたとです。(汗)かわりにダブルのシーツをかったので余裕のよっちゃン。よっちゃんは綺麗にマットをくるんでくれました。明日練習なのでもういっこにこさんこん!考えたベースラインの確認をした。なんや今日は出てきまっせ。イントロとかのおかずを二箇所、ベースソロ的ラインに入る前の序章も。でもおかず一箇所がひけん。(自爆)練習しないといけないです。
Mar 25, 2005
コメント(3)
今日は2年位前から行きたかった(たいそうやけどほんま)ひゃっきんへ行ってきました。最近、ひゃっきんだけ孤立した建物でなんかおおきなってはります。最近のひゃっきんはよ~できてはりますな。こんなもんが百円?!って驚くばかりです。なんか田舎者みたいになってしまいました。(自爆)今、金八先生を見てずっと見てないのに思いっきりはまっております。でももうすぐジーコジャパンなので変えなければならない。うぅぅ・・・がんばれにっぽん!宮本と玉田とボンバー、がんばってね。
Mar 25, 2005
コメント(2)
嘘つきはるねん。今日病院へ迎えに行って診断受ける方法を聞いてもらっていたのでそれを聞いたら母が『もう軽装になったから寝返りできるねん』家に帰ってお昼寝するらしく左へむかしてって・・・。ほよ?うそつきはったわ。またかいな。かなわんな。そんな嘘ついて検査したくないって魂胆や。小さな抵抗かも知れへんけどかわいくないですわ。
Mar 24, 2005
コメント(0)
かわりに落札したった出品者から取引しはじめてもう何日もたつのに火曜日に振り込み済ませてあるのにいまごろ『郵便番号うかがってないので教えて』って・・。あほか!!!それくらい我がで調べろや!!わしもそうしとるわ。
Mar 24, 2005
コメント(1)
と、母に言われてん。(笑)今日はず~っと雨やったので、郵便局に用事があったけどちゃんとあるかなーあかんと思い歩いた。郵便局で荷物を出し、スーパーで母の買い物とかをしてたら花束が売ってあった。ふと見ると私の大好きなガーベラがあってしかも真っ白。白いガーベラも珍しいな~と思って買いました。もちろん母に・・・。でも3本入っていたので一本だけはいしゃくしたで。かわいいなぁ~この花好きなのです。そうそう、帰ってきてすぐに花瓶に水を入れいけてあげて母の部屋にもって行ったので粋なことするなぁだそうです。(笑)どアップでそ~ぞ~。
Mar 23, 2005
コメント(2)
早朝、うめき声が・・。母がベッドから落ちた。きゃ~!だけじゃなくってあぁぁ・・え~~ん・・・とか。私はうつろいながら『やばい!とうとう父の虐待が始まったか?!』と思った。(ごめんね親父・・)少しでもあたるとすぐ出血したり内出血するのに・・。もう~ほんまにびっくりした。でも虐待じゃなくて良かったわ。(爆)昨日あれから母は考え直したのか今日病院へ迎えに行った時先生にリハビリしたいって言ってたよって言われた。そしてあのムカツク医者にまたみてもらう事にした。大阪府支援費苦情相談窓口「支援費“ホッと”ライン」に電話をした。やはり肢体の障害認定が必要らしい。それをとるためには母また頑張ると言ってくれた。父も喜んですごく母のことを褒めていた。資金繰りが大変なので父も走りまわっている。車も一台廃車にする。つめていかないと・・。昨日はこんな母に何も出来ない自分を悔やみ話にならない役所や法律に憤りを覚え何度泣いた事か。父のあの顔を見たのも初めて。落胆した姿も始めて。こんなに家族の事を思ってる人がたくさんいるはず。そんな家族に何もしないのか?今回の事でいろんな人と話したりいろんな事勉強した。もちろんまだまだ知らないことたくさんあるけど私たちにも分かるような行政であって欲しい。あなたのお母様はお元気?
Mar 22, 2005
コメント(8)
いいお天気でよかった。今日は家族でははの電動ベッドを見に出かけました。母自身が試さないと買って『あかん』だったでは困るので思い切って三人で出かけました。家を出るまでは億劫になってたけどいいお天気なので日光浴したいだとか、ご飯食べて帰ろうかとか、また連れて行ってねなんてことも言ってました。介護ベッドではないんですが家具屋は家具が所狭しと置いてあるので、車椅子でとおるのがやっと。ベッドコーナーは入れませんでした。でもお店のおばちゃんは『当たり前や』と言うような口調&顔ではよ帰ってや~と言わんばかりなおざなりな商品説明。むかつきましたよ。客、選ぶなっちゅうねん。端っこにあるベッドまで父がおぶっていったのも無駄になり、店を後にしました。ちょっとだけ車で走りスーパーで買い物して行くことになりました。『私日光浴してるからあんたら言ってき~』といったのもつかの間、車から降りると当然のごとく店内に入ってあれやこれや欲しいものを指差しかごに入れさされました。私も、今回は父が出してくれると言うので手当たり次第かごに入れたら6000円を少しこえてしまいました。(笑)ま、こんな事では父は何も言いませんが・・・。父のストレスが限界に近づいてるのがわかります。母にいろんなことはなしまくってるのです。いろんなところに聞いたり行ったり、どんな方法で介護保険を受けれるかを試行錯誤してるのに母はまるで人事のような感じ。それに父はむかついてるのだと思います。もう父は呼ばれても手伝いに行かないとまで言い出しました。でも一日のほとんどは私が呼ばれてるのに・・・。夜中3時ごろまでは寝返り打つのに私が起きてる。それから朝方が私の唯一寝れる時間です。だから父は寝れてるはずなのに・・・。外へ出て、少しは気分転換になったはずが母は今、食事ものどを通らないほど父に色々言われて落ち込んでます。私はできる限りの事をしようと思いました。市と喧嘩してでも・・・と父は言ってました。医者とも・・・。素人にもわかるように説明すべきだ。歩けない、寝返り打てない人間が、なぜ介護保険受けれないねん。おまえらあほかあきれるわ。
Mar 21, 2005
コメント(3)
全102件 (102件中 1-50件目)


