2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
3連休明けの今日、朝からまったくやる気なし、、、昨日リブフェスティバルと州立公園に行って日にあたりすぎたのか、なんだかかったるい、、、なので、今日はほとんどのんびりすごしました。夕方隣町までお買い物に行ってきたくらい。ご飯後夫がK太をお風呂に入れてくれていたのだけれど、私もキッチンの後片付け終わったので、バスルームに布おむつの予洗いをしにいったところ、最近特に後追いが激しくなり、ママっ子になってしまったK太が私の顔を見てうれしさのあまり浴槽に手をかけて身を乗り出したところ、そのままごろんと顔から落下夫も私も大慌て!もちろんK太は火がついたように大泣きすぐに夫が拾い上げ、私は階下にバッチのレスキューレメディーを取りに行き飲ませました。こういうときのレスキューレメディーってものすごい威力を発揮するのよねぇ、、、不思議だわ、、、あっという間に泣き止み、お風呂から上がったらいつも通りのいたずらっ子になりました。その後着替えのときもつかまり立ちに失敗して、仰向けに転んで泣いたんだけど、、、しかし、、、ついこの前までは身を乗り出しても転がり落ちることはなかったのに、もう油断も隙もないなぁ目が話せなくて、手はかかるようになったけれど、日々成長している子供を見るのは本当に楽しい。毎日ものすごく疲れるけどね、、、
September 5, 2007
コメント(11)
久しぶりに日記更新です。MIXIには(手軽なので)ちょこちょこ書いているのですが、こっちを更新する余裕がありませんでした。言い訳なんですけどね、、、(^^;K太朗は9ヶ月を過ぎ、すくすく育っています。身長は高めの76cm、体重はほぼ平均の9kgです。食欲旺盛で離乳食(中期・2回食)は毎回デザートまでぺろりと平らげます。最近ずりばいから四つん這いの正式(?)はいはいが出来るようになり、つかまり立ちも大得意後追いがちょっと激しくて、ずっとくっついています。困った困った、、、先月の終わりからGymboreeの体操教室(?)に通い始めました。このお教室、日本でもあるんですよね。今はまだいいのですが、もっとアクティブになって、家の中では体力発散できないとき(特に冬!)に広いところで遊ばせられるので助かりそうです。以前は私のベッドの横でCo-Sleeperを使って寝ていたのですが、つかまり立ちをするようになり、柵に捕まって立ち上がってしまい、転落の危険があるのでFuton(日本のお布団とはちょっと違って体育マットみたいなもの)に寝るようになりました。結局独り寝ではなく添い寝です。布おむつライフも最近かなり充実してきました。アメリカのフィット型おむつを購入したのですが、これがかわいくて~おむつカバーは日本から買ってきたものを使っているのですが、今日ウールソーカーを注文しました。これはいわゆる毛糸のパンツなのですが、これがおむつカバーとして大変なスグレモノらしいのです。手編みで見た目も可愛いいんですよ~今から届くのが楽しみです9月になり、こちらはもう秋風です。日本はまだ暑いのかなぁ、、、秋に帰国予定でしたが、諸事情により冬になりそうです。また、ここもぽちぽちと更新していきます。
September 3, 2007
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1