いも焼酎好きな建築家のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きさぶろー

きさぶろー

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:やっと日曜♪ですが・・・?(05/18) generic names for cialis softprijs cial…
http://buycialisky.com/@ Re:久々の練習は?(04/09) cialis equivalent dosage to viagraeffet…
http://cialisiv.com/@ Re:やっと日曜♪ですが・・・?(05/18) cialis vs viagaraviagra cialis perucial…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:久々の練習は?(04/09) tomei viagra cialis juntossi puo prende…
http://viagraiy.com/@ Re:1日かけてよく遊んだ♪(04/30) levitra vs viagra yahoo <a href=&qu…

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
May 27, 2007
XML
テーマ: 住宅コラム(1834)
カテゴリ: 焼酎
昨日見学会を開催した現場の画像(一部)です

今流行りの古民家再生リフォームです。

母体であるこのお宅は築100年以上の代物で、

一時期住んでいなかった影響もあって結構な痛み具合でしたが・・・

こういうときにの良さが生かされますね、

間取りの変更や、補強も比較的容易なトコロは他の追随を許しません大笑い

kominka1

小屋組みの丸太を出すことにより天井の高さを上げて開放感と空間の広がりを演出。



奥に見えるキッチンのあるところは元々「クド」と呼ばれる昔のキッチンでした。

故に当然足元は土間(土のまま)。

外への出入りや元の窓の高さなど譲れない部分もあり、

床の高さを元の高さに近い状況で対応したので、手前の部屋とは40センチ位の差があり、

キッチン周りの天井は約4メートル。

熱効率を考慮してプロペラファンも取付されてます。

kominka2

縁側正面に広がる手入れされたお庭。

このお宅のある場所は平たく言えば田舎なんですが、

滅多に車が来ないトコロなので、縁側でくつろいでいるとあちこちからウグイスの鳴き声が
響き渡ります。

まさに癒しの空間であり、日常を忘れさせてくれることでしょう
kominka3






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2007 08:47:25 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: